不良品外国人玉子焼きにご意見いただけないでしょうか

このQ&Aのポイント
  • 日本語を勉強中の中国人が玉子焼きの作り方についてアドバイスを求めています。見た目や焦げ具合、使っている器や水の量、巻くタイミングなどについての質問です。
  • 焦げた感じの玉子焼きについてどう思いますか?普通の玉子焼きは焦げないものですか?
  • 使用している玉子焼き器についての質問です。卵液を二回に分けて入れるのは適切でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

不良品外国人玉子焼きにご意見いただけないでしょうか

 日本語を勉強中の中国人です。玉子焼きを初挑戦しました。すみません、見た目が悪い不良品になりました。写真を添付いたします。うまくできるようになりたいので、アドバイスをいただけないでしょうか。主に四つの質問です。 1.見た目は焦げた感じになりました。これは玉子焼きとして不合格ですね。でも、焦げたところもおいしいと思います^^;。普通の玉子焼きはやはり焦げた感じがしないものでしょうか。 2.使っている玉子焼き器は下記のものです。二回に分けて卵液を入れるのはちょうどよい回数でしょうか。 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718967384 3.二つの玉子を使って、ご飯を食べるときの大きさのお碗に入れて混ぜました。最後に写真どおりの五つ切れにしました。この量はどうでしょうか。卵液に普通水を入れるでしょうか。水を一さじ入れました。中国語版の作り方も見ていますが、水を入れないようです。 4.いつ巻くのかそのタイミングがよくわかりません。私はたぶん卵液を入れたあと、待つ時間が長すぎました。なんだか卵の皮はもうとてもできていて、お箸でうまく巻けませんでした。どういう状態になったら、巻いてよいというタイミングになるのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • stmok
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

1.焦げ目が付いていない方がきれいに見えるので、普通は付けませんが、焦げ目を付けてもおいしいですね。 2.卵2個だったら2回でもいいと思います。 普通は4個使って、もっと何回にも分けて焼きます。2個でも間違いではありません。 3.だし汁はよく入れますが、水を入れるのは聞いたことがありませんね。 4.巻くタイミングは、端っこを箸で少し持ち上げてみて、焼き加減を確認すればわかります。 写真を拝見すると、表面がボコボコしていますね。 これは火が強すぎるためだと思います。 焼いているとき、卵がボコボコ膨れませんでしたか? 多少膨らむのは仕方ありませんが、あまりに膨れると、出来上がりも写真のようにボコボコしてしまいます。 卵液は、卵焼き器が適切な温度になっていることを確認してから入れてください。 確認の仕方は、卵を箸の先に少しつけて、卵焼き器にあてます。 このときジュッと小さな音がしたら、調度よい温度です。 ジュジュ-!と大きな音がしたら、温度が高すぎます。 この場合、卵焼き器の底を濡れた布にあてるとすぐに温度が下がります。 なにも音がしないのは、低すぎです。 焦げ目がお好きな場合であっても、上記の温度は守ってください。 時間をかけて焼けば、焦げ目は付きます。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。たくさんのこつを教えていただき助かりました。また実践してみます。私は塩と紹興酒だけ入れました。中国の家庭料理の炒蛋(卵炒め)と同じような味付けです。3についてですが、以前こちらのサイトで作り方をお伺いしたところ、ほかの方から下記の参考URLをくださいました。1の下ごしらえの1番の「混ぜる」というところに、「水 大さじ6」と書いてあります。そのレシピは4個卵の場合なので、2個卵なら「水 大さじ3」だと推測してみました。でも、水を入れるのは本当によいかどうかよくわからないので、結局「大さじ1」にしました。やはり入れないのですね。今度また水を入れないのも試してみます。http://park.ajinomoto.co.jp/recipe/corner/teiban/dashimaki/process  いろいろ本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1983/6574)
回答No.3

お寿司屋さんで作るのが「卵焼き」で砂糖を入れて甘くします。 蕎麦屋さんで作るのが「だし巻き卵」でだし汁を入れます。 (なにも入れなければオムレツですね) 卵焼きは甘くてそのまま食べますが、だし巻きは大根おろし醤油とかに付けてしょっぱくして食べます。 砂糖を入れると特に焦げやすくなります。火力が強いとすぐに焼けてしまうので手が追いつきません。 弱い火力で焼けるまでの時間を稼ぐのです。 液体ー固まるー焦げる  この時間が長いほど慎重に作業できるわけですね。 http://www.tudou.com/programs/view/VEgsEU_Q-Rw/ 土豆です。 すごく時間を掛けているのがわかりますね。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご丁寧に教えていただきありがとうございます。私は塩と紹興酒だけ入れました。「玉子焼き」ではなく、「だし巻き卵」と呼ぶべきかもしれませんね。参考URLはよく拝見しました。出来上がるまでとても時間がかかりましたね。それと比べて、私は二回だけ卵液を入れて本当に怠け者です^^;。巻くときにお箸で巻くのではなく、中華鍋のベテラン調理人のように、ひっくり返すのでしょうか。難しそうです。本当にありがとうございました。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1
awayuki_cn
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。YOUTUBEは中国国内からアクセスすることができません。どれも見れませんでした。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • また外国人の玉子焼きにご意見をお願いいたします

     日本語を勉強中の中国人です。いま、玉子焼きを練習しております。卵二つ、みりん、塩で作っています。今回は毎回の卵液を少量にしていれて、層ができるようになりました。始終中火でした。今回の玉子焼きにご意見をいただけないでしょうか。お箸で向こう側から手前までの繰り返しで巻きます。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • すみません、また玉子焼きについての外国人質問です

     日本語を勉強中の中国人です。申し訳ありませんが、また玉子焼きについての質問です。卵、みりん、塩で作っております。 1.一回ごとに入れる卵液の量はまだよくわかりません。二個の玉子は普通何回で卵液を流し込むのでしょうか。三個の場合はどうでしょうか。約幅13×18cmの玉子焼き器を使っております。→http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718967384?searchno=1二個の場合は3回で、三個の場合は4回で、やはり回数が少なすぎるのでしょうか。 2.以前は弱火でしておりますが、今回は強火でしました。一番外はとても焦げているのに、真ん中はなんだか熟していないような気がします。ということで、断面からみると層が見えません。真ん中の部分をもう少し熟させたいが、一番外はもう十分でこれ以上加熱したくない対策は何でしょうか。 3.卵液を入れすぎてしまったらどうしましょうか。挽回策はないでしょうか。 4.一番最初に卵液を準備する時に、白身と黄身を十分混ぜる必要がございますか。黄身だけ見えるのはきれいかと思うので、私はいつもとても混ぜております。これは結局層が見えない原因になるのでしょうか。  また、質問文について不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 外国人の玉子焼きにご意見をお願いいたします

     日本語を勉強中の中国人です。今回作った玉子焼きです。卵二つ、みりん、塩で三回に卵液を注ぐことによって出来上がりました。始終中火でした。今回の玉子焼きにご意見をいただけないでしょうか。疑問点は下記に記しておきます。 1.皆様が卵液を十分混ぜなくてもよいと教えてくださいました。このような白身が見える状態の白身は目立ちすぎませんか。なんだかネットで見かけた断面の写真と比べて違うような気がします。 2.右側の玉子焼きの下側になぜ出っ張ったものがあるのでしょうか。三回畳んで、最後の一回畳んだあと、玉子焼きは玉子焼き器の手前側の端までまだ少しスペースがあります。普通どのように対応するのでしょうか。この出っ張ったものはたぶんその時によるのだと思います。 3.なぜ私の玉子焼きのなかの層はごちゃごちゃになっているのでしょうか。向かい側から手前まで巻くの繰り返しという巻き方です。 4.玉子焼き器の端をどのように利用して玉子焼きの形を整えるのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • また外国人よりのだし巻き卵の作り方についての疑問

     日本語を勉強中の中国人です。皆様のおかげで、だし巻き卵を何回かチャレンジしてみました。申し訳ありませんが、また二つの疑問があります。 1.私は二つの卵を使ってご飯のお碗に入れます。卵液を三回に分けて一つのだし巻き卵に出来上がります。お箸で巻いています。毎回巻く時に、とても注意深いのですが、ときどき卵の皮を破ります。一回目と二回目で破ったら、だし巻き卵のデザインに影響を与えるのでしょうか。破れたところはまた内側に巻かれるので大丈夫かと思いますが、この認識は正しいでしょうか。最後の三回目でもしまた破ったら外観をとても影響するでしょう。どのようにお箸で巻く時に卵の皮を破ることを防げるのでしょうか。 2.皆様はだし巻き卵をどんなナイフで切断するのでしょうか。だし巻き卵を切る時に、ナイフにくっつきやすく、ぐずぐずしている感じがして、あまりすっきり切れませんでした。私のナイフが鈍いのでしょうか。それとも使用するナイフが間違っているのでしょうか。皆様はどんなナイフを使っておられるのでしょうか。これからまきすで作る巻き寿司もチャレンジしてみたいと思います。ちなみに、巻き寿司は普通どんなナイフで切るのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。質問が多すぎて申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • 日本料理屋で玉子焼きの作り方を見学したあとの質問

     日本語を勉強中の中国人です。最近玉子焼きの作り方を見れる日本料理屋に行きました。あまりにも真剣にじっと見ているので、「あなたは向こうのお店のかみさんですか」まで言われました(^^;)。見学したあと、質問があります。でも、ビジネス機密にかかわると思いますので、相手に聞く勇気がありません。作る人は中国人で本格かどうかもよくわかりません。でも、一応日本料理屋なので、きちんと教育されているかと思います。ご意見いただけないでしょうか。写真を添付いたします。  ひとつだけわかったのは私の作った玉子焼きとはとても違います。外観も違いますし、味も私のよりずっとおいしいです。何を入れたのかよくわかりません。見た目は湯葉のようにとても薄くできています。なぜこのような薄さになっているのかご存知でしょうか。  卵液をひとつの容器から三回大きいスプーンで取ってそして三回巻いて、1分間か2分間で出来上がるような感じです。時間の速さに驚きました。私ならもっと、もっとかかると心のなかで叫びました。  それから、最初に卵液を玉子焼き器に流し込んだあと、なぜか最初の一回目でできあがった完璧な卵の皮をわざとお箸でごちゃごちゃかき回し壊しました。あっ、もったいない、とても破れたのではないかと疑問を強く覚えました。でも、二回目と三回目はこのようにかき回していないで、普通のように巻きました。印象深かったのはスピードはとても速いです。  最後に一つ今回の見学とは関係がない質問ですが、玉子焼きを作るビデオで、一番最初にお箸の先端で少し卵液をつけて玉子焼き器に試すような行為を見かけました。油の熱さをテストしているのでしょうか。そのちょっとした卵液がどんな風になったら、一回目の卵液を流し込んでよいタイミングで判断できるのでしょうか。  質問が多すぎて申し訳ありません。質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • また外国人の玉子焼きにご意見をお願いいたします

     日本語を勉強中の中国人です。玉子焼きを練習しております。  前回の玉子焼きです。 http://okwave.jp/qa/q8151605.html  今回は卵を増やしました。卵五つ、みりん、塩のほかに、にんじんおろしとねぎの小口ぎりも増やしました。幅13cm×18cmの玉子焼き器を使っています。最初の二枚はにんじんおろしとねぎ小口ぎりなしの巻かない薄玉子焼きにしました。残りの卵液はぜんぶ一個の巻く玉子焼きにしました。オレンジ色と緑色で見た目も鮮やかになるとこのサイトで教わったのですが、私の技術が下手なので色もデザインもとても悪い玉子焼きになりました。私のやり方はどこかよくないのでしょうか。卵を増やしたあと、なんだか手首のところの力がとてもなくて巻くのは二個のときより、難しくなりました。少し半熟でもよい、次の卵液をどんどん入れてくださいと教えてくださったので、このようにしました。でも、半熟しているためか、ひっくり返すときに、玉子焼きの端の形が崩れてしまいました。ちなみに、今回の玉子焼きの真ん中の状態と前回の玉子焼きの真ん中の状態はどちらが正常なのでしょうか。以上のことについてご意見いただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • どのように層がたくさん出ている玉子焼きを作りますか

     日本語を勉強中の中国人です。どのように添付写真のような玉子焼きを作るのでしょうか。層がたくさんきちんと出ていてきれいだと思います。弱火で一回ずつ玉子焼き器に入れる卵液をできるだけ少なめにするようにするのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 玉子焼き器を購入する予定の外国人で確認お願いします

     日本語を勉強中の中国人です。玉子焼きという日本の食べ物に興味があり、作ってみたいと思います。最近、MUJIの玉子焼き器を購入する予定です。 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718967384  お伺いしたいのですが、上記のサイトでの玉子焼き器は普通のレベルのものでしょうか。アルミは体に悪いと知っておりますので、少し心配です。「ジルコニア両面塗装 アルミ玉子焼き器」は大丈夫でしょうか。成分の専門用語がよくわかりません。食生活は命がかりのものなので、できるだけ健康的な道具を使いたいと思います。アドバイスをいただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な日本語の表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 外国人よりのだし巻き卵の作り方についての疑問

     日本語を勉強中の中国人です。だし巻き卵の作り方についてインターネットの資料を読んでよくわからないところがあります。教えていただけないでしょうか。 http://park.ajinomoto.co.jp/recipe/corner/teiban/dashimaki/process 1.「1下ごしらえ」の「混ぜる」という箇所に、「水 大さじ6」と書いてありますが、普通卵液に水を入れるのでしょうか。 2.「2焼く」の箇所に「向こう側に送り、油を含ませたペーパーで拭く」と書いてあります。これは何のためでしょうか。手前一回でのフライパンに残った油をきれいに拭くためなのでしょうか。それとも手前一回でフライパンに残された汚いものをとるためなのでしょうか。油は最初の一回だけ入れてもう十分でしょうか。 3.ネットの動画を見ました。(すみません、YOUTUBEは見れません。最初に25秒ぐらいの関係ないコマーシャルがあります。) http://www.tudou.com/programs/view/VEgsEU_Q-Rw/ 上記の動画の調理師は巻くときにお箸で巻くのではなく、中華鍋のベテラン調理人のように、ひっくり返しているようです。これはプロのやり方なのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • また出し巻き卵について

     日本語を勉強中の中国人です。出し巻き卵について何度もこちらのカテゴリで質問させていただきました。申し訳ありません。まだよくわからないところがあるのですが、皆様のご意見をお伺いしたいと思います。 1.表面の焦げた出し巻き卵のほうが普通のよりおいしいと思います。でも、やはり焦げた出し巻き卵は不良品とされるのでしょうか。 2.油は最初に鍋を暖める時の一回だけで引いてだめでしょうか。やはり毎回、新しい卵液を注ぐ前に油を入れることが必要なのでしょうか。 3.巻き方についてですが、最初は向こう側から手前へ巻きます。それから、一回目の出し巻き卵を向こう側には押しません。そのまま新しい卵液を注入して手前から向こう側に巻きます。次に、また元の位置のままで、卵液を入れて手前へ巻きます。つまり、毎回新しい卵液を入れる時には、出し巻き卵を移動させません。元の位置のままから巻きます。このようなやり方の欠点は何でしょうか。出来上がった出し巻き卵の断面を確認しました。一重一重はっきり見えるようなきれいな感じがしません。やはり私のこのやり方は問題があるでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら。それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう