• 締切済み

中性のコーヒーがなぜ酸性に?

inorganicchemistの回答

回答No.8

ここまでくると回答のしようがなくなってきますね。 No.7での捕捉(実験レポート)を受けまして今後の実験の進め方についてアドバイスさせていただきます。 まず、水道水の液性について、無作為に数回、(朝、昼、晩)同じ蛇口から同じ要領で取水し、液性を調べると良いでしょう。 結果に対する予想はわかりませんが、もしかしたら、昼間は酸性、夜はアルカリ性といった傾向があるのかもしれません。 次に加熱による影響を調べましょう。 同じ時間に同じ要領で二つのコップに水をとり、一方は加熱して、一方は常温のままで放置しておく。 この実験は最初の液性が中性~アルカリ性の水で行うと良いでしょう。さらに、表面をラップなどで覆ったときと、開放したときの違いも検討してみましょう。 ここまで来て、ある程度の予備知識、実験結果と実験手腕が整ったなら本来の目的である試料(コーヒー)の分析にかかりましょう。当然、コーヒーを何回淹れても同じように淹れられるようになっている必要があります。この結果と水道水、加熱した水道水との結果を比較することにより、液性が変化するのが、コーヒーに特有の反応なのかどうかがある程度は考察できるでしょう。

関連するQ&A

  • 酸性と中性とアルカリ性。

    今から、この3つの言葉が僕なり理解したとおりで良いかお答えしていただけますか? 最初の「酸性」 ・なめるとすっぱい味がある。 ・青色リトマス紙を赤色にする。 次に「アルカリ性」 ・なめるとしぶみがある。苦い。 ・指先につけると、ぬるぬるする。 ・赤色リトマス紙を青色にする。 これらは合っていますでしょうか? と、中性は普通の味?これは、ちょっと分からないので、どんな味がするのかなど教えていただけますか? 最後に使い方なんですが、すっぱい味がすれば「これは、酸性だね」苦い味がすれば「これはアルカリ性だね」味に偏りがなかった場合「これは中性だね」といった普段使われない、この言葉使いは変でしょうか?(僕の理解したとおりなら、おかしくはないのでは?) いろいろとご迷惑をお掛けします。分かりやすい説明をお待ちしています。

  • 酸性食品とアルカリ食品って

    酸性食品とアルカリ食品っていう考えは本当にあるの? 砂糖が最悪の酸性食品って書いてあったから 砂糖を含んだ唾液にPH幅の広いリトマス紙つかったら・・ PH7。ぱーぺきな中性だった。ますこみのねつ造とかオカルトじゃないの? それとも体に入ってから酸性になるって話?

  • 酸性?アルカリ性?反応?

    今大学受験を目指している浪人生の者です。 CaCl2,CaO,HFは中性アルカリ性酸性ですよね。なぜなんでしょうか…。この物質は○性っていうのは丸暗記するべきなんでしょうか。 後、ある物質とある物質が反応するかどうかはどうすればわかるのでしょうか。その物質が酸性や塩基性というのは関係していると思うのですが、互いに酸性とアルカリ性のものは必ず反応し合うのでしょうか。酸性と酸性、中性と塩基性等は反応しないのでしょうか。 多くなりましたがよろしくお願いします。

  • コーヒーの飲みすぎ

    私は普段コーヒーばかり飲んでいます。インスタントコーヒーを薄めのブラックで飲みます。お水はもともとあまり飲みません。 体に良くないでしょうか? あと、多分迷信だと思いますが酸性とかアルカリ性で子供の男女の生みわけができるとかいいますが、関係ないですよね?

  • アルカリ性のコーヒー!

    新鮮なコーヒー豆を使って入れたコーヒーはアルカリ性でインスタントコーヒーは酸性になっているとTVで言っていました。簡単にアルカリ性のコーヒーは作れますか? 真空パックなんかでアルカリ性のコーヒーが飲める物があったら教えて下さい。

  • 酸性クリーナーと中性クリーナーが混ざると危険なので

    間違えて「中性クリーナー」の空容器に「酸性クリーナー」を入れてしまったのですが、危険なのでしょうか?

  • 中性、酸性、塩基性を見分ける方法を教えてください。

    学校で「中和反応と塩」の単元をやっているのですが、問題集の「水溶液の性質」を答える問題がわからなくて困っています。 問題文の水溶液が中性、酸性、塩基性のどれかを答えるという問題なのですが、まず強酸と弱酸、強塩基と弱塩基を見分ける方法がわかりません。 例えば、(Na2CO3)や(NaHSO4)の場合どういう風に解けばいいのでしょうか? ヒントだけでいいので教えてください。

  • アルカリ性と酸性、中性の違いを説明したいです。

    小学生の子どもにアルカリ性と酸性、中性の違いを分かりやすく説明したいです。良い方法はありませんでしたか?

  • インスタントコーヒーが固まってしまいました・・・

    インスタントコーヒーが固まってしまいました・・・ ビン底から2センチくらいの少量なんですが、インスタントコーヒーをしばらく放置していたら固まってしまいました。フォークでつついたけど全然砕けません。捨てるのももったいないので何かいい方法はないですか?お湯を入れて溶かすしかないでしょうか・・・

  • 中性脂肪値が高い

    中性脂肪値が500と高いのですが、毎日、昼食にインスタントラーメンを作って食べています。こんな食生活ですと、ますます中性脂肪が増えてしまいますか?朝はトーストとコーヒーで、夕食は女房が作ってくれる食事で、毎日、メニューが変わります。昼食も、いろいろメニューを変えたほうが良いでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。