• 締切済み

浅草 祭り専門店

鯉口シャツが、欲しいのですが、以前は浅草のあだちやさんまで行き、購入してました。今年は、気合いを入れなくてはならないので、あだちやさん以外の浅草祭り専門店を教えていただきたいのですが…よろしくお願いいたしますm(_ _)m

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

中屋さんはどうですか? http://nakaya.co.jp/se/

noname#181243
質問者

お礼

今、浅草にいるんですが、はんてん屋とか粋やとかが良かったです。中屋は、同じのがたくさんコピーしたようにありすぎて、好みではなかったかなぁ~渋めが良ければ、はんてん屋ですね。ありがとうございました。

noname#181243
質問者

補足

ありがとうございます。日曜日に浅草に行くので、助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 浅草の「お祭りグッツ専門店」もしくは「肌着屋さん」探してます!

    「本物の刺青(いれずみ)のような刺繍が背中や前の部分に大きくあしらってる肌着」が欲しくて探しています。 生地やデザインのイメージとしては白いババシャツのようなかんじでからだにフィットするようなものです。 前からずっと探していたんですが、どこで売ってるかも全くわかりません。 しかし最近本かなにかで「浅草のお祭りグッツ」を専門に売ってる店で売っているらしい、ということを知りました。 ちょうど年明けに浅草に行く予定があるので是非探してみようと思うのですが、どなたか「浅草のお祭りグッツ」を売っているお店ご存知ないでしょうか?? 行ってみて結果的にその肌着が売ってなくても結構です。お店の名前や、簡単な地理など教えていただけたら助かります。 また浅草に限らず、そんな肌着が売ってる店やサイトをご存知の方がいらしたら教えて下さい。 変な質問でごめんなさい。

  • 浅草にあるお祭りグッツを売っているお店を教えて下さい!

    (このカテゴリーでいいのか不安ですが、間違っていたらゴメンナサイ) 「本物の刺青(いれずみ)のような刺繍が背中や前の部分に大きくあしらってる肌着」が欲しくて探しています。 生地やデザインのイメージとしては白いババシャツのようなかんじでからだにフィットするようなものです。 前からずっと探していたんですが、どこで売ってるかも全くわかりません。 しかし最近本かなにかで「浅草のお祭りグッツ」を専門に売ってる店で売っているらしい、ということを知りました。 ちょうど年明けに浅草に行く予定があるので是非探してみようと思うのですが、どなたか「浅草のお祭りグッツ」を売っているお店ご存知ないでしょうか?? 行ってみて結果的にその肌着が売ってなくても結構です。お店の名前や、簡単な地理など教えていただけたら助かります。 また浅草に限らず、そんな肌着が売ってる店やサイトをご存知の方がいらしたら教えて下さい。 変な質問でごめんなさい。

  • お祭りの服装(男性)

    お祭りで神輿をかつぐのですがその時の男性の衣装を教えて下さい。 シャツはくり衿でも鯉口でもどちらでもよいのでしょうか? 法被の下に腹掛は着なければいけないのでしょうか? 股下は半股下でなくてもよいのですか? よろしくおねがいいたします。

  • 大人用の鯉口シャツ

    お祭りで着る大人用の鯉口シャツを作りたいのですが、市販の型紙は子供用しかないようです。 どなたか、作り方をご存知ではないですか? 鯉口シャツに女性用や男性用はないようなので、子供用の型紙を大きく(?)すれば、作ることは可能なのでしょうか…。

  • 祭半纏の腹掛の下は?

     祭シーズンが始まりました。 さて神輿を担ぐ時の服装ですが、正式には半纏の下に腹掛を付けますよね。その下には専用の着る物ってあるんですか?  実は色々な派手な柄物の「鯉口シャツ」っていうのだけを着ている人をよく見かけますが、これって腹掛の下に着る物なんですか?  でもこんなに着たらちょっと暑苦しいですよね。ただ腹掛の下は何か着ないと汗かいたらいやですよね!  宜しくお願いします。

  • 祭りでの足袋と脚絆、どっちが先?

    祭りの初心者です。 その地方にもよると思いますが、うちの近所の夏祭りには、女の子は… ふともも丈の鯉口シャツ 短股引き 足袋に脚絆を合わせる (脚絆は、江戸脚絆) こういうスタイルが多いのですが、 先に足袋を履いてから脚絆?ですか? ちなみに、足袋のこはぜは何枚の物が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 恥ずかしい質問でスミマセン。

    3年程前から私の住んでる地区の小さなお祭りに参加させてもらっているのですが、今年、鯉口シャツを新しく購入することにしました。そこで、今まで履いていた股引が上下組の柄物なので股引も一緒に購入しようと思います。が…質問ですが、男性はけっこうダボの股引を履いている方がいらっしゃるのですが、女性が履いたらおかしいでしょうか?

  • お祭りデートで着ていく服、、、

    5月に地元で盛大に行われるお祭りがあって、今までは友達と行ってて服とかはみんな気合入れてて私も結構派手目な感じで、やっぱり暑いので露出が多かったのですが、、、今年は彼氏ができてこのお祭りが初デートなんです、、、。なので服は気合入れようかなとは思うのですが、やっぱり露出は避けたほうがいいとか、友達に言われて、、、。なんかよくわかりません、、、どのような服を着ればいいのでしょうか??時期的にかなり暑いです。よろしくお願いします。

  • 和柄の生地

    子供用にお祭りで着るような(鯉口シャツ+腹掛け)を作りたいので、和柄の生地を探しているのですが、販売している店をご存じの方いらっしゃいませんか?できればネット販売している店でお願いします。 生地は手ぬぐいでも良いです。

  • 浅草のかりんとう

    以前浅草で、平たいぞうりのような形をしたかりんとうを購入しました。とても美味しかったので、また購入したいと思っているのですが、店の名前を忘れてしまいました。 どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

専門家に質問してみよう