• ベストアンサー

おにぎり

happy-loveの回答

回答No.4

どうなんでしょうね!? 私はおにぎりにシュウマイはやった事がないので、 よく分かりませんが・・・。 焼肉を入れると結構美味しいです。 コンビニなどにおいてあるおにぎりを参考にされると いいかも知れません。 商品化されてるわけですから、そんなハズレはない気がしますが。 美味しいおにぎりが出来ると良いですね。

sawayaka2004
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 焼肉はコンビニに売ってますよね。 はい。コンビニ行ってながめてきます。

関連するQ&A

  • おにぎり

    好きなおにぎりの中身の具ベスト3は何ですか?

  • シュウマイの具が硬くなりすぎます。

    シュウマイの具が硬くなりすぎます。また、具と皮がはがれてしまいます。 中身は合い挽き、ミンチ、えびです。どうしたらちょうど良い硬さにできるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 横浜で上にグリンピースがのったシュウマイを食べれるお店

    変な質問ですみません。 ひょんなことから恋人との約束で横浜にシュウマイを食べに連れて行くと約束してしまい・・・でもお店を知らないので質問しました。 グリンピースがのったエビシュウマイを食べれるお店を探しています。 大阪から横浜に行ってシュウマイだけ食べて一泊して帰るって変なカップルですよね。(笑) 横浜でカップルで行って楽しい場所とかありますか? できれば他にも楽しみ作って行きたいので、もし知ってたらそれも教えて下さい。

  • おにぎり

    こんにちは。 学校や会社の行事でピクニックに行くとき、お母さんや奥さんが作って持たせてくれるおにぎりについてです。 3個作ってもらうとします。 【質問1】 中身(具)は、あらかじめわかっているほうが好きですか? それとも、お昼に食べるとき初めて具が判明する方が好きですか? 【質問2】 あなたは下記のどれですか? (a)中学生以下 (b)高校生~大学生 (c)社会人(高卒も含む)の男性 (d)その他 あと、もしも感想やコメントがありましたら、ご自由にどうぞ。 ベストアンサーは有効回答の中から抽選で選ばせていただきます。

  • おにぎりの中味?

    しゃけ・おかか・うめ・シーチキン・昆布・・・・・・・・  最近はこの他にもコンビニで新製品が出てますが、皆さんの自慢の「おにぎりの中味」を教えて下さい。 これは美味い!!っていうのをお願いします。

  • 電子レンジで作るシュウマイがうまくいきません

    電子レンジ用のシュウマイ蒸し器を持っているのですが、どうもうまく出来ません。 こんなようなのです↓ https://www.amazon.co.jp/gp/product/B000AM3UNC/ref=oh_aui_search_detailpage?ie=UTF8&psc=1 クッキングペーパーを敷いたりあらかじめシュウマイに水をかけたりしてるのですが、シュウマイが底にくっ付いたり皮がパリパリに乾燥したり、かと言って加熱出力や時間を調整すると肉が生煮えの仕上がりです。 ペーパーやレタスを敷くと蒸気が上がって来ないらしく皮がパリパリな上に粉っぽいまま。油塗った上に置いてみたけどそれでもうまくいきません。果ては濡らしたキッチンペーパーを掛けてみたりもしたのですが…。 ちなみに皮は市販のシュウマイ用、中味は大体豚ひき肉2にタマネギ1くらいの割合で作っています。それ以上タマネギを多くしたら火が通らず辛くて失敗しました。 大体600w3分半でやっています。 これ以下だと中味に火が通らずで、皮がやっぱり乾燥します。これ以上でも生煮えは防げるけど皮が…。 大きさも、市販のシュウマイ用皮に包める程度ですので一口サイズです。 何がいけないんだろうと悩んでます…。 ちなみに普通に鍋で蒸すのも考えましたが、だいたい二口しかないコンロで他の料理を並行して作るので、サイドメニューのしゅうまいは出来ればレンジでパパッと済ませたいところなのです。 ちょうどいい出力と時間、何かコツをご存知の方、教えてくださいませんでしょうか?

  • 華シュウマイの皮がパリパリに・・・

    普通に華シュウマイを作って蒸し器で15分~20分。 皮の部分がまだ硬かったので更に火にかけていたところ何故か皮がパリパリになり、色も黄色くなってしましました。 中身はジューシィーなのに何故ですか? ポイントなど教えてください。

  • おにぎりの具

    うちの旦那は仕事の朝ギリギリまで寝てるので、車の中でも食べられるおにぎりをいつも朝ご飯に持って行きます。2コ入りで中身が一緒にならないように作ってます。しかし、最初のうちは定番の梅干やこんぶなどをローテーションで入れていたのですが、そのうち飽きてしまったらしく「なんかもっとないの?」と言われてしまいました。やっぱりご飯との相性があるので何でもかんでも入れればいいというわけにもいかず・・。なんかいいおにぎりのネタ知ってる方教えて下さい!

  • 料理の番組名について

    たまたまテレビを観ていてやっていたので、番組名が不明(でも確かBSだったような気がしますが・・)ですが、餃子・しゅうまいの作り方をやっていて、また餃子では中身が余った場合と、皮が余った場合のレシピもやっていた番組がありました。どなたかこの番組をご存知の方、HPを教えて頂けたら幸です。もしくは余った中身や皮で何かレシピがありましたら併せて教えてください。お願いします。

  • しゅうまいの具の保存について

    しゅうまいの具の保存についてお尋ねします。 今週末忙しいので、朝にしゅうまいの具を捏ねて作っておこうと思います。具の中身は定番の、豚挽肉・しいたけ・玉ねぎ・・・といった感じで調味料で味付けもしておくつもりです。 朝に捏ねて(調味し)冷蔵庫で寝かせておいて、夕方に皮に巻いて蒸しても問題はないでしょうか? 豚肉なので痛んでしまわないか?ちょっと不安に思いました。 当日に食べないのなら冷凍するのですが・・・一日くらいなので冷凍しなくても大丈夫なのかと? くだらない質問ですみません。アドバイスお願いいたします。