• 締切済み

北朝鮮問題の最大の謎

sudacyuの回答

  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.7

<北朝鮮の問題についての基本>  北朝鮮を『北朝鮮』という日本のような一つの国と考えてはいけません。    北朝鮮という国家の存在は、「金正恩」とその取り巻き達が生存していくための『装置』としてしか機能していないのです。=独裁政権  極貧国家『北朝鮮』は、外国からの援助がなければ、大量の餓死者が出て国家が崩壊する体質ですから、金正恩は、平和ではなく、「援助」を求めています。  国家の崩壊さえなければ、独裁政権では、「政権維持」が全てに優先します。  国益=国民全体の利益よりも、政権維持が重要ですから、多くの国内資源・資金は国民のために使うよりも、政権の維持のための権威・見栄え・国威発揚に使われます。  その結果、現在の『超貧乏国家北朝鮮』となりました。  民主主義国家ではありえないことです。  このような貧乏独裁国家では、国民の心をまとめる方法は、「政治操作でコントロールする」しかありません。  貧乏国家で、国民を豊かに出来ない以上、物理的に国民を満足させることは不可能なのですから、政治によって『心理的』に独裁者に対する求心力を作り上げるしかないのです。  父親の金正日は、長年の統治で徐々に、「金正日」個人に対する求心力を作り上げてきましたが、後を継いだ金正恩には、まだそのような求心力はありません。しかし、北朝鮮は、『独裁者の求心力』を前提条件とした政治システムが完成しています。(=そのような政治システムでないと、独裁者として君臨できない。)  国民に対するカリスマ性・求心力は、今後の長期独裁政権を達成する過程で、出来上がるものですから、現時点では、カリスマ性・求心力は、父親に比べて劣るのは当然です。    従って、この政権維持に不足している求心力の代わりに、政治的に締め付けなければなりませんが、単純に軍・警察組織などで、新政権の「国内統制力」不足を理由に、国民を締め付ければ、唯でさえ締め付けられてきた国民の裏の不満は一層増大し、政権は逆に不安定になりかねません。  従って、外部からの情報の入ってこない閉鎖国家で、『国が外部からの脅威にさらされている。』状態を自ら作り出し、臨戦態勢を敷くことで国民統制の強化の理由を作り出したと思われます。  経済疲弊のもとで、中国からの援助も限定されるような、外交を展開したということは、 ・『金正恩体制は、外部から見る以上に、国民からの心理的求心力を持っていない。』と思われます。 (金正日死亡後1年は、指導者の喪失という国家的危機を演出することで、求心力を作り出せる。)  このような軍事緊張による国民統制の効果は、長くても2年程度でしょう。  人間というものは、どんな社会状態になっても、それが長期間継続されれば、慣れてきます。  1年・2年程度で、父親と同程度の求心力を持つことは不可能ですから、来年以降には、次の手を打つ必要があると言えますが、北朝鮮独裁政権は、切ることのできる外交カード、 1、長距離ミサイル実験 2、核実験 3、休戦協定の破棄  の3つのカードは、切ってしまいました。  今後、どのような手で国民に対する求心力を演出するか・・・・  残っているのは、水爆実験くらいしかないのかもしれませんが、北朝鮮の力では不可能そうですし、国際社会も認めないでしょう。  この外交的緊張によって稼いだ1~2年間で、政権を維持できるだけの求心力を作ることができるかどうかによって、北朝鮮の未来は大きく変わるかもしれません。  <参考>  竹島問題 ・今から50年以上前、韓国の独裁者であった李承晩は、旧統治国であった日本領土を、逆に占領して『統治』することで、国民の大喝采を浴び、独裁政権を強固にしました。  貧乏国家の独裁政権は、どのような外交問題を作り出すことになろうと、『国民の強力な支持』を得ることが第一優先なのです。 (実際に戦争が起きて、自分の政権が消滅してしまうことが確実な場合には、手を出しませんが・・・)  対外開戦 ・政府、陸軍、海軍、全ての首脳が対米開戦をしたくなかった日本が、結局開戦に至ったことを考えれば、北朝鮮も『援助がなくても政権崩壊・戦争をしても政権崩壊』ならば、戦争を始めることにならなければいいのだが・・・  このまま諸外国の援助がなく、和平に向かう口実がないまま時間がたつと、戦争をしなければ「金正恩は、嘘つき・弱腰」ということになって、独裁者としての求心力が一気に低下する恐れがある。    アメリカの対日禁輸によって戦争維持能力が1942年になると低下し始めることで、1941年12月を対米開戦の開始リミットと設定し、アメリカに勝てないのだから、それまでの間に対米和平を誰かが責任を持ってやるだろうと皆が思っていたら、誰も責任を取る者がおらず、結局開戦となった。    北朝鮮も、戦争をする気はなかったが、やるはめになってしまったという成り行き開戦の可能性が出て来た。 

piao1937
質問者

お礼

回答に込めたあなたの気力に感謝します。があなたもメディアに汚染されてますね。超貧乏国家だとかのその判定の基準はどこにありますか、基準をあなたが決めたのか、あるメディが言ったのを使っているのか、まるで自分の目で見てきた者のようですが、あの国は誇り高い国だとわたしは思います。世界広しと言えどもアメリカ屈しない数少ない国ですよね、豊かさ犠牲にしても自主権を守っている国です。封鎖と制裁を何十年もした側が言えるものかと思います。豊かさのためにある国の州だとか、属国、植民地と言われる国もありますが、まあ、それはいいとして、貧乏はそんなに蔑まれるものでしょうか?清貧は恥ずかしものでしょうか、まあ 此れくらいにしましょう、とにかく私はあなたが自身で考えたものを得たかったのです。メディアの言ったことは要らないのです。

関連するQ&A

  • 北朝鮮

    北朝鮮が3月11日で休戦協定破棄を発表しましたね。 休戦協定で一時的に中断していた朝鮮戦争が再び交戦状態に戻り、いつ武力衝突、あるいはミサイル攻撃が始まるか分からない状態になると自分は認識しています。 そこで実際に北朝鮮が攻撃をしかけることがあると思いますか?あるいはミサイル実験をするつもりなのでしょうか。 制裁を回避させるためのただの脅しか否か、皆さんの意見を聞きたいです。

  • 北朝鮮 最終章。

    北朝鮮が、朝鮮戦争休戦協定を白紙撤回した事に対し、韓国側も攻撃を受けた場合、報復を加えるとの会見を行いました。これに対し米国は『休戦協定に署名した当事者が、互いの合意に背いて(白紙化を)公式に発表したのは遺憾』との見解を示したようですが、この【互いの合意に背いて】という事ですが、韓国も朝鮮戦争休戦協定を、破棄したと言う事でしょうか?韓国は【攻撃を受けた場合】と言ってはいますが、協定そのものには触れていないと思うのですが、アメリカがこう言うからには、既に両国とも戦時体制に入ったという事でしょうか?出先でして、本日国連の決議が出ているのであろうと思いますが、確認、詳細はわからないのですが、web等で見る限り、そのような事でした。北朝鮮は、その国連決議にあわせ、【侵略者たちの本拠地に対し核の先制攻撃の権利を行使する】」と威嚇したようですが、事実上朝鮮半島は、臨戦状態なのでしょうか?戦争になれば、2日ほどかかりますかね?中国が調子にノッて出てくれば一挙両得の感もありますが、北朝鮮側に立つとは思えませんよね?すぐ裏切りますから。あんな国頼りにし、自滅する北朝鮮が可哀想な気もします。

  • 北朝鮮問題は?

    今はアメリカ対イラク問題に騒がれていますが、北朝鮮の問題はどうなったのか不安です。 (1)北朝鮮はなぜ日本を敵視しているのでしょうか? (2)北朝鮮は日本に攻撃してくるのでしょうか?平和解決しないのですか? (3)北朝鮮VSアメリカになったら日本にもどのような影響があるのでしょうか?  また、イラク攻撃の後ではアメリカの軍事力は極端に弱くなり、北朝鮮が  攻撃したらどうなるのでしょうか? 以前のニュースで北朝鮮が「日本はアメリカに話し合い解決すべき」とありましたが北朝鮮も平和解決を求めているのでしょうか? 勉強不足ですいません。しかし、お互いの平和的解決を望んでいます。

  • 北朝鮮と韓国の統一問題について

    こんばんは。 北朝鮮と韓国のことなのですが、お互いに朝鮮半島の祖国統一を目指しているとのことなのですが、そんなことってできるのでしょうか?また、どういうことなのでしょうか? この前のドイツ統一みたいなものなのでしょうか? 確か北朝鮮が共産主義で、韓国が資本主義ですよね。 しかもお互いに戦争状態(現在は休戦中?)が続いているし、韓国の「太陽政策?」で平和的に統一するということがどういうことなのか理解できません。 お詳しい方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 北朝鮮問題。どうかみなさん意見を言って下さい!

    北朝鮮やアラブ諸国、アメリカ、日本の報道を見たり、 聞いてるうちにどこの国がどこまで本当のことを言って 嘘をついているか?解らなくなってきました。 例えば、日本が自衛隊を軍隊化させたいが為に、北朝鮮対策 を必要以上に煽った報道としているのではないか?とか。 実際に第二次世界大戦中、日本政府はアメリカを初めとする 敵国をまさに鬼のように揶揄し、国民感情を煽ったと思いますし、 どこか、そういった流れに似た動きを感じます。もちろん 北朝鮮の動きは不穏で、僕自身不安はありますが、日本で報道されている 北朝鮮の国民の感情と似たような感情で、日本人も、実態の掴みにくい メディアに踊らされ先導されつつあるのではないか?と不安に 思いはじめました。 どちらが一歩的に悪いという問題ではないと思いますし、本当の事 が何かもわかりません。しかし、このままエスカレートしていけば、 日本の戦争参加もやむなし、という流れにもなりかねないのかな? と勝手に妄想を膨らませてみたり、僕自身は、知識もないし、考える力も 低いと思いますが、戦争を回避する道を、政治レベルや、国、行政に 任せているのではなく、一般人レベルで国内同士、または、国外の人達と 話し合い、争いを避ける道を探すべきだと思っています。 どうか、みなさんの意見。どんなつまらないことでも、一言でも参加してください。馬鹿げた質問をたてたかも?と少し思っていますが、 参加していただければ幸いです。ちなみに私はそこら辺にいる普通の 日本人です^^

  • 北朝鮮の国連加盟

     北朝鮮の国連加盟について、国連内部の朝鮮戦争の休戦協定(=国連派遣軍と北朝鮮の戦争状態は終結していない)の取り扱いはどのようになったのでしょうか。  日本は国連加盟に先立って、サンフランシスコ講和条約を締結し、敵国条項が残っているとはいえ、国連と戦争状態にないことで加盟できたと認識しています。  北朝鮮は、国連との戦争状態が終結していない形のままで、国連加盟が認められたことになるのでしょうか。詳しい方、教えてください。

  • 北朝鮮がどうしたの?

    携帯サイトやテレビのニュースを見る限り北朝鮮が何かと騒がしくなっていると報道されてはいますがイマイチ事態の深刻さが伝わりません。ニュースを見る限りでは。 北朝鮮がミサイルを発射? 北朝鮮が戦争を仕掛けてくる? そもそも北朝鮮に戦争が出来るような軍事力が本当にあるのですか? ミサイルはただの見せ掛けではないのですか? マスコミの対応も日本政府の対応も北朝鮮の挑発は見せ掛けだと分かっているかのようでただ「流してる」ようにしか見えません。 それとも私が平和ボケしているのですか? それとも私が情報に鈍いだけですか?

  • よく分からない北朝鮮報道

    よく分からない北朝鮮報道 まるで競馬予想の様な金正日の後継者が誰になるのかと言う報道が過熱している。 ほとんど国交断絶の状態にある北朝鮮の後継者の情報と言うものが何故報道価値があるのか疑問に思う。 アメリカの様に政権によって日本に与える影響が大きく変わるのならともかく世襲三代目になるとの事で誰が後継者になろうとも日朝関係にあまり 変化はないと思う。 メディアの北朝鮮の報道がどれも詳し過ぎる理由はどこにあるのか教えて ください。

  • 拉致事件のポイントは、米国と北朝鮮との終戦では?

    以前から、拉致事件について疑問に思っていたのですが、日本ではこの事件を誘拐の刑事事件ととらえ、警察関係の人がよくコメンテーターとしてテレビなどで登場していますが、北朝鮮は戦争の一環と考えているのではないだろうかということです。 今回の砲撃事件でわかったのは、米国と北朝鮮との間には休戦協定があるだけで、いまだに終戦になっていないということで、大変びっくりしました。 北朝鮮がいまだに戦争状態と考えていたとすれば、拉致問題の最大の問題は朝鮮動乱の「終戦」ということになるのではないでしょうか。 このような当然すぎるように思える論調を、今までマスコミや政治家の発言から聞いたことがありませんし、拉致事件を刑事事件のように扱っていたのでは解決の見込みはないように思います。 そこで質問ですが、今までに日本政府は終戦協定を急ぐよう、国際社会に向かって外交努力をしてきたのでしょうか。もし、外交努力をしてこなかったとしたら、何が障害だったのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 捕虜返還

    朝鮮戦争が終結した時。 北朝鮮は韓国軍の捕虜は全然返還していなかったのでしょうか? 協定では、その事に触れなかったのですか? 休戦してから53年も経っています。 今まで何をしていたのですか。