• 締切済み

ホールトマト缶使いきり

バグース(@bagus3)の回答

回答No.1

生のトマトに熱を加えるほとんどの料理に トマト缶を使えるでしょうが、あえて トマト缶で調べると・・・ http://cookpad.com/search/%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88%E7%BC%B6

masatsan
質問者

お礼

ありがとうございます。2人で一度で使い切りたいのですので量も問題があります。同じ味では困るし。

関連するQ&A

  • ホールトマト

    缶のホールトマトを使い切らなかった場合、残りをそのまま冷凍保存できるのでしょうか。

  • トマトのホール缶

    トマトのホール缶は、生のトマトとはどう違うのですか? それと、トマトのホール缶はお店のどのあたりに売っていますか? スーパーで探したのですが、スパゲティの缶のあたりでは、 ピューレ漬けや、トマトジュース漬けしかありませんでした。

  • ホールトマトの缶は・・・

    物によって違うと思うのですが、 ホールトマト缶って、大体トマト何個分なんでしょう? ラタトゥイユを今までトマト5個を目安に作っていて、 冬になったた缶を使おうかと思うのですが、 どのくらい使えばいいのでしょう?

  • ホールトマト缶

    私は間違えて買った事はあってもカットするので基本カット缶です。 ホールトマト缶ってどんな料理に使うのでしょうか。 複数教えて下さい。

  • 残ったホールトマトの使い方

    リゾットを作るのですが、 1人暮らしなので1人分しか作りません。 そうするとホールトマト缶のトマトが半分くらい残ってしまいます。 残ったトマトは保存ができるのでしょうか?

  • ホールトマト缶に白い異物

     宜しくお願いします。  ホールトマト缶を開けたところ、うち2個のトマトのへたの方から ひどく厚みが薄く(1ミリもない)、半透明のまっ白い皮のようなぺっとりとした膜が(2センチ四方)はりついていました。 スプーンでひっかくと粉の様に砕けました。  これはいったいなんなのか、食べても問題ないのか教えてください。

  • トマトホール缶が少し・・・

    昨日の夕食で使ったトマトホール缶が 3分の1ほど余ってしまいました・・ 開封後はすぐ召し上がって下さいとあったの ですが、今日は使えませんでした。 明日のお昼のお弁当に使いたいのですが いい活用法ありますか?? 因みに今あるものは、韮、葱、卵、ナス、豆苗、 玉ねぎ、人参です。

  • イタリアのトマト缶(酸っぱい)を持て余しています

    お世話になります。 実家から内容量400gのイタリアのホールトマト缶を10個以上もらいました。実は私は果物や野菜類が苦手なので、果物はほとんど食べず、野菜類は主に漬け物にして食べています。 実家からもらった10個以上もあるトマト缶にはクエン酸が添加されていて食べなくても缶詰の能書きを見ただけで酸っぱいことが分かります。 しかし、捨てるのは勿体ないのでどうにかして食べてしまおうと考えているのですが、このトマト缶を煮て、カレーにしてしまおうかと悩んでいるのですがこのようなカレーは邪道なのでしょうか?。 また、トマト缶でカレーを作ったとして、トマト缶の他に水を加える場合と、トマト缶だけでカレーを作るのはどちらが良いと思いますでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんがアドバイスをお願い致します。

  • トマト缶って

    ときどき料理本の材料にトマト缶とありますが、トマトじゃだめなんですか? トマト缶はトマトを裏ごし、濃縮したものであれば、生のトマトを煮詰めれば同じような内容になるんでしょうか? 私は缶独特の味が(缶ジュースなど)嫌いでなるべくなら避けたいし、少なからず保存料が入ってると思うので、トマトで代用できるなら自然でなによりなんですが。。。 ちなみに、トマト缶とトマトピューレは同じですよね?

  • トマト缶のホールとカットのちがいについて

    今夜は夫がラタトゥイユを作ってくれることになっていましたが、我が家に、カットトマト缶しかないのに怒りだし、ラタトゥイユはホール缶でないと駄目だというのです。カゴメのHPを見たのですが、違いについてよくわかりませんでしたが、料理によっては、カットとホールを使い分けないといけないのでしょうか。 イタリアでは、カット缶を普段使っていましたが・・・。 違いと用途を教えてください、よろしくお願いします。 彼は、ホールは煮こんであって、カットはあまり火を通していないとか・・。