• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:見栄っ張り?)

見栄っ張りな私の一人暮らしの悩み

このQ&Aのポイント
  • 私は一人暮らしで友達を部屋に呼ぶ事が滅多にない人です。最近は、信用できる友達が出来、その子だけ上げるようになりました。しかし、部屋が汚くて恥ずかしいため、呼ぶ前に完璧に片付けなければならないと感じています。綺麗好きではない自分がこうなるのは何故なのでしょうか。
  • 友達の部屋が散らかっていても気にせず上げてくれるのに対し、私は部屋が片付いていないと上げることができません。自分でもなぜこんなに気にするのか分かりません。見栄っ張りなのでしょうか?もっとリラックスできる空間を作りたいと思います。
  • 私は友達を部屋に上げることができるようになりましたが、部屋の状態に悩んでいます。自分が綺麗好きではないのに、なぜ部屋をきちんとしようと思うのか。他の人も同じように感じているのか気になります。人生の先輩にアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.1

人を呼ぶのに部屋を掃除するのは見栄じゃなく、おもてなしです。言い換えれば礼儀、思いやり・・・ 当然のことですよ。 何故自分を責めるのか意味が分かりません。 とても良い姿勢だと思いますよ。立派です。

chrome017
質問者

お礼

回答ありがとうございます! おもてなしですか!礼儀、思いやり なるほど・・・。 >何故自分を責めるのか意味が分かりません 友達は突然行っても上げてくれるのに、私は汚いから無理!って断っちゃうんです。 一緒に片づけてあげるから!とかまで言われたのに 断固拒否しました。 なんでそこまで拒否するのか自分でも後で考えた結果、見栄っ張りなのか・・?と、、 ありのままさらけ出せるって、羨ましいなと思ったんです。。 でも、良いことだったのかな・・? なんか、解らなくなってきました汗

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#203300
noname#203300
回答No.4

 それが『見栄っ張り』なら世の中の人間の9割がたは『見栄っ張り』ですね。人が来るから部屋を片付けるってその人に対する礼儀です。そこを混同してはいけません。  普段から塵一つ無い部屋なんて住んでる奴が気持ち悪い!また片付けもせずに人を呼ぶ奴なんて礼儀知らず。どっちにしても質問者様が『正常』です。    部屋の中では下着一枚でウトウトすることもある。でもそのまんま外に出ますか?或いは部屋に帰ってきても(男なら)スーツにネクタイ?そんな奴『気持ち悪い』でしょ?まぁ、中にはそういう精神に異常をきたしたような人間もいるでしょうが、私なら近付きませんね。(笑)

chrome017
質問者

お礼

>それが『見栄っ張り』なら世の中の人間の9割がたは『見栄っ張り』ですね。人が来るから部屋を片付けるってその人に対する礼儀です。そこを混同してはいけません。 礼儀・・!そっか、良いことだったんですね! 皆、人が来るから片づけるもんなんですね。なんだ、正常だったのかあ。。 人が来るからって急に片付け出すって なんかせこいな自分とか思ってしまいました。^^; でもなんだろう・・・あのありのままをさらけだす人って。いいなあ すごいなあとか思ってしまう。。 変に見栄張ってない人?なんかすごく憧れるような・・・ そして質問内容からずれてきたような気がする。。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

間違いなく見栄っ張りの性格の持ち主です。それと意地っ張りの性格や 何でも直ぐに実行に移せない性格も持たれているように思えます。 誰か友達に遊びに来て欲しい。でも家族以外の人を部屋に入らせるのは 抵抗がある。掃除をすれば良いだけの事だけど、どのように掃除をすれ ば良いのか分からない。綺麗にしたい気持ちはあるけれど、思うように 体が動かない。綺麗に仕上げたい気持ちが強すぎて、無理だと判断して しまうと途中で諦めてしまう。 この中で思い当たる点はありませんか。 部屋が広びろとしていると落ち着かなくて、何かが散乱している状態の 方が落ち着きませんか。たぶん不要な物を処分してしまうと、日常生活 も狂ってしまい、体に何らかの異変が現れるかも知れません。 極端に処分しろとは言いませんから、この先に使う事は少ないだろうと 思う物は思い切って処分して、日頃から衣類等はハンガーに掛けるよう に自分に言い聞かせるようにすれば、散らかる事は少なくなります。 今が大切です。将来的に家庭を持たれるでしょうから、その時が来たら 困る事になりますよ。 押し入れに入れるのは片付けた事にはなりません。押し入れに収縮式の ポールを使い、ハンガー掛けを作って衣類を掛ければ、入れたのではな く整理をした事になります。押し入れに入れただけでは隠したと同じ事 です。 玄関は家の顔。トイレは住民の心が現れると言います。風呂は清潔感を 表します。少しづつの片付けが、あなたの性格を変えます。

chrome017
質問者

お礼

すみません!あまり当てはまりませんでした・・・。 汚いといっても、滅茶苦茶汚いわけではなく、、それなりに片づけはします。^^; ただ、普段から服をきっちりクローゼットに直したりするかと言えば、しないんですよね 布団も朝起きたぐしゃぐしゃのまま。 >何かが散乱している状態の方が落ち着く ないですね・・・ ある程度散乱してくるとイライラするので定期的に片づけます。 普段から綺麗にしてないのに、人が来ると解ったら片づける そんな自分は、見栄っ張りなのかなと。。 >何でも直ぐに実行に移せない性格 これはあります^^; 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#186285
noname#186285
回答No.2

え、普通でしょ。 常にきれいに保てる人は尊敬に値する人だけどね。 だってさーお客様を汚い場所になんて置けないよ~。 普段は汚くてもいい。私の部屋だから。(虫発生はさせませんし) 見られたく無いものも散らばってるから見せられないw MAX汚い状態の私の部屋に 不法侵入する泥棒空き巣がいたら 私はその人たちの口を封じたくなる。 くるならきれいに掃除してる時にこいやあ!って。 まあ、見栄っ張りは否定しません。 それが何か?とは思いますね。

chrome017
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そっか、普通だったのか?!何だか予想外。。 >お客様を汚い場所になんて置けないよ~。 確かにそうですね。でも私の場合・・汚いなって思われたくないとかいい部屋じゃん!って思われたいとか思ってるかも・・。^^; 見栄っ張りかもしれないけど、お客さんからすれば良いことですね 常に綺麗を保ってる人はすごい! でも、最近思うんですよ・・綺麗好きだって周りから言われると 綺麗を保たなくてはっ!てプレッシャーになってるんじゃないかなーとか・・。 私も若干そんな感じだった気がするんですよ・・・。普段は散らかり放題なのにね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 見栄っ張りな人

    見栄っ張りな人とどういう風にコミュニケーションを取れば良いのか悩んでいます。 私はありのままの自分を出しているだけなのですが、それに対抗してくる人、苦い顔をする人、いろいろです。 現在会社を経営していますが、今後のために、短所である内気で人見知りでコミュニケーション不足ということろを治そうと、仕事でもプライベートでも今までただ黙って聞いていたところを、自分の意見を出して自己主張するようになりました。 そうしてみたところ、キレられてたり、相手が冷静でなくなったりすることが増えた気がします。 そんなキツイ言い方しているつもりはありません。 例えば 「自分の会社を今後、こういう形でこうしていきたい。そのためこんなことやこんなことをしている。」 という話をすると 相手は 「自分も何かやらなければいけないと思う」 と渋い顔をして、目をそらします。 特に男性に多いです。 その後、私の弱い部分をみつけると、そこを上から目線ですごい勢いで説教されます。 怖いな…と思って、だんだん疎遠にしていますが、出会う人出会う人、そういう人が多いので、私の対応が悪いのか…と考えてしまいます。 仲の良い友達に相談したら、 「相手が見栄っ張りなんだよ」 と言ってましたが、そういう人とどうやってコミュニケーションを取れば良いのでしょうか?

  • 見栄っ張りの人や虚栄心の塊の人、プライドが高い人に

    見栄っ張りの人や虚栄心の塊の人、プライドが高い人に嫌われやすいです。何故でしょうか? 20代の男です。私は昔から見栄っ張りの人や虚栄心の塊の人、プライドが高い人から嫌われます。 私は友達や他人からみると 意志が強い、自分を持ってる、洞察力がある、安易に時代や人に流されないというイメージらしいです。 私自身、人と会ってしばらく経つと『本当に人間的にすごい人』か、『ただ見栄を張ってるだけの薄っぺらい人』かがなんとなく分かってしまいます。 前者の人にはとても好かれるのですが、何故か後者の人にはことごとく『あの人の乗ってる高級車は所詮中古だ』みたいな事を裏で言われたり散々です。 なぜそうなるのか皆さんの想定をお聞かせください。

  • 見栄っ張り?な性格を治したい

    小さい頃からの悩みなのですが、どうしても友人を自分の家に入れることに抵抗があるんです。 小さい頃、私の家は友達の家よりも古くて狭く、それが恥ずかしいと思っていました。 今はほんとに親しい友人ならぜんぜんかまわないのですが、新しく友達になった人とかだと、自分の車に乗せることにも抵抗があるんです。 おそらく私は虚栄心が高いというのでしょう。 自分としてはもっと気楽に友人を家に招待したり、車で一緒に出かけたいと思ってるのですが、うまくできないことに悩んでいます。 見栄っ張りな性格を直すにはどうしたらよいのでしょうか

  • 自分を良く見せようとしてしまう、見栄っ張り

    職場での深夜残業と過労が続いて、休職中の30代女性です。  仕事から離れて落ち着くにつれ、なぜ休職するまでに至ったのかを考えるようになりました。 その答えは【見栄っ張り】です。 つい、自分を良く見せたくなります。 どうすれば治りますか? 仕事においては ・これ以上深夜の勤務ができないので人員を増やしてほしい ・深夜まで残業しないとこなせないのがわかってて顧客からオーダーを受けないでほしい ・配属を代えてほしい  と素直に言えない   プライベートにおいては ・ダイヤなどの高価な宝石で着飾る ・年収を実際より高く言う ・仕事の自慢話が多い 私は副店長を任されている、男性同様にバリバリ働いて稼いでいる、部下もついてきて信頼されている…そんな虚像の自分に酔ってました。 その虚像を捨てられなくて労働条件が悪化しても会社にしがみついてしまっていました。  心からの笑顔で働けない。 睡眠などの日常生活を限界まで削ってやっと成り立つ状態。 給料が下がったとしても、いや無職になったとしても自分らしくいられる部署(もしくは他社)を探せば良かったんです。 本当の自分は仕事なんてできないし、ただ優しいから後輩には好かれるけど、顧客への提案レベルも決して高くはなく、なんてことない凡人人間です。 なのにこの仕事は、凡人な私をあたかもキャリアウーマンのように見せてくれます。 見栄っ張りの私には辞めることができませんでした。 ずっとキャリアウーマンに憧れてきました。キャリアウーマンっぽいこともたくさんしました。 もう充分です。 これからはありのままの私というか無理せず笑顔でいられる場所で、相応の給与をいただき、慎ましく生活していきたいです。 高いスーツを着て高いバッグを持って、高いヒールでダイヤのネックレスをきらきらさせながら働いた毎日は大切な宝物ですが、もうステップアップしなきゃいけないんです。 次は、私らしく、健康的で穏やかに、周りの人にも優しくできるくらいの余裕が持てる職場へ。 ダイヤなんていらないです。そこに穏やかな日常があれば。 そういえばバリバリのキャリアウーマンだったころは、行き帰りの電車で疲れ切って優先席で爆睡してしまうことも良くありました。これみよがしに嫌味を言われても絶対席を譲りませんでした。 誰よりもハードに働いてる私には優先席で休む価値があると思ってました。なんて心の余裕がない…。体調が悪いときはもちろん無理せず優先席に座って静かに過ごす、体調が良ければサッと譲れるような女性になりたいです。 見栄っ張りの自覚があって直した方、また私と同じように目指せキャリアウーマン!の状態から自然体で過ごすように変化された方、いらっしゃればどのように変わられたのか、何を意識されたのか、ご助言がほしいです。 一応私としては、自分の内なる声を大切にすること、ブランド物やダイヤではない価値が私にはあると信じることをこれから実践しようと思ってます! だいぶ身の上話となりましたが、この文章を読んで何か感想などあればコメントいただけますと幸いです。  長文お読みいただきありがとうございました。

  • 自分の今の性格について。

    自分の今の性格について。 今の自分は、見栄っ張りで、ナルシストで、常に周りを意識していますが本当はとても臆病だし小心者 で自分に自信がありません。いろいろな面で自分は他の人と違うと思っている反面、自分だって他の人と変わらないじゃんと自問自答したり、自己嫌悪によく陥っています。 自分の中に見栄っ張りで覆われた心と素直でありのままの自分でいようとする心が葛藤しているように思います。。 自分自身、この性格に疲れていてありのままの素直な自分でいたいと思っていてもやっていることは逆なんです。。 虚栄心でガチガチに固まった壁を壊して本当のありのままの自分を出すにはどうしたらいいでしょうか。。 どうしたら自分に自信が持てるようになりますか。。

  • 背の高い女性を好むのは見栄っ張りの男性が多い?

    私は身長が175cmあるのですが、自分を気に入ってくれる男性は、私よりも背の高い低いに関わらず、大抵自分に自信があって、言い方が悪いかもしれませんがちょっと見栄っ張りみたいなタイプが多いような気がします。 (身長だけではなく、個人で仕事をしていたり性格的なこともあるのかもしれませんが。) 自信のあるタイプだからアプローチしてくれるという話もありますが。 以前、初対面の男性に「こんな女性を連れて歩きたい」と言われたことがありました。 この男性は誉めているつもりで言ったみたいなので、まぁいいのですが、犬の散歩じゃないんだから、正直そのまま言われるとあまり気分の良い話ではないですね。 学生時代からの長い付き合いの男友達とかが言うには、自分たちは長い付き合いで性格もわかっているから普通にしゃべれるけど、背が高く、ファッション関係の仕事をしていて服装もそれなりのため、知らない人からしたらすごく近寄りがたいと感じると思う言われます。 浅く広い人付き合いから長く深い友人関係も結構あるのでそんなに取っ付きにくい性格って程でもないと自分では思っているのですが、恋愛とかの場合背の高い女性って近寄りがたいものですか? もちろん最終的にはそれだけで選んだりはしないでしょうが、背の高い女性のことを好む男性はどこか見栄で「連れて歩きたい」という思いがあるのでしょうか? くだらない質問ですが、もしお時間があればお付き合いください。

  • 好きな人とのLINE

    同じ部活に好きな人がいます バレンタインに袋に入れてチョコを机においておきました。 それから放課後友達とタッパーに入れたチョコをあげに行きました。 その人はあまり自分からLINEを送らない人なのですが、私だけにお礼のLINEがきました。 やはり袋に入れたからお礼が来たのでしょうか? それと男性は「照れる」や「そう言われると嬉しい」などとよく言うのでしょうか?

  • 自分を好きになりたい

    今とても精神が疲れています。 なぜかと言うと、自分はこうじゃなきゃいけない、可愛くないといけない、おしゃれじゃないと嫌、みんなから好かれる人になりたい とかこんな完璧な自分を求めるあまり逆に全然色々できなくなって、その自分に病んで、精神的に限界の状態まで来ました。 可愛い子とかを見ると病んでしまいます。自分もあんな風に可愛くなりたいなぁって思うけど、なれなくて、病んで、の繰り返しです。 どうしたら今の自分を好きになれるのでしょうか。 今まで色んなサイトを見たりして自分を好きになろうとはしてきたつもりですが、全然なれてません。 本当にこんな自分が辛いです。 でもこんなこと誰にも相談できないので、ここでさせてもらいます… 何で私は完璧な自分を求めてるのでしょうか。何が目的で求めてるのかもわかりませんが、何故か求めてしまってます。 ありのままを否定しています。 ありのままをどうしたら肯定して、みんなに見せることができるでしょうか。 本当に辛いです。 ありのままでいたいです… 乱文申し訳ございません。 どうか回答お願いします。

  • レンタルできる?六人掛け、和室用テーブル

    来週、大人六~七人が我が家の和室六畳間で、ランチをしようということになりました。 普段、夫婦2人なので大型のテーブルがありません。 キッチンにあるテーブルも、六人座れないし。。 机を買いに行ったとしても普段は人、そんなに遊びに沢山来ないしこないし、そんな大きな机、たたんで置ける場所も無く、買うの無駄かな~なんて思ってます。 レンタルできるのでしょうか? レンタルされた方、いらっしゃいますか? レンタルしても、綺麗な机が来るのかな? 困っています。

  • 自分の部屋について

    1 自分の部屋に一番必要なものはなんですか?   2 自分の部屋に必要な条件は何ですか?      例 筋トレできるくらいの広さ、鍵がついている 3 あなたの部屋にある一番高い物は何ですか? 4 どの位散らかってますか? 例 机で作業などをする時、机のものをいちいちのけなければいけないくらい 5 自分の部屋に冷蔵庫はありますか? 6 ゴミ箱に入っている割合が高い物は何ですか? 例 菓子の袋 7 自分の部屋に自分しか分からない秘密はありますか? 8 ある日、自分の部屋が全焼していたらどう思いますか? お願いします。