• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:みなさんなら買いますか?)

みなさんなら買いますか?家を探しています。

huyubareの回答

  • huyubare
  • ベストアンサー率25% (11/43)
回答No.7

#6です。 大きな買い物です。後で、やり直しは大変です。私は何事も逡巡するときは止めておくことにしています。 消極的な生き方ですが。 あくまで、私の考え方ですし、決めるのはあなたですよ。 申し訳ないですが、住宅については何の知識もありません。私の書き込みは、余計なお節介でしたね。 失礼しました。

hiyokoabe
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 余計なお節介なんてとんでもない。 いろんな方のいろんな方向からのご意見をお伺いしたいのです。 回答くださってありがとうございます。

関連するQ&A

  • 町内会

    21で結婚し一軒家に嫁ぎました。 恥ずかしながら 町内で掃除?等あるのもわからず、参加したことがない状態なんですが やはり白い目で見られていますよね… ちなみにお隣が主人の親戚なんですが、回覧板はその親戚が家をとばして回しています。旦那が家はいいと言ったので。 やっぱりご近所からしたらおかしい?と思いますか?

  • みなさんでしたら、どうお考えになりますでしょうか?

    新築を建て、越してきて一年経とうとしています。 お隣さんは、お子さんが4人いらっしゃいますが、家の子とは年齢が合わずあまり遊ばせていません。 なので、一年経っても、あまり交流がないのです。 いつも気になっている事があります。お隣さんの車が家の庭側に止めてあるので、奥さんが車を使う時に、私が外に出ていればお互い挨拶を交わすという感じです。 家の子(4歳)が庭に出ていれば、当然奥さんに近づいて行き、挨拶をし色々話しかけるのですが、私としては急いでるかもしれないと、申し訳ない気持ちで「邪魔しちゃだめよ~。すみません。」などと言って子供を引き離そうとします。 すると、奥さんはムッとした顔になるんです。今まで、笑顔でお互い挨拶を交わし少し世間話したのに いきなりムツとなり、子供に「バイバイ」とだけ言って、車に乗って行ってしまいます。 そして、決まって次の日から一週間位、家の庭側には旦那さんの車が止まっているのです。 この繰り返しが何度かありました。何か私がおかしいでしょうか? 何でムッとするのか、とても気になります。でも、お隣さん御家族に好意を持っているので 本当は、もっと仲良くしたいんですが・・。長文で申し訳ありません。皆さんにご意見をお聞きしたく 質問させて頂きました。

  • 井戸の不安…。

    皆様、宜しくお願い致します。 実は、私の実家の家の話しなのですが、浄化槽の配管工事をする為、業者が庭を掘ったのですが、そしたら古い井戸が出てきました。 井戸は鉄のフタが締められていて、井戸の中までは土が埋まってない状態でした。 私の両親も井戸の存在は今まで知りませんでした。 配管の工事をするには、どうしても井戸を埋めなければなりません。 しかし、古い井戸を埋めるとよくないという話しを昔、母から聞いたことがあります。 その為、母も不安に思っております。 実家の隣のご近所さんも昔、家を建てる時に井戸を埋めて新築したのですが、それからしばらくして、直接関係があるかどうか分かりませんが、その家の長男が事故にあったり、父親が病気になったりと不幸が続いた時期がありました。 皆様は井戸について、よくない言い伝えなど聞いたことはありませんか? 私の勘違いであれば、一番いいのですが、言い伝えとか噂とかだいぶ気にするほうなんです…。 皆様のご意見お聞かせいただけますと幸いです。 どうか宜しくお願い致します。

  • ご近所さんについて

    ご近所さん、お隣の奥さんの行動について知りたいのです。 三年前に新興住宅(建て売り10軒)一戸建てに初めは夫婦2人ですんでました。 周りは小さい子供や妊娠してる方が多く、私は共通点がないので会えば挨拶するくらいでした。 今年の4月に私たち夫婦待望の子供が産まれたのですが、ご近所さんとは今まで通りに接してました。 ある日、偶然に道端でお隣の奥さんに会い、会話の途中『不妊治療してたの?』との質問にびっくりで、私は年齢30代後半ですし言われても仕方ないし、実際には約2年してたのですが、さすがにご近所さんに言うのは嫌なんで違うと言いました。 それからは会うことはなくなりました。 子供が6ヶ月になった頃、お隣さんがきてくれ、ハーフバースデーにということでプレゼントいただきました。私はまさか貰えるとは思わなかったのでびっくりと嬉しさで舞い上がってしまい後日お返しにデパートで買ったクッキーの詰め合わせとこれは迷惑だったかもしれませんが手紙にメールアドレスを書いて渡しました。 しばらくしてお隣さんの奥さんからメールがきて、文章の最後に今は忙しいけど来月よかったら家にきてくださいと書いてあり、私は子供が小さいからこっちにきたらいいよ~って返事を書きましたが、反応がなくそのままの状態でした。 しばらくして偶然会ったので他愛のない話してたら隣の奥さんから今は部屋片付けてないから片付けたら招待しますね~って言われました。 私は、わかった~といい家に入りましたが今になるとお隣さんは社交辞令で言ってたのかなと。だから私が誘っても家にこないのかなと思いました。 だけどどうしてプレゼントくれたのか私はお隣さんが私と仲良くしたくてプレゼントくれたのかと思いましたがこれも社交辞令なんですか? それか不妊治療のことを聞いたからなんでしょうか?それから1ヶ月になりましたがあちらからは全くメールありませんしこの前家に帰宅するとき近くで他の奥さんといてたけど声かけて話したけど全く平行線のままです。 家にお邪魔したいわけではなく仲良くしたいとかじゃなくて私はどうゆう風に思われてるのでしょう? 私は、今まで近所のかたたちと井戸端会議するほど仲いいわけではないし、自然に会話ちょっとして終わりのほうがいいかなと思ってます。 皆さんはどうでしょうか?

  • 幼稚園。皆さんならどっちにしますか?

    今長男が年長で通ってます。年少の途中に引っ越しをした為今の場所から幼稚園まで自転車10分の距離をバス通園です。学区外で同じ小学生上がるのは3人位。次男が来年年少で入ります。家の隣には別の幼稚園があります。近所は皆そこに入れるみたいです。ウチは長男が行ってる幼稚園に入ると制服等全部お下がりで使えます。小学生上がるのも数人と思われます。 学区の小学生へは隣の幼稚園がほとんどを占めます。降園後遊ぶ相手はいなくてもいいです。近所は皆隣の幼稚園なので長男は一度も降園後誰とも遊んだ事ないし。ママ付き合いもないけど気にしません。 車あるので雨でも不自由しません。 長男の幼稚園遠くて通えない距離でもないし、隣の幼稚園は近くで便利そうだし、毎日様子が見れる…。どっちにするかまだ決められずにいます。でも逆に近すぎてもどうかなと思う…。すぐ隣でお互い丸見え。どちらも定員割れなのでいつでもはいれます。どちらの園も特に不満はありません。 旦那は皆と仲良く隣に行けば?と言いますが…。 運動会とか、長男も自分が卒園した園で弟が出るの嬉しいと思います。幼稚園の事で話しも合うと思うし。皆さんならどっちの園にしますか?

  • 隣の家の奥さんのお父さんが亡くなりました。香典は?

    よろしくお願いします。 お隣の奥さんのお父さんが今朝、亡くなられました。 その奥さんと日頃から仲良くしている、その他の近所の人たちと 香典を包むことにしたのですが、いくら位ずつ包めばいいのでしょうか? ちなみに9世帯まとめて渡します。 また、渡すタイミングですがその奥さんは既に実家に戻っているので、 明日の朝、駆けつける予定の旦那さんにお渡ししようと思っているのですが、 お通やもまだ(明日の夜)なのに、渡してしまって良いのでしょうか? もう時間がないので、焦っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 名字の改正

    近所の家が最近名字を変えました。旦那さんの名字でなくなり、奥さんの旧姓でもない名字です。小学校にも届けているようで、戸籍の上でも改正されているのだと思います。どういう事なんでしょうか?何か理由があるんだとは思いますが、不思議なので、どなたか 理由が予測できる方、よろしくお願いします。ちなみに奥さん、旦那さんとも両親健在です。

  • 主婦の皆さん、聞いてください、なんか変です

    先日、ご近所の方が心臓病で倒れられて、仕事上比較的自由に動ける僕の友人に、息も絶え絶えに助けを求め(救急車は絶対嫌だと言う事で)病院まで搬送し、そこでは処置できないからと、結局は救急車で国立病院に搬送されました。今も入院中です。その奥様は外国の方で車の免許が無く、僕の妻や、最初に助けに行った友人の奥さん達が皆仕事を持っているのにも関わらず、合間を縫ってはその奥様の病院への送迎をしています。先週の日曜日の事ですが、主婦の皆さんは朝は忙しいので、僕が、「明日は何の予定も無いので僕が病院まで乗せていくから…」と言うと「ありがとう」と答えられました。ところが当日の朝、何時になっても連絡が有りませんので、娘に聞きに行かせた処、「他の奥さんに乗せていって貰うから…」との事でした。そのときは何とも思いませんでしたが、その夜「旦那以外の男と二人きりになるのは嫌」という事が耳に入ってきました。何というワガママでしょう。病院の駐車料金も運転手である各奥さん達が払っています(もちろん少額ですが…)こちらは親切心でやっていることで、もちろん子供達も乗せて行きますから、二人きりになることは有りません。でも我が家も含めて奥様連中は、送迎だけでなく一日中奥様達は病院にいます。(その間我が子が熱を出して寝ていても…です)僕が連絡してやっと帰った来きました。何なのですかこれは…お見舞いを理由に井戸端会議ですか?…僕の奥さんと友人の奥さん、今も入院中の旦那の奥さん、3人共決して仲良しには見えませんが何かおかしくないですか? 主婦の皆さん、どう思います?

  • 皆さんはどうしますか?

    陽性反応が出ましたので、あと何日かしたら病院に行こうと思います。正常妊娠なら4週目に入ったと思われます。そこで質問ですが、出産するなら実家か、家の近所か迷ってます。 家の近所は自転車で20分ほど(バスもある)、実家の近くだと電車&徒歩含めて40分くらいです。 ちなみに旦那は週二日泊まり勤務があります。 しかし、8月末から12月までは土日休みで17時に帰ってきます。 1月からは泊まり勤務があります。 その産婦人科ですが、どちらとも評判はいいです。 皆さんはどちらで出産しますか?どっちがいいのかよくわかんなくて悩んでます・・・。

  • 井戸水問題

    新築したら、道をはさんで向かいの家から、「井戸水が枯れた」と言われ、隣の家からも、「井戸水が枯れた」と言われました。 向かいの家は、毎日ガーデニングにアホほど水を使っています。 隣の家は一晩中汲み上げたら枯れたそうです。 そんなん枯れるの当たり前(供給水量と需要水量のバランスが崩れている)と思いますが、うちのせいですか? ちなみにうちはまだ住んでもいません。 こういう輩にはどう対処するのが良いのでしょうか?