• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:居場所がない)

大学生の居場所問題とは?

このQ&Aのポイント
  • 大学生活で居場所がないと悩んでいる方へのアドバイス
  • 大学の部活動での孤立感とは?
  • 人見知りな性格を改善する方法

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20286/40214)
回答No.1

居場所はあるんだよ。 貴方が今そこにいる、それが貴方の「居場所」。 居場所は無くならない。 ただ、 居場所に「居心地」が伴わなっていない。 それが今の貴方の真実。 貴方なりに模索しての3年だったんだろうけれど。 やる事をやった割には「積み重なる」ものが無い。 結果(心地の良い人間関係)として残せていない。 残り1年となって改めて自分のプロセスを振り返ってみると。 今までのスタイルは貴方なりに意志を持って選んできたもの。 部活とバイトが自分の時間の大半を占める。 (⇒自分の在籍する科に対してはどうしても出来る範囲になる) 運営とバイトが忙しい「為」、 自分の学科に友達がいない。 それって実は=でも無いんだよ。言い訳に近い。 それぞれの場所で、それぞれの関係を育める人も沢山いる。 でも、 貴方は器用では無い。 あれ「も」これ「も」は出来ない。 そういう貴方が、 部の運営に忙しく携わる事を選んだ時点で、 ある程度自分の居心地の範囲を「定めた」とも言える。 でも、 運営自体は忙しくても、 活動自体は「楽しめる」貴方が大事だった。 忙しいという言葉って心を亡くすと書くじゃない? 忙しくても、 貴方なりに活動を楽しもうとする気持ちは大事だった。 そして、 楽しむ感覚を担う大事な足元になるのは「人間関係」。 他の部員は踊る事しか考えていなかった。 貴方はそう書いているけれど。 踊る事しか考えていない状態「しか」見ていないとも言える。 貴方も周りの部員から見れば、 ただ運営の事「しか」考えていない武骨な人に見えたんだと思う。 同じ情熱を共有しているから「こそ」、 活動の中でお互いにほぐし合える、分かち合えるものだってあった。 おそらく貴方の知らない範囲では行われていたんだと思う。 でも、 貴方は人見知り。 ただでさえほぐれるのに時間が掛かるんだよ。 そこに「忙しさ」というものが加わると、 貴方の心にはゆとりが無くなる。 ゆとりが無くなると、 楽しむ気持ちが貴方の行動の原動力にならなくなる。 ただひたすら頑張る。運営をこなす。廻す。 必要な意識ではあるけれど、 それ「だけ」になっても偏ってしまう。 部長とは辛うじて仲の良い同士だった。 でも、 普段の貴方が割と停滞している、心にゆとりが無い分。 その彼女に対する姿勢にはやや「圧」があった。 彼女が「はけ口」的な存在になっていたんだと思う。 彼女もしんどくなった。 活動の最中は辛うじて受け止めていけたけれど。 その距離感が終了した後でも繋がり「続けたい」か? 答えはノーだった。 頑張ってきたのが馬鹿馬鹿しいと貴方は言う。 じゃあ貴方は、 何の為に大事な時間を割いて、 自ら運営の為に奔走したのか? 貴方が部員の知らない苦労を引き受けていた事。 それによって物事が円滑になったのは事実だよ。 でも、 貴方は貴方なりの貢献を自分の足元から考えて、 そして貴方なりに出来る事をやってみた。 それ自体が意味であり、甲斐なんだよね? 人からどう思われるか?では無くて、 貴方なりに悔いのないプロセスを大切にしていく事。 その目線が何より大事だった。 実は、 貴方の頑張り方では、 今のような貴方に辿りついてしまう事。 それって少し周りを見渡して見れば想像がついた事。 貴方が確かに運営に携わっている。 でも、 部員との「親交」にはあまり丁寧に携わっていない。 周りのスタンスのせいにしてしまっている。 本気で「円滑」な運営を考えるなら、 まず最初に開拓するのは人間関係「から」なんだよ。 実務を廻す前に、 人間関係を廻していく事が大事。 運営の事には無関心でも。 貴方という存在自体が「関心」の対象になれば。 貴方が周りにとって心地の良い存在になれば。 その貴方が伝えるメッセージや、 貴方がしようとしている事の理解には変化があった。 でも、 貴方は人を見知ってしまう人。 動く前に相手を決め付けてしまう人。 決め付ける分、 自分の側でさっさと済ませようとしてしまう人でもある。 そのスタイルは、 ある意味では貴方の孤高な運営スタンスにフィットしていた。 でも、 本当に何の為に頑張っていたのか? 活動を楽しむという、 その楽しさの足元になる人間関係が伴わないまま、 とりあえず出来る事を貴方なりに必死にやってみた。 貴方なりのベストは尽くせたんだと思う。 でも、 僕自身が心地良く大学生活を全うしていく為には? 僕自身が心地の良い大学生活を送る為に必要な事は? 仮にある活動に集中していたとしても、 「今」の自分を客観的に見つめて、 「今」の自分を少しでも良いなと思えるように、 その方向に自分自身を導いて行く為の努力(意識)。 偏らない自分への目線。 それは必要だったんだと思う。 後になってああだこうだと言っても難しい。 今の貴方なら身に染みて分かるんじゃないの? 大学を卒業しても、 人間関係って同じように続いていくんだからね? それこそ、 大学生活を早く引き払うかのように卒業しようとしても。 その意識が、 貴方の次のステージでの焦りや気負いになったら・・・ やっぱり次の人間関係でも、 貴方は似たような壁にぶつかってしまうんだよ。 焦りや気負いは、 ほぐれ難い自分を更に「硬化」させるものだから。 それは貴方も考えてみたら? まだ社会に出るまで1年ある。 頑張れる貴方がいる事は証明できた。 それはそれで一つの達成。 後は、 いかに心地の良い人間関係の中で、 貴方自身が担い手として共存、共有、共栄出来るか? 実は卒業論文よりも大事なテーマかもしれない。 改めて、 「これから」の貴方自身を大切にね☆

weeeeeeeeeeeeed
質問者

お礼

あの文の中でここまで読みとっていただいて ありがとうございます! 驚くくらい図星でした! 素敵な響く言葉が沢山あったので何度も読む返しています 会ってお話したいくらいです...笑 本当にありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.4

親の心、子知らず です。 子(部員)は親(部長)が苦労してるからこそ好き勝手できるんです。 そして、子はそれに気がつくのは随分後になってからです。 あなたは親の気持ちを知ることが出来たんだから良かったじゃないですか。 それでなくても誰にも分かってもらえなくても自分に誇れる物があるならそれで良いじゃない。 もしかしたら、親はその考えすら抱かないのかもしれませんが。 さて、とりあえずそれらは置いておいて。 あなたと似たような境遇の人は居ませんか? 探せば居るかもしれません。 その人と仲良くすれば良いんじゃないですかね?

weeeeeeeeeeeeed
質問者

お礼

確かにすごく辛かったのですが やって勉強になった事は沢山あったので 成長は出来たんじゃないかなあと思います あんまり居ないような居るような... 残された道はそういう所ですよね ありがとうございます!

noname#183245
noname#183245
回答No.3

「自分のひとりよがりだった」と、反省します。 部員のために、苦労したという時点で、相手に、見返りを求めていたということです。 それでは、人が、離れていくのは、あたりまえです。 友だちが、いないことについては、まったく悩みません。 大学生になってまで、友人がいないことで、悩むのもどうかと思います。 ひとりで、堂々としていれば、いいのです。

weeeeeeeeeeeeed
質問者

お礼

ここでは説明できない程の苦労でした なので感謝の1つや2つくらいしてもらいたい というのが正直なところです 僕的には悩みはいつどんなタイミングで どんな風におこるか分からないと思っているので あんまり年齢は関係ないと思ってます...

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.2

真面目すぎて余裕がないと感じました。 人が集まるのは、心地いいから。バシバシ仕事こなす点を自分の長所としても、ロボットでもできます。 人間性、人との付き合い方をじっと見ていれば人気者の日常から拾ってこれると思いますよ。 まず、人を受け入れる許容性の大きさから。 厳しい父性と愛情あふれる母性のバランスです。

weeeeeeeeeeeeed
質問者

お礼

わかります! 人気者の人ってなんかしら魅力ありますよね 人を受け入れるのが多分本当に出来てないんだと思います ありがとうございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう