• 締切済み

福島 子供の43%に甲状腺異常検出

princelilacの回答

回答No.6

まずは医学的な事項を確認するのが大前提です。 腫瘍が良性であれば確かに問題はありませんが、まれに急激に病状を進行させ、1年後の生存すらおぼつかないほどに悪化することもあるため、確認のためにも異変に気がついたら医師の診察を受けるようにします。甲状腺腫は、健康な人であっても調べると2~3割の人に見つかるといわれるほど多い病気です。 質問文中の「良性」という言葉を信じるなら、この報道を怖がる必要はありません。徒らに恐怖感を煽るだけに終わります。そしてこれが『いったいなぜ、子供と妊婦だけでも避難させないのですか。』の質問に対する答えになります。希なケースである悪性の心配をするのなら、家族が同居していざという時に協力し合う方がいいと思います。たとえ急性であろうとも、脳卒中や心筋梗塞のような突然死ではないので、家族の支えで助けることが出来ると思います。 事故直後にヨード剤を配布せよ、との声が上がっていたにもかかわらず、政府も東電もその声を無視しました。しかし和食はヨウ素を豊富に含むので、甲状腺ガンを防ぐ効果があると聞いています。症状が現れるにはあと数年かかるということですが、政府の無策が帳消しなるような効果が和食から得られることを切に願っています。

noname#177790
質問者

補足

ご回答をしていただいてありがとうございます。 「まずは医学的な事項を確認するのが大前提です。 腫瘍が良性であれば確かに問題はありませんが、まれに急激に病状を進行させ、1年後の生存すらおぼつかないほどに悪化することもあるため、確認のためにも異変に気がついたら医師の診察を受けるようにします。甲状腺腫は、健康な人であっても調べると2~3割の人に見つかるといわれるほど多い病気です。質問文中の「良性」という言葉を信じるなら、この報道を怖がる必要はありません。徒らに恐怖感を煽るだけに終わります。そしてこれが『いったいなぜ、子供と妊婦だけでも避難させないのですか。』の質問に対する答えになります。希なケースである悪性の心配をするのなら、家族が同居していざという時に協力し合う方がいいと思います。たとえ急性であろうとも、脳卒中や心筋梗塞のような突然死ではないので、家族の支えで助けることが出来ると思います。」 →はい、ここで改めて確認させていただきます。たしかに甲状腺の腫瘍が、現在は「良性」であり、その良性甲状腺腫は特定地域の人口20~30%は他地域でも起こりうるし、実際に健康被害はないのだから異常値としては確認できない。と言うのは、私もある意味正しい答えだと思います。私ももしその数字にだけに着目したなら異常ではないと判断します。しかし事故前と事故後のデータを参照すると、0,8%→43%に増えており、割合として1000人に8人だったのが100人に43人に劇的に増えたことを不審に思い、原因を探してきました。私はこの原因に、「本当に被爆による(甲状腺の)細胞の損傷なのか」と言うことを疑い、エコー装置を使った精密検査の結果、数字が跳ね上がったのではないかと当初思いました。または極度のストレスによる免疫低下で、しかも集団生活を営むようになったので、細菌やウイルスに感染しやすくなったと言うこともファクターの一つとして考えられると思いましたし、しかし甲状腺の炎症を皆が患っていたなら、皆が細菌またはウイルス感染したとすれば、医師がすぐに検査、検知できたはずだと思います。腫瘍になる前に炎症が見られるはずで、ただでさえ、医師による保護を受けていた人々はその検査で必ず現れるはずです。医師は抗生物質やワクチンを打っておくなどの処置をしたはず。感染症の疑いであれば、炎症が出るので、気づかないはずがない。ましてや皆がみんな精密な健康検査を受けたんです。 上のことだけを見れば、被爆の影響によることについては信憑性がありません。 しかしチェルノブイリの件を参照にしてみると、事故後1年以内に多数の人々に同じく良性甲状腺腫が出現し、このうち、3年以内に1/700が悪性化したと報告があります。これを参照すると、現在福島で少数の悪性甲状腺腫が出現していること と、このデータが合致します。しかしあくまでチェルノブイリと福島の件は異なる事件な訳ですから、公式見解ではあくまで無縁といわれますので、このエビデンスのみでは福島の児童が被爆で害が出ているかを証明するには証拠不十分として処理されてしまうのだと思います。しかしではなぜ、現在では政府が甲状腺を検査して欲しいと言う患者を断るようになったのか。こんな時にいったいなぜでしょうか。彼らは本当にこれを明らかにしたくないと思っているようです。公式では「被爆の影響ゆえの良性腫かどうか未だに定かではない。」はずであるが、実際に公式では「放射能の影響はない」と推測の域にもかかわらず断言をしてしまっている。その決断はいくらなんでも早すぎる。そうですよね。まだ分からないのですから。政府官僚にとっては結果がどうであれ、国民が慌てふためいて国が荒れるのを望んでいない。そのためなら数ある犠牲も致し方なし。それでいいのだろうか。実際に私はチェルノブイリと福島の関連性はかなり高いと思う。だって事故当時から3年後の現在で、甲状腺腫のパターンがほとんど合致して推移しているから。 それだけじゃない、海に落ちた放射性物質はどうやら海底に沈殿しているらしい。なんと東京湾と千葉外房の海底に福島原発数キロ圏内の海底と同じ線量を東京大学のチームが明らかにしたデータがある。埼玉、群馬、栃木などに降った雨が川に出て濃縮したからだと言われるようです。荒川の淡水と海水が混ざり合う場所に放射性物質は沈殿しやすいらしく、ホットスポットがあり、水準を遥かに超えて、データ上の数字は極めて危険な値になっている。 それなら、まず海産物徹底的な線量測定が不可欠のはず。その割には食料品の原料別、種類ごとの線量検査は全体の1%も実施されておりません。東京中欧卸売市場だけで毎日約750種類の新鮮な野菜と魚介類が取引されていて、それだけで政府や各自治体の線量の検査報告を遥かに超えています。食料品は東京しか流通してないわけではないのです。 事態が悪化してから手を打っても遅い筈。しかし、被害が出るかは誰にも分からない。しかし被爆を十分したら最後ですから、その前に、「被爆すると思われる」人々を最小限にしておくのが、道徳的ではありませんか。以下に貴方の述べている新しく、医学的知見が低いシジミ効果を期待しているのなら、「やったほうがいいと思われること」についてはこれも同じではないでしょうか。 「事故直後にヨード剤を配布せよ、との声が上がっていたにもかかわらず、政府も東電もその声を無視しました。しかし和食はヨウ素を豊富に含むので、甲状腺ガンを防ぐ効果があると聞いています。症状が現れるにはあと数年かかるということですが、政府の無策が帳消しなるような効果が和食から得られることを切に願っています。」 →シジミに含まれる成分が免疫力を高めると言うのは最近明らかになりました。被爆に強くなるという「迷信」が信じ込まれているようですが、実はこれはこれ以上ない迷信です。 免疫を強くすれば、癌にならなければ、病気にもなりにくい。癌化した細胞も白血球が多いほうが着床しにくいと言うのは、非常に一貫した科学的な知見ですが、私達は放射線と言うものの生物体への影響について、症例が少なすぎ、本当にそれが正しいと言えるのでしょうか。それこそ効果があるとは絶対には言えません。99%の科学データでも絶対と呼ばないのは研究者の常識ですが、もちろん、私もその免疫の働きを強くすれば癌になりにくいと言う説につきましては、他に相反する知見もないので、ほぼ間違いないとは思っています。 最後にお聞きします。貴方は「免疫系が強くなれば被爆の被害を小さく抑えることができると仮定した」のですが、 だからヨード卵やシジミの効果を期待するのだと思います。(私もそうです) しかし、福島とチェルノブイリの2つを比べた時に、チェルノブイリと福島のデータが合致していると上記に私が言いましたが、もしそれを知っていたら、「皆が最小限に被爆する方法を模索する」のは、当然のことだと思いませんか。 貴方が、政府がいかに失策しても国民が被爆しないことを祈ると言われるとおり、私も同感です。そのためにはその 1、シジミの免疫効果のような得体も知れないものを信じるのですよね。ではチェルノブイリとの相関の件、これも得体の知れないものですが、真実である可能性は高いと私は思います。 2、東京湾と千葉外房で高線量とあれば、流通できる海産物はすべて線量検査したものでなければならないとかね。なぜそうならない。官僚の怠慢をなぜ指摘できない。 東北は日本の要だと思う。我慢強く、優秀で、優しい人間がいる。しかし不平をこぼさずにいるというのは長所であると同時に、官僚支配を招く原因ともなった短所とも言える。 官僚とメディアは「どうせ東北の人は何も文句言わないから、甲状腺検査と言う官僚の立場に影響する危なっかしい橋渡りは、しない」と判断されたように思います。 現在危険かどうかは分からない。 貴方はシジミ効果を信じているのなら、まずとりあえず「東北の人々を実験用マウスにするのはやめたほうがいい」と思いませんでしょうか。 被爆する恐れがあるので、より安全と思われる対策を打つべきである、と思いませんか。

関連するQ&A

  • 福島 なぜ子供だけ甲状腺検査?

    福島原発事故で、福島県立医大が子供を対象に甲状腺検査が行われていますよね。 もちろん、子供の方が小さいので感受性も高く危険かもしれません。 ですが、大人だから安全とは思えません。 大人も子供と一緒に公費で検査すべきだと思いますが、 皆さんは、どう思われますか??

  • 甲状腺 腫瘍について

    甲状腺の腫瘍について CTを撮ったら偶然、甲状腺に小さい腫瘍みたいのがあるという事でエコーを行ってみた所、よく判らないという事で細胞検査(針を刺す)をしてみましょうと言われました。 気になる質問です。 (1)甲状腺の腫瘍はエコーで見ただけではのう胞なのか腫瘍なのか判別は出来ないのでしょうか? (2)エコーで腫瘍が良性なのか悪性なのかの判別は出来ないのでしょうか? エコーを行えば良性なのか悪性なのか判ると思っていたので不安になってます。 甲状腺の腫瘍に詳しい方アドバイスください。

  • 甲状腺の腫瘍

    甲状腺に小さい腫瘍がみつかり経過観察となりました 気管に近いのでできるなら手術はしないほうがいいのと良性の場合は手術しなくていいということでした 悪性なら早めに対応したいのですが それほど急ぐことはないのでしょうか!? 日本医科付属大学病院では最先端医療で頸部内視鏡手術を行っているそうなので考えようかとも思います 経過観察は半年後となっています アドバイスをお願いします

  • 甲状腺腫瘍は、何科?

    こんにちは。 先日耳鼻科でエコーをしたら、ご厚意で甲状腺も診てくれました。 その際、甲状腺腫瘍があると言われました。 「細胞診は、うちでもできるし大きい病院でもできるし考えておいて。 まぁ、きれいな円形でしたけどね」 と言われました。 腫瘍の大きさは7×8mmの正円にちかいきれいな円でした。 一般的にきれいな円形は、良性のイメージがありますがどうなんでしょう。(検査しないとわからないのは、重々わかってます。) なにも考えず帰ってきましたが、甲状腺クリニックのほうがいいのでしょうか。 よく甲状腺専門だと小さいと細胞診しないと聞くので… ご意見お願いいたします。

  • 甲状腺腫瘍

    甲状腺腫瘍について質問です。 超音波検査の結果、8割悪性と言われました。その後細胞診をして、結果良性でしたが、先生は、超音波では悪性を疑う腫瘍だったので、3ヶ月後に細胞診の再検査を しますと言われました。 また検査とは、どういうことですか? 良性なら大丈夫な気がするのですが…。 ちなみに、左の甲状腺は、浮腫が見られたが良性。左が悪性疑われ良性でした。 先生は、今すぐ手術したい?とも聞いてきました。

  • 【福島】増える甲状腺ガン【ビビる東電】

    福島県で子供の甲状腺ガンが考えられないほど増えてます。 原発事故後、福島では子供全員に甲状腺ガン検査を実施してますが、1巡目が終わり現在は2巡目に入ってます。 どの程度の検査精度があるか定かではないですが、1巡目に陰性で2巡目にガン発見のケースが多くあり、これはガンが原発事故に起因してか?新たに発生又は成長しているということになります。 福島県は相変わらず「原発事故の影響とは考えにくい」としてますが、その理由がなんとも非科学的(もっとも、医学というのは科学でも何でもない、いわば野蛮な総合経験則のようなもの)です。 ガン発見数が多すぎるのはやはりスクリーニング効果によるものなんですかね? そうであるとしたら、 1、 全国・全世界には、未発見の甲状腺ガンの子供が大量におり、手術もなしに放置されてる。ということになります。 通常では甲状腺ガンは放置もOKというのであれば、 2、 福島の子供はする必要もない甲状腺ガン手術を多人数に施している。ということになります。 いずれにしても問題だと考えますが。どうなんでしょう。 また、放射性ヨウ素は原発事故により広く福島県に拡散したと考えられますが、この拡散状況は当時から現在になっても不明であり、かなり正確に判明している放射性セシウム等の拡散状況とは異なっているもようです。(放射能拡散事故の経過中に、短半減期の放射性ヨウ素が特に濃厚に漏れていた時期もあった) 以上、福島の甲状腺ガンに関係して多くの疑問点がありますが、どれかについて納得のいく説明がありましたら、回答ください。

  • 子どもの甲状腺検査できる病院教えてください。

    福島県いわき市では子どもの甲状腺検査しないようですので、 個人で検査したいと思いますが、子どもの甲状腺検査できる病院教えてください。 病院について 東京方面でも大丈夫ですので、ご回答お願い致します。

  • 子供の甲状腺がん

    http://www.asahi.com/national/update/0820/TKY201308200364.html 福島県は20日、東京電力福島第一原発事故の発生当時18歳以下だった子どものうち、44人が甲状腺がんやその疑いがあると診断されたと発表した。6月から16人増えた。 県は「被曝(ひばく)の影響は考えられない」とした。 甲状腺がんやその疑い、とされた子の親は、県の「被曝(ひばく)の影響は考えられない」との説明に納得できるものでしょうか?

  • 甲状腺

    1.甲状腺がん、橋本病、バセドウ病、その他の甲状腺の病気を識別する方法を教えてください。 2.TgAb、TPOAb、TRAbを受けたら識別に役にたちますでしょうか。 3.悪性の甲状腺腫か良性の甲状腺腫かを見きわめるためには、どういう方法があるのでしょうか。生体検査は、避けて通れないのでしょうか 4.甲状腺の生体検査をすると、首に跡が残ったりしますか。翌日からお風呂やプールに入れますか 5.大手総合病院と甲状腺専門病院のメリット・デメリットを教えてください。 6.1都3県で、甲状腺に関する有名な先生を教えてください。

  • 福島の子どもたち 甲状腺にしこり

    福島の子どもの36%にしこりが見つかったということですが・・・テレビでは全然報道していません!!原発は関係ないとじじぃの教授見たいのが釈明している、画像出ていたけど・・・ 改めて、原発について目をそむけずしっかりと真実を知りたいと思います。甲状腺がんの子どもが一人見つかったということだが、プライバシー保護の観点から年齢・性別・居住地など一切公開されないということだが・・・ 枝野がただちに影響はないと言っていたが、そのただちにが過ぎたと考えて良いのでしょうか?