• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:他人を見下した安心感)

他人を見下した安心感

noname#235638の回答

noname#235638
noname#235638
回答No.4

純粋に「幸せ」を感じられることは、実は 素敵なことだと思います。 でも・・・ 良く考えてみると、そのテレビに出ていた人とは 最初から(生まれて時から)違うのですから、比べても仕方ありませんし 比べようがありません。 本質的な安心感は、自分のおかれている環境でみつけないと。

clearcare48
質問者

お礼

安心感はどうやって見つけるのか、はたまたただ気付いていないだけかもしれないですね。 ありがとうございました。m(__)m

関連するQ&A

  • 安心感大事?

    ミクシィのつぶやきに彼がウザイとかダルイと言っているとムカついてきてしまいます。他の女の子のことをブスだと言ったら私のことも実はそう思われてしまうかもと怖くなります。 でもやっぱり姿を見ると嬉しくなるし、声聞いた日にはもう1日中ふわふわしています。溶けそうです。 付き合ってもいないのに一々干渉していて気持ち悪いと自分でも思います。でも気になってつぶやきを見ます。いいことなんか書いてないのに見てしまいます。 遅刻魔でルーズ、口が悪くて女友達たくさん教室でも女子とばかり話してる…。片思いだけど嫉妬してしまいます。付き合えたとしても安心感は絶対得られないと思いますが惹かれてしまいます。 彼を憎いと感じながらも彼以外には興味がそそられません。私を好いてくれている男子は居ますが付き合いたいと思えません。彼に対する感情の振れ幅が激しいです。 付き合えなくてもいいです。ギュッとしてもらえたら幸せです。でも怖くてそこまでたどり着けません。 まだ高校生、安心感が得られる人と付き合った方が正しい道ですか? 意見下さい。

  • 安心感をあたえてしまった?

    この前遠距離恋愛についてアドバイスをもらった者です。 大変参考になるアドバイスをもらい、やっていけそうな感じになりました。 その彼女と話したときのことなんですが・・。 会って話していた時、結婚の話になりました。 お互い将来結婚したいと思っていて、そのことを伝え合いました。 そのときはうれしい気分になり幸せでした。 しかし1人になって考えてみると、不安なことが出てきました。 それは安心感を与えてしまったのかもしれないということです。 常に不安というのはあまりよくありませんが、 自分との事に不安が無ければ、ちょっと位浮気しても大丈夫だろ という気持ちになってしまいそうな気がします。 こんなことを言っていたらきりが無いかもしれませんが、 とても不安になってしまいます。 なので、今付き合っている人がいる人で、 こういう状況になった時、どんなことを思うか質問します。 よろしくお願いします。

  • 付き合う中での安心感とトキメキについて

    付き合う中での安心感とトキメキについて 私には付き合って2年の彼氏がいます。もうトキメキはなく、一緒にいて 安心感があり素の自分でいることができます。 なので別に不満もありません… しかし私はここ最近、会社などで仲のよい異性の方と話をしているうちに自然と【この人いいなぁ】などと考えてしまぃ、彼氏にはない トキメキを求めてしまいます。 二年という長い期間で付き合った経験がなくトキメキがなくて普通なのか、また自分でもこんなことを思ってしまうのが嫌でずっとモヤモヤしています。 年数をかせねるとトキメキはなくなるのが当たり前なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 血が繋がってると勘違いするほど安心感ある彼

    私は先日、かなり酔っ払ってしまいました。 結果的に吐いてはないですが、吐くかも?というタイミングが一瞬来てトイレ行ってみたけど出なかった、という具合には酔ってました。 また、酔ってるのでとても眠かったのもあります。 酔っ払ってて、若干気持ち悪い気もするし、すごく眠い、そんな状態でした。 職場の仲のいい人達(ほぼ友達に近い感じの人たちです)と飲んでいたのですが、そこに彼氏もいました。周りは関係を知りません。 普通に解散して、同じ方面の電車の人達と帰りました。彼も同じ方面で、私の方が遠いのでみんな途中で降りていき、私が最後1人になり最寄りに着きました。彼もタイミング的に家に着いた頃でした。 しかし、酔っ払ってるし眠いし、あと少しで家で寝られるのに、何故か彼のところに引き返した私がいました。彼はまだ飲めるのもあって、家くる?とは言ってくれましたが、だとしても酔っ払ってて(なんなら吐くかもしれない)眠くて仕方がないと言ってる相手の面倒見る事になるのに、さすがに嫌だと思うんです、、。でも会ってくれました、、 彼の最寄りに引き返すという話になり、彼も駅まで迎えに来てくれ、彼の家に行きました。 ですがもう本当に眠くて、服着替えるのすら彼がしてくれました、、、(こんな事は今までなかったので恥ずかしいです反省しています、、、) その後行為をするでもなく、私は彼の横で爆睡しました。彼も普通に横で寝ました。朝起きても当然二日酔いになってて、なんとなーくダルいという感覚がありました。 最寄りまで一旦帰ったくせに、しかもかなり酔っ払ってたクセに、わざわざ引き返して何やっているんだろうとすごく反省しています、、、 しかも引き返して彼の最寄りに着いた記憶すらないんです。LINE見返すとちゃんと連絡してるし自分の足で着いてるようなんですが、、、 でも彼に会ったら、彼の横で寝たらすごく安心した自分がいました。 今まで、ほろ酔いで会いたいと思った事はありますが、酔いすぎてる時は少しでも早く家に帰って寝たいというのが普通でした。あと迷惑掛けたくないという気持ちもあって。 ちなみに私は実家なので、帰っても一人なわけではありません。 なのに家よりも彼と一緒にいたいと思いました。迷惑かなと思いつつも、その安心感を求めて甘えてしまいました。 子供の頃に、体調崩した時などに母親が面倒見てくれた時と同じような安心感がありました。 今まで誰にも感じたことがない感覚なので不思議です。 シラフの時でも安心するな〜とは思っていましたが、体調万全じゃない状況でそう思ったので不思議な感覚でした。 こんな迷惑なことは二度としない・まずそうなるまで飲まないと反省していますが、この不思議な感覚・気持ちが気になったので質問させて頂きました。血が繋がってる兄弟親戚だったっけ?と勘違いするほど安心感あります。 この安心感は一体なんなのでしょうか?夫婦とかだとこの感覚は普通だったりしますか?

  • ときめき?安心感?

    私は19歳女で専門学校に通っています。 同じクラスに好きな人がいるのですが、好きという気持ちがよくわからなくなってきました。 その人はあまりしゃべったことがなく、ただ笑顔や話した雰囲気をみて素敵だな・もっとしゃべってみたいなと思い、それを周りの友達に伝えたところ、「それはときめきじゃない?」と周りが盛り上がり私の好きな人=その人として扱われるようになりました。 しかし私には同じクラスに割りと仲良い男の子がいて、その人といるとすごく落ち着き安心します。 どちらの人とも付き合えたらたのしいだろうな、特に後者の人とは自分も落ち着いてありのまま穏やかに(?)すごせるとおもうのですが、ときめきなどはまったくないため、「それは好きとは違う!友達への感情と一緒だよ」と友達に言われてしまいました。 そこでみなさんに質問です! みなさんはお付き合いするときときめきを感じ=好き となりましたか? それとも安心感=好きになりお付き合いしましたか? どちらと付き合えばいいかという質問ではなく、今まで男性とつきあったことがないので余計に周りの意見に疑問をかんじてしまい、他の人はどのように好きになったのが興味があり質問しました。 もしよければ回答よろしくおねがいします! 長文乱文しつれいいたしました。

  • 安心感をくれる人。支えだからか寂しい・・。

    私は中学3年生です。今すごく気持ちが不安定で、自分だけじゃどうしていいのか分かりません。(汗)どうか一人でも多くの方回答もらえたら本当に幸いです。 2年くらい前の私は、過去にあったことを引きずってばかりで少し人間不信のような感じでした。夜に孤独感が強くなったり、怖くなって泣くことが多かったです。そんな時パソコンで辛い気持ちを書くと絶対責めることなく励ましてくれて、気さくに少し笑えるような話をしてくれる人と話しました。その人は大学生くらいの年齢のお兄ちゃん的な感じの人です・・。 「大丈夫だよ」って言葉に何回も背中押してもらったし、教えてもらって影響を受ける何かも多かったし、どんだけ辛くても・・いつも書いてある言葉に安心してました。それで、その人は何ヶ月かまえ「彼女がいて、幸せで、ずっと一緒にいたい人」みたいな感じでどこかで書いてありました。・・なぜかショック受けて、うまく言えないけど寂しくなりました。 すみません、自分で何なのかどうしたいのか分からないんです。お兄ちゃん的な支えで普通に話せたら(読めるだけで)十分満足で・・・ただ知って動揺して寂しくなるんです。まとまってませんが何か書き込みをもらえたらすごく助かります。

  • 幸福感

    テレビで若者の幸せについての番組がやっていて、自分についてふと思いました。 最近、幸せも不幸も感じなくなったなぁと。 幸福・不幸と聞くと人の表情が浮かぶのですが、 そう言えば笑うことも怒ることも全く無くなったなぁと思います。 人の意見を参考にしても、一つの点について幸せだという人もいたり逆の人もいたりで、結局今の自分って幸せなのか不幸なのか判断は付きません。 何も変わらない日々が過ごせて幸せだとか、 生きているだけで幸せだとか言う人もいますが、 自分はそれに当てはまるのですが、幸せだという実感はありません。 それを幸せなんだと自分に言い聞かせても、ふ~ん、そうなんだ…と感じる程度です。 幸福の数値でもあれば「へぇ~自分はこんな位置にいるのか」とわかるんでしょうけど。 幸せって実感できるものじゃなく、思い込ませるものなんでしょうか。 不幸も含め幸福感を実感するにはどうすればよいでしょうか。

  • 男性は安心感があると気持ちが冷める?

    会社の後輩に猛アプローチをされ、付き合うようになりました。 付き合ってから半年になりますが、以前より少しLINEが減ってきたこともあり、寂しい思いをしているのと同時に、彼はもう私に興味を失って他の女性を追いかけているのかもと思ってしまいます。 私は愛されてる実感がないと不安になりその不安に耐えきれなくなってしまうタイプで、彼を好きで居続ける自信がなくなってきました。 彼以外に自分を求めてくれる人が居たら、揺れると思います。 彼はもう、私が彼を好きだとわかるから、不安もなく、安心感に包まれているそうです。 でも男性は追いたい生き物ですよね。 彼は私に飽きて価値を見出だせなくなってる気がします。 知り合いの浮気性の男性が、今の彼女と付き合ってからは浮気をしていないらしいのですが、理由を聞くと、「彼女が自分のことを心から想ってくれてるのがわかるから」とのことでした。 相手が自分を想ってくれてるから浮気しない男性も居ますが、安心感から浮気する男性も居ますよね。 もう自分が彼を信じてていいのかわからなくなってきました。 LINEが減ったくらいでこんなことを思うのがおかしいでしょうか。 少しでも心配してやろうかなとも思いますが、彼が私のように、不安になると他が気になる男性でも困るし、どうしたらいいのかわかりません。

  • 聞いていて安心感がある人の話

    今日、就職セミナーに行きました。 突然、講師の人が自己紹介を簡単に、と言われて わずか数名の参加者でしたが各々が自己紹介をすることになりました。 まず、名前。 次になぜこのセミナーに来ようと考えたのか 次に自分の好きなこと、場所など の3点を言わないといけませんでした。 一番最初の女性のお話は聞いていて安心できました。 話し手の何が人に安心感を与えるのでしょうか? 私も、ぜひ、彼女のようになりたい、と思いました。 今週、水曜日、再度、セミナーはありますが、特に個人的に話をしたり する機会はないと思います。彼女の何が魅力なのか?水曜日、しっかり 見るべきポイントなどがあれば、合わせて教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • なんで劣等感から抜けきれない?

    フェイスブックとか見て、周りが楽しそうにしてるのを見ると、心の底から殺意を覚えてくる。 俺の人生なんだったんだ?誰からも認められない。誰からも好かれない。 なんでこんな人生になってしまったんだ?本当にわけがわからない。 以前、何かの本で読んだことがあります。自分が幸せになるためには自分が幸せに過ごすだけでなく、 人を不幸に叩き落として幸せになると。その当時はしっくりきませんでしたが 今はなんとなくわからないでもないような感じにもなります。 俺には友達がいません。だから、この先どういった道を選んだら、うまくいくのかが全くわかりません。 認めたくない、認めたくないですが誤った道を選ぶ確率はかなり高い。 友達もいないから、相談することもできない。自分の考えがいいのか悪いのか判断がつかない。 こんな状態で32歳。本当に間抜けを通り越して、大馬鹿野郎です。 人から認められないのが痛い。何より痛い。正直、俺の人生は後悔しっぱなしです。 後悔ばかりだと思います。どういった状態が幸せなのか、全然わかりません。 悩みが出たら、ひたすらネットで検索。なんて、単純で幼いやり方なんだろうとも思っちゃいます。 本当にいい道があれば、教えてほしい。そんな感情でいっぱいです。 どうしたらいいのでしょうか?回答してください。自分の心の情けなさに本当に困っています。 よろしくお願いします。