• ベストアンサー

高校生がマグネシウム粉末を買うときについて。

マグネシウム粉末を買うのに、氏名、住所、使用目的、職場名を書いた紙を書けば売ってもらえるとのことでしたが、私は高校生。職場名はなんて書けば良いのでしょうか。 ○○高校と書けばいいのでしょうか。  もちろんちゃんとした使用目的があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NiPdPt
  • ベストアンサー率51% (383/745)
回答No.2

マグネシウムの粉末は乙種第2類危険物(可燃性固体)に該当します。 つまり、取り扱い方によっては危険なんです。 高校生がマグネシウム粉末を欲しいというのであれば、燃焼実験でもするつもりかもしれませんけど、さじ加減を誤れば結構危険だと思いますよ。 まあ、そんなこともありますので、あるいはそんなことがなかったとしても、未成年に販売するかどうかいささか疑問です。親か学校の先生に相談して下さい。 ちなみに、素人の実験であればやめておいた方が良いです。素人は試薬を多く使いがちですが、それは時として予想以上に危険なことです。

akadaruma1120
質問者

お礼

確かに、リボン状でもあれだけ燃えるんですから、粉末では…想像がつきませんね。 親に買ってもらうことにします。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

ちゃんとした使用目的があるなら、化学教師などに相談して買って貰えばいいのでは 相談できないような用途だと「ちゃんとした使用目的」ではないと思いますが

akadaruma1120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。『ultraCS』さんの言うとうりですね。 心の隅に、テルミットの点火補助にも使えるし一石二鳥じゃんとか思っていました。(´Д⊂ 親に言って、親に買ってもらうことにします。 ご回答本当にありがとうございました(´∀`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マグネシウムの粉末とマグネシウムリボンは何処で売ってますか?無い場合は

    マグネシウムの粉末とマグネシウムリボンは何処で売ってますか?無い場合はドライアイスの実験ですか゛マグネシウムの代わりに紙に火を点けてもあぶなくないですか?

  • 子どもにカルシウム粉末

    3歳と1歳半の子どもがいます。 牛乳の安全性、日本人にとってのカルシウム吸収効率の悪さなどの話を聞き、数ヶ月前から牛乳を積極的に与えなくなりました。(かわりに豆乳などを与えています) 気になるのはカルシウムのことです。 他の食品からもっと摂取する必要があると思うのですが、どうしてもメニューによって偏ってしまいます。なので、サンゴなどからできている天然の「カルシウム粉末」を炊飯の際に入れて利用しようと思うのですが・・・・。 小さい子どもに使用しても大丈夫なものでしょうか? カルシウム:マグネシウム=2:1と書かれていましたが、どちらも過剰摂取した場合はどのような害があるのでしょうか。子どもが小さいだけに心配です。

  • 排卵検査薬の購入時、使用目的は何と書く?

    2人目を希望しており、排卵検査薬を使ってみようと思っています。 しかし、ちょっとネットで調べてみたところ、薬局で購入する場合は住所氏名、使用目的を書かなければいけないとのこと・・・。 住所氏名はいいとして、使用目的って何と書けばいいんでしょうか?

  • 金属材料や表面処理のマグネシウム含有量に関して

    一般的な金属材料の SS材やS○C材、SK、SKH、SUS、アルミ系、銅系、超硬系等に 含まれるマグネシウムの含有量と、めっき等の表面処理に含まれる含有量が、 分かるサイトあるいは資料等を見つける方法を探しています。 ご存知の方が居られましたらご教授お願いします。 目的は、生産工程内でマグネシウムを嫌う部分が有り、 使用を避けるべき金属材や表面処理は何が有るかを見つけるためです。 よろしくお願いします。

  • ホテルの領収書に高校名 なぜ分かった

    高校生です。受験のため先日ホテルに宿泊しました。宿泊料金は前払いでその際に領収書をお作りしますかと言われたのでお願いしました。その領収書の宛先には自分の通っている学校名が書かれていました。しかし申込みの際に氏名住所などしかweb上に入力していません。なぜホテルは私の通う学校が分かったのでしょうか。たまたま高校は自宅から一番近いところです。でも例外も多くあるだろうし。不思議です、ご回答お願いします。

  • 粉末用洗濯洗剤の余った用途

    あるメーカーの粉末用洗剤(蛍光剤無配合、漂白剤無配合。)1.4㎏が5箱程度 余っています。今まではおしゃれ着衣類を全自動で通常モードで洗濯していましたが(下着タオルソックス類もまとめて洗う為)色落ち色褪せの事も考えて、おしゃれ着はおしゃれ着用液体洗剤で洗濯ネットに入れて全自動のおしゃれ着コースで丁寧に洗う事にしました。余った粉末用洗剤の用途として、溶かした粉末用洗剤を全自動洗濯投入口に入れて、おしゃれ着用液体洗剤の代わりに使用し、おしゃれ着をおしゃれ着モードで洗濯する目的に使う、タオル、下着、ソックス、その他を洗う際の専用用途として使うなどを考えております。アドバイスください。

  • 同じタグ名の項目取得

    初めて質問させていただきます。 よろしくお願い致します。 XMLについて勉強を始めたばかりで、基本的な質問です。 <住所録> <個人> <住所>東京都</住所> <氏名>○○</氏名> </個人> <個人> <住所>千葉県</住所> <氏名>××</氏名> </個人> </住所録> 上のように、住所と氏名の個人データが住所録として 登録されているようなXMLでは、タグ名が<個人><住所><氏名>と、同じものになってしまいます。 このようにタグ名が同じXMLファイルにアクセスして「<個人>というタグ名からその配下のNodeListを取得」するようなプログラムを作るとき、(言語はC++でDOMを使用します) <住所>東京都</住所> <氏名>○○</氏名> <住所>千葉県</住所> <氏名>××</氏名> と、2つのNodeListを取得するにはどうすればいいのですか? (この場合、タグ名が同じで、個人情報が2つですが、xmlではこの2つの個人情報の「”氏名○○”のリストのみ取得する」というように、Nodeを判定し条件にあった項目を取得することは可能ですか??) よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • XML
  • 氏名・住所・金額が明記されたお餞別に対するお礼

    氏名・住所・金額が明記されたお餞別に対するお礼 本日、半年間務めた会社を退職し、お餞別をいただきました。 半年間という短い期間でしたし、まさかお餞別をいただけるなんて思っていなかったのでびっくりしています。 さらに開けてビックリしたのが、47000円という金額です。 添付されていた紙を見ると、15名の方たちのお名前、住所、電話番号、そして金額が書かれてありました。(それぞれ3000円(課長は5000円)) 過去の質問を見ていると、お餞別のお礼は不要というご意見もありましたが、 これはお返しするのが暗黙の了解というような気もしますし、 もちろんお世話になった職場で、みなさんのこと大好きなのでお礼をしたいです。 職場にお菓子包みでもというご意見も見ましたが、そのような紙が同封されているということは、 やはり個々の住所に送るべきですよね? どのくらいの金額のものを送ったらいいのか、何を送ったらいいのか、いつまでに送るべきかなど・・ 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 車検証の住所変更

    夫の転勤で、最近引越しをしました。車検証の住所変更を しなければいけないのですが、車検証の所有者の氏名欄には 車のディーラー名、所有者の住所欄にはディーラーの住所が 記載されています。 使用者の氏名欄及び使用者の住所欄には、自分の名前と旧住所 が記載されています。 この場合は、使用者の氏名と住所のみの変更でいいのでしょうか。 この手続きは、車庫証明などの必要書類を揃えて、運輸局へ 行けばできるのでしょうか。 教えて下さい。

  • 登記名義人の住所更正・氏名変更の一括申請の登記の目的

     2番所有権登記名義人が住所更正し、かつ氏名変更していた場合の登記名義人表示変更登記の一括申請の「登記の目的」を教えてください。いろいろ調べてみたのですが、いくつか異なる記載例があって混乱しています。すべて正しいのか、それともいくつか間違いがあるのか教えてください。 記載例  (1)2番所有権登記名義人住所更正、氏名変更      (2)2番所有権登記名義人住所、氏名変更、更正      (3)2番所有権登記名義人氏名・住所変更更正  また、氏名変更し、かつ住所が更正の場合はどうなるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • DCP-J577Nのスキャナーが作動しない状況で、AFの表示が出てしまいます。コピー・スキャナーが使用できず、電源の再起動でも問題が解決しません。しかし、PCのプリントは可能です。
  • お使いの環境はWindows11で無線LAN接続されています。ひかり回線を使用しています。
  • ブラザー製品のDCP-J577Nに関する相談です。スキャナーのAF表示が消えず、コピー・スキャナーが使用できません。お使いの環境はWindows11で無線LAN接続がされており、ひかり回線を使用しています。
回答を見る