トラウマによる日常生活への影響と対処法

このQ&Aのポイント
  • 20代主婦が抱えるトラウマによる日常生活への影響についてまとめました。幼少期の辛い経験が田舎に行くと再び思い出され、メンタルや身体の状態に悪影響を与えています。
  • 都市圏での生活でトラウマから解放される喜びを感じていたが、主人の地元に転居して再びトラウマが再燃し、睡眠不足や食欲減退などの症状が現れています。家族や友人の理解を得ているが、将来の生活に不安を感じています。
  • トラウマによる辛い状況から抜け出すためには、専門家のサポートを受けることや自身でストレス管理することが重要です。また、主人や周囲の人に説明し、共感を得ることも大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

トラウマについて

20代主婦です。 困っている事があります。前から私は、いわゆる「田舎」と言われる場所に行くと、気分が沈んでしまう事があります。観光目的でも同じです。 原因が多分(いえ、ほぼ確実)幼少期の体験だと思います。母が祖母からキツくあたっていたり、自営業で早朝~深夜まで働く家族を尻目に不倫相手に会いに行く父の姿、借金で四六時中なり響く電話、土下座する両親の姿、近所の噂、詮索、私達に対する冷たい視線、裏切り、小中学時代のいじめなど、他にも沢山ありますがその時の記憶が走馬灯のようにリピートされてしまうのです。 高校から都市圏で住みはじめてから嘘のように解放された気持ちになって、すごく楽になります。便利云々ではありません。 それから今の主人と結婚のため、主人の地元へ行くことになり、再び自然の多い場所で住むことに。抵抗はありましたが、大切な人達とならこれくらいの辛さだし頑張って行けると思いましたが、忙しい時期を過ぎて数ヶ月、トラウマで頭がいっぱいになり、気を剃らそうと散歩、料理、スーパー巡り、ネット、ゲーム…色々しましたが紛れず、睡眠不足、食欲減退、動悸(受診済)、体重の大幅な増減。思った以上に堪えてる自分に驚きと情けなさがあります。主人に打ち明けた時は地元を蔑まれたと勘違いしてショックを受けていましたが、何度も説明し、何とか理解を得て、たまに都市圏へ連れていってもらったりしてます。実家も田舎なので同じ感じになります。帰りたいとも思いません。母にも最近打ち明けて、理解を得て、会う時は都市圏で逢うようにしてます。 たまに逢う身内や友人にはやつれた・老けた・禿げたなどと言われつらいです。 空気が綺麗だから、ゆったりしてるから、目や体の保養になるからなど、そうゆうメリットでどうこうではないのです。 毎日のストレスに置き換えれば耐えられなくはないかもしれません。しかし日に日に塞ぎこんで行く自分が辛く思いますし、主人は母屋、農家、数代目かの長男なので10年以内に実家(更に田舎になります)を新築し、同居すると決めているそうで、今後は都市圏へ出る事さえ難しくなります。 主人の将来設計に足を引っ張り、 周りにも迷惑をかけてしまう事が申し訳なく、消えてしまいたいと思います。 どうにか頑張れる方法ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.2

それはたぶん田舎だからじゃなく 家族との同居だと感じる。 旦那さんと一緒に生活するだけでもホントは難しかったんじゃないかな。 家族は信用できない 怖い思いをする 辛い体験をする 家族と切り離された一人なら安全 楽しい 怖ければ逃げられる こういう考えがあるのじゃないかと。 理屈では分かってるけど怖がってるのは感情の方なので そちらはなかなか説得できない。 ではどうすればいいかというと 10年後のことはその時考える。 人間なんて明日死ぬかもしれない生き物なんだから そんな先の事を気にしているだけ損だ。 もっとはるかに「今」が大事だ。 でもって時間があればボランティアの手伝いでも行って 笑顔に触れるといい。 人は苦しんだ分 他人の苦しみも分かるのだから 笑顔の価値がきっと感じられるだろう。 今はまだその程度。 悩むとそれゃはげるよ。 まあそれも人生の浮き沈みで幸せの一環なんだけどね。 禍福は糾える縄の如しだから。 それはそれとして。 一人で悩んでると鬱になるので 精神課(というといやだろうがそんなに怖くない)やメンタルケア いのちの電話やこころの耳を利用してみよう。 確かにトラウマは病気のようなモノなんだが 目をそらそうとしなければ決して悪いものじゃない。 「あれはいけないことだ」 「自分だったらきっとこうしよう」 「同じ思いをしている人がいたら助けよう」 こう思えば結構な資産になる。 大切なものを守るために使おう。 「頑張れる方法」ってあるが もう既に結構頑張ってるんじゃないか。 むしろ肩の力を抜くべきだろう。 「足を引っ張りっ」て 期待通りに行動する人間なんて変だよ。 互いに与え合うならそれでいい。 あと「耐える」じゃなく「受け入れる」だ。 例えば目の前の割り箸一本でも じっと見つめて 「これがあると耐えられない」 って強く思うとイヤでしょうがなくなるもの。 人間なんて単純なんだ。 「別にそういうのもアリかな」 と考えて割り箸で鼻でもつまんでみれば さっきまでの辛さがばかばかしくなる。 新居で同居を考えると辛いのなら 「もし両親が漫才師で毎日ネタを振ってきたら」とか 「新しい家がもし忍者式みたいな仕掛けが一杯だったら」とか とにかくくだらないことを考えるのも一興。 ふざけてる?いやマジで。

maxim19534
質問者

お礼

貴重なお時間を割いて相談にのってくださり、本当にありがとうございます。 ROKABAURA様の仰るように、私にとって「都会」は逃げる場所のようなものだったのかもしれない…。 今はまだご返答後半の「ゆる~い発想(良い意味で)」 を出来るだけの心の余裕がないのが現状ですが、トラウマから解放される時は是非実践してみたいと思いました。

その他の回答 (1)

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

つらい体験をされてきたのですね。今も苦しまれているのもほんとうにお辛いだろうなと思います。 幼少期のトラウマは自分一人の努力では克服することは難しいと思います。 カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。 幼少期のトラウマ カウンセリング ○○県 などで検索すると見つかるかもしれません。地域によっては見つけ辛いかもしれませんがまずは電話やメールなどで相談してその後の対応についてアドバイスをいただける所もあります。 このまま我慢をしても限界が来るのは目に見えていますのでご主人にも相談してカウンセリング、考えてみてはいかがでしょうか。無理をしすぎないでくださいませね。

maxim19534
質問者

お礼

貴重なお時間を割いて相談にのってくださり、本当にありがとうございます。 yumi0215様の救いの言葉、大変心にしみております。 カウンセリングはこのような些細な内容でも対応してくださるのでしょうか? 一度頼ってみようと思います。

関連するQ&A

  • トラウマで悩んでいます。

    40代前半の女性です。 もともと、両親が不仲の過程に育ちました。 時折、姿を見せる父。 そして、時折登場する父の存在に、 まるで、自分たちの関係性が復活したかのように期待し続ける母、 私の記憶の中では、母は父の存在を追い求めて生きてきた 様にさえ見えてきました。 成人式とともに実家を離れ他府県へ。 そこでは、父の存在に惑わされ翻弄されている 母の姿みなく、のびのびと暮らしていました。 25歳になった時に6歳年上の男性と結婚。 働き者で、実直で、正直な人でした。 しかし、結婚をすると母に伝えたとき、 冷やかな答えが返ってきました。 そして、勿論の事ながら結婚式には出てくれなかった。 そのかわり、父は来てくれたのですが、 それを機に私と母親の関係は見事に壊れ、 その後3年近く、ろくに口も聞きませんでした。 いつも、私の心の中には彼女の影が。 それゆえ、そちらのほうにばかり気が取られていたので、 あまり、結婚生活も上手くいかず、 5年ほど前に離婚をしました。 離婚後、しばらくの間は自分ひとりで生活をしました。 しかし、今年の年明けに母の妹より手紙をもらい、 母方の祖母の認知症が酷くなってきてしまったので、 せめて、元気なうちに母と会いに来てくれ、と言われ、 嫌がる母を連れて会いに行ってきました。 悲しい事に祖母は母の事も自分の事も覚えていなかった。 この事を機に母も幾分、年をとったので実家で一緒に暮らそう、 という話になり、戻ることになりました。 お互いに年もとって来ているので、 以前よりも喧嘩の数が減っても可笑しくない筈なのですが、 相変わらず、母は、私に喧嘩を売るがごとく、 心を突き刺さんばかりの痛々しい言葉を毎日、 私にぶつけてきます。 幸い私には精魂込めて行えるキャリアがあるので、 そちらに専念することにより意に介さないようにしているのですが、 ここ最近、またもやおかしな言動をし出しました。 それは、今現在、職場の人間で自分に好きな男性が 出来たのですが、彼との仲をあまり良く思っていないようです。 彼とは、まだ、付き合えるところまでは行っていません。 なぜならば、相手からのアプローチに対して、 ポジティブな答えを一切返せていなかったので、 半ば呆れかえられている状況なのです。 理由は母が原因です。 彼は社会的にも性格的にもきちんとしている人で、 私自身も尊敬しているのですが、 あるとき、嬉しそうに彼との事を母に話をすると、 気持ち悪い話をするな。 どこの馬の骨だか分からないし、 何も能力がない40代のサラリーマン男など相手にしているおまえは、 下の下の下だと言われたのです。 この事を言われたとき、黙って聞いていましたが、 本当に殺してやりたい、って思うほど母の事が憎く感じました。 そのほか、好意を持ってるみたいなんだけど、 どう思う?などと母に伝えると、 本人じゃないから分からない。 でも、相手にされていないことは確かね、などというのです。 この事が原因ですっかりと傷心してしまった私は、 彼の事をお粗末に扱い始めるようになってしまいました。 何を聞かれても答えは徹底的に『ノー』と言うばかり。 それゆえ、相手はしびれを切らしてしまったらしく、 とうとう爆発してしまい、自分の事を軽視するな!!といって、 怒鳴りつけられてしまいました。 私にとっては生きた心地がしない状況です。 やはり、彼の事は大好きですし、 この先もずっと仲良くしていきたいと思っています。 そして、今まであった誰よりも好きっていう感情以前に 相手の事を大切にしたいって思えるほどの相手です。 今回、喧嘩をする前に彼は、すべてをひっくるめて、 私が何を考えているか知りたいって言ってきました。 でも、その時もはぐらかしてしまったので、 今回は本当に怒っているのだと思います。 彼に真実を伝えたい。 でも、家族間の事なので伝えるべきか否かって事で、 自分自身、とても躊躇しています。 今、どうしたら良いのか分かりません。 傷つけてしまった彼の心を修復できる方法って、 何かありますか? 母との事も気になるけど、 でも彼の事が一番大切です。

  • いじめのトラウマ これからどうするか

    こんばんわ。 私は20代前半の女です。 私は中、高といじめにあい、地元で知り合いと会うのが怖いです。 私の住んでいる街は小さい田舎なので余計に不安です。 カウンセリングなども受けていますが、過去を思い出すと悲しくて泣いてしまうことが多いです。 私は高校卒業と同時に県外へ就職しましたが、うつ病がひどくなり2年ほど前地元に帰ってきました。 私は、できれば家族の近くで暮らして行きたいと思っています。 そういう想いは強いです。 ですが、昔の事が今でもすごく怖くて、地元で暮らす勇気が出ません。 その事を考えると怖くなって涙が出てきます。 昔いじめていた子達は、結構地元にいます。 少し、離れたところに地盤を作った方がいいでしょうか? 地元はすぐ知り合いと繋がってしまうのでビクビクしてしまいます。 そんな事したくないけど、堂々としたいけどできません。 こんなんじゃ生活に支障をきたすと思います。 私に何かアドバイスを頂けないでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 一人暮らしを続けるか実家に戻るか…

    初めて質問します。 私は29歳の女性です。 某地方都市で一人暮らしをしています。 最近仕事を辞め、現在求職中です。そんなこともあり、GWは実家に帰り一週間程ゆっくりしてきました。当初は次の仕事を探し一人暮らしを続ける予定でしたが、実家に帰るか迷っています。 貯金がないので今月中には結論を出さないといけません。帰ろうと思った要因はいくつかあります。 (1)貯金がないこと。 (2)借金があり、父には内緒で母にお金を借り完済したこと。 (3)今まで何度か一人暮らしを続けるために援助してもらったこと。 (4)予定はありませんが結婚すると一緒に暮らすことがないと考えると、今なのかなと… (5)一年ぐらい前に約8年付き合い同棲していた彼と別れ一人暮らしを始めたが、仕事を辞めた事もあり、一人が寂しくて泣いてばかりいる。 ただ、頑張って一人暮らしを続けたいという思いもあります。 (1)今住んでいる都市が好き。 (2)実家周辺は田舎なので、何もないことに耐えられるのかどうか… (3)地元の友達とは疎遠になっているため、遊ぶ人がいない。 (4)約10年ぶりに実家に暮らすことが大丈夫かどうか…(たまに帰る分には楽しく過ごせるけれど…) (5)親友と離れてしまう… 総合的に考えれば、将来の事も考え貯金したいので、実家に戻り仕事を探すのがいいのはわかっています。ただ、20代をずっと過ごしてきたこの都市に戻ることはないだろうと思うと、思い出がたくさんあるだけに寂しいです。 自分で決めなくてはいけないことはわかっていますが、こんな時皆さんならどうしますか? 色々なご意見お願いします。

  • 長くなりますがトラウマについて

    今年で30になる男ですが、今更ながら母が自己愛性人格障害なのでは?と思い始めました。 うちの家庭は6歳の頃、父が他界し母子家庭になりましたが、その際に母が重度の精神病を患いました。 私はそんな母に迷惑はかけられない、頼ってはいけないと思いつつ、また母に気に入られたい、母の理想でありたいと母の顔色を伺い続けて生活していました。 小学校、中学校と、いじめにもあっていましたが、母には頼りませんでした。 学校と家庭、両方で他人の顔色を伺うようになり、だんだんと自分というものを無くなっていき苦しさだけがありました 高校に進学した頃、何で誰も理解してくれないんだ!ととうとう苦しさに耐えられなくなり非行の道に走り、なにもかもから解放された気持ちになりました。 今思えば現実逃避だったので、未来はない事は見えています。 自分が何をやっているのか、どういう道に進もうとしているのか、自分の事が考えられなくなっていましたが、後戻りだけはできない!と思い続けていました 24歳くらいの頃まで自分というものがない、自分の事がよく分からない状態で、後には引き返せないという想いだけで仕事だけは頑張っていましたが 他者に心を開く事は全くなく、誰も信用しておらず、完全に殻に閉じこもっていました 何というかずっと生きている実感が持てない状態でした なんとかそこから脱却したくて、高校も中退していた私は思い切って高卒認定資格を取り、自分に自信を付けました。 今思えば仮初の自信でしたが、 あ~これが自分を持つって事なんだと自分にいい聞かせ、それまで溜まっていた劣等感を晴らすように、会社を起業し、株に手を出し、とにかくがむしゃらに色々な事に挑戦し、同時に周りの事が見えなくなっていきました。 しかし27になった頃、住んでいたマンションの隣の部屋に住むストーカーのババアに約1年間、半監禁状態で拘束されました。 この経験がショックすぎて今でもトラウマです そのババアも精神疾患持ちだったのですが、人間がこんな扱いを受けていいのか?というくらいの扱いを受け、ボロボロになり 恐怖で私自身言いたくないのに好きだと言ってしまっていたり訳がわからない状態になっていました。 最後は私がもうどうなってもいいと、その女性をぐちゃぐちゃに殴っていたところをかけつけた警察に止められ、そのババアと私はお互いの実家にパトカーで強制送還され幕を閉じました そこから私は誰かれ構わず当たり続け、実家でも暴れ、毎日殺してやる!と叫び続け 自分でも何故自分がこんな人生を送らなければならなかったのか 何故母はいつも私の事を見てくれないのか 色々な想いが一気に爆発しました 以前から私にだったら殺されてもいい、と言っていた母ですが、私のあまりの状態にさすがに身の危険を感じたのか実家から逃げ、引っ越しをしました。 私は1人で精神科に通うようになりました。 医者にはPTSDと診断されました。 今更ながら思うのは、私はただ母に感情を共有し怒ってほしかった まあ私が共有しようがないくらいの状態だったのかもしれませんが そのババアにふざけるな!私がなんとかしてやる!って言ってほしかった これだけ酷い目にあったんだよ そしてこれだけ今まで1人で戦ってきたんだよって その想いも共有したかった 母の支配にただ従っていたふりをしていた仮面家族の関係ではなく、ただ、親子として当たり前の、感情を共有して欲しかった ようやくその事に気付けたのに 母は今までのいい子ちゃんだった私でなくなった事に恐怖を覚えたのか自分が復讐されない為なのか受け止めきれなかった自分への罪悪感か分かりませんが、 私から逃げ 私を精神病院に2ヶ月隔離しました。 この頃には私は完全に思考が止まりました それどころか退院した今、母は自分は悪くない!とでも言うように私を拒絶し始め、住む場所を奪い、私を追い込んできます 親戚にも、相談しましたが、私の味方は誰も居ません もう疲れました おそらく母の中には初めから母本人しか居なく、私の事は見えていなかったんだと思います いや見ようとしていないのか 私も色々な心のトラウマが取れず、頭の整理もつかず 生きてる実感がないまま眠れない日々を過ごしています。

  • 都会から田舎

    実家育ち→都市部の学校→自分の地元に戻るだったらまだわかりますけど 都会育ちの人が地元とは全然関係ない田舎の地域に住んだら「なんで?」ってなりますか?

  • 節分 トラウマ

    節分での事です。 現在9ヶ月の娘と主人と私の3人暮しで3日に3人で豆まきをしました。 その際主人が鬼の役でベランダから登場してきたのですが、それを見た娘が大泣き。 一応、私が抱きながら「鬼は外」「福は内」を何回かやりあまりに泣いてかわいそうだったのでもういいと主人に言ったのにしつこく何回も逃げてはまた入ってきてを繰り返し最後には私がきつく可哀想だからやめてっといいようやくやめてくれました。 前置きはここまででここからが本題です。 その夜、いつもはお風呂で泣く事がなく大好きなのに泣きだし、夜泣きも無いのですが、うなされる用にいきなり夜中、泣きだしたり、豆まきの際主人は黒のスエットを来ていたのですが黒い服を来た人を見ると泣き出し、毎週実家に帰っているのですが、見慣れてるはずのジジ、ババにも泣き出し、部屋で遊んでいる時誰かが入って来ると泣き出し、節分いらい私から全く離れず離れたら泣く用になったのです。 私の母曰、余りの恐怖にトラウマになったのではないかとのことで、とても可哀想な事をしたと思う反面勿論主人にも何回もやめる用に言ったのにやめなかった事にも苛立ちを感じます。ですが一番心配なのは、娘の事で、これが一生トラウマになってしまうのかということです。 もしそうなったら取り返しの出来ない事をしたと思い、娘に対して申し訳ないで一杯です。 ここで質問なのですが、こう言う似たようなケースでトラウマになったや、しばらくしたら忘れて治ったなど、何でもいいので教えて下さい。後こうしたら治る、治ったなども教えて下さい。 今はできるだけ娘の側にいてやり体のどこかでも触れている状態にしてとにかく安心できるように心がけています。

  • これはトラウマ??

    現在23才の女です。小学生位までアトピーがひどく特に小さい頃は股の辺りにもたくさん出ていて当然我慢できずに痒くて血だらけになり良く下着を汚していました。母親がいつも薬を塗ってくれていたのですが私は怒られるのが嫌で下着が汚れているのが分かっているといつも寝たふりをしていました。親は私がどうしたらかかずに済むかと検討したらしく夜寝る前にボクシングのグローブをはめられたり、紐で固定されたりしていました。でもやはり我慢できずにかいてしまい怒られてました。アトピーの場所が場所なだけに「変態、馬鹿なことをするな、そんなとこを触る子はバカ」といつも言われ、夜中も寝ぼけながらかいてしまうと横に寝ている母に気付かれツネられたり、叩かれたりしました。手に線香をあてられた時も何回かあります。何歳頃かは覚えていませんが記憶にははっきり残っています。今、性に関してものすごく興味がある反面いけないこと、汚いこと、みっともないこと。と思ってしまい性行為をしても罪悪感が常にあります。それどころか初潮の時も母にずっと隠していました。怒られると思ったからです。今でこそ母は何も言わず仲もいいですがやはり彼氏も紹介したことないですし、結婚して子供ができたとしたら・・・と怖いです。(性行為をしたということがバレるから)私は長女でほかの兄弟もいますが妹達は全く気にしてない様子です。やはり母も今ではすっかり性格が変わり昔とは全然違います。若く自慢の母ですがそのことだけはずっと頭に残ってます。母は「昔はアトピーで大変だったのよ。」といい、病院を回って必死に直そうとしてくれたそうです。おかげで今は完治しているのでそれは感謝しています。考えすぎかもしれませんが今でもずっと続いている悩みです。定期的に胸の辺りに嫌な感じがよぎる事もあります。その時は必ず両親と昔の事がでてきます。

  • 田舎生活を続けるか、都市部に戻るか

    こんにちは。 都市部出身ですが、現在は田舎で個人事業主をしています。30代の男です。 田舎に来て5年になりますが、地元に戻ろうかどうか迷っています。 大学を出て地元で働くこと8年、激務を重ね体調を崩しました。 仕事を辞め、友人のつてで田舎に移り、友人と入れ替わりで仕事を引き継いだのですが、競合が少ないこともあってか業績は順調に伸び、収入は都市部の頃よりもかなり良くなりました。 土地も安く生活費も少なくてすむため、生活にゆとりがあります。 田舎に来て5年、すっかり体調もよくなり、ある程度の蓄えも出来ました。 ただ、親も年を取り、私も地元が少し恋しくなってきました。 仕事は今のところ順調ですが、県民性の違いもあって、なかなか腹を割って話せる知り合いはできません。 地元に戻ることも考えていますが、競合・固定費などマーケティング情報を見る限り、地元での仕事環境はかなり厳しいようです。 現在の一番の悩みは結婚です。 今の所ではなかなかご縁がありません。 地元に時々帰るので、縁あって何人かとお付き合いしましたが、 田舎暮らしをそれとなく打診しても、全て玉砕。 遠距離で付き合いを続けていましたが、長続きしません。 今も地元の人とのお付き合いはありますが、田舎くらしには消極的です。 地元に戻れば、付き合いが続いて結婚する可能性はあります。 かといってこの御時世、折角うまく行っている仕事を捨てるのも勿体ない話です。 地元での結婚にこだわるべきか、それとも田舎永住覚悟でこちらの人との縁を探すか。 田舎で結婚しても都市部に戻ることは可能でしょうが、一人身よりは難しくなりそうです。 最終的に判断するのは自分ですが、ここ半年ほど迷い続けています。 できれば20代後半~40代の方にお伺いしたいのですが、 今まで田舎か都市部かで迷った末に決断をされた方、何が判断の決め手になりましたか? また、田舎の仕事は順調だけど、都市部でしか出会いが無い場合、どうされますか? よろしくお願いします。

  • 親の老後(色んな世代の方お願いします。)

    主人の父の老後で悩んでいます。(私は20代の妻です。) 主人は、政令指定都市(大都市?)で生まれ育ちました。 舅(主人の父)は現在も、そちらで生活されています。 姑(主人の母)は2年前に他界され現在は、舅は一人暮らしです。 主人は仕事の都合で、大学を卒業後(十数年前)その政令指定都市をを遠く離れ、地方の田舎(それでも一応県庁所在地)で生活しています。 その地方の田舎のもっと山間部が私の生まれ育った場所なのですが、そこで私達は知り合い結婚し、主人の仕事の関係で県庁所在地に住む事になりました。 主人は、現在の仕事を続けようと思えば、自分の育った大都市には帰れません。 この間、舅とゆっくり話す機会があり、舅がこの先の事を話し始めました。 舅には姉がおり(夫の伯母)、その夫が今年他界されました。 不安になった伯母は、舅に一緒に住まないか?と言う話を持ちかけているそうです。(でも、伯母には近所に娘達が住んでいるそうです。それなので困ったら娘達に頼るという選択肢もあります。) 舅が言うには、「(舅も伯母も)お互い年老いて1人になってしまい、一人暮らしだと家の中で急に具合が悪くなり倒れていても誰も見つけてくれない可能性がある。姉と一緒に暮らす事を考えている。」と言う話でした。 舅のお姉さんは、舅の家よりかなり遠方で他県の別の大都市で生活されています。(舅の家と伯母の家は多分新幹線で3時間くらいの距離) 伯母の希望は、舅に伯母の家へ来てもらい同居したいそうです。 舅は数年前に定年になり、その会社の再雇用制度を利用し、現在は週数回短時間のアルバイトとして勤めています。 仕事があるうちは、今の会社で頑張りたいが、再雇用制度も終了した後は、伯母との同居を考えているそうです。 主人は長男です。(他にも兄弟はいますが、皆さん仕事の関係で実家を遠く離れています。) 「父親が老後の心配を始めたら、「同居しよう。」と言うのが長男の役目ではないか?」と主人に言ったのですが、舅と同居する事にとても後ろ向きです。 主人から見れば実父です。 「なぜ、嫌なのか?」とも聞いたのですが、答えてくれません。 主人は大都市の核家族で育っていて、2代で同居するという事がピンと来ないのか? 逆に私は、田舎の山間部で生まれ育ち、長男と結婚=結婚と同時に長男の親と同居と言う所で育っているので、主人との価値観の違いでしょうか? 私もその感覚で育っているので、長男と結婚するという事は、相手の親との同居と言うのはそれなりに覚悟があります。 都市部で育った方は、親が年老いたらどうしているのでしょうか? 一番心配しているのが、舅が自分の家を引き払い伯母の家へ同居する。 伯母の方が年上ですし、もしかして伯母の方が先に亡くなった場合、舅は知らない土地で一人ぼっち。自分の家も行き払ってないとなれば、行き場をなくし困ってしまうのではないか?と言う心配です。 舅が老後を考えるのであれば、 (1)今の家で、この先も一人暮らし。(自由が利かなくなったらヘルパーや老人ホームを利用する?) (2)舅と姉の2人暮らし。 (3)長男夫婦(私達)と同居。 私達と同居の場合は、もっと考えなければいけないことがあります。 (1)主人が一旦仕事を辞め、大都市である地元へ帰る。(主人は30代中頃で今から同じような職種、業種の仕事へ転職しようと思えばかなり大変だと思います。) (2)私達の住んでいる地方の田舎へ舅に引っ越してきてもらう。(長年大都市の便利な場所で生活していた人が、田舎で生活するのは大変?) 舅が老後の心配を始めた今、私達夫婦がしっかりしないといけない時だと思うんです。 「今まで(舅に)育ててもらって、大金使って大学まで出してもらって、これから親に返していくときでしょ?」と言ってみるのですが、親孝行はしたいと言いますが、「同居」だけは嫌がるのです。 私なりにも色々理由を考えてみているのですが、今はうまく行っていますが、同居する事で舅と私がこじれるのが心配なのかもしれません。 舅は几帳面で頑固 私は大雑把でハッキリしている 主人の親友が、子供が小学校に上がるのを機会に、主人の親友とその親で同居を始めた人がいます。 親夫婦と親友のお嫁さんが、日頃の生活で揉め、お嫁さんが子供を連れて出て行き、離婚騒ぎになった人がいます。 その騒ぎは、結局親夫婦と子供夫婦との別居と言う形でおさまりました。 身近にそういうことがあり、主人もかなり相談を受けていたようなのでそういうことを心配しているのでしょうか? 親の老後について、親の立場としてこうして欲しい、子供の立場として親にこうしたいなど教えて頂きたく質問させていただきました。 どういう立場でのご回答か知りたいので、年代、性別、住まい(都会か田舎か?)など教えてください。(例:20代、女性、田舎暮らし)など よろしくお願いします。

  • 実家に戻りましたが「何をいまさら」と思われますか

    地方都市で一人暮らし派遣の仕事をしていましたが、今年実家に帰り、就職活動中です。30代後半女性です。 自分の中の「核」というと言いすぎですが、今まで一人でやってきたものがいったいなんだったのか、など、自分の自信もすっかりなくなってしまっています。 実家のある県は田舎ですし、住んでいる市も田舎です。 若いときは、都会に出たい、違う場所に出たい、という気持ちで(前向きな気持ちでした)出ました。 仕事も20代の頃は結構うまく行っていましたが、30代になってからは派遣社員の繰り返しでした。正社員にもうまくつなげられず・・・。20代のときに貯めておいた貯金も、転職活動費などですっかりなくなって・・。 昨年からの不況のせいというよりも、自分の中でじっくり堅実に歩んでこなかったから、というのが大きいような気がしています。 それでも、一人暮らしでは自分ひとりで頑張っていましたし、仕事も常に正社員を・・・と考えていたのですが・・。 実家に帰って、地元新聞を見たり、アルバイトなどで出会う人々との会話、親との会話で、なんとなく自分は若いときに故郷を捨てた身なのに、いまさら実家に戻って、仕事も安定したものを、とか、結婚もしたい、、などと考えているのは、あつかましいような気がしています。 地元から離れずに、今は子供もいる順調な家庭を歩んでいる友人を見るたびに、「ああ、私は若いときに特に「何になりたい」という希望もないままに都会にでたかっただけだったんだ、そして結局何もつかむことができなかったんだ・・」と思ってしまい、自分が情けなくなります。 田舎に帰った自分を、どこか客観的に「何をいまさら実家に帰って・・・幸せになろうなんて。あつかましい」と思ってもしまうのです。 今は親と同居です。両親が今のところは健康なので、それだけでも恵まれていると思います。 今、実家に帰って、後悔はしていません。金銭的にも厳しかったですし、精神的にも今は落ち着いています。 この地で、仕事を安定させて、自分自身も安定していけば、、と考えています。 でもまだ、田舎と都会の違いに戸惑ったりもしているのも確かです。 30代後半にもなって、いまさら実家に帰って、「何をいまさら」と思われますか? そう思わないためにはどうすればいいでしょうか・・・。