• 締切済み

何歳からおっちゃん?

nekonosukedesuの回答

回答No.1

自分の気持ち次第だと思います。 おっちゃんだと思ったら、二十歳だろうが50歳だろうがおっちゃんです。

wind-exes6
質問者

お礼

有難う御座いました。 でも、賛同者がいないので今回はベストアンサーは差し上げられません。

関連するQ&A

  • 店員がタメ口でしゃべってきたらキレそうになるんですが・・・

    先日、たてつづけに電器屋(おばちゃん)、バイク屋(ヤンキーあがりっぽいおっさん)がお客である私(20代男)にタメ口きいてきました。 私が敬語を使ってて、なぜ店員のお前がタメ口なんだ?って思って、 タメ口きいてきた瞬間、一瞬で態度をひるがえして私も敬語⇒タメ口に変えました。ちょっと怒ったかのように言い返したのですが、最後までタメ口でしゃべりあってましたね。結局買わなかったですが・・・ 私の考え ・・・店員がタメ口できた場合、こっちもタメ口にする。というかちょっとキレかけ。お客なのに。 1.これは私の器が小さいのでしょうか? 2.皆さんは店員にタメ口でこられても、敬語で話しますか? 3.なんでタメ口でくるのか理解不能です。優位に立とうとか思ったのでしょうか?こいつならタメ口でも売れるなあ。カモだなとか・・・なんででしょう? 器小さくてすいません。 接客業のバイトしたことあったので、ああいう横柄な態度が許せません。

  • 美容師の接客

    美容師さんの接客って、女の美容師は男のお客様、男性美容師は女性のお客様を惚れさせるように接客しろとオーナーに言われるのですか? 何度かお店に来て少し仲良くなった年下のお客様には、タメ口で接客するの?

  • 最悪な日本人のおじさん?

     最近足が捻挫し つつじという接骨院に行って、一回の治療を受けました。治療を受けるとき、!靴下をはずして とか 電話がだめだよとかそのおじさんの医者にこういう風に言われて 機嫌が悪かったですよ !しかも そのおじさんは 年取るのお客に ちょっと待って!って言いました、失礼じゃないですか   私は次の日も治療を受けるとの約束したが、次の日私はいきなり用事があって 治療を受けなかった、そのおじさんへの連絡もしなかったですが 昨日私はその接骨院に言って、すみますん!その日いきなり用事があって こられなかったんですって誤りましたが これから来なくていいよって そのおじさんにこういわれて あなたの行為は裏切りっ しかられて しかも中国人は嘘つけばかり どれぐらい悪いか 政府も嘘付けばかりとか言って 態度がすごく悪かったですよ   これはただ医者と病人のことじゃないですか どうして政治とか国民性とかでいろいろ余計なこというのよ?医者として 自分の務めをできたらokじゃないですか 中国人は悪いかどうか言わないほうがいいじゃん 私に対する不尊重ですよ。しかも私はお客ですよ それは失礼のきわみと思う それは差別なのか? 私は外国人としてバイトするとき  お客さんに もうしわけございますんが、 少々お待ちください と言う接客用語をちゃんと使いますが そのおじさんは日本人として恥ずかしくないですか?  私はお客だよ その態度はなんですか言葉使いに気をつけたほうがいいじゃん?って そのおじさんに伝えたが 悪口で失礼な話ががんがんきました。  私はそんな人よく会うなんですが 日本人は悪いとか一度も言ったことがない 多くの日本人は友好的と思います 、その態度の悪いおじさんは日本人の恥と思わないんですか?? 最悪ですよ!!

  • おじさんとメル友なんて嫌です。

    こんにちは。私は今、ある人とのメールのやり取りのことで悩んでいます。 まず、私は女性で大学生です。現在、接客のアルバイトをしています。 次に、相手はアルバイト先の常連さんで、男性、年齢は50代半ばです。 私が働き始めてまもなく知り合い、お店でそのお客さんと顔を合わせるたびに、「かわいいね」「あなたに会えると元気になるよ。」等と、私を褒めてくれるようになりました。 私は笑顔で、当たり障りのない天気の話等をしていました。 ある日、「こんな私でよかったらメール交換してくれない?」とアドレスを聞かれました。私は困惑しましたが、お店で一番のお得意さんである事と、断ったら気まずくなりそうなのとで、思わずアドレスを教えてしまいました。 その後、相手からは他愛の無い内容のメールが週1位で届きます。「今日も会えて嬉しかった。」「今日は過ごしやすい天気だったね。」等。 私は、正直、その人のことはお客さんとしか思えなくて、仕事以外のところで接点をもっていたくありません。彼氏も居なくて、寂しい思いをしているのに、なんでこんなおじさんとメールしてるんだろう。・・・と惨めな気持ちになります。 一体この人はどうしてメールをしてくるのでしょう? どうしたらメル友をやめられるでしょうか?

  • 自分の好きな歌手を母にもファンになって欲しいんですが、どうすればいいですか?

    僕は宇多田ヒカルと浜崎あゆみと嵐が好きで親にもファンになってほしいんです。 どうすればいいですか? 母が見た印象では。 宇多田ヒカル:歌たい方が嫌い、曲も嫌い、しゃべり方も嫌い、ため口などが嫌いらしいです。 浜崎あゆみ:金ずかいが荒そう、女王様ぶっとる、いまだにギャルファション。でも歌はまぁまぁ好きらしいです。 嵐:嵐は嫌いではなくて、仲が良い、高感度が持てる、曲は好きらしいです。(現に母は嵐の曲を着信音にしています) ただメンバーは、ニノと櫻井君と松潤と大野君しかしりませんし、フルネームが言えるのは松潤だけです。 でもニノは演技は上手いとはほめてました。 ちなみに母は少年隊の東山とSMAPと松田聖子とミスチルとコブクロと小田和正と山口百恵が好きらしいです... たぶん可能性的に嵐が一番好きになってくれる確率があると思います。宇多田や浜崎は好きになってくれると思いますか? どうゆうことをすれば母が好きになってくれるでしょうか? 後僕が一番恐れているのは、ニノとかはドラマのイメージで見ているのでいざ冠番組を見たときなどに、ツッコミが酷いとかイメージが崩れたとかにならないか心配なんです。 よろしくお願いします。

  • コンビニで従業員からタメ口で話されました

    ampmに行き、レジに行くと50代のご婦人がレジ担当でした。 表示価格とレジでの表示が異なり、お話しをしたのですが、 レジ側は「タメ口」 私は「丁寧語」 いったい誰がお客様か分かりません。 コンビニに限らず、スーパーなんかでも、この年代の従業員は「タメ口」で話しかけてくることがしょっちゅう。 コンニビやスーパーに接客を求めるのは間違っていますか? 最後に私が「私はあなたよりも歳は下ですが、お客様なので口の利き方に注意していただけませんか?」と言うと 隣のスタッフに「ねぇあたしの言い方きつかったかしら?ごめんなさいね」と軽くあしらわれました。 ampmの制服を着て、まるで個人商店のような対応。 本来なら素直に「言葉足らずで申し訳ございません。以後気をつけます」と言えばいいものを、タメ口で返されて、 終いには「この話し方は、私の親のしつけがなってなかったからなのよ。あなたに不快な思いをさせたわね。すいません」ですって。 50代にもなって「親のしつけ」を挙げてきました。 立派に成人されて言葉遣いなんて自己責任の次元かと思うのですが、 「あなた」→「お客様」 「ごめんなさい」「すいません」→「申し訳ございません(ありません)」 が本来、社会通念上妥当な言葉遣いかと思うのですが、間違っていますか? 聞き流せばいいし、今後利用しなければいい話ですが、人生2度目の来店でこのような対応で頭が痛いです。 一応お客様センターにメール一本いれておきましたが。 不躾な従業員を上手くかわす方法を教えてください。

  • 店員がタメ口になるとき

    こんにちは。 接客業の店員さんが何を考えているか、意見をください。 美容院やよく行く服屋の店員さんが、顔なじみになりかけた頃に、タメ口になる時期があります。 でも私が硬っ苦しい性格のため、敬語を使ったままでいると、 店員さんも敬語に戻ります。 そっからはずっと敬語を使われます。 こういう経験をいろんな店で何度かしました。 この時の店員さんの心情はどのようなものでしょうか? 仲良くなろうとしてみたけど、客(私)が堅苦しいから諦めた、と言う感じでしょうか? 僕としては仲良くなりたいけど、なかなか打ち解けられません。

  • 理不尽なお客。接客でキレられました。

    うちのスーパーはお年寄りのポイントカードがあって、よくそれが原因でトラブルになるんです。 スタンプを押せる時間帯は決まっています。 車に忘れてきたからすぐ持ってくると言ったおじさんが昨日来て、「今度持ってきたらポイントつけてくれるって言ったから持ってきたんだ」と言いました。 「◯時までに持ってきたらポイントつけてくれるんだろ?」 ◯時までスタンプを押せるっていう意味だと解釈していたらしいのです。 「当日でないとポイントつけられないんです。 すぐ持ってくるとおっしゃったと思のですが」と言うと「わしはな、10円20円の小さい話してるんじゃないんだ。 早く押せよ!」とキレ出したのです。 「今度持ってきたらポイントつけてくれるってお前が言ったから持ってきたんだ」と主張していたんです 「すぐ持ってくるとおっしゃったような…?」という質問に答えずに。 他の店員さんに助けを求めて二人で謝ると「もういいわ!」とおじさんは言いました。 その後おじさんにお説教されて、目をそらすと余計にキレそうだし、弱気になったらダメだし目を見て相槌を打ったり謝ったりしていると「何だお前?メン切ってるのか?(おそらくメンチ切るという意味だろう)」と余計にキレ出しました。 「いいえ、話を聞く時は人の目を見ないといけないですから」とを言うと「なんだと?! メンチ切ってるじゃないか。 ほんとに、汚いこと言うんだなあ(店員さん呼んだ時も言っていたがどういう意味なのか…)」 おじさんはなにやら「はっきり言えよ」とかなんとか悪態みたいなことを言ってたがはっきり聞こえなかった。 聞き返すとまたキレるだろうと思って「はい、申し訳ございませんでした」と会釈しました。 怒りと悔しさでまたまた体が震えていましたが、こういう経験積んできて、大きく震えることは減ったし次のお客さんの対応も平常心でできるようになってきたんです。 それでもしばらく経って、悔しさで少し泣きそうになりました(笑) 怒ってないのに怒っているように思われることもあるから、メンチを切るのか?って言われたのでしょうか? 無愛想なお客や、若い人が馴れ馴れしいタメ口を使うと腹が立ってしまうし、接客向いてないんでしょうか? そもそもいいお客さんと出会うことで自分を癒そうと、自分を保とうとするくせが治り切ってないんです。 それを自覚し出してからはよくはなってるのですが。 今回のことは悔しくて悔しくて、なぜ店員という立場だけでここまで蔑まれないといけないのかって。 きのうのおじさんのことを思い出すたびに胃が痛くなって憂鬱になります。 他にも常連さんで理不尽なことをしたり悪態をついてくる人が多くて、その人がくると怖くて怖くて逃げたくなるのですが、どうしていけばいいんでしょうか?

  • モヤモヤしてます

    接客業です 突然入ってきたお客様に、会社からでんわなかった?と言われました。(会社名 いってます)二度ほど、同じことを言われましたが、自分の名前を名乗らずにおっしゃったので、「は?」と・・・・・多分、いぶかしげな顔を私がしたのだと思います。いきなりキレ出して、電話はいってないのか?担当者誰だ!!と怒鳴りまくりました。あげくに、なんどもばばぁ呼ばわり・・・・・     これって、侮辱罪?または、名誉棄損でうったえても構わないんでしょうか? それとも、突然の訪問者に、変な顔をした私が悪いのでしょうか?       もやもやして、気分がすぐれません。アドバイスお願いします。 その席に、うちの会社の社長もいました。でも聞いてるだけでなにも言いませんでした

  • 個人的にイヤな客たち

    ショッピングセンターで働いていると毎日聴こえてくる子供の雄叫びと鳴き声と母親の怒声。 そして、ヤンキーのようなニーチャン、ケバいネーチャンのため口。 見るからに二十歳過ぎてそうなのに敬語の一つも習わなかったんですか?…そうですか。 泣く子に対しての親の叱りも、うるさい!だとかうるさい黙れ!だとか怒鳴るだけ…どこも最近はそんなもんなんですか?10年くらい前まではそんなことはなかったと思うのですが最近やたら酷い気が致します。 販売が好きで販売のお仕事をさせて頂いてますが、辞めたい辞めたいと思う日々です。これは大衆的なショッピングセンターだから・・・で、極端に言えば高級感のあるブティックではこんな客は余り居ませんか?一緒でしょうか?