• 締切済み

腱鞘炎の有効なテーピングの巻き方教えてください。

o120441222の回答

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.2

腱鞘炎とは病院での診断でしょうか?肘には腱鞘はありませんので、腱鞘炎ということはありません。例えばテニス肘やゴルフ肘は腱炎です。 仮にテニス肘だとすればエルボーバンドというものが効果的です。テーピングは患部の血行を悪くし、筋肉を痩せさせますのでお勧めしません。早く治したいなら注射です(効かない人もいます)。 手の異常は治りにくいことに加え、お仕事でよく使う場所ならなおさらです。病院にいかれてないのであればまずは検査をすることからお勧めします。原因が分からなければ正確な治療法、対処方法も分かりませんので。 レントゲンとは病院でしか撮れませんので、整体、整骨院ではなく必ず整形外科を受診されてください。長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

obasan-rider
質問者

お礼

腱鞘炎とは整形外科で言われました。レントゲンも撮っていただいています。 だとすると腱炎のことでしょうか? 整形外科が近場になく、なかなか出かけられないので最初の診断の時にそれらの質問が思い付いていればよかったんですが、後になってからふと、テーピングっていいのかなぁ…って。 また、機会を作って整形には行って見ようかとは思いますが、取り敢えずエルボーバンドを探して凌ごうかなと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 腱鞘炎の方!

    2年くらいまえから右手親指の腱鞘炎、右肘のテニス肘にずっと悩まされています。痛みが和らぐ方法、運動、予防などをご存知の方教えていただけないでしょうか?

  • 手首のサポーター

    テニスで手首の保護に有効なサポーターを探しております。どこかのサイトのコメントで、ファーレックスというメーカー(?)のサポーターが良かったとありましたので探してみたのですが見つかりません。どなたかご存じの方、またはお勧めのサポーターがありましたら教えて頂きたいのですが。どうぞ宜しくお願いします。 ちなみに私の手首の症状は軽い腱鞘炎のようで、治っても再発してを繰り返してます。

  • スピードガンについて

    スピードガンについて 野球の投げたボールの球速や、テニスのサービスの球速が測定できるような ゲームセンターや何か施設をご存知の方いらっしゃいませんか? 野球のボールに球速測定器が付いているものは見たことがあるような気がするのですが、 正確なのでしょうか?まだ売っていますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 自分のサーブのスピード

    自分のサーブがどれくらいの速さであるか知る方法はありますか。野球ボールの投球スピードはゲームセンター等で計測できますが、テニスのサーブの場合はどうすればよいでしょうか?何か良い方法をご存知のかたがいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 無茶をしすぎて、肘を痛めました。医者に行くべきでしょうか。

    意地で腕相撲をしてて、痛めました。 20代前後は、腕相撲は無敵に近いぐらいでした。柔道が2段でしたので。 今は30代後半になってますが、弱ったといえ、まだまだ力は強いです。 友人や兄弟も強いので、みんな集まったら、たまに腕相撲をやってました。 先月始めに帰省して友人宅に呼ばれたときに、弟が友人の長男18歳に負けたと言ったので そんなの冗談だと思っていました。 長男の体格は、184cm100キロ超で野球部だったんですが、まあまだまだ負けないだろうと思ってやりました。 それが滅茶苦茶強かったんです。 友人の息子には負けたくないって意地だけで、5分ぐらい耐えに耐えて、粘り勝ち出来ました。 みんなは、私が負けるだろうと思っていたので 「そんなはずはない、もう一回やってみろ」 「俺とやってみろ」 と、何戦もさされました。 次の日から強い筋肉痛が続いてその後に、親指、人差し指から二の腕までの間が痛み、 腱鞘炎になったと思っていました。 手首と肘を捻ると痛いので、テーピングをしました。 テニス肘痛用のテーピング法でです。 今は、指や手首は治って普通に物も運べるのですが、肘だけは捻ると痛いです。 ふとした時に肘を捻るとゴリゴリした感覚で痛みが走ります。 肘の軟骨がどうにかなってるんでしょうか。 4週間近く経って、今さら病院もと思ってるんですが、 このままにしてて自然治癒で治るでしょうか。

  • 手首の腱鞘炎が治らない(テーピングの仕方)

    左手首の腱鞘炎で安静にするようにと言われ、2週間経ちますが いまだに痛いです。 自分で勝手にシップで冷やしていたのですが、少し痛みが取れる程度です。 テーピングという方法があると知り、それをためしたいのですが 簡単かつ効果のある貼り方と言うのはあるんでしょうか? テーピング用のテープは薬局にたくさんあり、どれがいいのかわかりません。 腱鞘炎になったのは、ダンベル18キロを持っていたからです。左肘もゴルフ肘になっているそうですが、こちらは7年ほどたっても、治りません。 こちらもテーピングしたほうがいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 小指の腱鞘炎のテーピングの仕方。

    こんにちは中3で吹奏楽でホルンを吹いてます。 左手の小指が腱鞘炎になりました。 テーピングをしたいのですがどのように巻くのが良いのか 分かりません。 調べたら突き指とかは有ったのですが腱鞘炎のが無くて。 突き指などのと同じ巻き方で良いのでしょうか?

  • テーピングについて

    明日息子(10歳)のドッチボール大会があるのです。 しかし、2日前に練習で左人差し指を突き指してしまいました。 今の状態は、少し腫れていて指を曲げると痛いそうです。 病院で貰った湿布をしています。 テーピングを薬局で買ってきたのですが、それを貼ってやると痛みなどマシになるものなのでしょうか? テーピングで固定したらドッチボールは出来そうでしょうか? 補欠要員がいなくてメンバーギリギリなので 息子が休む訳にはいかなくて(>_<) ボールをキャッチ出来なくても、多少の衝撃が緩和されるといいのですが・・・ テーピングの経験がなく、どんなものなのか?全く分かりません。 いかがなものでしょうか?よろしくお願いします。

  • テーピングの巻き方を教えてください。

    親指の付け根の下の広い部分の少し横が1週間くらい前から痛くなり始めました。 そしてコリコリした物がありそれが足の裏の方に動くと歩いた時にとても痛くなります。 少し腫れています。 歩いたりすると痛く、近々剣道の試合があるのでテーピングをまいたら少しは治まるかなと思い質問しました。 家には、伸縮性のあるテーピングと非伸縮性のテーピング(どちらも3~4cmくらいの太さです。)があるので、それを使えるテーピングの巻き方を教えてください。 宜しくお願いします。 分かる様に絵をパソコンで書いてみたのですがわかりにくかったらすみません。 下手ですが、、、。

  • テーピング

    怪我をし病院でテーピングをしていただき電気治療とマッサージなど三日間やっていただきました ところが その怪我をした部分(足のひざ)がテーピングを取ったあと、 2週間ほど筋肉を使ってなかったせいか 足をまげると(和式のトイレなど)痛みます この症状が出てるということは病院をかえるべきなのか これから徐々にならしていくべきか …どうぞ ご教授下さいませm(_ _)m