• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:やりたい事アッテモ家ではダラダラしてしまいます)

家でのダラダラを克服する方法

pct10968の回答

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.5

じじいです。 生活習慣病というのがあります。 >家に帰ると、すぐ座ってしまい。その後、なかなか腰を上げたくなくなります。ご飯作ったり、お風呂入ったりして早く寝たいにも関わらず、考え事したりしてずっと座っています。 このような生活が、ご自分の体の代謝を悪くして結果的に太る体質になってしまうのです。 一旦太りだすと、悪循環になり増々動きたくなくなることでしょう。 ろくな考え事などしていなで、常に体を動かしている(移動、屈伸、等)事が一番の健康であり痩せにつながるのです。

noname#189756
質問者

お礼

体を動かすようにします。 私の場合、動かない時はご飯も食べないので太る心配は特にないと思います。 アドバイス、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • たくさんいる炊事洗濯掃除を完璧にしてくれる妻

    日本には、炊事、洗濯、掃除をを完璧にしてくれる奥さんって多いでしょうけども、 やはり旦那さんは仕事から帰ってきて、美味しいご飯ができていて、家の中は綺麗に掃除されていて、風呂も奥さんが沸かしてくれて、フワフワの布団を敷いてくれていると幸せを実感できるもんですか?

  • 日常生活の効率化をしたいです。

    日常生活の効率化をしたいです。 今まで自分がしてきたことは 掃除▶ルンバ 髭剃り▶永久脱毛 歯磨き(夜)▶風呂入りながら 有酸素運動▶通勤チャリ 筋トレ▶昼休み30分 あとは毎日の食事や洗濯、身体洗いなどが面倒です。効率化するアイデアありませんか?? 仕事で忙しく、浮いた時間で睡眠時間増やしたいです。

  • 家事、何もする気になれない・・

    生理三日目。 生理初日から、治療終盤に差し掛かっているはずの歯が急に痛み始め、 今日歯医者に行くも原因不明。 そのせいなのか何なのか、今日一日、全く何もする気が起きません。 雨で洗濯物も乾かないし、家の中が洗濯物だらけになるのも鬱陶しいから今日は洗濯もしてません。 掃除はフローリングワイパーでササーっと拭いただけです。 子供のお稽古の送迎だけは、なんとか思い腰を上げて行きましたが。 でも、もう晩御飯を食べないといけない時間なのにどうしても晩御飯を作る気力がないです。 だからといって買い物にも行きたくない。 こんなクサッてる自分がいやで自己嫌悪です。 どうしたらいいんでしょう? 同じような思いをしたことのある方、どうやって乗り越えてますか? それか、こんな怠けているだけの私に渇をいれてください。

  • 旦那さんが帰ってくるまでに家事はどこまで出来てますか?

    結婚1年目、共働きの夫婦です。 最近、自分の要領の悪さにちょっと情けなくなっています。 私(妻)の帰宅時間は、残業がなければ夜7時前後です。(正社員ですが残業は少ない会社です。) 6時過ぎに仕事を終わり、会社を出て、スーパー経由で家へ帰ります。 それから洗濯機を回しながら、ご飯を炊きます。 主人が、寛大なので、仕事のある平日の食事はあまり時間のかからない簡単なもので良いと言ってくれています。 その言葉に思いっきり甘えてしまい、焼くだけ、(簡単に)煮るだけ、など手のかからないものですが、夕食はおかず3品は必ず作りたいとそのように努めています。 主人は、残業もあり帰宅時間もばらばらですが、早いと夜8時過ぎに帰宅します。 そうすると、ご飯がまだ出来ていない、洗濯物も洗濯機が止まっていても干せていない。そんな中途半端な状態です。 主人は何も言わず、横へ来てご飯を手伝ってくれたり、私がキッチンから離れられなくなっているのを見ると、変わりに洗濯物を干してくれたりします。 本当はお風呂も沸かしておきたいのですが、お風呂の準備なんて出来ているわけがなくて、主人が自分でお風呂を沸かしに行ってくれたり。 元々、無口な主人ですが、こんな私を怒る事も無く、黙々と手伝ってくれています。 そんな主人を見ていると私の容量の悪さ、ふがいなさに情けなくなってきます。 結婚する時は、結婚したら主人が帰るまでに、ご飯を作ってお風呂を沸かして、主人が家に帰ってきてくつろげる空間を作りたいと思っていたのですが、現実は程遠いです。 旦那さんが帰ってくるまでに家事はどこまで出来てますか? やはりご飯の準備もお風呂の準備も掃除・洗濯も終わってますよね?

  • 子供を生んだ事がある方

    我が家には義理のお姉さんがいます。 同居してもらってます、お姉さんが来てから完璧に家事をこなし、 いつも笑顔で大変なのに優しくて、有難いお姉さんです。 結婚して3年弱なのですが、ついに姉さんが妊娠しました。 それで、今まで広い我が家を毎日掃除して貰っていたし、食事もしっかり作ってもらっていたのですが、これからはそれではいけないと思います。 でも家族みんな仕事で帰りが遅く、御飯を作ったりはできません。 お姉さんが来るまでは、皆外食や出来合い物を個人個人で食べたり、それぞれ休みの日に自分の洗濯をしたりで、掃除は誰もしないので荒れ放題でした、それでも構わないのですがお姉さんは無理だと思います。 そこで何とかコレだけはしといた方がいいことや、妊婦さんにさせてはいけない事など教えてください。 お姉さんはなんでも、大丈夫だよと言ってニコニコしています、無理しているんじゃないかと思います。 とりあえず滑ったら危ないので、お風呂掃除を出来るだけやろうと思っています。

  • 些細な事で喧嘩に…

    普段仲のいい母と喧嘩してしまいました… 私はその日バイトが休みでレンタルショップで借りたDVDや録画してたアニメとかを見てました。普段だったら私が家の掃除や洗濯をするのですが今日は洗濯の干し方を間違えてしまい掃除機をかけるのも一昨日やったからいいやと思ってしなかったのです…それが甘かったのです… そしたら仕事から帰った母に『休みなら部屋の掃除ぐらいしなさいよ』と母の物言いにカチンときた私はヤケクソに掃除しようとして母は凄く怒り出しました… 私が悪いのは分かってます何度謝っても余計に泥沼にハマります… 私は何の取り柄もない駄目な人間です。23なのに未だに将来を見いだせずにいません。他の従兄弟や兄は既に社会人と立派にやってます。私だけが駄目なんです。 両親の為にも私は死んだ方がいいのか。こんなくだらない子供なんて産まなければ良かったときっと思ってます。 母に何て言って謝ったらいいか分かりません… 傲慢なのも自分がカワイイからやってる事も分かってます… 最低ですよね?

  • 一人暮らしの男性にお聞きします。

    私の好きな人は、家にいる時でも、電話に出ないことがあります。 そして30分~1時間後にメールや電話がきます。 何をしていたのか、面倒くさいのか言わないことが多いです。 私が予想するに、お風呂かトイレ、洗濯しているときなどかなぁと思うのですが・・ 他に何かありますか?ご飯を食べている時は出てくれます。

  • トイレ掃除、お風呂掃除のパートは大変ですか?

    トイレ掃除、お風呂掃除の時給がいいのですが、 体力的に大変でしょうか? 家の掃除でも、トイレとお風呂掃除は、腰が疲れます。 大衆のお風呂だと、更衣室で水虫になるかと、心配になります。 それと、薬品を使うのも心配です。 普段家では、ほとんど薬品を使わないで掃除をしているので、 時給がいい、ということは、いろいろ大変なのかなぁ、と 応募を悩んでいます。

  • 風呂掃除などで負担のかかりやすい筋肉はどこですか

    風呂掃除をしていたら、腰のあたりで筋肉を使っているような負担がかかっているような感じになりました。風呂掃除では前かがみになることが多いです。また、洗面所を掃除するときにも自分の場合は前かがみになりやすく前者と同じように腰辺りに負担がかかっている感じになったことがあります。風呂掃除などで負担がかかりやすい筋肉はどこなのでしょうか。

  • 同棲 共働き 家事

    最近、同棲を始めました。 お互いに働いているため家事の役割分担をしていますが 自分:風呂掃除、トイレ掃除、洗いもの、ごみ捨て、アイロン 彼女:料理 洗濯は半々ですが面倒&やっかいだなと思う家事は出てきますか?