• 締切済み

「結婚できない」と言われ別れました

tounyu_danshakuの回答

回答No.2

男性の立場から回答します。 tomi_miz様の辛いお気持ちはとてもよくわかります。それを踏まえた上で申しますと、結婚は厳しいと思います(ゼロではないです)。 「君とは結婚できない」ってかなり勇気のいる発言です。じっくり「総合的に」考えて彼が出した結論でしょう。 ドライな事をいってしまえば恋愛なんて結局比較論です。文面から察するに、彼は比較的地位があり、一般的な視点からみて魅力的なのじゃないでしょうか。あなたを結婚対象として考察したときに「もっと良い人がきっと見つかる」、そう考えた上での結婚できない、だと思うのです。 でも希望の光もありますよ。他の女性と付き合ってみて、初めてあなたの魅力が実感として湧くことって男性にとってはよくあることです。失ってきづくもの、とでも言っておきましょうか。今は諦めましょう。でも、数年後連絡とってみるのはアリだと思いますよ。まだお若い質問者様なので、その時はきっと次の恋にシフトしていると私は想像しますが。

tomi_miz
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 気持ちを察していただき、優しい言葉で、だけども向き合うべき現実を諭していただけて、癒され、励まされます。 見抜かれている通り、彼は不安定とはいえ高収入で、決定的な欠点はないような方です。これまでお付き合いした女性もそれなりにいるようです。私は女性ですが、卑下ではなく、男性の”付き合うだけなら(よほど男性の生活を乱さない限り)ある程度どんな女性とでも、それなりに楽しめる”という心理も想像できます。彼のことを特別ひどいとは思いません。仕方のないことだと思います。 おっしゃって頂いた理由、おそらくズバリなんでしょうね。 後半の文には少し気持ちが救われましたが、今はその小さな望みに賭けようという執念より、どっぷり泣いてまた新しい生活をはじめようという気分です。 すばらしい回答でした。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚のプレッシャー

    20代後半のカップルです。復縁して付き合い、交際期間は合計4年半ほどになります。(復縁後は1年半) 年齢もあり、結婚したいと思うのですが、なかなか具体的な話は出ません。 彼は、待たせてごめんね、とは何度も言うのですが、具体的に進まないことから私もプレッシャーをかけてしまいます。 年末までに何も進まなければ、別の人をさがすと彼にも伝えています。 大人しく年末までプレッシャーもかけずに待てばいいと思うのですが、つい言ってしまいます。プレッシャーをかけてしまう自分にも嫌気がさします。 みなさま、アドバイスや喝をお願いいたします。

  • 結婚願望がないと言われて振られました。

    旅行先で、32歳の君の年齢は重すぎる。 結婚願望がないから、君のために別れたほうがいい。 僕も、プレッシャーがかかり重い。と言われました。 すんなり別れるべきでしょうか? 結婚を望んだこともなく、お互い口にはしてませんでした。 一人がいいそうです。 他の誰でも、40までは変わらないと思うと……。 一緒にいたいけど、納得してもらえなくて、平行線です。 もう、辛いです。

  • 結婚願望が強い彼に、結婚願望がない事をどう伝えたら

    結婚願望が強い彼に、結婚願望がない事をどう伝えたら良いでしょうか。 交際期間半年。最近、彼との会話の中に”結婚””子供”の話が出てくるようになりました。親や親戚に結婚はまだかと急かされる、私を紹介したいと思っている、子供欲しいと思うか、将来子供が出来たらこういう風なのかな~、といった感じで……。○○(私の名前)はまだ考えられないよね、ごめんねと後から言ってくれるのですが…そういう話が最近特に増えてきたなと感じています。 彼は20代後半で結婚を意識するのは仕方ないと思うのですが、この話が出る度になんだか申し訳ない気持ちになり、気が重くなります。それは私がまだ大学生だからというのもあります。結婚はいつか出来たらいいな~といった漠然とした夢であって、正直今は勉強・就職の方が大事で結婚は考えられません。 だから、彼のためにも私自身のためにも、将来について話をするべきだと考えているのですが、彼の期待?を裏切るようで躊躇ってしまいます。喝でもダメ出しでも何でもいいので、こんな私にアドバイスを頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 結婚したくないから付き合わない

    結婚願望がないから彼氏を作らないのはおかしいですか? 私は将来結婚したくないので交際相手を作る気がありません。 こういったことを話すと性格悪いみたいなことを言われるんですけどなぜそう言われるんでしょうか。 同じような方いらっしゃいますか? 女性の友人は恋愛に関する話が多いですが、どうしたらいいのかわかりません。

  • 彼との結婚

    私は24際で彼との交際は3年目になります。 既に両家に挨拶済みで式場も決めています。 しかし入籍はまだです。 先月彼に6月に入籍しようといわれたのですが、現状話が出ていません。 彼に入籍はいつにするのか聞いたのですが[じゃ来月]とあからさまに困ったら顔をしました。 結婚の話自体私から詰め寄ったのもあり彼には結婚したくないのに自分が無理に決断させてしまったと自己嫌悪の日々です。 私としてはお互い[結婚したい!]という気持ちでしたいのですが彼の本心がわかりません。 彼の気持ちを本心を知りたいのですがどのように聞いたらよいのでしょうか? 今のタイミングで聞いてよりプレッシャーをかけるのではないかと不安です。 助言をいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 男性はいつ結婚を意識するのでしょうか

    私は今交際している彼氏がいます。(お互い大学生です)私は誰と交際していてもその人との結婚を念じているのですが、男性は交際している彼女がいようとも、結婚まで見据えてはいないのでしょうか? 彼は怠け者なので、逆玉の輿になりたい、とか主夫になりたい、ヒモになりたい、とか冗談なのか本気なのかわかりませんがぼやいています。 結婚願望はあるらしいのですが、上記のことをいっているので私とは別に結婚まで考えていないのかなと思ったりして。 男性は交際している彼女との結婚まで思い描くのでしょうか?女性はその点色濃く感じますが・・・

  • 彼に結婚のこと一人で考えたいと言われました。

    交際4年の彼(26歳)がいます。その彼が、私との結婚のことは、いつも考えていた。真剣に考えたいから、少し一人で考えたいと言われました。 会わない時間を作って結婚のこと。私への気持ち。いろいろ考えたいと言われました。3ヶ月は時間をくれと。この時間は必要な時間だから俺のワガママだけど、待ってくれと言われました。 彼は結婚願望がなかった人で、以前から結婚の話はしていたけど、結果が別れになるのが怖くて、あやふやにしていた部分が私に多分彼にもありました。 彼はこのままではいけないと悩んだ末、お互い一人の時間を過ごして考えてみようと思ったようです。 彼の答えを聞くのがとても怖いのです。 私は待つべきなのでしょうか?

  • 結婚したい、の勘違い

    初めまして。私には遠距離で半年交際させて頂いている彼氏がいます。 年齢はお互いアラサーで彼が一つ年上です。 友人の紹介出会ったのですが、初めから「結婚前提の交際」と彼から言われておりました。 交際してすぐに彼の両親にお会いし、仲良くさせて頂いておりました。 数ヶ月前に彼からよく「早く一緒にすみたいね」「結婚したい」と言われていて、 私も以前から結婚願望が強かったので、なら具体的に話を進めようと思い、 「結婚資金を作ろう」と提案をしました。 彼も自分の収入や収支を教えてきてくれて、具体的にお互いの目標貯金も決めました。 しかし、私の中では プロポーズ→両親に挨拶→貯金 (なんの保証も無く二人で貯金をするのは変だと思いました) と考えていたので、「プロポーズはしてくれないの?」と彼に話したところ、 「結婚したいと、結婚するは別だ」 「まだ交際半年で、一生を無責任には決められない」と言われました。 私は、もう覚悟を決めた上での「結婚したい発言」だと思っていたので、傷つきました。 彼曰く両親に合わせたのも、彼の中ではお付き合いをした女性は、 両親に合わせるのが普通で家族ぐるみの交際を 今までも してきていた様なのです。 (私は結婚が決まってかれでないと両親には合わせられない事を話すと、彼は不満な様子でした) 特別扱いされていたと、全 て勘違い してきたのは私のほうでした。 「年齢的にも、簡単に結婚したいと口に出さないで欲しい」と彼に話したところ 「ごめんね、でも結婚したいとは簡単に 思った事 じゃないよ。それに貯金はこれからも続けていく。 結婚資金が無ければ結婚は出来ないから」と言われました。 しかし、それは私と結婚するための貯金 なのか解 らなくなった今は、悲しいだけです。 皆様は、このような状況になったことがありますか? 私は彼と結婚したいと思いますが、心中が爽やかになりませ ん。 気持 ちを切り替えられるお言葉が頂けたら幸いです。

  • 結婚願望あるの?

    1つ下の彼氏が出来ました。(私29才) 彼に結婚願望があるのかが気になっているのですが、重くない雰囲気で確認するにはどうしたらいいでしょうか? 私は結婚願望あり、この年齢から付き合いだすのだから当然のように結婚を考え今の彼を選びました。 彼の周りの状況は、結婚している友人、同棲中、子供が出来たみたいなどの話を聞きます。 本人も子供は好きなようです。 女の29才って、直ぐに結婚!!ってなりそうで重い。と男友達に言われのがネックで… アドバイスお願い致します。

  • 結婚、考えてくれてないのかな?

    はじめまして。私は25歳で、付き合って2年半の彼氏(28歳)がいます。 その彼と、付き合いはじめてから1度しか結婚の話をしたことがありません。それも私から遠回しに聞いただけで、普通に会っていて会話の中に結婚話にはなりません。聞いたときには「結婚願望はある」と言っていたのですが…。それ以上は聞いていませんし、重くなりそうで聞けません。 (よく男性は、結婚の二文字を出されると重い、冷めるとか聞くので) しかも、彼は彼のご両親に私を紹介してくれません。ちなみに彼は実家暮らし、私は一人暮らしで、お互いの家は距離圏内です。 「近いし、付き合いも長くなったし、遊びに行ってもいい?」と聞いても、「まだいいよー」と言うばかり。 今まで彼のお母さんと私のあいだでお土産のやりとりなども何度かあるので、私としてはちゃんと会って挨拶をしたいのですが…。 私はいずれ彼と結婚したいと思っています。 結婚の話が出ないこと&ご両親に紹介してくれないことで、不安です。 ちなみに、彼は私の祖母(私には両親はいないので、祖父母が両親みたいなものです)には会ったことがあります。 その祖母も「もういい歳なんだから」と言うし、祖父も「おじちゃんが歩けるうちに」とかプレッシャーを与えてきます。 2年半付き合って結婚の話が出ない、家が近いのに会わせてくれないということは、私との結婚は考えていないということなのでしょうか? ダイレクトに聞けばいいのですが、まだ怖くて聞けないので、何か思うところがあればご教授ください。