上司によって言う事が違う

このQ&Aのポイント
  • 私の居る職場は上司によって言う事が違うため困っています。
  • 業務担当のBさんとCさんが異なる意見を持っており、私たちは混乱しています。
  • 同僚たちも上司が異なる指示を出すことに困っているようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

上司によって言う事が違う

先ほど QNo: 8116524 社会・職場 誰が悪いのかで投稿した者ですが 私の居る職場は人により やり方が違うので 困ります。 業務担当 Bさん 業務担当 Cさんの言っている事が違うので 例えば、Bさんは a案は〇で b案は×だと言ったので 社員は aで仕事をしたら Cさんは a案は効率が悪いので d案でやってくださいと 言われ d案に切替と Bさんに 「なんでdなんかやるのですか私はa案でやってください」と頼みました 勝手な事しないでくださいと言われます。 よくそう言う事が起きます。 同僚 BさんもCさんも言っている事が違うから困るよ ねと言いますが 私の職場くらいですか? 指示が違う場合はあるのですか?

noname#180996
noname#180996

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SweetAce
  • ベストアンサー率33% (26/77)
回答No.2

BさんとCさんで話し合って一貫性を持ってもらうように下の者が一致団結して言わないと解決しないと思います。 2人の意見に振り回されてたらそっちの方が効率悪いような気がしますけど。

noname#180996
質問者

お礼

う~ん難しいですね。

その他の回答 (3)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.4

こんにちは。 まず、上司とは「役職者になってる者」と理解してますか? 単なる、職場の先輩社員は上司ではありませんから、先輩社員の言ってることが役職者である直属上司と食い違ってたとしても役職者である直属上司の指示に従うべきです。 これは、部長⇒課長⇒係長⇒主任の順に役職者の責任の重さが違ってきますが、何の役職者でもない先輩社員の言ってることには責任がないからです。 また、同じ係長クラスの役職者が職場に複数いた場合は、自分が所属してる係の係長指示に従うべきで、直属上司でもない他の係長からの指示は無視してください。 もし、他の係長からの指示に従って業務上のミスをしてしまった場合に責任を取らされるのは、誤った指示をした他の係長ではなく、ミスをしてしまった者の直属上司になる係長になるからです。

noname#180996
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.3

あなたの上司は誰なんですか? まずそこ。 直属の上司の判断次第です。 二人が直属の上司なら二人で話し合ってもらうしかない、か さらに上の上司にどちらの指示に従えばいいか決めてもらってください。

noname#180996
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

不思議ですね。 「業務担当 Bさん」と「業務担当 Cさん」で、どちらが責任者なのでしょう? 普通、上司の言うことは「ころころ変わる」「人によって変わる」ことはあっても、上の人が言えば「下は従う」までです。 でないと、指揮系統が乱れ、その会社は立ちいかなくなります。

noname#180996
質問者

お礼

どちらも 立場は同じです。 ありがとうございます。

noname#180996
質問者

補足

BさんもCさんも立場は 同じなんです。 だから我々は平なので どちらも正しいと言うか

関連するQ&A

  • 上司のこと

    僕の上司は、前日に発言した事と、今発言した事が、180度変化する。 前日は、Bが間違っているからAが正しいよ。数日して再度確認したところ、Aが正しいと言ってたか、そんなことは、言わないよ、と言い、笑っている。第三者同席で指示の確認を必ずしているが、その第三者も、上司がそんなことを言ってないと言うので、結果、僕が悪いようになってしまった。 一部始終を知っている同僚たちは、ヘラヘラ笑っている。 僕一人だけ全く違う仕事を担当している為、同じ部屋にいる上司、同僚とは、ほとんど関わっていないのが現実。その為か、コミュニケーションを求められている。 僕は、どうすればいいのだろうか。

  • 誰が悪いのか

    私自身の事ではないですが 私の職場で起きた事です。 業務担当 A 業務担当 B がいて Aさんが外部から 仕事を受注したり まとめたりします。 Bさんは それを各々事に割り振ります。 誰某はこれですとか 誰某はこれですとか指示します。 それを社員が行うのですが ある日Aさんが外回りに出掛けていて居なくて 次の仕事の指示をしていませんでした。 職場では仕事がなくなり Bさんは専務に聞いたのですが、 専務は〇〇の仕事をしてくださいと言われたのでBさんと我々で その仕事をしていました。 Aさんが外回りから戻ってきたら激怒しました。 「誰ですか~勝手にやって~!!」 B 「仕事がなかったので そちらの仕事を指示しました。」 A「勝手にしないでくださいわからなくなっちゃうじゃないですか~!!」 B「私はちゃんと専務に許可をもらいました!勝手にしていないです。」 A「私が担当で指示を出しているのです勝手な事しないでください 私がまとめているのに~ どうして電話をくれなかったのですか~」 て怒っています。 Bは「私は悪くない」といいお昼を食べに行きました。 私は専務から許可をいただいたから良いのではと 思いましたが やっぱり電話しとけば こうならずに済んだのでしょうか?

  • ★上司の思惑を、どこまで読み取って業務指示を受けていますか?

    【上司の思惑を、どこまで読み取って業務指示を受けていますか?】  自分の評価を上げる為、担当業務で効果を上げる為など考えると決して軽視できない事だと思っています。  しかし、成果主義・効率重視が最優先される中で、どこまで上司の指示の思惑を読み取っていますか?

  • 同僚に対して

    業務Aに対して 同僚Bと意見が割れました。 同僚B「業務Aは方法Cのやり方が適している。」 私「業務Aは方法Dのやり方が適している。」 同僚B「あんた馬鹿じゃないの?方法Cにきまってる! 何年ココの会社で働いてるの?そんなのもわからないの?」 私「あなたの意見は分りました。上司に判断を仰ぎます」 と言って上司に報告したところ 「業務Aに対しては方法Dのやり方が適している」 との回答をもらい、 さらに上司は 「現場では混乱しているようだから 業務Aは方法Dのやり方でやるように全体に周知します」 と言い、周知がありました。 後日、 業務Aについて処理を行なおうとしたら 同僚Bから 「それは方法Dでやるんだよ?なんでさっさとやらないの? 知らないの?わかってないの?」 と言われました。 同僚Bは私と同じで、役職はなく一般社員です。 年は私の2つ上です。 年上ってだけでいつも見下されて、何かしら文句と付けられます。 このような状態で私はどうすればいいでしょうか? 突っかかってくることを上司に報告すればいいのでしょうか? でも私としては 下らない小さないざこざレベルでいちいち報告する小さな奴だと上司から思われたくありません。 でもここは私が我慢できないのならプライドを捨てて上司に報告するべきでしょうか? 「どうしても我慢できない!」わけではないから 一社会人として我慢するべきなのでしょうか? あと、最初に、「業務Aは方法Cのやり方が当たり前、馬鹿じゃないの?」 と言ってきた事に謝罪を求めてもいいのでしょうか? それとも上司から「業務Aは方法Dのやり方でやるように」と周知があったから もう遅いのでしょうか? 謝罪を求めるのなら上司を通して 上司から同僚Bに指導をしてもらって その後謝罪をしてもらったほうが良いのでしょうか?

  • この職場、上司は普通なのでしょうか?

    あまりの状況に耐え切れず、やめてしまった職場についてです。 仕事の流れを教えず、ひとつひとつの作業をバラバラにやらせるため 覚えるのに時間がかかり、非常に効率が悪かったです。 例えば、A-B-C-Dで一つの括りの仕事だとします。 それを、1日目にA。2日目にC。 さらに2週間後にB。その1ヶ月後にD。 という具合で教えるのです。 すべての作業をしてみて、やっと「これらの仕事は繋がっていたのか。」 と思い至る状況でした。 10分、15分でも時間をとって仕事を教えてもらったことはありません。 すべて、「これを見ながらこれをチェックして」というような 作業に対しての指示のみです。 これで仕事を教えた気になっているのです。 やめる際に、「仕事教えるの大変なんだから。こんな早くやめられたら 今までの手間はなんだったのよ」と嫌味を言われました。 わからなかったらすぐ聞いてと何度も言われていましたが そもそも何がわからないのかがわからない状態でした。 AとBで書類を分けておいてと言われたとします。 そこに、知らない人からすればどう見てもBだと思われるCという書類がでてきました。 私は当然のようにBに振り分けます。 で、結局怒られるわけです。 初めから言っておいてくれないと、なんの疑問にも感じないようなものでした。 ちなみに事務の仕事なんですが 取引先に関する書類の扱いについては口うるさく言うくせに 求人募集の応募者の個人情報はずさんな扱いでした。 応募者の個人情報が書かれた紙の裏側に 長期間保存しておくようなものをプリントアウトしているのです。 実は私が応募した際の個人情報が書かれた紙も発見してしまいました。 採用担当でもないのに履歴書なんかも回し読みしています。 応募者の品評会みたいなのをしているのです。 書き出せばもっといっぱいあるのですが 中小企業の事務ってこんなもんなのでしょうか? 今回始めての事務職だったのですが、いろいろびっくりでした。

  • 仕事ができない上司で困ってます。

    長文ですが、よろしければお付き合いください。派遣先は大手企業です。私達の部署は私を含めて派遣が2人、指揮命令者という立場の社員さんAさん(名前を貸しているでけで実質、私達の仕事内容をほとんど知らない)のみです。実際の上司にあたるのは、別の市にある支社のBさんとCさん(2人とも社員)です。もともと私達派遣は違う部署で面倒見の良い社員のDさんと一緒に仕事をしていたのですが、派遣だけが部署移動(部署が移動になっただけで同じ仕事内容)をしたため、私達の仕事内容を全く知らないA~Cさんが突然上司になりました。 DさんからBさんへ(Aさんにもですが、Aさんは忙しくめったに会議に出ません)の引継ぎ、派遣2人の状況確認と私達の部署運営のためにBさんが毎週会議に来ます。他の部署とも協力して仕事をしているので関連部署の人も会議に出ます。Bさんが全く仕事ができず、会議のメモも取れない、調べてきて欲しいことを全く調べてこない、聞いても「確認します」と言ったきり調べない。催促すると逆切れする。Cさんはこっちの状況を全くわからないのに、上司であるため色々電話で口を出してくるが、現場を知らないので明らかに的外れな指示を出す。現場は実質派遣2人のみで動いていて、私達が、Cさんの指示がおかしいので「こうした方が良いです」と説明しようにも、「こういう風にしておいてください!」ときつい口調で言ってくる始末です。B、Cさんから的確な指示がなく、現場の2人で困ってます。 Aさんに相談しようとも「忙しいので明日にしてください」と言われ続け1~2週間経ってしまい、そのまま言えずに終わります。気に掛けてくれている様子もありません。話をまともにする時間を取ってもらえません。もと上司のDさんには多少お伝えしてますが、部署が変わった以上、口出しできないと言っています。関連部署の人たちとAさんは、Bさんが仕事ができないのは分かっていて、Bさんに対して不満に思っているようです。私達の現場の所属部長(一番トップ)から催促されている懸案事項で、BさんCさんが中心になって進めて欲しいのですが、適当に放置されたり、おかしな指示を出してきます。急ぎなのでAさんに伝えたところ、私達の内容を全く知らないのでこのAさんでさえちゃんと指示できません。A~Cさんでやって欲しいのですが、やろうとしない。部長自らAさんにもこの件をお願いするという話をしていたのですがノータッチ。派遣二人では到底できないようなことなのに、あちこちからおかしな指示が出ています。このまま私達も適当に流してしましましょうか?どうしたら良いでしょう。 バカな上司にいちいち確認したり、おかしな指示に従ったり、おかしいですよと説明たり、バカバカしくなってきます。Dさんは「困っているならAさんに都度言わないと、大丈夫なんだって思われるよ」と言われたのですが、BさんとCさんのことをAさんに悪口を言うみたいで、今まで言えずに来ました。Aさん自身も「自分に関係ない、忙しい」と適当に流そうとしてるようにも見えます。もし、言うならどのような言い方をしたら角が立たずに、助けてもらえるように言えるでしょうか? やめてしまえばすむんですが、2人とも通勤距離や仕事内容などから簡単にやめるのはもったいないなと思っています。

  • 上司Aと社員Bの心理を教えてください

    (1)その職場では、上司Aと社員Bと社員Cが働いていた。(AもBもCも男性です) (2)Bは仕事は普通にできて上司Aにかわいがられていた。一方、Cは仕事はBよりもできるのだが、上司Aから疎まれていた。社員BとCは少なくとも表面上は仲良くしていた。 (3)そこへ、女性の新人Dが入社してきた。入りたて頃のDは仕事の能率も悪く、性格も生意気で、上司Aと社員Bからイジめられた。 (4)その時、女性Dを助けてくれたのがCだった。Cは仕事を教えてくれ、上司A・社員Bからイジめられるのを何かとかばってくれた。 (5)女性Dはどんどん仕事を覚え、上司A・社員Bから文句を言われないくらいに仕事ができるようになった。と同時に、Cに好意を寄せ感謝し、Cが上司Aから疎まれているのを逆に心配するようになった。昔自分をイジめた上司A・社員Bにはあまりいい感情は持っていなかった。 (6)しばらくすると、上司A・社員Bは昔は嫌っていた女性Dに好感を持ち始め、「好きだ、結婚を前提に付き合って欲しい」と言った。 ↑この流れの中での、上司Aと社員Bの心理が知りたいのですが・・ 上司Aと社員Bは、女性Dを初めは嫌っていたはずだったのが、どうして、一転して、好感を持ち始めたのでしょうか? それも、なぜ、職場の同僚としての好感ではなく、「好きだ、結婚を前提に付き合って欲しい」という感情なのでしょうか? この流れで考えて、この「好きだ、結婚を前提に付き合って欲しい」というのは真剣な感情だと思いますか?

  • 上司の指示を聞かない先輩

    工場で働いています。 上司の指示で昨日から何かあれば 勤続年数が長いAさんの指示で仕事をしてくれって 上司にいわれました。 なので昨日からAさんの指示に従って仕事をしているのですが いままではBさんCさんの指示をもらって仕事をしていました ですが今回から上司がAさんの指示で仕事をするように といわれたので、 そのことをBさんCさんに伝えてその場で了解をもらいました なので、自分は困ったらAさんの指示をもらいにいくのですが それでも間をはさんでBさんCさんがアドバイスしたり 指示をあーだーこーだ言ってくるので 口論にはなりませんが、 内心筋が通っていないし 上司の指示を無視している状態になっています 上司はAさんの意見を聞いてくれって言ってるので 俺はAさんだけの意見を聞いて、指示もらうのは Aさんからで統一したいのに それでもBさんCさんがあーだーこーだ言うので 正直困ります。 その場合どうしたらいいでしょうか? 一言でいえばBさんCさんがあーだーこーだ言わず Aさんだけが!自分にアドバイスくれればいいのです 上司がそうしろ っていうので・・・・・ なのでBさんCさんは言い方わるいですが ほおっておいてほしいのです・・・ そうしないと意見が割れてしまうので・・ どうしたらいいですかねー?

  • 職場におけるパワハラ

    職場においては、上司Aは部下Bに業務指示を行い業務履行を行うのが普通でありますが、履行できない部下Bは、上司Aを超えて、業務履行できないのを棚にあげて、そのまたワンランク上の上司Cに「パワハラを受けている」とチクり、Cは双方の状況確認も行わず一方的に、Aに対して注意した。このような場合、AがB、Cからパワハラを受けていることになるんではないでしょうか。 組織のためにAは頑張っているのに、報われません。また、Aは、またチクられると思いBに業務指示ができません。何か解決方法ありませんか。Aがかわいそうです。よろしくお願いします。

  • 動き方がわからない

    職場でのことでご相談させてください。 例えばですが、 A、B、C、Dという業務があるとしたら、 私はCの業務で、下請け程度しか経験がありません。 しかし今の職場では、Aを意識してBを進める、 Dを完遂させるために、AからCを準備良く進める・・、 など全体を見渡し、進めることが要求されています。 これにどうしても適応することができていません。 Cだけでも目一杯で、他も進め方自体がわからず 右往左往と言う感じで、指示を受けながらやっていくしか、 居場所が無い状況です。 しかしこうした指示受けの作業状況が、反感を買っており・・ 毎日否定されたり、いじめや恫喝を受け、精神的に辛いです。 私も1人で完遂できるようにしたいですが、、本当に悔しいです。 周囲から指摘されたのですが、働き方については、向き不向きなど 考えたほうが良いのでしょうか・・?。 それはあまり考えたくは無いのですが、何かトレーニングやコーチを受けないと、 今の自身のままでは苦しい、と実感しています。

専門家に質問してみよう