• 締切済み

家族以外の人への一般的な付き合い方がわかりません。

torokobuの回答

  • torokobu
  • ベストアンサー率83% (5/6)
回答No.3

ゆっくりしているのは性格・個性なので、なかなか難しいと思いますが、 心がけ次第でうまくいきそうなことを書いてみます。 困ったときに、なんでも人に尋ねるのではなく、 まずは自分で考えてみるといいんじゃないかと思います。 20年生きていれば、日常生活の中ではまったくの初めての経験ってなかなかないでしょうから、 これから困ったときは、今までいろんな人に教えてもらったことを思い出して、できるだけ自分で解決してみたら良いのではないでしょうか。 それでもわからなかったら、「ここまでは自分で考えたけど、やっぱりわからなかった」って言うと、頼りっぱなしじゃないことが伝わるし、相手もこたえやすくなるかもしれません。 補足の具体例の中でなんとかできそうなのは、 「主語がない」→意識して主語を言うようにする。忘れちゃったら後からでもいいから言う。 「行動が遅い」→意識していつもより素早く動く。反復横とび、なわとび、卓球等で瞬発力を鍛える。 「話し方がゆっくり」→意識して早く、はきはきとしゃべる。早口言葉や発声練習をする。 でもこの辺は個性のうちなので、全部完璧に直す必要はないと思いますよ。周囲の人に不快に思われない程度が目標なので、ほどほどで大丈夫です。自分のストレスにならない程度に。

taketombo0222
質問者

お礼

すみません、お礼なのに間違えて補足に書いてしまいました…! アドバイス、ありがとうございました!

taketombo0222
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 相談することは大抵、自分では考えても理解出来ないことです。 けれど、もしかしたら自分で解決出来る事も相談してるかもしれません。改めてよく考えてみます。 そうですね、まずはそのことから意識してみようと思います! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 僕の好きな人は僕以外が大好きです。

    大学1回生の男です。 僕の大学はクラスがあり、同じクラスの女の子を好きになりました。 私はロックが好きで彼女と音楽の趣味が合い、それをきっかけに良く話すようになり結構仲良くなりました。部活も同じ軽音部に入りました。 クラス単位の行動が多いので、良く遊ぶのはクラス単位の友達で、僕と僕の友達と僕の好きな人とその友達の男2女2の4人が特に仲良くなり、僕の好きな人の家で一晩中宅飲みをしたり、学校のラウンジで放課後話したり、ほぼ毎日接点がありました。 今度一緒にご飯食べ行こうとか二人の時に言ってくれたりして、他の男よりはかなり仲良くなっていたと思います。 また私の大学の各クラスには5名ほど上回生の先輩が担任みたいな感じでいて、クラス単位の授業の時やクラスイベントの時に参加する制度があります。 僕は最近その子の言葉の節々から、もしかしたら僕の好きな子はその先輩のうちの一人が好きなんじゃないかな?と感じ始めました。 そしてその予感は的中してました。 僕の男友達に「○○(僕の好きな人)が今日話してたけど、どうも○○は先輩のことが大好きみたいよ。○○も今度□□(僕)に相談に乗ってほしいって言ってたよ」と言われました。 予想してたとはいえ相当ショックでした。そして僕はその男友達に全てを打ち明けました。 すると男友達に「何となく俺もお前が○○を好きなんじゃないかなって感じてたけどやっぱりそうだったか。何かごめんな。でも本人から相談されて事実を知るよりは少し良かっただろ? こういう事いったら本当に悪いけど、話聞いてる限りだと○○は先輩のことがめちゃくちゃ好きみたいで、今はそこに他の人が入っていけないと思う。」と言われました。 その友達の言う通り、僕が僕の好きな人から恋愛相談を受けるのは時間の問題です。でも僕はそんな事耐えられそうにないです。 その時僕は彼女にどのような対応をすればいいのでしょうか? たとえ彼女が先輩のことを好きでも、僕は彼女のことが好きです。簡単に諦めきれないです。 そして僕はこれから彼女とどう接すればいいのでしょうか? 最近ショックで彼女と出会ったら切なさが増すだけなので、あまり会わないようにしてるのですが、やはり普通どおり接した方がいいでしょうか? 男友達が言うには、僕のことは男友達としては本当に好きだということを彼女は良く言ってるそうです。またそれも切ないです。男として見られたかったです。 ちなみに先輩がいうには、クラスの担当の人は自分のクラスの1回生と付き合ってはいけないという規則があるみたいです。 なので僕の好きな人の先輩への恋愛がうまくいく可能性はあまり高くないと思います。 クラスが7月で解散なので、おそらく彼女は先輩の恋愛禁止の規則がなくなる7月以降に先輩に告白すると僕は予想してます。 それまで僕は粘り強く待った方がいいでしょうか?

  • 彼女いる人を好きになってしまった!!!

    長文すみません! 研究室の彼女もちの先輩を好きになってしまいました!! 先輩とは2年目の付き合いで、彼女ができて別れてまたできてっていう話等はずっときいてましたし、普通に仲良い先輩として過ごしていました。 先輩と帰る方向が一緒で、最初はバラバラに帰っていたのですが、最近一緒に帰るようになりました。で、帰りにわたしの家の前で長話したり、学校でもよく話すようになるうちに気になるようになりました。 気になるようになったきっかけが、 ・以前は、いつもさっさと帰っていたのが、私と帰るのにまってくれたり、一駅ぶん一緒に歩いて帰ってくれる。また、私が買い物したいときに一緒についてきてくれる ・電話やlineなど全くしない人なのに、長電話してくれた ・わたしが相談したいとき、夜中でもわたしが話すことなくなるまで私の家の前で話をきいてくれた ・彼女とうまくいっていないといわれた 大したことじゃないかもしれませんが、先輩はすごくマイペースで必要以上に人に合わせたりしない人なんです。で、ものすごく裏表ない人でめんどくさがりやで彼女も大事にするような人です。だからこそ、意外で気になるようになりました。 これだけでなく、話すのも楽しいし、居心地がいいし、なにより裏表ない素直な性格とマイペースな性格がとてもいいなあって思うようになり、先輩とデートしたいなあとか付き合ったら楽しそうだなあと思うようになりました。 そして、最近研究室の仲良いグループ(同期と先輩)でカラオケ飲み会をやりました。 その飲み会はいつもよりお酒をたくさんのんで、途中から女友達と私と先輩以外は寝てしまいました。また、先輩もベロンベロンに酔ってました。 そのときに、先輩が女友達と2人で話し始めて、私は気にせず歌っていました。 その日は、そのまま解散したのですが、後日、女友達からそのときの先輩との話の内容をきいたら、 先輩が彼女と私への気持ち?が半々で、どうしようっていわれたらしいです。 ただ、ベロンベロンに酔っていたので先輩が素面のときにまた話したいと女友達にいったそうで、後日、女友達が先輩に話しにいったら、記憶がなかったみたいでそんな話しをしたことも忘れてたみたいです。 女友達が実際どうなのかときいたら、俺からはいかないよ。っていったみたいです。 酔ったときの先輩の言葉は本音だったのでしょうか。 私は、日に日に好きになっています。 しかし、彼女がいる人をデートにも誘えないし、どう行動すればいいのかもわかりません。 あ、あとその飲み会のとき、まだ素面のときに軽く手を繋いでしまいました。 酔ったときに言った言葉は、本音なのかと 私は、どう行動すればいいかのアドバイスを頂きたいです、、、!お願いします(T_T)

  • 人の心をコントロールしたがる心理

    私の心をコントロールしたがる友人がいます。最初は気づかなかったけれど付き合っていくうちにわかってきました。「貴女が一番の友達」から始まり最初は人からそう言われると嫌な気はしないので「理解し合える友達になれるかも」なんて思っていました。私を独占し私がその人しか向かないように私のまわりの人の悪口を並べたて「ほらね」と言わんばかり。私に私の周りの人たちの印象を悪く植え付けさせるという子供じみたことをします。またその人自信の周りの人たちの悪口を言い「貴女がよき理解者」という感じで主張します。「お互い他には誰もいない」状態を築こうとします。私もそんな手にのらず自分で判断して自分の周りの人を大切にしています。最近では「私しかいないはず」と恐ろしい顔をして言います。まともに相手にしなければ悩むこともないのですが、人の心をコントロールする心理ってどういうものなのでしょうか? 身近にそんな方がいらっしゃるという方があればご意見お聞かせください。

  • 天然ボケについて(種類)

    こんにちは。26歳の女です。私は3ヶ月以上一緒にいる人には、 必ずといっていいほど、”天然だよね”といわれます。 天然といわれることについて悩んでいます。 それがいい意味なのか悪い意味なのかは、 前までは気にしていませんでした。 幼馴染の友達とかには、”天然”といわれたら、 悩んでいるんだよねと伝えたところ、”それがいいところなんだよ” とか ”○○だったら許されるよ”といって、 長年仲良くしてもらっています。私も、地元の友達と7、8人で 集まったときに、たまに私の発言がおもしろくて盛り上がることがあり、すごく楽しいです。 しかし、長年つきあっているから、私のマイペースな会話の運びや、 行動を理解してくれているからいいんですが、 会社とか、新しい場所では、嫌われることが多いです。 よく、天然=かわいい というイメージがあったんですが、 どうやら私はあまりかわいい天然ではなさそうです。どちらかというと、うざいタイプかもしれません。 例えば・・・ ・大勢の会社の飲み会で会話のキャッチボールがうまくいかなくて いつも座っているだけになってしまうことが多い (2-3名だとうまく喋れることが多い) ・仕事もなかなか覚えられず、同じことを聞いてしまったり 慣れるまでは、要領が悪い(トロい) ・道によく迷う ・失敗のタイミングが悪い ・人に対して、失礼な発言をしてしまうことがある (悪気はほんとにない) ・初対面の人当たりはいいが、馴染むまでには緊張してしまう 素の自分を出してしまうと、嫌われてしまうんではないかと思い、 気をつけるように会社で過ごしていました。そしたら、 おどおどした態度になってしまったり、 声が小さくなってしまったりで、自分に自信がなくなってきてしまいました。私は、いつも一生懸命な姿勢は周りからほめられることが 多いです。ただ、マイペースなところが周りからなかなか 受け入れてもらえません。 みなさんの周りの天然で困るタイプはどんな人でしょうか? また、そのような人を見てどう思いますか? それと、天然は治したり、ましになったりするんんでしょうか? 仲のいい友達からは”天然”といわれても嫌な気はしないのですが 会社とかで、明らかに私のことが嫌いだろうと思われる人から 天然といわれると、なんだか病気扱いされているみたいで、 情けなくなります。 やはり、生理的に私のことを受け入れられない場合は、 私もかかわらないようにしたほうがいいかなと思ってしまいます。 厳しい意見も聞きますので、よろしくお願いします。

  • 家族以外の人といると疲れます。皆さんはどうですか?

    私には親友と呼べる人はいません。中学、高校と友達はいましたが年賀状のやり取りのみです。仕事柄毎日お客様と接する時間が長く、年下の女性や小さなお子様をお持ちのお母様によく相談をされることが多いのですが(まともな回答はできません)自分の悩みや個人的なことを人様に話したことはありません。 それに正直言ってお客様が来店するととても疲れます。人と話すことが苦手です。 それは旅行で温泉なんかに行った時も同じで、高い料金を払っても部屋に露天風呂が付いている旅館や小規模な場所を選んでしまいます。 正直、人嫌いなんだと思います。 このサイトを知って回答者の方にお会いしないで自分の悩みを相談することが出来てとても救われたことが沢山ありました。 つい最近も子供のことで悩み質問をして多くの方に励まして頂き、自分を取り戻すことができました。 でもそれはあくまでも実際に回答者のお顔が見えないからです。 亡くなった義兄は私とは正反対な性格で「来る物拒まず」の人でした。 姉の家には年中お客さんや会社の同僚、後輩が沢山来ていました。 当時は「めんどうくさそうでイヤだなぁ~」としか思えなかったのですが、今はどんな人とでも楽しく接することのできた義兄を羨ましく思います。 皆様は家族以外の人との触れ合い、楽しめますか?

  • 私達家族はかわいそう、と言われ。

    長文になります。 できたらお子さんがいる方お願いします。 働く主婦で、息子が一人います。 人間的に信用していた職場の友達(独身)から昨日、 貴女はかわいそうな人だから、おごってあげようとうれしそうに言われてから、誰とも関わりたくなくなりました。 幼稚園の先生にすらあいたくありませんでした。 かわいそうといわれた理由をあげます。以前から友人はしっていましたが、今回友人に恋人ができた関係で、わたしをかわいそうと思ったようです。 ★主人の収入が低く、それが理由でパートをしていること、 ★前途の理由から、まわりで私たちだけ二人目を作れないこと。 ★主人との性行為も経済面が理由で(二人目が出来たら、費用すらなくて困るからです。)、独身のときから格段に減ったこと。 昨日は帰宅してから大荒れで、 友達や同僚みんなからかわいそうだと思って付き合ってもらってるんだ、という負の思い込みだけが先走ります。 そして息子まで、 まわりのママから 兄弟がいなくてかわいそう、ママが精神的に弱くてかわいそう。(通院歴もあります。) と、思われているのでは?と考えるようになってしまいました。 主人は内容にたいして、 悔しい、もっと頑張る。 自分たちは不幸せじゃない。 といっただけです。 でもわたしは信じていた友達に直でいわれたので、食欲すらないくらい落ち込んでいます。 今朝まで息子にあたってしまい、 友達を作りなさい、といってしまいました。 まだ二歳十ヶ月という小さなマイペースの息子には、固定の友達作りを親がどうこういうが、エゴイズムなのはもちろんわかっています。 ですがいまの自分が信頼できる人にこんなことをいわれ、息子に固定の友達ができなくてかわいそう、と思われるのだけは嫌なのです。 自分をかわいそう、と思う気持ちを捨てたいのに、友達のいうことはあたっているので言い返せなかった自分が嫌です。 1友人のかわいそう、をどうしたら払拭できますか? 2こんな弱いわたしでも、旦那や息子にできることはありますか? 3皆さんはかわいそうと思って、人と友達お付き合いしますか? 教えてください。 (こんな旦那を選んだのが悪い、という回答は今回は適当ではないと思うのでお控えください。)

  • 天然じゃない人。

    初めて質問します。 私はよく周りの人から天然と言われます。 でも、天然ではありません。 飲み会の幹事を任されますし、たまに真面目な相談をされることもありますので、寧ろしっかり者だと思います。 他の方の質問の回答を見ていたら、「計算高い人は天然ではない」と書かれていましたが、私は計算高いです。 天然ではないのに天然だと言われているのですが、このままで良いのでしょうか? その度に否定はしているのですが、ほぼ誰も認めてくれません。 世間では天然が可愛いと言われているようなので、何だか騙しているような気分です。 そして、もし最近話題になっている、偽の天然だと思われているとしたら、すごく嫌です(天然ではない天然=偽の天然?)。 そしてもう1つ(こちらの方が心配です)。 最近就活のことを考える機会が増えたのですが、面接の時に天然だと思われると、やはり不利ですか? 不利な場合、どうすれば天然だと勘違いされずに済みますか?

  • 天然ってどういう事ですか?

    よく人に「天然だね」って言われます 天然ってどういう人の事なんでしょうか? テレビでよく西村知美とか浅田美代子が天然と言われてますが 私は特にそんな変な事言ったりとかしてないです でも会う人みんなに天然だねと言われてしまいます のほほんだとかマイペース、おっとりというのはよく言われて ますが、天然がよくわかりません ただ学生の頃、仲良しの友達と文通をしていて、よく ○○ちゃんの手紙っていきなり話が全然違う所に飛んでるよね というのは言われてました この時から天然になりつつあったのでしょうか?

  • 幼馴染がいる人が羨ましいです…(;;)

    幼馴染がいる人が羨ましいです(;;) 先週、学校の友達と遊んだ時に「幼馴染」の話になり、友達が「幼馴染の友達」のことを話していました。羨ましく思ってしまって「幼なじみがいるとか羨ましいな〜笑」と言ったら「そう?ただの兄弟みたいなものだしめんどくさいこともあるよ笑」と言っていましたがそれでも羨ましく思ってしまいます…。幼稚園の頃、仲が良かった友達は小学校で別れてしまいそこから一切関わらなくなって、今どこにいるのかも分かりません。 とにかく幼馴染がいる人が羨ましくて…(;;) 最近その事しか考えられなくて朝起きてから寝るまで頭の中で「幼馴染」という言葉がぐるぐるしてます。 夜寝る時も考えてしまってもうどうしたらいいかわかんないです… 小学校2年生の頃から仲良しの友達ならいるんですがその友達は「幼馴染」とは言えませんよね… こんなくだらないことですみません…。 どうしたらいいんでしょうか。

  • うつ病の大切な人を助けて・・・

    こんにちは。 今、私の大切な人がうつ病で苦しんでいます。 彼女のやさしいお父さんは交通事故でこの世を去りました。 とてもかわいそうな人なのです。そこにうつ病がかかっているので、とても苦しそうです。お母さんは、お父さんが去ったあとから、とても態度が変わったそうです。病院にいけば<周りからいやなイメージがもたれる>みたいなことを言っています。いつもほぼ毎日電話をかけてきたりかけたりしています。そのときに相談してきます。彼女の相談に乗れる人がぼくと、僕の友達の2人だけなのです。<ほかの人は?>と彼女に聞いたら、ふざける・聞いてくれない・恥ずかしい、などの理由です。このことを言われた時、僕はどうしたいいのかが分かりませんでした。学校の時の笑い声とは、まったく違います。以前に、カッターを手に突きつけて、<死ぬ>とつぶやいていました。先端恐怖症で今は保っていますが、カッターを見ると落ち着くと言っています。1年前の時と比べて、心が入れ替わったように変わっていました。彼女は今、友達と手紙交換をするのが面倒・しゃべるのが面倒、最近では、<電話を切って>と言って、一人で落ち込んでいます。ぼくは、彼女を苦しませたくない。でもいつのまにか自分が苦しませたことを気付かずに、言っているかもしれない。その事を、頭の中においといて、電話をしています。僕が傷つくようなことをいってしまったら、もう相談に乗らなくなってしまう。それが怖いです。 どうか彼女を助けたい。 うつ病に負けてほしくない。 苦しめたくない。 教えてください。僕は何をしたらいいのか、なにを言ってはいけないのか。どうぞ、僕と彼女のために回答をよろしくお願いします。