• ベストアンサー

接着剤の種類に詳しい方お願いします。

フローリングにEVA樹脂のジョイントマットを敷いているのですが、どうしても隙間が開いてしまう為ゴミが入ってしまいます。 買い替えではなく今のジョイントマットを使い続けたいので隙間を接着剤でくっつけてしまいたいのですが、固まった時に乾いて固くなってくれる接着剤を教えてください。(EVA樹脂OKの) 理由は隙間に接着剤を入れるので固まった接着剤がベトベトしているとゴミがくっついてしまうからです。 ジョイントマット同士はくっつけてしまうので二度と外すことができなくなりジョイントマットではなくなってしまいますがそこは問題ないです。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.4

こういう、ふかふかのビニルマットですか? http://www.amazon.co.jp/EVA%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%95%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88-81%E6%9E%9A%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-225%C3%97225cm/dp/B007E6773Q/ref=pd_sim_sbs_k_2 むつかしいですよ。 まず、エポキシのような、固まった時、堅くなる接着剤は使えません。マットの変形に接着剤がついていけなく、すぐにはがれてしまいます。 EVA(酢酸ビニル)ということなので、いわゆるビニール用接着剤が効くのではないかと思いますが、これは最初のうちはある程度柔らかいのですが、時間がたつほど硬くなってきますし、それほど強力な接着剤ではありません。 http://www.bond.co.jp/bond/diy/detail4.php?item_code=171381520 あとは、シリコンシーリングで穴埋めする(接着力は期待しない)という考え方になるでしょうが、これも、いずれ、はがれてくると思います。 http://www.cemedine.co.jp/product/building/ceiling/product1.html

ooitan
質問者

補足

No.4さんのところにまとめての補足とお礼になりすみません。 ここまで4名の方にご回答いただいて、どんな接着剤があるのか(良さそうなのか)分かってよかったです。ありがとうございます。 使っているのはNo.4さんのおっしゃるようなふかふかのマットです。劣化してきて隙間があいているというより、買った当時から隙間ないのになぜかゴミが侵入してしまう為、買い換えても何か対策したいと考えていました。 ほかにはクッションフロアも検討したのですが、巾が180cm(最大)が限度なので2枚をつなげなければならず、また大きなクッションフロアを部屋にぴったりに裁断したりするのは重労働かな?と思い、手軽なジョイントマットをくっつけることで考えていました。またこれ以外の素材、例えばタイルカーペットなどは考えていません。 実は今日100均の合成ゴム系・強力接着剤で試しにくっつけてみました。「ショックに強い弾力性」って書いてます。ちょっと様子を見てみようと思います。 今のところ柔らかめでも接着力のある接着剤でくっつけて、上からエポキシのような固い接着剤で蓋をして取れてきたらその都度くっつけようと思っています。もうちょっとご意見募集するのでもしこれを読まれてさらにご意見あればお願いします。

その他の回答 (3)

noname#232396
noname#232396
回答No.3

その計画には問題があります。 ・隙間にゴミが入らない様にするのが目的ということは、  つなげた部分全面を接着しなければなりません。  ということは、結構な量の接着剤を使うことになります。  (部屋全体に敷いてあると仮定した場合) ・接着してしまうと、歩いた時にその接着面に負荷が掛かり、  裂けてしまうリスクがあります。 (接着面付近が接着剤に持って行かれる感じ?と言ったら分かりますか?) 素直に新規購入した方が良いでしょう。 (問題も発生せず、余計なコストも掛かりませんので・・)

  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.2

2液混合タイプの接着剤 http://www.cemedine.co.jp/product/domestic/adhesive/epoxy.html ハイスーパー5がいいですよ。 ホームセンターで1000円ぐらいからあります

回答No.1

エポキシ接着剤がおすすめです。樹脂が若干溶けてしまい一体化する感じになりますが。

関連するQ&A

  • クッションフロアに見切り材

    6畳の部屋のフローリングが汚れないように一面にクッションフロアを敷きたいのですが、賃貸の為、接着剤は使いたくありません。 端を押さえる見切り材というものがあるようですが、これで押さえれば重さで少しはずれにくいと思うのですが、どうでしょうか? 本来の使い方は見切り材も接着剤でとめるようですが、やはり賃貸の為接着剤を使いたくないです。 見切り材の使い方としてご意見いただければ嬉しいです。 また、見切り材とは1mのものが多いようですが、足りない場合複数使っても問題ないのでしょうか? もしくはもっと長いものは販売されているのでしょうか? ※あくまでクッションフロアと見切り材について使用予定です。ジョイントマットやクッションフロアのジョイントマットなどほかの物は考えいません。

  • 接着剤による下地の透け対策

    円筒の樹脂筒(ABS 乳白色)とクロムメッキを施した円柱の金属部品を接着すると、 接着剤の影響だと思うのですが、樹脂筒の外観に下地の影が黒っぽく出てきてしまいます(接着剤を塗る前だとほとんど出てきません)。 しかも2部品間の隙間に均一に接着剤が回ってない為か、影が出る部分と出ない部分があり、汚く見えてしまいます。 白色の接着剤(スーパーX)も試したのですが、改善には至りませんでした。 装飾品に使用したい為、どうにかして影を出さないように出来ないかと思っております。 お勧めの接着剤や対策がありましたら、アドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願いします。 ※使用接着剤はエポキシ系で検討していました。  樹脂は現状より肉厚を厚くすることは出来ません。

  • EVA樹脂マットのパウダーを落としたいんです。

    いつもお世話になります。 小さい子供がいるので子供部屋と廊下にEVA樹脂のマットを敷いています。 上手に歩けるようになったし、そろそろこのマットを撤去して元のフローリングに戻そうと思い、廊下部分のを取ってみました。そうすると困ったことが...。 おそらくマット同士がくっつかないように、裏面に何かパウダー?がついていたようで、フローリングがツルツルなんです。大人でも足を取られて転びそうになります。とりあえず雑巾で二度ほど水拭きしてみたのですが、まだ滑るので結局またマットを元に戻しました。 このパウダー?のようなものを手っ取り早く残らず落とす方法はないですか?やはり根気よく何度も何度も水拭きするしかないでしょうか??

  • 瞬間接着剤、とにかく強力なものは・・・

    ただいまセラミックスを強力に接着し、容易に分離できる接着剤・樹脂などを探しています。 今まではアロンアルファを使っていましたが、接触面積が小さいためか、なかなか思うように接着できません。加湿器を置いたり、数分間動かさずにジッと待ってみたりと、何度も何度も試しましたが上手くいきません。 また、日によっても接着の具合が違うような気もしました。(湿度の違いか、接着剤の粘度の違いか。。。) どなたかこういったものに詳しい方、以下に詳細を挙げますので、これに合った接着剤・樹脂など、出来ればメーカーも含めてアドバイス頂けませんでしょうか? 非常に困っています、どうかよろしくお願い致します。 ・今まで使っていたものは東亜合成株式会社のアロンアルファと専用リムーバーのはがし隊。 ・セラミックスと圧電セラミックスとを強力に接着したい。 ・軽く動かしたり横から力をかけたりはするが、激しい衝撃などを加えることはない。 ・厚さの薄い円板状の側面に対し、約三倍の厚みがある板をつけるため、接触面積は非常に小さい。そのため、出来れば隙間も使って強力に接着したい。 ・さらにはがし液などで容易に分離が可能 ・ただ、しっかりつくのであれば着色・汚れなどは多少あっても構わない。

  • 床に接着剤でつけたタイルの剥がし方

    はじめまして。 この度、転居することに伴い、現在住んでいるアパートの掃除等をしている最中です。 そこで問題が発生してしまいました。 入居時に、床のフローリングにタイルを敷いたのですが、タイルが動いて外れたりするため、タイルと床の間に接着剤を使用して接着しました。 今回退去する際、一部のタイルについて剥がそうとしたところ、タイルの接着してる部分が割れてしまい、その部分のみ床に残ってしまっている状態です。 床用の接着剤剥がしをホームセンターで買ったものの、床とタイルの間に接着剤が行き届かないため、剥がすことができず大変困っています。 何か良い方法、道具があればご教示いただきたく質問させていただきました。 どうぞ貴重な回答お待ちしております。

  • EVAジョイントマットの“吸音性”について

    ホームセンターなどで売っているEVAジョイントマットですが、物を落としたりスリッパのパタパタ音など軽衝撃音を防ぐには効果があるとのことですが、直接的な衝撃音ではない部屋から出す音、例えば子供の泣き声とか、テレビ、掃除機の音などにはどれぐらい有効なのでしょうか? 当方は鉄筋のマンションで周囲のお宅の生活音は普段あまり聴こえませんが、ときどき上階から掃除機の音がかすかに聞こえることがありますので、こちらが出す生活音も階下のお宅に聞こえているかもしれません。 現在はカーペットの下に遮音シートを敷いていますが、階下のお宅はちょっと気難しい感じの方で、挨拶してもいつもブスッとされてるので、苦情までいかないにしてもやはり多少は迷惑をかけているのかもしれません。 もう少し何か対処できないかと思い、調べたところEVAジョイントマットというのが比較的安価で階下への防音に効果的とあったので、とりあえず簡単にできる対処としてこれを敷こうと思います。 ただ、どのサイトを見ても“防音”と謳いつつも、「軽衝撃音に有効です」といった説明ばかりで、部屋の中の音の吸音についてはあまり触れられていません。 まだ赤ちゃんなのでドタドタすることはないのでそれについては追々考えていくとして、現在は主に泣き声のような音対策としての相談です。 実際のところEVAジョイントマットの吸音性というのはどの程度でしょうか?これよりもカーペット的なものをもう一枚敷いたほうが良いでしょうか? お解りの方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。 (※以下は、書いておきたい補足がありましたので、質問をいったん削除して書き足しました。) よく「“防音”は重さがモノをいう世界、軽いもので防音は無理」と言われるのですが、遮音材と吸音材を組み合わせることによって効果的に防音性能を高めることができるとも言われます。 例えばですが、グラスウールやロックウール、ウレタンパネルといった吸音材は、それ自体には遮音性はあまりありませんよね?防音対策には遮音材(石膏ボードやコンパネ、遮音シート等)と吸音材を組みあわせます。 EVAマット自体は“遮音性”という意味ではそれほど効果は無いと思いますが、現在遮音シートを敷いていますので、その上に吸音素材を重ねると良いのではないかと考えました。 ただ、ロックウール等を敷き詰めても、その上からフローリングやコンパネ等で床を形成し直さなねばならず大変ですので、吸音効果のある素材で、かつ床敷きとしての仕上げ効果も兼ねられるものということで、EVAジョイントマットはどうか?ということになりました。 したがって、EVAマットのみの“防音性”ではなく、この素材の“吸音性”を質問した次第です。

  • クッションフロアの接着剤の剥離

    教えてください。 入居時から貼ってあったフロアカーペットの上に 市販のクッションフロアを床用接着剤(アクリル樹脂 エマルジョン系と記載してあります)で貼ってあります。 この度、入居時の現状に戻そうと思い、クッション フロアを剥がしたのですが、接着剤の跡だけが残っ てしまいました。 何とか元のフロアカーペットはそのままで接着剤だ け取り去る方法はないでしょうか? 助言の程、宜しくお願い致します。

  • フローリングに何を敷く?

    赤ちゃんがいるので、フローリングに何か敷こうと思っています。 ジョイントマットやコルクマットはフローリングにカビが生えたりしませんか?夏場暑くありませんか? また、冬場は暖かいといいますが、どの程度暖かいのでしょうか?今、我が家には暖房器具がオイルヒーターしか無いので、マット系ではなくホットカーペットを敷いたほうがいいのかなとも思っていますが、ホットカーペットはホットカーペットでカビやダニの問題がありますし、コルクマットなら床暖房いらずとの話も聞きますので悩んでいます。

  • 和室でのトイトレ

    2歳の娘がいます。 最近おむつを嫌がったり、おしっこしたあと脱ぐようになってきたので、出た感覚がわかってきたのかなと思い、トイレトレーニングを始めようかと思っています。 やり方を検索すると、よく「布パンツをはかせて、漏らして感覚をわからせるとよい」と書いてあるのですが、自宅はキッチンと玄関、洗面所以外は和室(畳)なのです。 リビングは、畳の上に子どもさんがいる家庭にあるジョイント式のマットを敷いていますが、他の部屋は畳のため漏らしてしまうと染みてしまうのです。ジョイント式のマットの上に漏らしても、隙間から畳へ染みてしまいます。日中はだいたいリビングにいます。 そこで和室でトイトレをされたかたがいましたら、経験をお聞きしたいです。 また、畳の上にフローリングマットを敷くやり方はどうでしょうか?漏れてもさっと拭けば楽かなと。 よろしくお願いします。

  • 和室にベビーベッドを置く方法

    和室にベビーベッドを置きたいです。(置かない選択肢は事情があって無いです) 賃貸マンションなので、そのまま置くと型ができると思うので避けたいと思っています。 今考えているのは、ジョイントマット(リトルプリンセスのプレイマット。EVA樹脂製)をベッドの下に敷き、それだけだとなんとなくカビそうなので、さらにその下に綿のマット(ベビー布団の敷パッドみたいなもの)を敷こうかなぁと思っています。 畳にカビが発生することなく、ベッドの型も最小限に抑えられますか?イメージでも実体験でもいいのでご意見やアイデアなどいただければと思います。 ちなみに、南東側の和室、RC造マンション2階です。 前マンションが高湿多カビで非常に苦しい思いをしたので、カビ恐怖症です……。