怖いけど成長したい

このQ&Aのポイント
  • 自分が知らないうちに成長していたことに今日自覚することができました。これはとても嬉しい出来事なんですが、正直涙が出るほど怖かったです。
  • 最近自分がずーーっと叶えたかった目標へのチャンスが転がり込んできました。それは海外の学校に行くことなんですが、そのチャンスの報告を受けた時正直、怖かったです。
  • もっと成長したいです、、でも恐怖があります。勇気?成長するための勇気踏み出す気持ち、今の自分を受け入れられるようになりたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

自分の成長が怖い。

自分が知らないうちに成長していたことに今日自覚することができました。 これはとても嬉しい出来事なんですが。。。 正直涙が出るほど怖かったです。 最近自分がずーーっと叶えたかった目標へのチャンスが転がり込んできました。 それは海外の学校に行くことなんですが、そのチャンスの報告を受けた時正直、怖かったです。 あんなに目標で憧れていたのに、今のままがいい。目標を下げたいという変な気持ちが湧いてきたんです。 ダメな自分のままでいたいとうか、今の自分はまだ叶ってはいけないような気がしてるんです。 それと、 去年その学校に行くための英語の受験に失敗し、その頃絶対無理だと思って全然解けなかった問題集と過去問がありました。 その頃は全く読めず見るのも嫌でした。 もがきな苦しみながらも、頑張って毎日無理矢理解いて、受験したのを覚えています。 結果最低点でした。 ですが、この2ヶ月間毎日外国人と話す機会が多くありました。 最初はyesしか言えなかったんですが、知らないうちに言いたいことを言えるようになっていました。 今日久しぶりに受験の時に全く解けなかった過去問を久しぶりに解いたら、面白いほど簡単に読めて全問正解でした。。。。 本当に信じられなくて、自分は英語ができない読めないというレッテルを貼っていたせいか、正直全問正解できたことが怖かったです。 今まで自分は、努力を怠り自分には50点解ければ、まだいいほうだと思って生きてきました。 そんな私が全問解けるようになっていることがなぜか受け入れられません。 もっと頑張ったら伸びるんじゃないかと思うんですが、伸びてしまうことが怖いです。 他にも、私はダラしないのですが、最近きっちりするように心がけるようになりました。 でも自分がそんなきっちりしてることに、少し違和感があります。 なんというか、ダメな自分でいることの方が楽なのかもしれません。 いつのまにか、できなかったことができるようになっている自分をこれからも成長させて行きたいのですが、なにかが成長したり変化を恐れている自分がいます。 もっと成長したいです、、でも恐怖があります。 勇気?成長するための勇気踏み出す気持ち、今の自分を受け入れられるようになりたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ご質問者様おはようございます。 ご質問者様が成長に恐怖を感じるのは当然だと思います。成長とは「別れ」のことですからね。知らなかった自分から、知った自分へ。経験しなかった自分から、経験した自分へ。過去の自分とは変化してしまう。 フランスのことわざには「別れは小さな死である」という言葉があるそうです。成長が別れで、別れが小さな死なら、ご質問者様が恐怖を感じる原因もお分かりになるかもしれません。 経験を重ねて成長することで、ときには人間関係に終わりが訪れることもありますね。友人との別れ、恋人との別れ、家族との別れ、仕事や環境との別れといったことも成長の過程に起こります。人間は別れの不幸から「再生」し、成長して不幸を踏み越えて行かなければなりません。小さな死からの人間的な再生が人間にとっての具体的な「成長」なのですね。 勇気という言葉もありましたね。人間にとっての「勇気」というのは、「打ち壊す」ことです。安易な人間は安定したものを求めますが、安定したものに人間が求める幸せは無いんですね。もし、幸福でも不幸でも、そのまま死ぬまでずっと一定で変化が無かったらそれこそそれは地獄と呼べるものです。人間は本能的にそれを知っています。ですから不安定なものを人間は求めるのです。勇気を出して安定した関係を壊し、壊した関係を再構築して行きたいと願うのです。 勇気が必要な場面。例えば、告白であったり、就職であったり、就学であったり。安定してしまった自分の恐怖を、勇気を持って打ち壊すのです。そしてバラバラに壊れたものを再構築して生まれ変わらせることが人間にとっての勇気なのだと思います。 ご質問者様がしっかりしたい気持ちとダラけたい楽な気持ちの狭間で揺れるのは、「責任」の問題ですね。英語の責任はResponsibilityですが、レスポンスとアビリティの融合が「責任」なのですね。日本語的には反応能力ということだと思いますが、責任とは負わされるものではなくて、もっと自発的で生産的なことなんですね。 「私」はその責任を果たすだけの能力が有るのか無いのかの態度表明なのです。ですからご質問者様の場合も、きっちりした自分になれる「能力」がご質問者様に有るのか無いのかの態度表明ということになるのです。「私」が責任に対して積極的に応じることができる能力が「ある」というのは、人間にとっての希望ですね。 人間は恐怖を一旦は通り抜けなければ自分自身を人間的な「再生」へと深めて行くことはできません。ご質問者様は恐怖を踏み越えてお進み下さい。その先にあるご自身のまだ知らない自分へと成長し、新しい意味を持った自分自身を体験して下さいね(^-^) ご参考になれたら幸いです。

その他の回答 (5)

回答No.6

山に登ってみると、麓では見えなかった更なる峰が見えてきます。 人間の大きな能力のひとつが、慣れることなので、 今の違和感にも、慣れてしまい、それが現状になってしまっています。 本能に、現状維持の本能も、あるのでしょうね。しかし 人間は、発展成長の欲も根源に有ります。 ある状態を、目標にするよりは、目標を達成し続けていくプロセスを、 大きな目標とすると良いのかもしれないですね。

noname#246720
noname#246720
回答No.4

私も同じような感覚を持った経験があるのでわかります。 今も時々あります。 私の場合自分を見つめて思うのは、大きなチャンスが巡ってきた時に、それに飛び込んでしまうことで今までの「目標」っていうのが一度達成される。 ということは、今まで「夢」だったことが「現実」になる… ということは、違う言い方をすれば、夢として持っていたものが失われるわけです。 それがひとつ怖いというか寂しいのと、 叶った後、それがうまくいくのかどうか。それは誰にもわからないわけですが、わからないというのは怖いものですよね。 そういう感覚だなあと思いました。 そうやって前に進んでいくうちに、良いこともありますが悪いこと…というか、壁みたいなものも当然あります。 私は最近ものすごい壁にぶち当たりまして、自分を客観視しながら「ああ、この人はもう死ぬんだな」と思うほど追いつめられた日もありました。(生きてますけれど) 本当に本当に苦しくて、その原因は何と言っても、私自身がチャンスに挑戦したことが始まりなわけですが… しかし不思議なことに、チャンスに飛び込んだことは全く後悔していないんです。 むしろ思い切った当時の自分には心から感謝をしています。 それから今までに色々な選択肢に当たってきて、その時その時で選んできたわけですが…小さい部分で「こうしたらどうだったかな?」と思う部分はあるものの、ほとんどのことについて後悔はありません。 本当に不思議です。 あの時「なんか怖いし、うまくいくかわからないからやめよう」と諦めていれば、今こんな苦しい思いをすることもなかったのに、どうして後悔がないのか。 今思うと、チャンスを目の前に怖い気持ちになるのは、今の私のような気持ちを経験することが怖かったのかなあと思いました。 いくら後悔がないとは言え想像を絶する苦しみですので、好き好んでこの未来を希望する人はあんまりいないと思います。 未来を予知しているというわけではないですが、こういう時期を経過するのを無意識に見越しているのかもしれません。 自分のことを長々語ってしまいましたが、質問者さんももしかしたらそういうことかもしれません。 ダメなままでいるほうが楽だと思います。 だって、成長するの苦しいですから。苦しいの避けたほうが短期的には楽に決まってます。 そして、そういう人生を選択してそのまま死んでいく人もいますから、どうすべきかなど他人がとやかく言うことでもないし。 でも私はそういうの嫌だなーと思うので… 後悔のないように、選んで下さい。

noname#234331
noname#234331
回答No.3

自分では気づかない内に変わっていく、成長とはそおゆうものです。そして、その事に気付かないのが普通とゆうか…あなたはそれに気付いてしまったのですね。ただそれだけのことで、何かを考えるのではなく今のままで何も恐れる必要ありませんよ(^^)

回答No.2

知らないうちに成長できていたということは、とても素晴らしいことだと思います。 しかも目標が達成できるチャンスが転がり込んでくるなんて、申し分ないことです。 それでも一歩踏み出せないのなら、それは質問者様が自分に自信がないからです。 ちょっときつい言い方をすれば、臆病だからです。 変な例えかもしれませんが、ビルの2階から落ちても大したことはありません。 大きな怪我はしないでしょうし、痛みすらないかもしれません。 でも、5、6階、もっと高い10階、20階から落ちれば、ただでは済まないでしょう。 ある意味、成長し自信を持つというのは、そうやって高いステージに上がるのと同じ面があります。 ダメな自分のままでいたら、失敗しても傷は浅いでしょうし、思ったとおりダメだったで済むでしょう。 自分に期待してしまったら、失敗したときに自分の期待は裏切られ、大きな傷を負うことになるかもしれません。 でも、痛みを恐れていたら、いつまでも変わらないままです。 折角のより大きな成長へのチャンスなのですから、挑戦したほうがもっと面白いことに出会えると思います。 自分を受け入れるためには努力を続けることです。 「これだけやってもダメなら仕方ないな」と思えるまで行動し、あとは開き直ってすべてを受け入れることです。 やるだけやったら、ダメでも諦めがつくものです。 そのくらい思えるようになれば、痛みも大したことはありません。 「人事を尽くして天命を待つ」です。 努力された質問者様だからこそ巡ってきた機会なのでしょうから、やるだけやってみてはどうでしょう。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2127/10787)
回答No.1

成長するのに、勇気など必要ないと思います。 今までに、知らなかったことが判る喜び、 できなかったことができるようになる喜び、 これらが判るようになると、自然といろんな事にチャレンジするようになります。 次にはどんな楽しいことが待っているのだろう、沢山の楽しいことを探しながら、前に進んでいけばいつの間にか成長している自分がいます。 怖いのは、知らないから怖いのです。 前に進んでみてください、なにもしないでもいつの間にか怖いことはなくなっています。

関連するQ&A

  • 自分を成長させてもいいですよね?

    20代半ばです。 すごく当たり前な質問をしますが、自分を成長させるために、とことん勉強してもいいですよね? 勉強をして思考力を磨き、知識を増やして頭を良くしようと努めても一向に構わないですよね? 勉強することで自分に変化を与え成長し、実力を高めて、周りよりも一歩先に進み収入アップなどを図ることに、何の問題もないですよね? なぜこの様なことをお聞きするかと申しますと、中学時代に受けたいじめの記憶が未だ頭の中に残っているからなんです。 中学時代、僕は団体球技系の部活に入ったのですが、そこでいわゆるいじめを受けて「潰し」みたいなことをされた経験があるんです。 もっともっと高みを目指し自分の能力を向上させたかったのですが、 そのいじめの加害者たちにされた行為が原因でその望みを叶えることはできなかったんですね。 いじめの行為により、「努力を報われなくさせられた」のです。 この経験が、もう10年以上も経つ今でも脳内の片隅に記憶として残っています。 未だに記憶の片隅に残っているために、僕は自分を成長させるための行動を起こすことを躊躇ってしまうことがあるのです。 仕事などでもっと自分を成長させ自分の実力を上げるために、 とことん勉強して自己の能力を高めたいと強く感じるのですが、 「中学時代の様に、成長し、実力を高めようとすると辛いことが起こるのではないか・・・。故に勉強し努力し自分を磨こうとするのは駄目なんじゃないか・・・」 こんなことを考えて、自分の成長のための行動に制限をかけてしまうのです。 ですが、これって余りにももったいないことではないかと思うのです。 努力し思考力を磨き知識をつけて、自分を成長させようとする意思はある。 でも、トラウマから生じるいわゆる「出る杭は打たれるんだ!」的考えに囚われて、何もやらないなんて馬鹿げています。 大人の世界にも、中には自分より優秀な人を潰そうとする人はいるかもしれません。 とは言っても、そんなことに怯えて 「どうせ潰されるんだ。努力を報われなくさせられるんだ。じゃあ何をやっても意味がない!」 と考えるが故に、何も勉強せず、自分を磨かず自己成長しようとしないなんて愚の骨頂です。 ですから、僕は過去の経験など一切当てにせず、自分を成長させるために勉強し、 思う存分自分を磨いて行っても何の問題もないと考えます。 以上のことを踏まえて皆さんに質問です。 冒頭でも話しましたが、 僕は「自分を成長させるために、とことん勉強してもいい」ですよね? 聞くまでもない質問かもしれませんが、少し不安を感じるため今回質問させて頂きました。 もし答えが「自己成長を望み、勉強して自分を磨いていいんだよ」という方がいましたら、その理由も添えて教えて頂けると助かります。 では、よろしくお願いいたします!

  • 自分を受け入れるとは諦めることですか

    自分のだめなところも受け入れよう、っていうのは、だめな自分を改善する努力を諦めよう、とどうしても同じに思えて仕方がありません。 過去の質問を拝見いたしましたところ、 「自分を受け入れるには、理想を捨てることだ」 とありました。 理想を捨てたら、目標を失い、成長することはできませんよね? とりあえず、今の自分でしょうがないよね、と諦めたら、もう先には進まなくなる気がする。 でも、ありとあらゆるメントレの本では、必ずと言っていいほど「自分を受け入れましょう」と書いてあります。 だから、これ自体は間違っていないものだと思うのです。 どのように理解すればいいのでしょうか。 ぐだぐだな質問なので、お時間のあるときに、コメントいただければ幸いです。

  • 自分を成長させるには?

    こんにちは。 21歳♀学生です。 この前友達に、なんだかきつくなったけど大丈夫?って言われました。自分でも最近いじわるだなって思うことがよくあります…高校までは毎日が楽しくて学校も大好きで悪口もほとんど言わない生活でした。苦手なひととはそんなに深く付き合わないようにしていたし、それでストレスが溜まることもありませんでした。 私はいましか性格を変えられるときはないなって思います。だからいまを大切にして、自分を成長させたいです。でもそのためには何をすればいいのかよくわかりません。色々なひとと出会うのが1番いいかと思いますが、あまりそのような機会がありません。 なので大人の方の意見をお聞きしたいです!! 例えば、オススメの本とか映画とか、なんでも結構です。 よろしくおねがいします★

  • 自己成長を目指すのって駄目なこと?

    24歳になる者です。 勉強して知識や思考力を養い、結果自己成長を目指すのって全然駄目なことじゃないですよね? 努力したいなら努力し、やりたいことがあるならやり、考えたいことがあるなら考える。 挑戦したいなら積極的に挑戦し、自己の成長を試みる。 この様なことを「したらいけない」なんてことはないですよね? なぜこんなことを聞くのかと申しますと、過去に僕という人間を全否定された経験があるからです。 僕は中学時代、運動系の部活で陰湿ないじめを受けたことがありました。 そこでは、 積極的に挑戦することを否定され、 僕の存在を否定され、 そして僕の努力を否定されていました。 とにかく、当時僕は何もすることができなかった。。。 中学という思春期にこんな精神的に辛い経験をしたからなのか、10年ぐらい経った今でも 「やりたいことをやったら駄目なのかなぁ・・・。考えたいことを考えたら駄目なのかな・・・。」 「努力したらいけないのかなぁ・・・。何かに挑戦したらいけないのかなぁ・・・。」 「自分の成長を求めて行動したら駄目なのかな・・・」 こんなことを頻繁に考えてしまうんですね。 なんか、まるで誰かの奴隷になっているかの様な思考です。 こんな状態であるために、毎日毎日満足に思考や行動ができず、常に自分を抑えつけて生きている感じがするのです。 四六時中いる筈も無い「誰か」を意識して、いつも自分の最大限のパフォーマンスを出せていないのです。 今は勿論、周りに誰も僕を押さえつけようとしてくる人がいないにも関わらず、です。 過去のいじめの加害者達や、将来もしかしたら関わるかもしれない性格の悪い人達を、漠然と脳内にいつも描いてしまっているからなのでしょうか。 とにかく、僕は「僕の人生」を全く生きれていない。 「やりたいことをやったら駄目なのかなぁ・・・。考えたいことを考えたら駄目なのかな・・・。」 「努力したらいけないのかなぁ・・・。何かに挑戦したらいけないのかなぁ・・・。」 「自分の成長を求めて行動したら駄目なのかな・・・」 この様なこと、普通の人は考えますか? 考えないですよね。 やりたいことがあればそれをやり、自己実現・成長を目指しますよね。 僕も、多くの人がやっているそんな「当たり前なこと」をできるようにしたいのです。 そこでこの質問をご覧になって下さっている皆さんに質問です。 僕は、上述したカギ括弧内の様なことは一切考えず、そして考える必要がない人や物事なども一切考えず、「自己成長を目指す」ための思考や行動をしていいですよね? わざわざ確認を取る必要など全くないことなのでしょうが、過去の経験によりどうしても不安が拭えないので、今回質問させて頂きました。 沢山の方から回答を頂けることを切に願っております。 よろしくお願いします。

  • 自分を認めてあげることでは、なにも成長できないのではないでしょうか?

    前回、人生を変えたいってことで質問させていただきそこで多くの方々の助言を参考にいろいろ自分で考えてみたのですが、その結果違う視点で質問させてもらいたいです。 自分の考えとしては・・・ 自分の人生を変えたいので、今までの自分を全否定します。なぜならそこから自己改革が始まるからです。それまでのダメな自分を認めたり許してしまいますと、そこで満足してしまい、成長がみられないからです。例えば、ダイエットをしてて、「大食いしちゃう自分を認めてあげる」とか言ったらいつまでたってもやせません。本人はやせたいはずなのに。今までの自分を肯定してたら改革がないです。 でもここでアドバイスもらって・・・ (アドバイスで勉強になったってことなんで、けしてアドバイスにいちゃもんつけてるわけではないです) 自分を認めてあげるということで、人は人ってこと。人と比べない。 自分を否定しない。 私は今国家試験勉強してるのですが、頭そんなよくないんです。3浪もしてます。で、一発で受かったりする人をみてうらやましく思い、そういう人が一日12時間勉強したってきき、自分もそれをやろうとします。でもできないんです(頭よくないですから)。勉強方法も効率悪い。で、そこで自分には努力ができない、情けないダメな奴なんだと思います。で、そんな努力ができない自分を肯定してしまうと、もはやただの堕落者になってしまうような気がするのです。自分は猛勉強することが今までの自分にはない自己改革であります。でも、それは自分の限界をこえている。無理をしているということ。でも無理しないと成長はないんです。ですが、限界を超えてるからなかなかできない。でも自分にとってここちよい範囲のことをしていたのであればいつまでも今のまま。ここには変わりたい自分がいるのに。 以上のことより、葛藤してます。 今までの自分を認めてあげる・・・このままの情けないと思ってる自分のまま変わらない。 自分を否定して限界を超えた力で頑張る・・・自分を変えれる(ですが変えられなくて困ってます) ちょっと文章めちゃめちゃでしたが、頭の中でいろいろ悩んでる私にこうしたらよいのでは?っていうアドバイスいただけたらうれしいです

  • 英語の選択問題における微妙なニュアンスの違い

    受験までもう日にちが残り少なく焦っている高校3年の受験生です。第一希望は早大教育学部の数学科です。 昨日河合塾の早大模試を受けてきました。英語の余りの出来の悪さに愕然としました。 ほぼ全問選択式でしたが、長文問題において選択肢の微妙なニュアンスの違いに引っ掛かり、読解問題はほとんど正解はなかったです。長文の全訳を見てもほとんど自分が訳した感じとの違いは見られませんでした。文法問題においては全問正解したので、弱点を知る意味ではよい結果が得られたのかも知れません。 センター模試における英語などではまるで困らないのですが、私立大の過去問等では今解いてて非常に苦戦しています。早稲田に限らず僕が受ける私立大(理科大、立教、明治の理学部)の英語は全校選択式なので万全の対策をしていきたいです。 そこで漠然としている質問なんですが、そういった「選択肢における微妙なニュアンスの違い」を見抜く訓練を多くできる問題集を探しています。心当たりある方よろしくお願いします。

  • 浪人での成長の見込みについて

    今年、高3の者で、初めて質問させていただきます。共通テストを受けて72パーセントほどでした。目標としていた点数に届来ませんでした。 前期は、ボーダーほどの下位旧帝大に挑戦する予定なのですが、後期はどうしようか悩んでいます。 ランクを落とした大学に合格しても行きたいと思えないと思います。この一年間、毎日平均して3時間ぐらいの勉強で正直他の受験生に比べて努力が足りなかったと自覚しています。仮に前期がダメで浪人することになったして、今の自分ぐらいの人はどれぐらい成長できるのでしょうか。京大や東大といった最難関を目指すことはできるのでしょうか。どなたかの体験談を聞かせてほしいです。もちろん浪人前提で考えているわけではなく、後期を出願するか、浪人するかなど、今後の選択として考えています。参考になるかわかりませんが、第3回全統記述模試は理系4教科で偏差値61弱で、数学と英語は偏差値65前後でした。物理化学は未履修の部分があったこともあり54ぐらいとあまり良くないです。 長くなってしまいましたが、どなたか自分にアドバイスをくださると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 成長の機会を逃した気がします。

    成長の機会を逃した気がします。 現在大学生で8年ほど友人がいません。 特に男子校だったので女性とは8年間雑談すらしたことがなく、そんなことは考えられませんでした(母親と風俗嬢は除く) そこで先日短期バイト先で話しかけやすそうで顔もいい感じの女子高生がいて、コミュニケーションの練習・女性に話しかけるなんて考えられなかった自分から成長するためのいい機会だと思って話しかける決意をしました。 しかし、初日~3日は勇気が出なくて話しかけられず、今度こそ話しかけようと思った4日目以降は出勤日が合わなかったり違う場所に飛ばされたりして話しかける機会がありませんでした。 自分の設定した目標を達成できず、成長する機会を逃した気がするのですが、これも一つの経験ですし、成長したと言えるのでしょうか? というかそういうことにしてください

  • 自分を成長させること

    前に進みたいです。 今自分ができる、自分を向上させるための取り組みについて、 みなさまのお言葉をいただけたらと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。 25歳女。フリーターです。 資格を取るべく、スクールに通う準備をしているところです。 過去のことについて、少しお話させてください。 幼いころ家庭不和があり、思春期は自分がどうにかしなければ! とばかりに、自分の限界を越えた行動をしていました。いい子ちゃんでした。 小学校中学年には家の外でも他人の顔色を見て、取り繕って、 合わせて過ごす姿勢ができあがってしまっていました。 限界を迎えたのは18歳でした。 いじめに近い経験と、 一番の心の支えでいてくれた友達が不慮の事故で亡くなってしまったことが重なった時です。 全てが崩れてしまった気がします。 それから5年程はとても苦しみました。 喪失感、怒り、悲しみ、絶望感、無気力、焦燥感、孤独感、悔しさ等、 自分では制御できない感情に襲われ続けました。 2年ほど前から、感情の波はまだ乱れてしまう時はあるものの、 バイトに行くこと、規則正しい生活リズムを取り戻せたことなど、 今改めて振り返ると、少しは成長しているかもしれないです^^(笑) そして今回投稿したきっかけとなったのが、 長年付き合っていた彼氏と別れたことです。 支え続けてくれて感謝している半面、一緒にいるのがとても辛かった。 一段一段階段を上るように段階を踏んで成長できていて、 その時その時の経験や体験をしっかり自分のものとして消化している。。。 どうしても比べてしまい、自分にないものを自覚し落ち込むことも多々あり。。。 彼氏に非はないことは重々承知でしたので、 そんな思いを抱え込む形にしてしまったのも問題であったのかもしれません。 自分の未熟さで、大切な人を失ってしまいました。 もう、前に進まなきゃと思います。 うじうじと悩み、いじけるのはもう終わらせなければいけません。 25年生きてきて、それなりに頑張って来た気がしていたのですが、 私にはなにもありません。 自分を成長させなければと切に思います。 そのために、自分を向上させられることはなんでもやってみようと思っています。 ウォーキングを1ヵ月ほど前から始めました。 自由に好きなファッションや髪型に挑戦するというのも私にとっては新鮮でとても楽しいです。 飲食のバイトを辞め、自分にとってはより難易度の高い環境のバイトに変えようと、 面接を控えているところです。 自分を成長させるために取り組んだ、取り組んでいる、 というものがある方いらっしゃいますか? 本、映画などでもお伺いしたいです! 本ってすごいですね!最近自分の気持ちを大きく変えてくれる本に出会えました。 自分を幸せにしてくれるもの、趣味などでもお伺いしたいです(*^_^*) 自分の世界が狭く、独りよがりになってしまっているので、 いろいろなお話をお聞きしたいのです!^^ 精神面でのアドバイス、役に立った実用的なスキル、私の投稿を読んで下さってのアドバイスなど、 お言葉をいただけたらありがたいです。 最後まで読んでくださってありがとうございました<m(__)m>

  • 国語・現代文の勉強。

    今年大学受験をしようと思い 国語の現代文を受験で受けるのですが 全然何から手をつけていいのかわかりません。 今日までずっと遊びほうけてたので 何を学べばいいのかわかんないんです。 国語はセンターの過去問など解いたりして コツを身につけていったほうがよいのでしょうか? 違うのであれば この参考書がいいよ。とか教えてください! ちなみにセンターの過去問やったら40点程度 とけました。(漢字は全問正解でした) よいアドバイスをください!