• ベストアンサー

日米同盟破棄せよ?

saki_nagatsukaの回答

回答No.5

日米同盟を破棄して喜ぶのは韓国だけです。分単位で殲滅される状況で いかに日本の財産を掠め取ろうかと考えているぐらいですから。 馬鹿の発言にまともに取り合わない事です。

関連するQ&A

  • 日米同盟破棄した場合、日本はどこと同盟する?

    戦争好きのアメリカについて行けず日米同盟破棄を選択した場合、日本はどこと同盟すれば良いのですか?(´・ω・`)

  • 日米同盟破棄して中韓北韓露印同盟を組むべき?

    タイトルの通り、日米同盟破棄して中韓北韓露印同盟を組むべきでしょうか? でも在日アメリカ軍もいるので撤退してもらわなければなりません。 日米同盟も破棄しないとダメですかね?維持したまま、というのは可能かどうか・・。 気になることは、F-22の生産をオバマが辞める方針だということです。 すでに停止されているようです。 F-22は日本でも欲しかったですが、生産停止となるともらえません。 これはわざと停止したということでしょうか? 米赤字国債を日本が持っていて、代わりにF-22もらうというシナリオが これでは崩されてしまいます。 となると、ユーロファイターになるんでしょうかね、、 でも露と同盟組むのなら、Su-32だかの方が良いのかもしれません。 しかしどちらにしても、F-15などと混ざると、整備が大変なので難しい。

  • 日英同盟が破棄された理由

    日英同盟が破棄された歴史背景について調べています。 色々な参考書やWebページなどを見てきたのですが、 日英同盟を破棄したのは ・イギリスは望まなかったがほぼアメリカの圧力によって無理矢理破棄された ・日本が急激に成長してイギリスのライバルになりつつあったので最終的に 米英がタッグを組み同盟を破棄 というように、記述のされ方が別れていていまいちわかりませんでした。 イギリスは、 日英同盟を破棄するのは嫌だったのか ライバル化した日本を切り捨てたのか 本当はどちらなのでしょうか? 私はイギリスによる利己的な破棄だったと思うのですが…。 できるだけ詳しく教えて頂けると嬉しいです。

  • アメリカにとっての日米同盟

    日本にとって日米同盟が重要なのは 言うまでもりませんが、 アメリカにとってはどこまで重要なのでしょうか? たとえばアメリカはほかの国とも同盟関係を結んでいますが 日米同盟はそのなかでどのくらい重要だと考えられていますか?

  • 日米同盟?

    最近よく「日米同盟」という言葉を耳にします。私の記憶、感覚では、湾岸戦争以前には聞かなかったように思います。 ところで、はたして日米両国は「同盟」と言えるのでしょうか。 というのは、同盟(ここでは軍事同盟)とは、相互に軍事上の義務を伴った関係と定義できると思うのですが、日米安保条約は、片務的条約です。さらに北大西洋条約と比べると、アメリカの義務も、かなり弱い文言で、しかも曖昧なかたちでしか規定されていません(まるで義務というより、権利かのごとく)。 これで、いったい日米関係は同盟関係にあるなどと言えるのでしょうか。 ネットで調べても、すっきりした答えがなかなか見つからないのでお尋ねしたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 日米同盟・日米安保に反対なのか?

    ウィキペディアの「反米保守」の説明について疑問があります。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E7%B1%B3%E4%BF%9D%E5%AE%88 この中の国防についての記述に >国防に関しては他国とは一線を画した形での軍備増強を強く望み、そのことにより日本の主権は守られるとしている。 >親米保守派が日米同盟の枠内での核武装・ドイツ型のニュークリア・シェアリングや英国型の米国との核の共同開発を主張するのに対し、かつてシャルル・ド・ゴール元フランス大統領が目指した米国とは一線を画す「単独核武装論」に似ている。 こう書かれていますが、これは反米保守の方達は日米同盟や日米安保の破棄や見直しを求めていると言う事なのでしょうか? それとも現在の日米同盟や日米安保の枠組みの中での軍備増強や単独核武装論を主張しているだけで、日本とアメリカとの外交関係は基本的にそのままって事になるのでしょうか?

  • 日米同盟の解消

    米軍艦の攻撃を座して見ていたら即座に日米同盟は解消されますか? 安倍総理は総理就任前の昨年秋に、街頭演説でこういう意味のことを言ったそうです。 「アメリカの軍艦が攻撃されるのを日本の自衛隊が黙ってみていたら、その瞬間に日米同盟は解消されてしまうのです」 本当に安倍総理の言うとおりになってしまうでしょうか? 自衛隊が米軍の戦いを座してながめていたら、本当に即座に日米安保条約は破棄されてしまうのでしょうか?

  • 日米同盟と再軍備

    最近政府がアメリカとの同盟関係を軽視して中国寄りに動いてます。 そろそろアメリカとの主従関係から脱却するのはいいと思いますが、その場合国防はどうしたら良いのでしょうか? 中国はまだ民主化していないのでアメリカの代わりになり得ないし、日本自身の意見や行動をはっきり打ち出すには自身で再軍備するしかないのでは? それともミズホちゃんの言うとおり「非武装中立」にしますか? そこで質問です。 日本は自衛の為の軍隊でも本当に憲法を変えなければ再軍備できないのでしょうか? 憲法の解釈次第で可能か否か教えてください。

  • 日米同盟って日米防共協定のこと?米は守ってくれる?

    よく 日本の首相(総理大臣)や外相(外務大臣)などが,マスメディアに,『日米同盟,日米同盟』『アメリカ(現トランプ氏)が,最終的には,軍事的に,日本を守ってくれる‥‥‥』みたいなことを言いますけど,日米同盟って,名文化された条約とかあるのですか?日米安全保障条約には,アメリカ軍が,日本国内に,東アジアの,様々な共産主義国家,中国共産党や,ロシア(旧ソ連),北朝鮮などに対抗する為の,軍事基地を造ったり,軍人や,軍備などを置いたりすることなどを,規定しているようですが,日本自体は,太平洋戦争敗戦後,武力放棄し,核兵器も持たず,基地などは,提供していますが,積極的に戦えません..沖縄の,アメリカ軍の核兵器や,核ミサイルなども,沖縄の,日本本土復帰に際して,撤去され,基地だけが残ったようですが,日本とアメリカの間には,ちゃんとした同盟関係を表す条約は,無いような気がするのですが,何故,日本の首相や外相,政治家などは,日米同盟と言っているのでしょうか?サンフランシスコ講話条約のことでしょうか?対北朝鮮や,中国共産党などの為に,アメリカと,韓国(南朝鮮)の間には,軍事同盟が,あるようですが,アメリカには,日本を守る義務は,あるのでしょうか?日米同盟の意味が,いまいちわからないので,お詳しい方,よろしくお願いします m(__)m 。

  • 韓国との軍事同盟ってどう思います?

     現在日本はアメリカと同盟を結んでいますが、これを破棄したらどうなるだろう、と考えて日韓同盟というのを思いつきました。  アメリカの後ろ盾なしに中国と向き合うのは荷が勝ちすぎるし、かといって中国の下に入るのはごめんと思うなら、日本と韓国、それに台湾で軍事同盟を結ぶことが必要不可欠なのではないでしょうか。  ASEAN諸国あるいはオセアニア諸国との同盟というのも考えられなくはありませんが、これらの地域はすでに独自のまとまりを作っていますから、そこに日本が入るのは無理があると判断しました。  問題点としては両国の国民感情がよろしくないことと、軍事的なメリットがほんとうにあるのか、という点でしょう。日本にとってのメリットと韓国にとってのそれの相違も問題になりますか。  日米安保をただちに破棄すべきだと訴えているわけではないのですが、ひとつのシミュレーションとして皆さんのご意見が伺いたいです。  あと、この場合は憲法9条の改正は前提になります。    忌憚のないご意見、よろしくお願いします。