• ベストアンサー

議題という言葉について

議題という言葉は、会議おいて討議すること、等というように“会議”に限定されるのでしょうか? 例えば問題としたいことを紙面で問いかけ、投票により回収する場合、の問題を「議題」というのは適当でしょうか。

  • wait4u
  • お礼率45% (619/1365)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

議題というのは、シロクロ付けるというより、話し合うこと自体が重要ということですね。 ですが、文書決議(持ち回り決議)というのもありますし、アンケート的なものもありますよね。 一般の人々は、そういうことに余り関知しませんから、どうでも良いことのようにも思います。 ただ、たとえば議案という言葉があって、こちらは、「賛否」を決するべきものということです。 議題は、賛否決定を最終目的とはしていませんが、議案は、イエス・ノーを諮ります。 具体的に言えば、賛否決定しなければならない総会での問題提起は「議案」になります。 つまり、「議案」といったら、それは話し合いをしましょうということより、賛否を問いましょうということです。ですから、たいていの総会では、質疑応答を早々に切り上げて、賛否を問うという形になります。 いずれにせよ、話し合いで方向性を定めたいのなら「議題」、「はい、いいえ」をハッキリさせたいなら「議案」というのが通常の用法だと思います。それ以外は、特に文書でということなら、アンケート調査と言うのが無難かもしれません。

その他の回答 (2)

回答No.2

討論会,意見交換会なども,会議の形式を取るので議題になります。 座談会・懇話会の場合は,意見交換も含みますが,話題とする方が適切なようです。 意見聴取の場合は,趣旨若しくは主題・主意,取り扱い方によっては主張などもあります。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

http://kotobank.jp/word/%E8%AD%B0 議にはやりとりと意味合いが強い。なので、やり取りがないから「問題としたいことを紙面で問いかけ、投票により回収する場合」というのは適合しないかと。

関連するQ&A

  • 会議の議題だけの通知で委任状を取っても良いか?

    質問のカテゴリが不適当かもしれませんが、下記について教えてください。 例えば、委員長を決める会議において、執行部からの具体的な提案内容(次期委員長として○○さんを推薦するので承認して欲しい)を示さず、単に「委員長決定の件」といった議題だけを示して、欠席予定者から委任状を集めても問題ないでしょうか。それとも、「○○さんを委員長とする件」のような、具体的な内容を示しておかないとダメでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 株主総会の議題

    株主総会の召集通知に記載された議題以外でも、株主総会で議論し、決議をとることはできるのでしょうか? 創立総会では会社設立以外を議題の目的にはできないと言われていますし、 取締役の選任決議の場合、株主に累積投票請求権があるため、召集通知で1名を選任するとしていた場合、実際の総会で2名にすることはできないと言われています。どうなんでしょうか? 根拠条文があれば、知りたいです。

  • 会議の議題でこれはあり?

    今の部署へ配属されて4カ月たつシステムエンジニアですが 当番制の定例会議が回ってきました。 他の方は自分の業務に関する議題について話されているのですが、 自分はまだ先輩のサポートなどしかしておらず しっかりとした業務を持っていません。 そのため話せる内容が決まらず悩んでいるのですが こんな内容でも良いのでしょうか? 『新入社員で知識、技術不足の場合まず何を重点に覚えるべきか?』 『またそれをどこかで研修を行っている場所はないかなど』 よろしくお願いします。

  • 議会での議題の取り扱い

    例えばの話なのですが、県議会や市議会などで一般の人(あるいは団体、企業など)が、議題を提出するにはどうすればよいのでしょうか。 考えの一致する議員(あるいは党)を見つけて、その方の支援をし、議題を提出してもらうというやり方は可能なのでしょうか。他に方法はあるのでしょうか。また、その場合、議題がまともなもの(全く問題が無ければ、ものによりますが)ならば、通ることもあり得るのでしょうか。 また、国会の場合は、政党の支援をして政策をしてもらう以外に方法はないのでしょうか。 中学の公民ではあまり詳しくやらないのでよく分かりません。

  • 「案件」という言葉の使い方

    経験の浅い社会人です。 「案件」という言葉の意味と使い方について質問です。 ビジネスの場で、 「この案件については、私が対応します・・・」「今月末までの受注案件は・・・」なんていう表現を耳にします。 「案件」を辞書で引いてみると、 (1)議会・会議で取り上げるべきことがら。議題。例)討議案件 (2)調査すべき事件。訴訟事件。 <三省堂国語辞典> とあり、意味にちょっとギャップがあるように思います。 また、たまに「物件」という言葉で同じ使い方をしている人もお見受けしますが、私は不動産やさんの「この物件はお薦めですよ」なんていう時の言葉かな、と感じます。。 ちなみに辞書では、「しな。品物。物品」と出ていました。 業務連絡など正式なものを発信するときには、間違った使い方をしたくないので、皆さんの感じ方、使い方などご意見を聞かせてください。 余談ですが、会社にいろんなことを聞ける人がいるといいんですけど、「細かいことをいちいちウルサイ!」といわれてしまいそうで、よくココを利用しています。。

  • 議事録 議題以外の内容について

    議事録の記載内容について質問です。 議事録で議題と関連性のない問題の話になった場合、 それは議事録に残すべきでしょうか。 緊急度も重要度もまちまちで書き方に困っています。 念のため議事録に「その他」という項目を作成して残そうと思っています。 皆さんがどうまとめているかお勧めがありましたらご教授願います。

  • 井戸も無い現代でも、「井戸端会議」なる言葉が伝承し

    井戸も無い現代でも、「井戸端会議」なる言葉が伝承してるのは、それに代わる適当な言葉が無いからですか?

  • こう言う場合の適当を良い言葉にしたい

    問題が起きない程度に、適当に仕事をする。 こういう場合の、適当を適切な言葉に言い変えたいです。 本当に適当に仕事をして、ミスが多い、しなくてはならいことをしないという意味に解釈されては困ります。 思いつめずに何事も精いっぱいありとあらゆることを重く考えてがんばるのではなく、適当に仕事をするという意味合いです。 ミスはしない、やるべきことはきちんとやるというのも含まれた意味です。 こう言う場合の適当は、なんて表現すると良いですか?

  • 【阪神30億円問題】

    ニュースに下記の記事がありました。 「阪神30億円問題、オーナー会議で14日に再討議へ 」 ここで言う阪神30億円問題とはいったい何なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • Q.以下↓の(1)~(7)の国際社会にまつわる言葉を知って

    Q.以下↓の(1)~(7)の国際社会にまつわる言葉を知っているか否かを教えてください。 おおまかな意味を知っていれば、認知できている言葉として扱ってください。 . (1)核兵器禁止条約 (2)ロヒンギャ難民(ロヒンギャ族難民問題) (3)ラッカ陥落(かんらく) (4)クルド独立投票(クルド人自治区独立投票/クルディアン地域政府独立投票) (5)カタルーニャ州独立投票(カタルーニャ問題) (6)マウテグループ(『イスラム国』フィリピン支部) (7)ベネズエラ経済危機