• ベストアンサー

外国人の名前を漢字で書きたい!

友達に彼氏の名前を漢字で表してほしいと頼まれました。考えたのですが、いいのが浮かばなかったので、お力を貸してください。二人います。 Gabe(ゲーブ・ゲイブ) 正確な名前はゲィブリエルですが、ニックネームでゲーブまたはゲイブと言います。 Mike(マイク) 正確な名前はマイケルですが、ニックネームでマイクといいます。 できたら、ゲイブとマイケルで漢字を作ってほしいのですが、難しいようでしたらゲィブリエルでもマイクでもいいそうです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • milk-1000
  • ベストアンサー率23% (72/308)
回答No.12

芸武、馬行駆 夏衣風、舞狗 どうでしょう?(^^)

momomomo2003
質問者

お礼

まとめてのお礼でお許しください。 こんなにたくさんの方にお答えしていただけるとは思っていなくて、本当にありがたいです。 今回は友達が選んだ順にポイントを入れさせてもらいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • mini308
  • ベストアンサー率26% (55/210)
回答No.1

芸武 真亥久 などどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガブリエルを漢字で書きたい!

    ガブリエルを漢字で書きたい!  友達のガブリエルは大の日本好き。    その彼から、自分の名前を漢字で書きたいので「いい漢字知らない?」と言われました。  彼の名前の由来は、キリスト教の中の四大天使の一人、ガブリエル天使だそうです。    旧約聖書の中では’ガブリエル’はカタカナ表記ですか?(勉強不足ですみません)  もし漢字表記ならそれを知りたいです。  ご存知の方おられましたらご教示ください!

  • 外国人の名前を漢字に変換するサイトを作りたい

    外国人の名前を漢字に変換するサイトを作りたいのですが、どのように作ればいいのでしょうか? 例えばマイケルだったら、舞華流 とでてくるのではなくて、漢字の意味がわかり、尚且つ自分で漢字を選べるスタイルにしたいです。

  • 外国人の名前を漢字に

    外国人の友達の名前に漢字をつけてあげたいです。 christelle(クリステル)というのですが、なかなか思いつきません。 良いのがあれば教えてください! ちなみに黒人の女の子です。

  • 外国人の名前を漢字にしてと頼まれました(アドバイス欲しいです)

    外国人の友人が漢字に興味があるらしく、彼女の名前を漢字にしてと頼まれました 名前はエレナさんです 「江玲菜」とまあ、ありそうな漢字を思いついたのですが、一つ一つの漢字の意味を教えて欲しいと言われて参ってしまいました 彼女は日本に住んだ経験はまったくありません 今、海外在住なのですがこちらのタトゥーショップなどでは漢字を刺青で入れるのがそこそこ人気があり、漢字一つ一つの説明がついているそうです 「愛」= love とかなら簡単なのですが、江、玲、菜 だとなんだかよく分かりません。最後の漢字なんか vegetable?? なんて思えてきて、彼女が気に入ってくれるとも思えず困っています どなたか漢字に強い方、エレナさんにいい当て字を一緒に考えていただけないでしょうか? もし可能であればその漢字の意味も添えていただけると嬉しいです もちろん、当て字の案だけでも大歓迎です 一人で考えていたら煮詰まってしまって・・・ どなたか助けてください~!!!(T0T)

  • 外国人 名前付け 漢字へ

    私の友達"コーディー"この子の名前を漢字バージョン作ってもらえないでしょうか? 男の子で、スポーツ万能、音楽もできます。よろしくお願いします:)

  • 外国人の友達の漢字の名前を考えてほしいです!

    外国人の友達に漢字の名前をプレゼントしたいと思っています! ベラさんという女性の方なのですが、なかなかいい名当て字が思い浮かびません。 今考えているのは、ベラさんがベラルーシの生まれなので、ベラルーシを一字表記したときの「辺」を使ってみるのはどうかなというところです。 できれば意味のある名前をプレゼントしたいのですが、「べ」も「ラ」も漢字の数自体が少なくて、難しく、みなさんの知恵をお借りしたいなと思いました。回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 外国人の名前を漢字に。良い漢字、アイデアください。

     日本在住の外国人の友達が、記念に印鑑を作りたいと言っています。彼女の名前は、「マリレン」です。良い漢字(当て字でも良いけど、意味があるともっと良い)のアイデアをください。  私が考えたものは 「毬恋」。それ以外でお願いします。

  • 名前には使ってはいけない漢字

    もうン十年前の話なのですが、私の名前は、両親が最初に考えていた名前だと 「この漢字は使えません」ということで書類が受理されなかったそうです。 結局他の名前になったのですが、その字は結局3年後ぐらいには使えるように なったそうです。 昨日雑誌を見ていたらやはり「名前に使えない漢字」というのがでており、 中には実際に苗字の方では使われているような字も載っていました。 苗字で使われているということは、お役所のパソコンシステムの 問題ではないような気がしますが、どうしてこのような 「名前に使ってはいけない字」があるのでしょうか。 ご存知の方、教えてください。

  • 外国の人の名前の意味

    日本では名前をつける時に何らかの意味を持たせる事が多いですよね? 例えば「優しい子に→優子」や「嘘を付かない子に→誠」など。 これは漢字のある国独特の文化なのでしょうか? マイケル、ポールなどの名前にも何らかの意味があるんでしょうか? 名前に意味を持たせるのは世界共通ですか?

  • 漢字一文字の双子の女の子の名前について

    タイトルの通りです(^^;) 11月に双子の女の子が生まれるのですが、私的には漢字本来の素晴らしい意味を表したいので漢字一文字で尚且つ韻をふんだ名前(二人いるので・・)をつけたいのですが、なかなか思いつきません・・・。(単品なら縁(えにし)とか命(みこと)なんかが出てくるのですが・・。) 皆様のお力をお貸し願いますm(_ _)m