• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:猫の目の様子がおかしいです。)

猫の目の異常な状態について

Sauce2000の回答

  • Sauce2000
  • ベストアンサー率78% (104/133)
回答No.3

いえいえ、たいした回答できずすみません; ご心配わかります。パートナーさんがいらっしゃるとはいえ、ネイティブで獣医師さんに相談できないのは、何かと心細くなるのでは? 誰かに話すと、ほっとするってありますよね。 私も主人も、リアル友達はもちろんだけど、見知らぬネットの人とやりとりして、ほっとすることよくあります。 主人は特に特殊な(珍しい)仕事で、同業者だとその話ばかりになるのが最近嫌らしく、全然関係ないサイトで動物写真アップして交流してますね^^; あと、いつもと違うな?と感じたら、動画撮影して診ていただくとベターですよ。 まばたき、咳やくしゃみ、おかしな呼吸など、言葉で説明よりわかりやすい判断材料です。 チビちゃん順調に体重が増えてますね^^ 何でもないといいですね、お大事にどうぞ☆彡

kotokaze
質問者

お礼

Sauce2000さま 温かいお言葉、ありがとうございます。 そうなんです。彼がまた超楽観的なので余計に心配になるんです。 (とは言え、二人揃って心配し過ぎても問題ですのでバランスが良いのかも知れませんが。) あと、いつもと違うな?と感じたら、動画撮影して診ていただくとベターですよ。 まばたき、咳やくしゃみ、おかしな呼吸など、言葉で説明よりわかりやすい判断材料です。 ->そうですね。百聞は一見にしかず、ですので写真、動画などのハイテク技術を駆使して行きたいと思います。 ありあとうございました。 本当に気持ちが落ち着きました。 毎回、私の些細な質問に対してご丁寧な回答を頂き、誠にありがとうございます。 今後とも、何卒、宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 猫に目をつつかれたら・・・

    ペキニーズに2歳を飼っています。先日近所の猫とじゃれていた際、左目をつつかれたみたいで、目に幕が出来たようになりました。目ヤニが出ていたのでおかしく思い、3日程経ってから気が付きました。今は目ヤニも出なくなったのですが、眼球が曇っています。何か良い薬はありますか?

    • 締切済み
  • トロッとした目やにが眼球にかかって目がかすんだとき

    時折、視界がぼんやりとかすみます。 瞬きをすると、かすみが取れたり、またかすんだりします。 その様子を鏡で見ると、目の中にトロっとした目やにが入っており、 瞬きするたびに移動して、眼球にかかったり外れたりすることで、 かすんだり、かすみが取れたりしていることが分かります。 そんなとき私は、指先を目の中に突っ込んで拭って、 かすみの原因となっているとろっとした目やにを取っているのですが、 拭う前に毎回手を洗いに行くのも面倒なので、見た目でよほど汚れていない限り、 そのまま拭ってしまいます。 もう何十年もそうしており、このことで目にバイ菌が入って炎症が出たり、 視力が低下したりすることもないのですが、ふと、 このやり方は好ましくないのではないか、 私以外の人は、このトロっとした目やににどう対処しているのだろう、と、思いました。 私は41歳で、高校の頃から眼鏡を常用、コンタクトは使用経験ありません。 そもそも、私以外の人も、このようにトロっとした目やにが眼球にかかって視界がかすむ、 という症状が、日常的にあるものなのでしょうか?

  • 猫の目。

    家の猫が、今日朝起きた時にずっと片目をつぶったままでした。というより、あけられないみたいでした。 10分くらいして普通に戻ってましたが、これって大丈夫なんでしょうか? 目を見ましたが、目やにはありませんでした。よく見せてくれないのと、黒猫なので傷があるかは見れなかったです。 前々から、昼寝して起きた後なんかは、片目を閉じた状態なんですが、すぐに元に戻ってるので、今日のように長く続くと心配です。 ・・・・私は、ただの寝すぎ!か、横向きに寝てるから片目が押されてて開かないんだと思いますが、猫を溺愛している母が、病院・救急車と騒ぐので、まずはこちらにと思い質問させていただきました。 回答お願いします!

    • ベストアンサー
  • 猫の様子がおかしい 心配で倒れそうです・・

    さきほど帰宅したら、愛猫(13才)の様子が どうも変なのです。 片目から涙を流し、少しだけ舌を出してグッタリと寝ています。 なんだか とても具合いが悪そうなのですが、声をかけるとゴロゴロと 喉を鳴らしたりします。 好物のエサをあげてみましたが、まったく食べませんでした。 かかりつけの動物病院に電話をしてみましたが、夜間の為 診察は無理との事。 年齢からして 暑さにヤラレタのではないかと言われました。 明日 朝一番で病院につれて行こうと思っておりますが、心配で心配で落ち着きません(涙) どなたか似たような症状を経験された方はいらっしゃいますでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 目が痛い

    こんにちは。早速ですが、今日?昨日の19時くらいから右の目が痛いのです。 ただ普通に目を開けてるだけでは痛みは特にないのですが瞬きをすると我慢できるくらいのズキッとした痛みがあります。触ると痛くないけど押すと痛いです。 病気ではないとは思いますが心配です。目の疲れかなんかでしょうか? 本当に心配です。眼球の痛みというより瞼の痛みだと思います。

  • 2歳の娘の目

    こんにちは。2歳の娘の母親です。 10日ほど前から(気がついたのが)、娘が目をパシパシとしきりにやっています...。時にはギューッと何度もまばたきのようなことをしています。 テレビを見るときに頻繁にしているようなのですが、その他の時にもやっているようです。 少し、様子を見てみようと思ってしばらくほっておいたのですが、「めめ、かゆい」とか「めめいたい」とかいうこともあり、少し心配になってきてます。 病院に行けばいいのですが、どうにもこうにも病院が嫌いで行けば泣きっぱなしでいつも診察どころではなくなります。 ここ3日ほど朝起きると目やにが目立つようになりました。 何か目の病気では...と心配です。 もし、子どもさんで似たようなご経験のあられる方、アドバイスお願いします。

  • ストレスが目に現れます

    私の場合ストレスが目に現れます。 普通、頭がいたくなったり、胃が痛くなったリするのでしょうが、身体症状はまったくありません。 軽いストレスだと、まばたきが頻度になります。ひどくなると更に強くまばたきをするようになります。もっとひどいと、しばらく目を強くつぶっています。更にひどいと、目を開けた時、眼球を左→右へうごかしてしまいます。まだひどいと眼球を一回転させます。 つまり、究極にひどい時は、まばたきを1~2秒毎に頻度に強くし、しばらく目をつぶっていたかと思うとあけたら、眼球を回転させまばたきをするかんじです。かなり気持ち悪いみたいです。 現在は、まばたきが人より少し多いくらいなので、普通の部類に入ると思います。ストレスの状況により変動します。 病院では癖だといわれました。 自分でも分かってるけど、やらずにはおれないかんじです。 目に現れない方法はないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 目を開けたまま寝る人の治し方

    家族が目を開けたまま寝ます。 目が大きいせいと思うのですが、 はじめは閉じていてもすぐに開き始め、 黒目の三分の一は見えるくらい半目を開けています。 まばたきをせず、 言ってもコンタクトをつけっぱなしのまま寝るので (これは外して寝るようにさせます) 起きたときは目が充血しており、 将来の目の健康が心配です。 治す方法を知っている方は是非教えてください。

  • 猫の目に膜???

    たびたび質問させて頂いてます。 いつも親切な回答を下さるので、またまたですが質問をさせてください。 実は子猫の目の鼻よりの部分、要するに目の内側とでもいうんでしょうか、、、膜??みたいなものが出ているんです。目ヤニも少ないですがよく出てます。 気になって心配で今朝病院へ連れて行きましたが、先生はそんなにひどくないし、問題ないでしょうとの事。 小さいうちから薬を与えすぎるのは体に良くないから自然治癒するのを待って下さいと言われました。 目薬の処方もなく、目ヤニを見つけるたびに私がノンアルコールのウェットティッシュで拭き取ってやるというのを繰り返しています。 親ばかですがこれでいいのでしょうか? 子猫のうちは目ヤニもよく出ると聞きましたが、どうしても膜?みたいなものが心配で・・。このまま失明とか?!なんて余計なことも考えてしまいます。 でも先生が大丈夫と言うのだから大丈夫なのかな、と思ってみたり。。 ごはんはよく食べます。元気ですし、網戸のぼったりしてます^^; 大丈夫でしょうか。。。?

    • ベストアンサー
  • 仔猫の目

    今、見たら仔猫の目が腫れているような状態になり片目が開いていません・・・ この子は、今月の初めに拾った子で、最初は目やにが沢山出て、衰弱していたところ、獣医さんに連れていって、なんとか元気になり、今日まで元気に走り回っていました。 推定2ヶ月から3ヶ月と言われています。 今の状態ですが、目の事以外では特に問題もなく。 食欲も先程、がつがつカリカリを食べていましたし、元気に走り回っています。 腫れているような目のほうを、気にして触ったりしているみたいですが・・・ 今日は、近くの獣医さんが休みですので、様子をみて明日一番に連れていこうと思っているのですが・・・ 手遅れにならないか不安です。 最初に獣医さんにいただいた目薬をさしているのですが。 同じような症状を見た事がある方がいらっしゃりましたら、御助言お願いします。

    • ベストアンサー