• ベストアンサー

市役所・役場の、それぞれの課の仕事について

simasimanyannkoの回答

回答No.1

どの課にもそれなりの苦労がありますので 大変ランキングなんてつけられないと思います。 また、何を『大変』と思うかは人によって違うので 何とも言えません。 あなたが心配しているのは 「お子さんがご病気のため残業ができない」 ということでしょうか? それなら面接の時にそのことをお話しておけば それを受けて、比較的帰りやすい部署に配属してくれたり その部署の長に配慮するように伝えてもらえるかもしれません。 もちろん「それでは採用できない」ということもあるかもしれませんが 双方のニーズが合わないと、仕事は続けられませんし。 応募する段階で「○○課の採用選考」と限定されているということでしたら、 やはりご自分が少しでも興味あるとか経験があるとかチャレンジしたいとか… そういう課にされたほうが、一緒に働く側としても嬉しいです。

noname#182733
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 市役所の生涯学習課で働いたことある方(正規職員)

    市役所の生涯学習課で働いたことある方(正規職員)に 質問です。仕事内容はどのような事を毎日するのでしょうか? 事務的な事が多いですか?また、働いてみて どんな感じでしたか?? 自分は生涯学習にかかわる仕事につきたいです。 いろんなアイデアを出して  人々のいきがいを作っていきたいです。 ぜひ現職の方の感想をきいてみたいです。 よろしくお願いします

  • 市役所の生涯学習課や文化振興課の毎日の仕事って?

    市役所の生涯学習課や文化振興課の毎日の仕事って どんな感じなのでしょうか?? 事務仕事ですか?? それとも外まわったりとかですか? ちょっと興味があり質問してみました。

  • 市役所の職員採用と臨時職員採用は一緒に応募しても大丈夫?

    私は公務員志望で、今年某市役所の職員採用試験を受験しようと思っているのですが、 その市では臨時職員も同時に募集しています。 そこで質問なのですが 1.職員と臨時職員を一緒に応募しても大丈夫なのでしょうか? 例えば臨時職員にも応募したことで職員採用試験で有利になれるのか、逆に不利になるのかなどです。 2.臨時職員の応募は、職員採用試験(一次)よりも前にするべきですか、それとも後のほうがいいですか? 職員や臨時職員、またはその関係者の方、そうでない方でも具体的にご回答いただけると助かります。 1つだけでも構いませんのでご回答よろしくお願いします。

  • 市役所の臨時職員について

    今年の春に高校卒業見込みの者(性別:男)ですが、市役所の臨時職員の募集があったので申し込もうと考えています。 気になる点があったので質問させていただきます。 特に現職または元臨時職員の方は回答してもらえると大変助かります。 (1)市役所の臨時職員をやっていて『良かったこと(魅力でも)』など体験談を聞かせてほしいです。 (2)市役所の臨時職員は年齢層はどのくらいの方が多いのでしょうか? (3)男性よりも女性の方が多いと聞いたことがあるのですが、実際はどうなんでしょうか? (4)現職・元臨時職員の方はどのような理由(志望動機でも)で臨時職員になりましたか? 答えられるところだけで良いので回答お願いします。

  • 市役所臨時職員

    今現在、市役所の臨時職員です。 今年の7月から働いていて9月までと言われています。 正職員になりたい為、市役所の勤務が終わってから 学校に行って公務員試験の勉強しています。 臨時の仕事が3ヶ月と言われたのですが できれば更新できればと思っています。 このような場合どうしたらいいのでしょうか? 私の方から職員課に行って更新できるのか聞いても いいのでしょうか? それとも言わない方がいいのでしょうか? わかる方がいましたらよろしくお願いします。

  • 市役所職員の住む家は?

    いま、22歳で市役所で臨時職員をしています。 試験を受け正職員を目指しています。 少し働いていて疑問になるところがありました。 私の、課の上司の男性50代くらいだと思うのですが住んでいるところが 隣町から通勤されているみたいなのです。 私が市役所を受けるときは採用されて職員になったら〇〇町に住んでください と書かれています。(採用された町) 住まなくてもいいものなんでしょうか? わかる方がいらしたらよろしくお願いします。

  • 至急お願いします。市役所の臨時職員の最後の挨拶について

    明日、市役所の臨時職員を期間満了で終るのですが、何か皆の前で一言挨拶をしなければいけないのでしょうか?  去年もこの課で臨時職員をした方に聞いたら、挨拶とかはしなかったようですが。。 市役所などで臨時職員をした方、最後の挨拶などはしましたか?もしするとしたら何と言ったらいいでしょうか? たいへん困っています!どうか教えてください。

  • 役所で勤務希望する友人

    私の友人は、役所勤務志望です。4歳も年下ですが。本人は今レジのアルバイトをしています。友人はまじめで細かいところにもよく気がつくので、私もそんな友人には事務仕事がよく似合うと思います。そこで、友人は役場で働いてみたいと考え始めたようです。そこで、役場の臨時職員(事務)に応募しました。一度役所の世界を見てみたいのもあるようです。。試験はあさってです。でも、友人は聞いたそうです。「役場の臨時職員は、同じ人を恒常的にずっとは雇用しない」と。友人は、「長く勤められないならなあ~」と言っています。まあ、実際役場の事務をやってみないと自分に合うかどうかはわからないところだと思いますが。少しひっかかっているようです。これは、税金で給料を支払うからでしょうか?正職員ではない場合は、長くいられないそんな理由は何なのでしょうか?私は、友人がなんか勘違いしているか、間違った情報?なのではと思う気がするのですが・・・・。まあとにかくうまく入れればと思いますが。お願いします。

  • 市役所の税務嘱託員の面接試験

    市役所の税務嘱託員の面接試験 市役所の税務課の嘱託員(非常勤職員)の募集があり、一次試験に合格しました。二次の面接を控えているのですが、 このような職種の場合の志望動機が思い浮かびません。 公務員でもないし、ただのパートとも違うし・・ どなたか名案をおしえてください

  • 市役所の臨時職員

    私は、大学4回生で来年の3月に卒業する22歳です。 大卒で公務員を目指していたのですが不合格通知をもらってしまった為、市役所の臨時職員で働きつつ、更に勉強をしようと考えています。 私が臨時職員の登録を考えている市役所の職員として働いている知人に聞くと、「多かれ少なかれどこも一緒だと思うけど、うちの市役所は臨時職員は主婦がほとんどで、若い人は1人いるけどコネがあって入ったらしいから、難しいんじゃない?」と言われました。 その話を聞いて不安になってきたのですが、臨時職員では若い人はあまり採用しないのでしょうか。 あと、実際に臨時職員から試験を受けて職員になった方のお話を聞きたいです。臨時職員として働いてから試験を受けるので、仕事内容なども分かっており、そういった意味で有利だったりするのでしょうか。 宜しくおねがいします。