• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:キリスト教の教会に通う女性は真面目ですか?)

キリスト教の教会に通う女性は真面目?

yu-taroの回答

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.5

  こんばんは。 動機が不純です。これでは、キリスト教を利用してナンパをしているという、一見きれいそうですが、単なるナンパ男の手法です。  多分うまくいかないでしょう。そして、芸能人のような見た目中心ということでは、恋愛というよりも体目的だけだという思いが強く、うまく付き合えるようになっても長続きしないと思います。  このような方法ではなく、もっと良い方法で知り合うこともできると思います。  そして、恋愛は体が最終目的ではないことを理解しましょう。今の質問者さんはやりたいだけが先行しているように見受けられます。  いかがでしょうか。

関連するQ&A

  • キリスト教会に行って話を聞いてみたいと思うのですが

    キリスト教会に行って話を聞いてみたいと思うのですが、迷惑ではないでしょうか? 近所の日本キリスト教団(集金目的やカルト的な団体ではないですか?)の教会に行ってみようと考えています。とりあえず日曜日の朝にやっている話を聞いて教訓にしてみたいと思うのですが、聖書を読んだ事はないし、詳しい教えも分かりません。 聞きに行きたいと思った理由は人生の基盤が欲しい、自信のなさや被害妄想を改善したい、過去にいじめられた事や犯した失敗をできる限り忘れたい、という理由です。これは不純だったり、周囲から嫌な目で見られるようなものではないでしょうか? 知り合いには教会に行っているという人はいないのでひとりで行くのは不安です。どのように挨拶をしたらよいのでしょうか? 家族は宗教に対する否定はしていませんが無宗教です。当方15歳女子です。教会でのマナーなど教えて頂けると助かります。

  • 教会に行くのをやめたい

    私はクリスチャン二世で、小さいときからずっと教会に行っています。 今年度から親元を離れ一人暮らしするようになり 親の無言の圧力により、新しく行く教会を見つけて行っていたのですが、その教会に行くのをやめたいと思っています。 長文・乱文になりますが、失礼します。 理由(1) 日曜日だけでなく、平日も呼び出されるし 聖歌隊の練習に強制的に参加させられて テスト週間だというのに深夜まで練習させられ。 しかもその教会は電車で1時間ほど自宅から離れているところにあるのですが 終電に間に合わなくなるから帰してほしいといっても 停まっていけと言われ…… 私は少し潔癖なところがあって、人の家では寝られないんです。 今はまだ一回生なので大丈夫ですが勉強に支障をきたしそうです。 理由(2) そもそも、キリスト教に不信感をいだくようになってきたからです。 中学生ぐらいからずっと思っていたのですが……(^^;) キリスト教では、神を信じない人をダメだと言ったりしますが 私はそうは思わないし、しかも少なくとも私の周りではキリスト教じゃなくても 思いやりのある、すばらしい人はたくさんいます。 むしろ、教会の人は、価値観を押し付けてくるし、理由(1)で述べたように人の都合を考えてくれないし……。 確かに神の存在は信じているけど、だからといって私は他の人にそれを強要する気はさらさらありません。 ハッキリ言ってしまえば、カルトとキリスト教の違いってなんですか状態です。 また、教会の生活を優先しろというのも納得がいかないのです。 高校生のときは 教会の生活を優先するために日曜日に練習がない部活を選んだり、 土曜日は模試があるから日曜日に友達が遊んでいるのに遊べなかったり…… いろいろ我慢していました。 私は教会のための人生じゃなくて自分の人生を生きたいんです。 理由(3) 趣味を否定される 私はデスメタルとかV系とか退廃文学が好きなんですが(すいません中二病ですw) そういうのを読んだり聴いたりすることさえ否定するのです。 心に悪魔が入ってくる……とか言う理由で。 (ちなみに、以前通っていた教会ではそんな事はありませんでした。) 教会の人曰く、 キリスト教的なものが流れている文化じゃないとダメ、 だそうです。 そんな視野の狭い、乏しい心の人間にはなりたくないです。 逆に教会に通うほど心がギスギスしてきます。 教会に行った日は無性に時間を無駄にしてしまったこと 教会に行きたくないという理由からか 夜、泣いてしまいます。 高校三年のとき、受験勉強でしばらく教会に行かなかった時は 一番イキイキしていた記憶があります。 キッパリと行くのをやめられればいいのですが、 私がクリスチャン二世である事、ずっと教会に行っていたことを 話してしまったため ずっと通ってくれるだろうと期待されて、囲い込まれているかんじで やめようにもなかなかやめられません。 しかも、教会の人に大学で出くわしてしまう事があるので やめたら因縁つけられそうでこわいし……。 メールアドレスを交換してしまっている人もいて、メールで帰ってきてとか言われないかも心配ですし……。(今考えれば愚かな事をしたと思います) また、一番やめにくい理由としては嫌とは言え、多少なりお世話にはなっているので 恩も感じてしまって…。 どうすれば事を荒立てずに通うのをやめられでしょうか? 一般のかたでも良いので知恵を貸してください!!

  • キリスト教の教会選びについて質問です

    キリスト教徒の教会選び(長文です) こんばんは。 キリスト教や聖書をもっと勉強したいと思い電車で約30分位かけて、とある教会に通っています。自宅からあまり近過ぎるのも嫌だったため、ここにしました。 その教会はプロテスタント系で雑居ビルの一室にあります。設立して約15年程らしいのですが、予算等の関係で専属の牧師がいません。教会は水曜日の数時間と日曜日の礼拝時しかオープンしていないようで、事務的な運営自体も教会員の方々が自主的にされているようです。この教会に通い始めて約一ヶ月経ちましたが、別の教会にも通ってみたいと思うようになりました。 この教会に通って少し不思議だと感じたことが以下の点です。キリスト教徒の方、または教会に通っていらっしゃる方のご意見をいただければ助かります。 • この教会に通っている方々は多くて約20名ほどで、そのうちほとんどが10年以上、礼拝に参加しているため、新しいメンバーを少し疎外する傾向があると感じます • 礼拝参加者の人数も毎回10名位しかいなく、献金に関しては誰がいくら入れたか分かってしまいます • 専属の牧師がいないため、私個人としては落ち着いて礼拝の説教を聞けません。牧師自身も明言しましたが、牧師同士で意見の対立なども多くあるらしく、聖書に対する解釈も違うため、礼拝に参加している私としては説教に一貫性なく感じます。 •代表者がいないため、教会内のルールや活動内容、設立に至った歴史などが良く理解できません。誰に聞いて良いかも分かりません。 • 何かお手伝いさせて下さいと申し出ても、いつも何もしなくてよいと言われる→古株同士はとても仲良く準備をしたり連絡網を作ったりしてます。 •礼拝最後に報告会があるのですが、ほとんどの内容が、会員の人の病気や怪我の話。礼拝終了後には、当の本人達が「痛みが酷いので、みなさん私のめに祈ってください」と、病気やケガを患った人のために祈ることに多く時間を取ります。 •献金以外にも最近災難に遭われた会員のために別の寄付をお願いされましたが、私としてはまだ自分は新しく加わった身で、誰が誰だか良く分かりません。 •この教会は大変小さな規模なので、みなさん本当に仲良しです。私自身、お友達を作りに教会に行くことが目的ではないのですが、私が見る限りでは、みなさん、おしゃべりを楽しみに教会に来ていると感じます。お互いのプライベートをとても詳しく知っています。 規模が小さい教会では新しいメンバーを受け入れることは難しいのでしょうか。私自身、献金は多くて1000円、一番少ない時は300円程度入れています。これでは少ないのでしょうか。 私は過去にミッション系の学校に行ってましたが、大人になり定期的に教会に通うのは、今回がはじめてです。献金や活動内容の説明がないことは良くあることですか?またプライベートなことも話さなければ会員として認めてもらえないのでしょうか。 報告会で、健康診断や血液検査の結果を公表したり、礼拝後のお茶会時に「自分はどこそこが痛いから、みなさんに祈って欲しいんです、私今日は早く帰らないといけないから、今、祈ってもらえます?」と、かなり強い口調で言われた時は少し驚きました。みな談笑されてましたが、ピタリと談笑を止め、その人のために祈り出しました。 私なら、この人のために祈ってあげたいと思えるならば心の底からお祈りしたいですが、この場合なんだか強要されているように感じました。 私はまだ洗練を受けていないので、まだまだ勉強不足のところが多いと思うのですが、この教会は古株の方々の権限や口調がとても強いと感じていて、私自身、穏やかな気持ちよりも、少し居心地が悪く感じます。私のようにもっと聖書の勉強がしたいと思う人は聖書の勉強会などがしっかり提供されている教会に行くほうが良いのでしょうか。 または もう少しこの教会に通ってから継続するか止めるか決めるべきでしょうか。

  • 教会に行こうと誘われて悩んでいます。

    教会に行こうと誘われて悩んでいます。 22歳学生の女です。私の友人にはクリスチャンがいます。毎週日曜には教会に通っているようです。 最近、彼女から「一緒に教会に行ってみないか?」と誘われ続けています。 私はまったく興味がなく「忙しいから」「キリスト教は信じてないから」と毎回色々な理由で断っているのですが、「信者じゃなくても大丈夫だよ、みんないい人だし」と言って引きません。 私は自分のことを仏教徒だと思っています。聖書も読んだことはありますが、どうしても信じる気にはなれませんでした。普段の友人はたいへん性格のいい人であるだけに、なかなか断りにくいのです。 どうやって対処したらいいでしょうか? ちなみに友人は成人してから自分の意志で洗礼を受けた信者で、他の家族はキリスト教ではありません。 通っている教会はいわゆる新宗教ではなく、プロテスタントの一派のようです。

  • キリスト教の教会のミサで配られる白い食べ物とは?

    キリスト教に詳しい方に教えていただきたいことがあります。 私は旅先で教会を訪れることがたまにあるのですが、 日曜日のミサに出席すると、 出席者の皆で聖歌を歌う前か後に、 教会のスタッフの方が500円玉のような形状をした、 「白いお菓子のようなもの」を配り、 神父さん(又は牧師さん?)と共に皆で食べているのをよくみかけます。 あの「白いお菓子のようなもの」は「パンと水」の「パン」を 象徴していると思うのですが、 あの白い食べ物は実際にはどのようなものでできているのでしょうか? ぱっと見た目には、「ラムネ菓子」のようにも見えるのですが、 甘いのでしょうか? 具体的に何を食べるのかは、 カトリック、プロテスタントで異なるのでしょうか? また、「白いお菓子のようなもの」は、 その教会に属していない人や、洗礼を受けていない一般人は、 食べてはいけないのでしょうか? 正式なクリスチャンの方からみると失礼な質問かもしれませんが、 初心者の素朴な質問ですので、 できれば詳しく教えてください!

  • 教会に持ち込んで良いのでしょうか?

    皆さんこんにちは。 私は近くの教会に行きたいのですが、少し悩みがあります。 実は数年前にエホバの証人の人から、聖書を譲ってもらったのですが、その聖書には名前のところが「主」でも「キリスト」でもなく、すべて「エホバ」になっています。 その聖書をカトリックの教会にもって行き、お祈りをささげたいのですが大丈夫でしょうか? 私は宗教のことは何もわからないため、もしかすれば大変なことを言っているのかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 他の教会も行ってみたい

    私はプロテスタントの教会に通って2ヶ月になります。洗礼は受けていません。 今行っている教会は牧師さんも教会の人達も皆さん良い人で不満はありませんが…勉強の為に他の教会も何カ所か見てみたいのですが、良いのでしょうか? 同じ教会の人にその話をしたら「教会はどこも同じだよ、もっとキリスト教の事がわかるようになってからの方が良い」と言われました。 一つ心配なのは他の教会に行くと別の教会から私の行っている教会に連絡は行くのでしょうか? 他の教会に行く事で牧師さんに怒られたりしますか?

  • キリスト教会の礼拝式の賛美について

    私はキリスト教徒です。 約10年前に教会で洗礼を受け、洗礼だけではなく、 イエスキリストを自分の救い主と信じて人生を歩み、 全能の神さまを信じ、聖書のみことばに感銘を受けて、 心の奥底に平安を得て暮らしています。 そして、イエスさまの愛の実践を、 そのままの真似は到底不可能ですが、 出来る限り実生活でおこなっています。 しかし私は、教会で歌われる賛美が生理的に受け付けられません。 その時間帯に非常に精神的苦痛を感じます。 新しい賛美にしても、伝統的讃美歌にしてもです。 率直に言って嫌いです。 あのような楽曲では神様を心から賛美・感謝できないのです。 最初は辛抱していましたが、 今はもうそれによって礼拝に行くことができなくなりました。 「無教会主義」というのがあるのを知ってその立場にいます。 ここで質問をお願いします。 このような私の経緯を観て読んで下さった方のいろいろなご意見が聞きたいのです。 クリスチャン限定でお願いします。 質問になっていないかもしれませんが、 なぜこのような投稿をするのかと申しますと、 イエスさまがお命じになった伝道が出来ないからです 教会へ行くと大抵は讃美歌を歌います。 上記したように、あの時間帯に非常に精神的苦痛を感じると書きました。 自分のしてほしくないことを人にしてあげられないからです。 つまり、賛美を歌う教会に人様を導けないからです。 もちろん、人によっては賛美が好きな方もおられるでしょう。 でも、私は嫌いなので、いつも目をつぶって辛抱しています。 するともし私が人様を教会に導いたとすれば、 その人は私のことを「どうしたの」と思うはずです。 かといって、私は平信徒であり、牧師を通さずに福音を人様に、 自宅などで伝えられるでしょうか? プロテスタントの教会へ行っていたので、 万人祭司という考えもあり、 何十冊もの本を読んで聖書の知識はある程度理解しています。 もちろん、今までの牧師のメッセージも理解しています。 1日では無理ですが、人様に単独で福音を伝えられると思います。 みなさまはどうお考えでしょうか? たくさんのご意見お待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • キリスト教の十分の一献金について

    キリスト教の十分の一献金についての質問です 私はキリスト教のプロテスタントの教会に通っています。 洗礼を受ける予定でした。 洗礼を受けると十分の一献金をするようになる、と聞きましたが、 献金袋に名前を書いて、それに献金を入れる、とのこと。 誰がこの袋からお金を取り出すのでしょうか。教会員のだれでしょうか。牧師先生ではありませんよね。 私は少なくしか出せないのですが、金額を見た人は、この人多い、とか、少ない、とか、人間だから思うのでしょうか。経済状態を知られて、普通、皆さん嫌ではないのでしょうか。

  • キリスト教徒になる資格

    キリスト教徒になるための資格は何ですか? 本には、「イエスをキリスト(救世主)と信じること」って書いてあったんです。 僕は、キリスト教とかキリスト教徒をあこがれてるけど、信者じゃないので、ちょっと寂しい感じなんです。だから、まあ、教会に行ってみようかなと思ってるんです。でも、教会行ったら、たぶん、他人に威張ると思うんです。 「イエスは救世主だよ。イエス・キリストって名前違うよ。救世主イエスってことだよ。まあ、僕は、こういうこともきちんと理解して、教会に来てるんだけどね」とか、「聖書何冊持ってるの? 僕2冊だよ。まあ、少ないかもしれないけど、1冊の人よりはましだ。」とか、「キリスト教の本読んでる? きちんと大学教授の本を読んでるの?」とか、威張り散らすと思うんです。 威張るっていっても、みんなに威張るんじゃなくて、ちょっと仲良くというか、話したり出来るようになった人に、いろいろ威張るんです。 「三位一体って知ってるか? 教えて欲しい? うーん、教えてやろうか? よし。三位一体っていうのはな、父・子・聖霊が集まってていうかな、3個じゃなくて1つ。それがヤハウェ。分かったか?」とか、たぶん、他にも「イエスの職業何か知ってる? まあ、僕は、イエス様って言わないけどな、イエスの職業は、すばり、なんと、もう、僕は知ってるんだけど、な、な、な、な、なんと「大工」だ! 知ってた?」とか言うと思う。 僕は、あんまりキリスト教に関する知識は持ってないけど、その少ない知識を、自慢すると思うんです。 僕は、いつも、学校でも、会社でも、少数の、僕の話を聞いてくれる人に対しては、延々と、自慢したり威張ったりするんです。自慢の内容は、いろいろです。好きな芸能人のこととか、読んでる本のこととか。 こんな人がキリスト教会に来たら嫌ですか? みんなどんな性格でしょうか?