• ベストアンサー

市民税について教えてください!

専門学校に通う2年生です! 市民税の請求がきたのですが、57600円でした。 親は3000円とかなり安いのに、学生のアルバイトの収入でこれって高くないですか???普通なんでしょうか??? 教えてください>_<

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.6

>バイトは150万稼いでいません… では、具体的にいくらほどあったのですか。 また、税法上の「給与所得」で間違いないですか。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm >確定申告をしていなかったせいです(親から聞きました… 年末調整も確定申告もしていないとしても、「給与」であれば支払額を元に市県民税が課税されることはあり得ます。 その場合でも、先に示したような計算方法ですから、150万はなくても 145万とか 140万とかなければおかしいです。 バイトが「給与」でなければ、つまり自分で畑を耕して大根を作って売ったとかなら、確定申告をしていないのに勝手に市県民税が計算されることはありません。 >今から変更などできませんよね… 去年分の確定申告 (期限後申告) をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm その結果次第で、追って市県民税も更正される可能性が残されています。

hirosi294
質問者

補足

アルバイト先の給与所得です! ざっと計算したところ約100万くらいでした。 事後申告問い合わせてみます! いろいろとありがとうございました(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

市民税とは地方税の事です 税務署の管轄では御座いません 貴方の住まう町がその担当役所となります 即ち県市民税或いは府市民税或いは都区民税の事です この金額は正確すぎるので その算出根拠があるようです その算出の根拠とは昨年の貴方の収入の事です 平成二十四年一月一日~平成二十四年十二月三一日までに貴方が得た 収入の全部の事です その金額から諸経費を差し引き 源泉所得税が既に納付された金額と思われる金額に対して 翌年に各市区町村が課税するものの事ですが (1)会社から代理納付されていないか(自宅に納付用紙が来ます) (2)直接自宅宛に納付用紙が届いているのか(会社で代理納付されていれば届きません) 上記のどちらでしょうか???? この金額は余りにも正確に算出されすぎている節がありますので 以降の回答には上記の(1)或いは(2)に対する回答がなければ回答は不可能ですが 貴方は そのアルバイトで平成二十四年に相当金額の収入があった場合には 全く自然です ※常識的には高いと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#212174
noname#212174
回答No.4

>学生のアルバイトの収入でこれって高くないですか??? >普通なんでしょうか??? 「給与」などにかかる「市民税」と「都道府県民税」を合わせた税金を「個人住民税」と言います。 「個人住民税」は、前年(1月~12月)の「収入(正確には所得金額)」というものに対してかかります。 --- 「アルバイト」ならば、【給与所得の源泉徴収票】というものを勤務先から交付されていると思います。 「給与所得の源泉徴収票」があれば、自分でも以下の簡易計算機を使って「検算」ができます。 『所得税・住民税簡易計算機』 http://www.zeikin5.com/calc/ ※「給与所得の源泉徴収票」の「支払金額」を「給与収入」の覧に入力します。 ※使ってみると分かると思いますが、「所得控除」というものが多い(人)ほど税額は少なくなります。 あくまでも【簡易的な目安】ですが、「計算結果が大きく違う」ようなら、「市役所、町村役場の計算間違い」の可能性もゼロではありません。 いずれにしましても、疑問に思う点は、「個人住民税の通知」に書いてある問い合わせ先に確認してみてください。 ***** (参考) 『住民税とは?住民税の基本を知ろう』(更新日:2011年05月18日) http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/ (一宮市の案内)『所得金額とは』 http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/division/shiminzei/guide/shiminzei/syotoku.html 『所得税の「基礎控除」とは』(更新日:2010年09月06日) http://allabout.co.jp/gm/gc/252921/ ※この記事は「所得税(国税)」の説明ですが、「個人住民税(地方税)」の「所得控除」の考え方もほぼ同じです。「個人住民税の所得控除」は、以下のリンクを参照してください。 『各種控除一覧表|彦根市』 http://www.city.hikone.shiga.jp/somubu/zeimu/shiminzei/juminzei_koujyo_mi.html ※「簡易計算機」も基礎控除などは自動的に「所得税と個人住民税の控除額の違い」に対応するようになっています。 ※不明な点はお知らせください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.3

>学生のアルバイトの収入でこれって高くないですか??? 学生さんにしては少し高いのかもしれませんが、年150万ほどの給与収入があればそれくらいです。 >普通なんでしょうか??? 普通は普通でも「普通徴収」(給与から天引きしないで自分で収める方法)といいます。 >親は3000円とかなり安いのに、 それはもしかしたら給与から天引きする「特別徴収」の月額(年額36,000円ほど)かもしれません。 そうだとしても低額とは思いますが、親御さんの収入がどれほどで、控除がどれほどあるかにより税額が決まりますから、一概にどうこう言えるものでもありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>市民税の請求がきたのですが、57600円… 市民税と県民税の合算ですね。 それで去年、バイトで 150万以上稼ぎませんでしたか。 給与収入 1,516,000円 → 「給与所得」 866,000円 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm 市民税の基礎控除 33万を引いて「課税所得」 536,000円 ・所得割 566,000 × 10% = 53,600円 ・均等割 4,000円 ・合計年税額 57,600円 こんな計算です。 (某市の例) http://www.city.fukui.lg.jp/d150/siminzei/jumin/kojin/kojin.html >親は3000円とかなり安いのに… 親は働いているのですか。 働いているとしても、「所得控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm に該当するものがたくさんあれば、それなりに所得税も市県民税も安くなります。 税金について詳しくは国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

hirosi294
質問者

補足

みなさん詳しくありがとうございます!! バイトは150万稼いでいません。 確定申告をしていなかったせいです(親から聞きました)。。 今から変更などできませんよね?? もう払うしかないんでしょうか? 度々の質問申し訳ないです>_<

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

あなたの住民税が高いか安いかは、昨年のあなたの所得の状況がどうだったかが具体的にわからないと判断できません。 それよりも、親御さんの住民税が3000円(市町村民税の均等割)だけというのが不審です。アルバイト学生のお子さんがいるのに課税所得が0というのでは、まともに生活ができるとは思えません。借金生活しているか生活保護を受けるような状況でしょう。お子さんへの仕送りや学費だって出せないはずです。脱税しているのではないかという印象を受ける質問です。 まあ膨大な貯蓄があり、それを切り崩して生活しているのかもしれませんが、普通ではないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 市民税って・・・

    市民税っ年間いくら収入があったら発生するのですか? 私は大学生です。でも昨年103万円を計算間違いで2千円オーバーしちゃいました。でも、学生勤労控除で問題ないんじゃないんでしょうか?でも4800円の請求がきました。 市民税は別なのですか? もしかして地域によって違うとか??? ちなみに私は大阪府豊中市に住んでいます。

  • 市民税

    初心者ですが、よろしくお願いします。 22年の6月30に同県の別の市内に引越ししました。その後22年度分の市民税請求書が届きました。収入は22年度の6月30日が最後で現在無職です。この場合、市民税は22 年度請求分は全て支払わなければいけませんか。 また22年度の所得が135万円でしたが、市民税はいつどこから請求されて、いくらになりますか。 よろしくお願いします。

  • 市民税

    恥ずかしい質問ですが市民税、県民税は収入がいくらくらいから請求されるのでしょうか? 去年のパート収入は100万未満で主人の扶養家族に入っているので、まさか請求書は来ないと思っていましたが4000円の請求書が届きました。

  • 市民税・県民税について

    昨日、「平成19年度市民税・県民税申告書」が届きました。 私は平成15年4月~19年3月まで専門学校へ通いながら派遣でアルバイトをし、4月から就職をして働いています。 今までこういった申告書は届いたことがありませんし、その申告書には「平成18年1月1日から平成18年12月31日までの所得を記入してください」とあります。去年のアルバイト当時の収入に対して市民税と県民税が課税されるということですか?(そんなに収入は高くなかったです) アルバイト当時の給与明細を見ると所得税は控除されています。なぜ、去年・一昨年と送られてきたことがない書類(この申告書)が今年になって送られて来たのかわかりません。 記入して提出しなければならないのでしょうか? また、送り状に「8月31日までに申告」と書かれていますが、記入してわざわざ平日に市役所に持って行かなければならないのでしょうか?

  • 市民税の申告について

    市民税の申告をし忘れました。アルバイトで収入のある学生なのですが、 これは放置しても大丈夫ですか?7月頭に申告受付があったようで困っています。

  • 学生の市民税の納付

    私は今大学3年です。 今年度のはじめごろ、市民税の納付をするよう通達が市の方からきました。 アルバイトはしていますが、去年1年間(2007年1月~12月)で91万程度の収入でしたが、 市民税を払う基準というのがわかりません。 また、学生なのに控除から外れるというのもわかりません。 市民税の仕組みをよろしければ教えてください。

  • 市民税について教えてください

    大阪府吹田市在住、22歳、男です。 つい先日市民税の支払用紙がきました。 4期に分けられていて1期が4万円近くありました。 去年は横浜でアルバイトを掛け持ちして月々23万くらいの収入がありました。 この収入でこの金額というのは妥当な金額なのでしょうか? あと、4月から大阪に引越して、アルバイトで月々17万くらいの収入になりました。 なので、4万払うのは厳しい状況です。 家賃     6万 親への仕送り 5万 食費     3万 携帯     1万 ネット代   0.5万 年金     1.4万 月々の状況というのはこんな感じで この中から食費をなんとか抑えて自分の小遣いにしています。 なので、支払えても5千円くらいが限界だと思います。 もちろん、前の収入のときにその分を貯金しておかなかった自分が悪いのですが 恥ずかしながら、そういう市民税の仕組みは今日叔父から聞いて初めて知りました・・。 分割にすると延滞金もあるそうで。。 近日中に市役所にいってその旨を伝えるつもりです。 何かアドバイス等があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 市民税未払いなんですが、どうすればいいでしょうか?

    僕は、大阪市内に住む3回生の大学生です。 先日、家に、市民税未払いによる、差押調書が、届きました。 まず、市民税の存在を知らなかったというか、学生やから、払わんでよいものやと思っていました。 また、請求書も届いてたみたいですが、全く開封しないまま置いており、 気付けば、差押調書が届いてたのです。 市民税とは、何なんでしょうか? また、バイトもしており、収入は、100万程度です。 バイト先では、年末調整も提出しております。 差押調書に書かれてた内容は、滞納してた6200円を勝手に郵貯から、引き落とす というものでした。 市民税のことが、よくわからないため、今どういう対応をしたらよいのかわからないため、 どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 市民税の金額

    8月に退職をしたのですが、先日市民税の請求が来ました。そこには6万5千円の請求があり、問い合わせてみると来年1月までの半年分の市民税の請求が合計で約13万円収めなければならないとのことでした。在職時は手取り17万前後でしたが、そんなに市民税は高いものなのでしょうか? 現在無収入の私にとって非常に痛い金額です(><) この金額は妥当な金額なのでしょうか?なにか免除の方法はないでしょうか?? 教えていただければ助かります。宜しくお願い致します。

  • 市民税について

    家内が昨年、5月までアルバイトをしながら、国民年金 保険をしはらっており、それからは私の扶養にはいっているのですが、今年の市民税が5000円きました。明細書をみてみると、総所得分の欄に、幾らか金額が記載されていますが、とても103万までいっていません。年間103万円以下なのに、なぜ市民税の請求がくるのでしょうか。因みに千葉県習志野市です。