• ベストアンサー

やきそばっ”

Miki3548の回答

  • Miki3548
  • ベストアンサー率24% (22/89)
回答No.9

こんにちは! >でも手間ひまかけて作った物より、炒めるだけの「まるちゃん」のやきそばに負けてるのかなって‥。 気持ち分かります。 リクエストしてくれるのは嬉しいけど 簡単なもの(?)ばかりだと 他のがおいしくないのかな~とか やりがいがなくなってしまいますよね。 「9歳年下の男の子」さんは・・・ ・心から焼きそばが大好きか   または ・手間の掛かるものを作ってもらうのを遠慮してる  かなのでしょうかね。 私も、毎日お弁当作っていますが 「何作る?」と聞くと 「簡単なのでいいよ」 とか いつも作ってるのを言われます。 ただ、新しいおかずをつくると まずくても結構喜んでくれますが・・・(笑) なので、 焼きそばをおかずにして メインは ハンバーグとか、肉じゃが・・・ というのは どうでしょうね?

kk0608
質問者

お礼

Miki3548さん、こんばんは☆ 簡単なものばかりだと、確かに他のが美味しくないのかな~って、思っちゃいますよ! 一緒にお昼とか行った時に「これ、超~まずい!」 とか、よく批判してたから食にはうるさそうって思ってたけど。実は「やきそば」以外口にあってなかったりして‥(ちょっと心配) でも最近は、ただ「やきそば」を作るのもつまらないから、ハンバーグの中に「やきそば」を入れてみたり工夫をこらしています。(これまた不評だったらど~しよ) これからも、頑張ります~☆

関連するQ&A

  • 白米しか食べない子のお弁当(年少)

    幼稚園のお弁当(年少)のご相談です。 いえ、お弁当だけではなく日々のご飯もなんですが、 息子は白米しかたべません。 白米おにぎり、じゃこおにぎり、ひじきおにぎり、ふりかけおにぎり のみです。 とにかく、どんなおかずを作っても、まったく食べません。 口に入れてもくれません。 カレー・オムライス・ハンバーグなど子供の好きそうなメニューも全滅です。 白米以外で食べるとしたら・・・・ うどん・やきそば・コーンスープ・ヨーグルト・お菓子類です。 パンはあまり食べず、ドーナツは好きです。 しかしお菓子も3日に一回程度しか与えていません。 ジャンクフードも与えていません。 幼稚園のお弁当は、おにぎりや焼きそばばかりです。 食生活、どうしていったらいいかわかりません。 今日は、もう限界な気持ちになってしまい、ご相談させていただきました。 毎日の食もそうですが、取り急ぎ、お弁当だけでもどうしたらいいか、 何かアドバイスいただけませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • まるちゃんの焼きそば弁当は、名古屋で買える?

    まるちゃん(多分、東洋水産)の焼きそば弁当は、名古屋市近辺で手に入らないですかね? 一応、北海道限定販売です。

  • 冷凍保存

    旦那のお昼ご飯を今までお小遣いの中から買っていたのですが、節約・旦那の希望でお弁当をつくることになりました。 そこで毎日お弁当の分だけ作るとゆう器用なことができないので、いくつか副菜をつくり冷凍したいのですが ●ハンバーグは、焼く前に冷凍した方がいいのか焼いてから冷凍した方がいいのか? ●から揚げ・フライは揚げる前に冷凍?揚げてから冷凍?(揚げ物は冷凍保存に向いてない?) ●おにぎりはサランラップorアルミホイル? ●ハンバーグ、揚げ物、フライ、ひじきの煮物、切干大根 何日くらい冷凍保存OKか?(1ヶ月くらいなら大丈夫ですよね…?)

  • イカタコ、そばうどん、コーヒー紅茶、食べ物には対が多い?

    イカ タコ、 そば うどん、 コーヒー 紅茶、 お好み焼き 焼きそば、(or お好み焼き たこやき)、 ハンバーグ ソーセージ、 ハンバーガー おにぎり などなど、特に食べ物には、対になるものが多いです。 なにかしら同じ部類に属しながらも、種類が異なり、お互いが個性を主張しあって、ライバルのような関係にある感じです。 テレビ番組でどっちの料理ショーとかで、対決を見ていると、対決の素材の案が尽きないなあ、と思ってしまいます。 そこで、こんな対になるモノがあるよ、などといい案があれば教えていただけないでしょうか?

  • 調理済みの料理の冷凍について教えて下さい。

    お弁当用に調理したものを冷凍しておきたいのですが、どんなものが冷凍できるのか教えて下さい。 ほうれん草やブロッコリーはゆでたあと冷ませば冷凍できますよね。 ハンバーグも焼いた後冷凍ok ひじきの煮物や切干大根の煮物もok・・・ですよね。 その他で、 自分で作ったから揚げやコロッケ・厚焼き玉子・・・などは冷凍できるんですか?味が変わっちゃいませんか? できるとしたら、冷凍するコツなどはあるのでしょうか?(油をキッチンペーパーで取ってから。等など) 休日にまとめて作って、手っ取り早くお弁当を仕上げたいので冷凍できる物・冷凍のコツ・弁当をすばやく作るコツなどありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 手作り弁当

    手作り弁当 私(21)と彼(34)は同じ職場です。 今まで二回お弁当を作ってあげたことがあるのですが 来月行事があり、その時にまた作ることになりました。 ハンバーグとか、唐揚げとか、男性が好みそうなものは過去二回で作ってしまって、早くもネタ切れです。 身体のことも考えてちょっとおばちゃんっぽいですがゴマ和えやひじきの煮物をいれたりもしました。 いつも「おいしかったよ」と言ってくれて、それは嬉しいのですが、次は何を詰めたらいいのか…本人に聞いても「任せる」と言われてしまいます。 男性の皆さんはお弁当に何が入っていたら嬉しいですか?? まだ正式に付き合っているわけではないのですが、これって脈ありなんでしょうか??メールは毎日しているし、仲はすごく良いです。ただ、私が年下すぎて妹みたいなのかなとか考えてしまいます…

  • 彼にお弁当

    はじめまして。はると申します。 今度、大好きな彼に初お弁当を作ります。 彼に何が食べたい?と聞いても何でもいいよとしか答えてくれないので、彼の好物と後は色々リサーチして、 からあげ・卵焼き・たこさんウィンナー・ナポリタン・筑前煮・肉巻き(ベーコン巻き)・あと彩りに野菜を少し。 カラフル一口おにぎりとおいなりさん。 これでいいと思いますか? 他に入れて欲しいもの、いらないもの、あったら教えてください。 宜しくおねがいします。

  • まとめて作って保存できる園児のお弁当のおかず

    子供達が幼稚園に通うようになったのですが、苦手なお弁当作りのことを考えると気が重い私です。(^^ゞ 早起きも苦手なので、できれば時間のあるときや、夕食のついでにまとめて作って冷凍しておき、朝はレンジや軽く調理(焼いたり、揚げたり)して詰めるだけ。というレシピを知りたいのですが・・・ また、前夜に作って冷蔵庫などで保存しておけるものでもかまいません。 幼稚園児が好きそうなレシピを教えて頂ければ幸いです。 例)小さめハンバーグを焼いて冷凍→レンジで解凍・・・ 唐揚げなどは、揚げるだけの状態にしておいてから冷凍も可能でしょうか? 煮物は冷凍には不向きでしょうか?野菜嫌いの子供が唯一肉じゃがにはいっている人参だけは食べるので、お弁当に入れたいのですが、朝から肉じゃがを作るのは困難なので・・・(^^ゞ 園児のお弁当関係の本は、いくつか見たのですが、なかなか実際には簡単にできそうもなくて・・・(^^ゞ材料をそろえるだけでも大変そう。。。 よろしくお願いします。

  • スーパーの総菜の値段

    スーパーの総菜の元値の値段って絶対半額で売り切る時でも利益出せる設定にしてますよね? 焼きそば420円 半額▶️210円 餃子8個320円  半額▶️160円 唐揚げ6個520円 半額▶️260円 寿司盛り合わせ640円 半額▶️320円 ハンバーグ弁当480円 半額▶️240円 てな具合です。 飲食は原価3割までなので半額でも利益あるみたいですね。 半額でも利益あるとはスーパーもかなりずる賢いですか?

  • 彼女の手料理(お弁当の中身)

    こんにちは。 最近特に仕事が忙しく、深夜残業続きで休みなしの彼に、お弁当を作って届けたいと思っています。 お互い実家暮らしですので、今まで手料理と呼べるものをほとんど作ってあげたことがありません(--; 以前、お弁当を作ったときは、定番の肉じゃが、ハンバーグetc.をつめました。 デートでは外食ですが、イタリアンとか和食とか、彼は好き嫌いはほとんどないです。 男性(特に仕事が忙しくてお疲れの方)に伺いますが、彼女が作ってくれるお弁当の中に入っていたら嬉しい料理は何ですか? お弁当なので、ご飯はおにぎりにした方がいいのかなとか、胃に優しいものがいいのかなとか、いろいろ悩みます・・・ アドバイスをお願いします。