• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:暴力)

美術部での暴力問題に悩んでいます。どうしたら解決できるでしょうか

dolphin1974の回答

回答No.1

はじめまして!!三児の母です。 毎日辛い思いをしていますねっ。 お父さん、お母さんには、相談しましたか?心配かけるから、言わないでは、駄目だよっ。 お父さん、お母さんが、一番の見方だし、一番信頼できる方です。 話しをしたら、お父さん、お母さんから、校長先生、担任の先生、教育委員会に、話しをして貰って下さい。 お父さん、お母さんが、助けてくれるはずです。 私も中学生のとき三年間いじめられていました。 辛いだろうけど、頑張って話す勇気を持って下さい。

0515love1111sa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >お父さん、お母さんが、一番の見方だし、一番信頼できる方です。 本当にその通りだと思いました。 >辛いだろうけど、頑張って話す勇気を持って下さい。 ありがとうございます。 頑張ってみようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 教師の暴力

    私は、バレー部に所属しています。 毎日毎日きつい練習も耐えてきました。 ですが、先輩が引退して、自分の代がはじまってさらにきつくなりました。 暑さできついのは当たり前ですが、副顧問のA先生に暴力をふるわれています。蹴られたり、殴られたり、します。言葉もひどく、「ばか」「くず」「やめろ」などなら少しはいいと思いましたが、部のメンバーで練習試合でミスをして、その後その子はA先生に「デブ」と言われました。 その子はみんなに「気にしてないよー」とか言っていたのですが、私はありえないと思います。 教師という子どもに物事を教えていく立場にいる人間が、本人の目の前で体形に関してのことをいっていいと思いますか?? 部活のメンバーは、みんなバレーボールが好きで部活に入っています。自分もです。 バレーが大好きなのに、バレーをしたいと思うのに、部活に行きたくありません。 みんなは、A先生に辞めてもらいたいと思っているようです。暴力をふるう教師ってみなさんは、どう思いますか??それと、なんとかいなくなってもらう方法を知っている方は、よかったら、回答お願いします。 本当に、本当に悩んで、病んでいます。(部のメンバーみんな) 同じような経験した方や、暴力教師の対処法をしっている方、どうかお願いします。

  • 部活をやめたいです。

    中学1年で剣道部に入ってます。 私はすごく部活をやめたいです。 前まではすごく楽しかったんですが、今は大嫌いです。 顧問は小さい事ですぐに怒ります。1ヶ月に2回は泣いています。私の精神が弱いだけなのかもしれませんが、怒られるのが辛いです。 1度父親に暴力をふられたのが原因で、男性である顧問が怖いです。いつか、怒られてる時に暴力をふられるんじゃないかと。 それが1つ目の理由です。 もう1つは、先生や先輩達からの期待があるからです。姉が元剣道部で、中学から始めたのに市の大会で準優勝とるほどの人でした。 そのため、私も強くなるだろうと期待されてます。それもストレスになってます。 その2つがやめたい理由です。 でも、親が許してくれません。 どうしたら許してくれるでしょうか。 長文&乱文失礼しました。

  • 私は今年の春、高校生になりました。

    私は今年の春、高校生になりました。 そこで部活に入ろうと思いました。希望していたのは美術部でしたが今年は美術部員が多すぎて、もう入れないと聞きました。 でも、とりあえず部活には入りたくて 元々歌を歌うのが好きだったんで、ゴールデンウィーク明けにコーラス部へ所属しました。 しかし、段々自分にはコーラスは向いていないと思いました。 そして最近になって美術部には入れないというのは噂だと美術部員の友達から聞きました。 まだコーラス部に入って2週間しかたっていませんが、私は美術部に入るのが幼いころからの夢でした。 なので先日 顧問の先生退部したいと話したとこ、辞めさせてもらえませんでした。 コーラスは向いていない 話したとこ コーラスの何が向いていないの? と、聞かれ結局答えが出せませんでした。 自分に合っているか合っていないかとかは自分しかわからないことだと思います。 どうしても私は美術をやりたいです。 とても無責任なことだとは思いますが、どうしても辞めたいです。 どうしたらいいのでしょうか? 文章まとまってなくてすみません。

  • 部活について(自分勝手な内容注意)

    人によっては不快にさせてしまうかもしれません。 私は高校1年生です。 私は美術部に入部しているのですが、部活について自信が持てなくなっています。 中学の時は運動部に所属していましたが、美術部について憧れを持っていて、休みが多く、学業に集中出来ると思ったため美術部に決めました。 また、私は絵を描くことが好きだったので 何とかやって行けるだろうと思っていたのですが私よりももう何倍も上手い友人や先輩がいて、劣等感が更に前と比べて極めて大きくなってしまい部活に行くのが億劫になってしまいました。 私なぞいなくても変わらないし美術部という部活に入ることにどうして以前の私は何も疑問に思わなかったのだろうと思いました。 前に所属していた部活に入りたいです。 先生や友人からのいじめといったトラブルは全くなく、至って平和そのものなのですが、そんな部活に入らなければよかったと思ってしまう自分が嫌になります。もう9月に入った今、「美術部よりも前の部活に入りたいです」という発言自体が不評を買うものであまりにも印象が悪くてそもそも選択をしたのは自分自身のため「お前が決めたことだろ」と一蹴されて終わりです。 一度決めた部活はずっと所属していなければいけないのであの部活に入ればよかったと思いはすれど変更することが出来るとは思ってないのでこのまま部活を続けていくのだろうと思っています。 自分が悪いと自覚しています。 誰にも言えずモヤモヤしており投稿しました。

  • 部活を辞めたいです

    私は美術部に所属している中学生です。月で一枚必ず作品を描いて飾るというのがあるのですが、飾られたとき周りに貼ってある作品は上手なのになぜこんなふうに上手く描けないのだろうと思ってしまいます。部活には、絵が好きで入ったはずなのに楽しく作品が描けず、今では、絵を描きたくないと思うようになりました。部活には優しい先輩達や友達がいてすごく辞めづらいです。今日も部活を休んでしまいました。部活に行くことすら辛いです。

  • 進路のことで、意見を聞きたいです。

    進路のことで、意見を聞きたいです。 高校1年生です。 私は芸大美大の受験を考えているのですが、それにあたって、今所属している部を抜けて美術部に転部を考えています。 理由としては、美術科の先生に直接指導をこいたいからと、勉強と美術と部活の三つの両立は正直難しいのではないか、という2点です。 芸大美大は本当に受かるのが大変ですし、勉強だってできないと入れないですよね。 でも、今の部の顧問からは転部は内申に関わるからやめろと言われます。 転部するべきなのでしょうか、それとも両立すべきなのでしょうか? ご意見をいただきたいです。

  • 部活を中退したい

    私は今、中3なのですが、 中2の3学期ごろから所属している美術部に行かなくなっています。 理由はメンバーとあまり合わないと言うのもあるのですが、 12月ごろに利き手を骨折してしまい暫く休んでいて、行きづらくなってしまい、 塾も3月ごろから忙しく、行く暇がありません。 しかし、私は副部長で、顧問の先生は学年の副担任・美術の先生です。 あと、気になる事があるのですが、部活を3年間続けると何か良い事はあるのでしょうか? (内伸がプラスされる等…) また、部活は幽霊部員でも入っていた方が良いですか? 宜しくお願いします。

  • 私は部活を転部しようと思っています。

    私は部活を転部しようと思っています。 私は中学2年生でソフトボール部に所属しています。 最近、ソフトボール部が嫌いになってきました。顧問が変わり、部活の雰囲気も変わってしまいついてけなくなりました。 そして成績も落ちてしまい。将来の夢もあきらめるようにいわれました。 自分はこのまま続けたら、自分のやりたいことができなくなるんじゃないかと不安です。 担任の先生・親には相談しました。顧問は2人いるのですが、その1人は相談したのですが辞めてほしくないとのこと部活の友達にも相談しましたが、辞めてほしくないと言われました。 それでもう1人の顧問に相談しようと思ってるのですが、その人は自分の理屈を通す人なので相談しにくいのです。どうしたらいいでしょう。

  • 部活をサボってしまいました…

    昨日部活をサボってしまいました…。中1女子です。 私の部活は人数が少なく、それに加えて部員全員が揃う事など滅多にないほど皆やる気がないです。(皆それなりに言い訳を考えて言ってます。) そこで昨日前々からの部活への行きたくなさと頭痛も相まって、部活をサボって、顧問に理由を言おうと思って探したのですが、見つからず、美術部の友達に会い、美術室にずっと居座ってしまいました。 月曜日に顧問や同じ部活の女子(彼女たちもよくサボりますが、人が休むとすごい勢いで文句を言ってきます)に色々言われそうでサボった自分が悪いのですが、正直怖いです。 そこで質問なんですが、顧問や女子に何か言われたらすべて正直に話すべきでしょうか?それか、美術室にいたことは黙っておくべきでしょうか? 皆さんがもし私の立場だったらどう言うかを教えてください。お願いします。

  • 美術部とはどのようなことをしますか?

    私は春から中3になります。 ですが近隣の中学校と統合して新しい学校になります。 私は現在吹奏楽部に所属しているのですが、学校が新しくなり部活も増えます。 私は絵を描いたり何かを作ったりするのが好きなので、今の部活をやめて私は美術部に入ろうと思っています。 美術部は具体的にどのような活動をしていますか?もしわかる方がいらっしゃったら教えていただければ光栄です。 それと思ったのですが、3年生で部活を変えるのはおかしいことだと思いますか?