• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不幸なが続く(乳がん、目がみえない、犬が死ぬ))

不幸な連鎖…乳がん・視覚障害・愛犬の死

pigunosukeの回答

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

>お姉さんは、自分のかわりに犬がなくなったといっています 「人生万事塞翁が馬」と言います 自分の幸せの在り方は、自分で決めるのです 貴女が決めてはいけません 貴女に泣きついて来た時に、 「私に何が出来るの?」と聞いてあげましょう それだけで良いです

mm0511
質問者

お礼

心強いアドバイスありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 若年性乳がんと抗がん剤

    先月、乳がんの告知を受けた者です。 2か月前ほどから急に胸のしこりが大きくなった為、病院で精密検査(針生検等)を受けた結果、乳がんという診断を受けました。 病院から紹介状を出して頂き、今は都内の有名な病院で再検査を行っております。 これから抗がん剤が必要かどうかの検査を行うとのことですが、担当医から検査の結果に関わらず30代前半と若いため、また勢いのある癌であるため、抗がん剤治療は受けた方が良いと言われました。 できれば抗がん剤は避けたいと思っていますが、2人の子供がいて長く生きたいと思っているので、今は抗がん剤に対し、前向き受け止める努力をしております。 乳がんの治療を頑張りながらお仕事を続けている方、脱毛のこと、吐き気などの体調の変化など、どのように乗り切っているでしょうか。 大変失礼ですなのですが、ウィッグはやはり、周りに気付かれるものなのでしょうか。 <補足> ・脇の下に転移して腫れている。 ・しこりは4cmで皮膚に近いため、皮膚に赤みがある。 ・CT、MRIの検査結果では遠隔転移は見つからなかった。 ・ホルモン治療は効かない。

  • 乳癌について

    お世話になります。26歳女性の友達が乳癌で入院しています。見舞いに来ないで(辛いのを見られたくない為)との事で見舞いに行ってません。メールは繋がっています(病院なのに・・・) 乳癌で放射線治療と抗がん剤を使用して直すそうです。手術はありません。入院は1月上旬でした、当初は微熱があったけど治まったようです。これって治るのでしょうか?広がるのを抑えるのでしょうか?寿命に影響するのでしょうか。その人が結婚して出産したら、赤ちゃんに支障が出るのでしょうか?あまり変な事をいえないので教えてください。 その女性も気が弱いので詳しく先生に聞くのが不安なようです。

  • 抗がん剤治療と犬の飼育について

    抗がん剤治療しながら犬を飼育されている、されたことのある方いらっしゃいますか?? 夏頃から乳がんの抗がん剤治療が始まる予定です。主に私が世話をしている室内飼いの小型犬がいます。 一緒の空間にいるだけで危ないのでしょうか??手放さなければいけないのでしょうか??気をつけていればうちに置いておけるのでしょうか??

  • セキソビット錠と乳がんについて

    不妊治療をはじめて10ヶ月たちます。 これまでタイミング療法でしたが、先月から人口受精に取り組み始めました。 月経周期は30日、毎回順調に排卵し、基礎体温表も2層にわかれています。 本日医師からセキソビット錠を処方されました。 が、5年半前に乳がんの手術をしています。 セキソビットは服用して、乳がんの再発の可能性を高めるという危険性はないでしょうか? 5年半前に乳がんが見つかり右乳房を全摘、 妊娠をのぞんでいたことと、リンパの転移なく初期だったため、 抗がん剤や放射線治療はしないで、ホルモン療法(リュープリン注射とノルバディクスの服用)で4年半治療をしました。 もちろん医師に乳がんに影響はないか聞きました。 「確かに、乳がん患者には女性ホルモンを高める薬は出来るだけ避けた方がいいかもしれないが、女性ホルモンを高めないと妊娠の可能性も高まらないし、 この薬(セキソビット)は排卵誘発剤でも軽めの薬だから」と言われました。 ネットで調べてみると、乳がん患者には服用を禁止していると書かれてあるところもあります。 乳がん再発のリスクを承知でセキソビットを服用し、妊娠の可能性を高めるか、 それとも、服用しないで自然の排卵に任せるか、悩んでいます。 乳がん体験者で不妊治療をされているかた、 セキソビットについて詳しくご存知のかたなど、皆様の回答をお待ちしています。 ちなみに年齢は42歳なので、不妊治療ものんびり構えてはいられない状況です。

  • 目の見えない犬

    生後3週間の子犬です。 目が開かないので獣医さんで見てもらったところ、眼球がない、もしくは小眼球とのことでした。 それはそれで、仕方ない、この子の一生を目が見えないことで辛いものにはさせたくありません。 家の中で飼うので、家具の配置は変えない、ぶつかりそうなものはできるだけおかない、危ないところにはクッションなどで衝撃を和らげるようにする等、思いつくのはそれくらいです。 精神面では、きっと見えない分、音に敏感になったりするでしょう。優しくいっぱい声をかけてあげる、体に触れるときは急にでなく、声をかけながら、においを嗅がせながらゆっくりと・・・ 自分で考えるには今はこれくらいです。 目の見えない子、見えなくなってしまった子と暮らしたことがある方、暮らしている方、何でもいいので教えてください。 また、家には他にも犬がいます。一緒の部屋で暮らしたほうがいいのか、別の部屋がいいのか? 経験者の方お願いします。

    • ベストアンサー
  • 乳腺炎と乳ガンの見分け方を分かる方いられますか?

    いつもお世話になっております。 現在、出産後、三ヶ月の娘がいる、妻の事ですが、 昨日の夜に、左の胸にシコリがあり、乳腺炎か乳ガンか心配です。 乳腺炎にならないようにマッサージは毎日している様です。 今まで気が付かなかったのですが、急に昨日気が付いたようで、大きさは約3cmくらいです。 見分ける方法ありませんか? 明後日、病院に行こうか迷っています。

  • 乳がん手術後の旅行

    乳がんについて質問させてください。 先日、結婚が決まりこれから挨拶や式の準備をしていかなければと思っていた矢先に母親の乳癌が発見しました。 いくつか腫瘍はあり、一度は良性と診断されていましたが、今回その中で一番怪しい腫瘍を調べたところ 大きさ7mmの腫瘍が癌だとわかりました。 転移などはまだわかりません。 全摘出か部分的な摘出になるかもこれから考える状態です。 元気な時には「ハワイ挙式いいね!」と私にお勧めしており、両家の家族で新婚旅行行くみたいで良いなと私も乗り気でした。 しかし、乳癌の治療を考えた時に例えば1年後にハワイで挙式なんて出来ないのではと思ってしまいました。抗がん剤を飲んでいたらそれどころでは無いと思います。 母親は現在元気なので「ハワイだって大丈夫!楽しみがあった方がいい」と言っていますが… 実際に治療が上手くいけばその様な事も可能なんでしょうか。 詳しい方、経験のある方いらっしゃればアドバイス頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • お墓、お仏壇は直系以外は入れない

    来春結婚予定です。 私は子供の頃から信仰心のある家庭で育ちました(自宅には大きな仏壇があります。お墓参りも良く行きます) 彼(40歳自営業、長男)は父親が4年前に他界しましたが、父親の墓参りをしたことがありませんでした。 先日彼の家のお墓参りをした際に気になったことがありました。そのお墓には直系以外(彼の大祖父の弟夫婦)が埋葬されているようなのです。当然お仏壇も同じでした。 私は自分の両親に、墓と仏壇には直系以外は入れてはいけない。と聞いていましたので、彼に説明をしましたがあまり理解は得られず、むしろ「本当に一般的な考えなの?」と言っておりました。そして彼も近所のお寺で聞いたそうなのですが、そのお寺では直系以外を入れても構わない。と回答を得たそうです。 私は彼と結婚するにあたり、お墓やお仏壇をきちっとした形にしたいと思っております。(将来的に) 私の意見はおかしいのでしょうか?彼にこのような事を言うのは余計なお世話なのでしょうか? ちなみに彼の母親は今更お墓や位牌をさわる事は考えていない様子です(結婚には賛成していますが)

  • しこりが無い乳癌について

    いつもお世話になります。 姉が20代で乳癌になったので、私もそろそろ乳癌検診でも、と思い先月、近くの産婦人科でエコー検診を受けました。結果、左右1つづつ影が写り、形がガンぽくないけど、大きさを見るから来月また来てと言われました。 そして今日再検査に行き、左の影がキレイな円ではなく、少しだけ雪だるまのようなくびれのある形をしていました。大きさに変化はないし、多分大丈夫だけど、一応大きい病院に行ってと言われ、紹介状を頂きました。 触診でしこりも無いので(先生が確認できなかっただけかもしれませんが)、ガンだとしてもごく初期なのかなと思う反面、心配させないように先生が配慮して柔らかく言ってくれたのでは?等と考えてしまいます。 とにかく、後日検査なのですが、その前に質問させて下さい。 しこりが無い乳癌というのはあるのでしょうか?(ちなみに、私の胸はかなり柔らかいのでしこりが見つけやすいのでは、と私は思っています) あるとしたら、しこりが有るものに比べ難しい状況なのでしょうか? やはり姉の件がありますので不安です。 詳しい方も、経験がある方も、アドバイスでも説明でも良いのでよろしくお願い致します。

  • 乳癌 術前化学療法か手術が先か

    先月乳癌と診断されました。2cm少し超えとの事です。38才です。先生は、年齢てきに術前化学療法を先にしたほうがいいとおっしゃっています。メリットも、癌が小さくなる可能性、先にしたほうが、抗癌剤のきき具合がわかる。手術後だと、きいてるかわからない抗癌剤の副作用とたたかわなければならない事など説明を受けました。ネットで色々調べて、術前のデメリットとして、組織診の限られた標本でしか検討できない、もともとのリンパ節転移が把握できない、腫瘍が非触知となると切除範囲が決定しにくい、化学療法による修復が加わり予後因子がわかりにくいとありました。これだけ、デメリットがあっても先に抗癌剤でたたくべきか迷っています。これから先生に相談に行きますが、ぜひ皆様のお知恵を拝借させて下さい。よろしくお願いします。