• 締切済み

デフレスパイラルについて

今年度の仕事始め式で天下りでやって来た60歳過ぎの統括課長が「受注単価の安い仕事を少ない人数でたくさんやれば、皆さんの給料は上がる」と言ったけど、逆に下がるよね?しかも忙しくなるだけだし…デフレスパイラルだよね? この発言に違和感を感じた私がおかしいのか?それともこの老害がおかしいのか? 忌憚ない意見を頼みます。

みんなの回答

回答No.2

そもそも、仮に会社の利益がもっと出たからと言って、給料が上がるとは限りません。 実際その人は、給料が上がるという約束もしていないんでしょうし。 その人の言っているのは、もっと働けって事なんでしょうね。

fantasycat
質問者

補足

確かに給料上がる約束なんて何もしてないwww それどころかますます経費削減だとさwww やってらんねぇwww

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.1

 「薄利多売」という事でしょう。  物凄く忙しくなって、ちょっと給料が上がる感じでしょうか。  デフレスパイラルというより、「ワーキングプア」という言葉の方がしっくりくるかと。

fantasycat
質問者

お礼

的確な指摘をありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 企業が天下りを拒否すると

    省から企業への天下りの割り当て人数を、企業が拒否したら どんな制裁を与えられるのでしょうか? 省からの天下りを受け入れ、仕事をしなくても多額の給料を出す 見返りはなんでしょうか?

  • 建設業 日雇い労働(人夫出し業)について。

    準社員及び、日雇い労働者の方々を、元請の(親方)の依頼により 工事現場(主に出張)に、出向かせ、共に作業をして、受注単価より 安い給料を支払い、その差額で生計をたてていますが、常にトラブルが付きまといます。 職人さんが、勝手に現場を放棄して帰ったり・・・ 職人さんの、仕事の評価にケチを、つけられたり・・・その都度 最初に決めた受注金額より単価を下げられたり、(現在は口約束です。)  文書で契約書を作成したいのですが、どのような内容にしたらよいのかを詳しく明確にアドバイスを、頂きたいのですが・・・ 説明不足なので、補足を、いたします。

  • デフレスパイラルについて?

    デフレスパイラルとはどのような経済状況を及ぼすのですか? また、デフレスパイラルは長期的に日本経済の問題になるのか 教えてください!

  • デフレスパイラルについて

    こんにちは。 デフレスパイラルについて調べていたのですが、 具体的な対策についての資料が見当たりません。 資料によって書いてあることが違うのです。 また、書いてあることが難しいので、理解できません。 デフレスパイラルはどのような対策が行われているのですか? なるべく簡単に教えてください。 また、参考になるURLがあれば、紹介していただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • デフレスパイラルとよく言われますが、

    商品やサービスの値段が下がり、それに伴い給与が下がることの何がいけないのでしょうか。 松屋の牛丼240円、給料15万円、としてあなた来月から給料60万円にします!って言われても松屋の牛丼1000円です、ってなったら大して変わらないじゃないですか。 家賃も来月から20万円ね。 タクシー初乗り3000円です! 4000円カット始まりますよ~。 これでいいということなんですか? そのうちはい、ハンバーガー一個100万円です!って札束持ち歩く世の中になった方がいいのでしょうか。

  • デフレスパイラル?

    デフレスパイラルについての質問です。 課題で出ました。 ★需要曲線を見て「不況で人々の消費は減っています。それにもかかわらず、価格は低下しています。この現象は需要の法則に反するのではないでしょうか?」と言った人がいます。 この考え方が間違っていることを需要と供給の図を用いて説明しなさい。 デフレスパイラルのことですよね? 頭ではそれが起こる仕組みはわかるのですが どうやって需要・供給曲線で説明したら よいのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • デフレスパイラル

    凡人なりに思ったことを書きますので,解りやすい回答お願いします 今の日本はアベノミクスに期待したいところですが,2008年のリ-マンショック以降,まだまだ厳しいのが現実です 私は思う諸悪の根源はユ〇ク〇,マ〇ド〇ル〇,吉〇家だと思います 1着の服を買うのに¥1000あれば買えるんですよ? 街を見渡せば同じような着こなしばかり… ¥500もあれば充分ご飯も食べられる… これじゃ景気は回復しないと思いますが皆さんはどうお考えですか?

  • デフレスパイラル

    国際競争に打ち勝つ為かどうか知りませんが、安くて品質の良いもの を作らないと(売らないと)負けてしまいます、国内でもそうです 従業員は非正規雇用者が増えて、安い賃金しか貰えない為、どんどん デフレスパイラルにおちいって行くようです、このまま行くと、 統合、縮小、倒産となるような気がするのですが、日本は大丈夫 でしょうか、国の積もりに、積もった借金も気になるのですが 公務員等に流れ込む税金を抑えないととんでもない事になりは しないでしょうか、それこそ、亡国へばく進中なんじゃないで しょうか、どう思われますか、教えて下さい

  • デフレスパイラル

    学校の技術の授業で、 パワーポイントを使ってプレゼンを作ることになりました。 そこで、最近日本で問題になっている「デフレ」(特に「デフレスパイラル」)について取り上げたいのですが、 それについてのキーワードやプレゼンの流れ、問題点・解決策の特にどこに重点を置いたら良いかなど、アドバイスがほしいです。 (あまり堅苦しい内容ばかりではなく、面白味がある・興味がわく内容も入れたいです。) あと、 パワーポイントでまとめる時・発表する時のアドバイスもあったら教えてほしいです! ご回答お願いします。

  • デフレスパイラルはいつまで続くの

    現在はデフレスパイラルだそうですがそれはいつまで続くのでしょうか。 景気が良くなればデフレスパイラルから脱却するそうですが景気が良くなる要素は何か有るのですか。 無いのであれば今後もずっとそのまんまですか。

このQ&Aのポイント
  • 2023/02/15に購入したLAVIE Tab T10(型番:PC-T1075EAS)が起動しなくなりました。ゆうちょ認識アプリの使用中に画面が止まり、固定電話番号を登録した後に再起動しようと試みましたが、電源ボタンが効かず、顔認証や画面タップもできません。
  • 用事が済んだ後、Androidパソコンを再開しようとした際に、画面サイズがスマートフォンサイズになり、再起動もできない状態です。
  • 再起動させる方法を教えてください。なお、再起動しても問題が解決するかはわかりません。
回答を見る