• 締切済み

東北出身の友達を増やしたい。

私は日本の西の方から東京に引っ越して住んでいます。 個人的に東北や北海道にとても興味がありますが、その地方には自分のできる職種の求人が少ないと思った為、東京に住みました。 東京には、西日本よりも東北や北海道出身の人は多いだろうなと思ったのですが、思ったよりいません。 どうやったら東北や北海道出身の人と知り合えるでしょうか?(^_^;

みんなの回答

noname#185012
noname#185012
回答No.4

NO.2さんの回答にあるように、アンテナショップに行くと色々な情報が得られます。 東北の方は方言を隠すことが多いようなので、身近にいても気付かないだけかもしれません。 (私の父は東北出身ですが、父も親戚も隠さないので、個人にもよると思いますが) 夏は東北の大きな祭が目白押しです。JRや旅行会社も宣伝しています。 祭は人を呼ぶ開放的な催しですから、これをきっかけに出会いがあるかもしれません。 もちろん、可能なら出かけてみてはいかがですか? 東北、特に昔の南部藩(主に岩手県)は民俗芸能の宝庫です。 国の無形文化財やユネスコの文化財に登録されているものも多く、子どもから年配の方まで技や踊りや音楽を稽古しており、現地の神社仏閣の行事や祭や観光イベントなどで頻繁に披露されています。 そういう団体が、東京近郊の民俗芸能の発表会や祭で演じていたり、昔の建築物を展示公開している博物館などで演じていることもあります。 国立劇場でも東北の民俗芸能を紹介する定期公演がありました。 私は昨年、何度もそういう機会に恵まれました。 また、東北の食や伝統工芸も人気があるので、物産展や展示会に行くと、実際に食べ物や雑貨や織物を作っている方が商品を紹介していたり、村おこしの関係者が農業漁業や伝統工芸の担い手を募集していたりします。 実際に東北に移り住まないまでも、他の地方の人が現地の暮らしに興味を持ってくれることを、歓迎していることは確かです。 そういう催しに行けば、東北在住の方、東北出身の方、あなたのように東北に興味を持っている方が多いので、友達ができるかもしれません。

gucchini
質問者

お礼

たくさん情報ありがとうございます。 岩手県いいですね! 伝統工芸の担い手気になりました。 物産展や催し物に行っても、お客として楽しむだけで、人と話すことは私の場合まったくないか、完全に説明をきくだけなので、 知り合いを増やすというのは難しいと思いますが、とりあえず行ってみようと思います。

noname#203193
noname#203193
回答No.3

補足・・・余談ですみません >あなたは関東出身ですか? ざんねん!全くのハズレです 関西よりもっと西より・・・

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 県民会とか、地方のアンテナショップとか探して見たら?  実際、隠していることが多いようです。  ケンミンSHOでよく出てくる、バーのマスターのように、仕草や言葉遣いで当てるとか。

gucchini
質問者

お礼

ありがとうございます。 隠しているんですか!  県民会って、東北出身じゃないけど参加できるのかな… 調べてみます。 言葉遣いで当てることはよくあります!

noname#203193
noname#203193
回答No.1

>東京には、西日本よりも東北や北海道出身の人は多いだろうなと思ったのですが ??何故こう思ったかかは分かりませんが・・・ 都会には、方言をバカにする人が多いです。 なので、東北出身でも方言を出さないように生活する人も多いですよ。 出身地自体を隠す人もいます。 東京に何年住んでおられるのか分かりませんが 1・2年で簡単に見つけられるものでも無いと思いますよ。 東京都内より、近郊の地域の方が警戒心が少ないかも・・・ >思ったよりいません。 これも、どういった条件で探したのか・・・ ・職場にいない ・人の集まる場所へ行ってみた SNSサイトで「東京在住の東北出身者」を探すほうが早いと思うけど?? 質問内容は・・・おおざっぱすぎて・・・

gucchini
質問者

お礼

あなたは関東出身ですか? なんとなくそんな感じがします。

関連するQ&A

  • なぜ会社には東北出身者が多いのか

    東京に本社がある会社に勤めていますが、 社員の出身地をみると、全国から来ていますが、 不思議と東北出身者が目立つのですが、 なぜ会社には東北出身者が多いのでしょうか。 (別に東北に勤務している人が多いわけではありません。)

  • 東北地方での東北大学の位置

    私は東北大の学生です。 東北地方出身ですので東北大は凄いと思ってきましたが、小さい頃は早慶はそれ以上で、東大京大に並ぶとまで思っていました。 この前の中学の同窓会では東北大へ行った人は数人いましたが、早慶に行った人は1人もいませんでした。 よく東北地方の出身の人は早慶と東北大を合格したら、殆どの人が東北大に行くということを言われますが、それはちょっと疑問です。 と言っても、周りには違う学部はまだしも、同じ学部を両方合格した人がいないのでわかりません。 最近では東北でも東京志向が強く、早慶の方が人気だったりするのではないでしょうか?

  • 東北

    僕の中で沖縄の人はのんびりしていて北海道の人は温厚なイメージがあります。 そこで質問なんですが東北出身の方の県民性みたいなものにはどんなものがありますか? 東北の人のイメージでもいいので教えてください。

  • 地方出身を恥ずかしく思うことありますか

    先日ネット上で「地方出身が恥ずかしくなっている」という記事を見つけました。 私は大学進学時に出身県を離れ、現在東京在住ですが、 自分の出身を恥ずかしいと思ったことはありません。 自分の周りも東京の生まれでない人はありふれていて、 地方出身なんて特に意識することでもないし。 地方出身の方で、恥ずかしいと思ったことがある方はいますか。 その場合、どのような時にか、教えていただけますでしょうか。

  • 東北地方以北でのお正月の注連縄について 

    東北地方以北の方に質問なのですが, お正月の注連縄っていうのは,ありますか? 西日本ではウラジロやダイダイ,ユズリハなどを使いますが, ウラジロやユズリハなどは,東北地方より寒いところには 見られないと聞いたことがあります。 もし,よろしければ, 1.注連縄をする風習があるかどうか 2.あるとすれば,どんな植物を使っているか などについて,教えていただけないでしょうか。 とても興味があります。

  • 求人広告について東北の方にお聞きします。

    東京在住のものですが、東北地方の方を中心に求人活動を行っています。東京などの新聞には折り込みとして「求人広告」が入っていたりするのですが、東北の方にはそういう求人折込はないと聞きましたが、本当なのでしょうか?

  • なぜJR東北はないのでしょうか?

    なぜJR東北はないのでしょうか?東北エリアはJR東日本ですよね? ・JR北海道 ・JR東日本 ・JR東海 ・JR西日本 ・JR四国 ・JR九州 はあるのに、東北だけないのが不思議です。

  • 東北弁と朝鮮語は似ている?

    母伝手に聞いた話です。 昔、秋田県(東北地方?)出身の人が、朝鮮人と間違われ差別を受けたという話を聞きました。 その人の言葉が、朝鮮人の、朝鮮訛りの日本語に似ていた為だそうです。 イントネーション的には、福島県周辺を除く東北は首都圏と同じ型ですよね? そう言う僕は秋田県南部出身ですが、地元の言葉は語気が弱く似てないように思えます。 個人的には茨城弁の方が近いと思います。 但し、普段耳にする韓国語(ソウル方言)では、どっちつかずといった感じです。 差別は言語道断ですが、東北人が朝鮮人と間違われた事例はありますか?

  • 地方出身者は東京出身者より劣っている

    東京出身の人は、地方出身者とは友達になりたくないか、友達になっても自分より劣っていると見ているのでしょうか? そう思っているような発言をする、普通の独身派遣社員(東京生まれ東京育ち)を知っているもので。

  • 地方出身者の方から感じてしまうストレス

    社会人になって何年も経ちますが、仕事上いつもいろいな方と代わる代わる接する事が多い中、ここ数年になって気がつき、また感じてきた事での悩みです。 普段から今でも、多くの地方出身者の方と一緒に仕事をする機会が多いです。職場にも、ほとんどの方が地方から東京に出てきた方々です。 私は両親共に東京出身で、ずっとここに住んでいます。 東京は国際都市ともいえる場所ですから、日本のみならず海外からもいろんな出身の方が出たり入ったりするのは当たり前で、 そういう環境も子供の頃からごく自然に受け入れて生活をしてきました。 でもここ数年、相手が東京出身、または近郊である神奈川、埼玉、千葉だと聞くととても安心する自分がいます。 比較的穏やかな人が多く、変に張り合わず、きちんと話を聞いてくれ、お互いの会話がいたってスムーズだからです。 また、同じように感じ悩んだ経験がある人がいる事もわかってきました。 地方出身の方達の中には、どうしても会話や行動の中に対抗心や敵対心のようなものが見え隠れており、それが大きくなって人を馬鹿にした態度で接してくる人が多いように思うからです。 また、自分の成績や立場の為なら、相手の気持ちなど考えない場合が多いようにも感じます。 本人は全く意識していないかもしれないのですが、それが最近すごくストレスに感じ、人間関係に疲れを感じています。 以前は、それはずっと個人の性格だと思っていました。 もちろん全ての人がそうとは思いませんが、これまでを比較していると、相手が地方出身者だという状況がほとんどだと感じています。 特に(これは、あくまでも個人的な感想ですが)九州出身の女性は勝気で必要以上に対抗意識が強く、それによって嫌なも思いを受けることもしばしばです。 九州男児を操る環境の中、嫌でもそうならざるを得なかったのかもしれないと自分なりに考えてきましたが・・・。 また、東京の人に対してコンプレックスを持っているからこそ、そういう態度になるのもしょうがないよ、とアドバイスを受けたこともあります。 だからといって、そんな理由でそういう態度を取られるのはこちらにとってはたまりません。 つい先日、ビートたけしさんがある番組でこんなような事を話していました。 「地方から東京に出てきた人達は、闘争心がものすごくがあふれていて、一番を目指す上での競争も激しい。それを俺ら東京の人は、部外者のように横からただじっと眺めているだけなんだよな・・・。」(実際の話し方は多少違っています) それを聞いて、少し救われたような気持ちになったのも事実です。 こういった私の気持ちは、子供のころからずっと東京で生活をしていない方にはわからない問題だと思っています。 それに対してのご意見、また同じように感じていらっしゃる方のご意見を聞きたいです。 結局はいちいち気にしないようにすればいいだけの事なのかもしれませんが・・・、よろしくお願い致します。