外国人の玉子焼きについてのご意見を募集します

このQ&Aのポイント
  • 日本語を勉強中の中国人が作った玉子焼きについてのご意見をお願いします。
  • 卵液の混ぜ方や形の整え方についてもアドバイスをいただければ幸いです。
  • 何か不自然な点や改善点がありましたら、ご指摘ください。
回答を見る
  • ベストアンサー

外国人の玉子焼きにご意見をお願いいたします

 日本語を勉強中の中国人です。今回作った玉子焼きです。卵二つ、みりん、塩で三回に卵液を注ぐことによって出来上がりました。始終中火でした。今回の玉子焼きにご意見をいただけないでしょうか。疑問点は下記に記しておきます。 1.皆様が卵液を十分混ぜなくてもよいと教えてくださいました。このような白身が見える状態の白身は目立ちすぎませんか。なんだかネットで見かけた断面の写真と比べて違うような気がします。 2.右側の玉子焼きの下側になぜ出っ張ったものがあるのでしょうか。三回畳んで、最後の一回畳んだあと、玉子焼きは玉子焼き器の手前側の端までまだ少しスペースがあります。普通どのように対応するのでしょうか。この出っ張ったものはたぶんその時によるのだと思います。 3.なぜ私の玉子焼きのなかの層はごちゃごちゃになっているのでしょうか。向かい側から手前まで巻くの繰り返しという巻き方です。 4.玉子焼き器の端をどのように利用して玉子焼きの形を整えるのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m2052
  • ベストアンサー率32% (370/1136)
回答No.3

1、卵液を混ぜるについて 黄身(卵黄)と白身(卵白)を比べると、凝縮度が違うというか固まりかたが違い、掻きまわすだけではうまくいきません。 「白身を切る」ことで混ぜやすくします。白身を「箸で掬い上げ、器に落とす」これを何回か繰り返します。昔、読んだ本では3、4度すれば十分と書いてありました。そこでちょっと混ぜれば大丈夫です。あまり掻きまわし過ぎると、また分離してしまうそうです。 卵液を混ぜた画像を添付しました。切るという感じを解ってもらえるかどうか。 2、出っ張りについて これは巻かれたときに、まだ固まっていない卵液が流れ出したもののように見えます。焼きかたとしては全く問題ではありません。焼きあがるまえに玉子焼きをもうひと回転させてあげればいいでしょう。 3、層について 水を入れていますか。わたしは顆粒だしの素を水で溶いてつかっているので、水分が足されてしっとりした感じになります。空気が入っても気にならない位です。 ほかに、一度に入れる卵液を少なくして、卵液の表面がまだ焼けていない状態で巻き始める。全部まいてからでも余熱で中まで固まります。また隙間があってもまだ固まっていない卵液が埋めてくれます。 4、端について 巻いた卵焼きを手前側から向こう側に移動するときに端の壁に当てています。これで形を整えているかは疑問ですが、向こう(器のこと)任せにできるので楽です。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。いろいろとても参考になりました。「白身を切る」の意味はわかるようになりました。次回試してみますね。今日はご回答を見ていないで焼いたので、また掻き回すだけにしました。水は入れていません。今度入れてみます。今日は改善がありました。一回入れる卵液の量を少なめにしました。前よりはちょっと層がきちんとできるようになりました。ちょっと嬉しいです^^。

その他の回答 (2)

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2033/4830)
回答No.2

みりんも美味しいけどお砂糖とだしじるも美味しいですよ。 白身を混ぜる具合は好みです。 全体を黄色くしたいならよく混ぜてもいいんですよ。 親子丼は混ぜすぎないほうが白身も見えて美味しく見えます。 でも卵焼きは黄色に統一されているほうが多いです。 畳むときの約束は特にないです。 卵の幅と卵焼きフライパンのサイズが割り切れないなら卵をずらしてから 卵液を入れても大丈夫。 薄い層にしたい場合は卵もうす~く入れましょう。 沢山いれると厚みが出ます。 何回も何回もうす~く入れて焼くと沢山の層ができる上級者っぽい卵焼きになります。 卵を真ん中に置いてからカーブしているほうに卵を入れて巻いても楕円の形が綺麗な卵焼きになります。 美味しくきれいに作るには何回も練習するのが一番 頑張ってくださいね。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。こつをいろいろ習得できました。大変参考になりました。一つ肝心なお言葉の意味がよく理解できないのですが、もう少し説明していただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

awayuki_cn
質問者

補足

>卵を真ん中に置いてからカーブしているほうに卵を入れて巻いても楕円の形が綺麗な卵焼きになります。 申し訳ありませんが、日本語が下手で上記引用のお言葉の意味がよくわかりません。こつにかかわる重要な言葉だと思うので、どういう意味なのか、もう一度教えていただけないでしょうか。

  • x_kuma_x
  • ベストアンサー率11% (11/98)
回答No.1

理由は簡単でタイミングの問題です。 卵が固まりすぎた状態で巻くと、写真のように中がいびつになったり、出っ張りができてしまったりします。 タイミングが掴めると中が埋まり、出っ張りもない綺麗な卵焼きに仕上がります。 日本語がとても上手ですね! 異国の言葉をこれ程読み書き理解できることは尊敬に値します。 自信もって頑張ってください^^

awayuki_cn
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。がんばりますp(^^)q。

関連するQ&A

  • また外国人の玉子焼きにご意見をお願いいたします

     日本語を勉強中の中国人です。いま、玉子焼きを練習しております。卵二つ、みりん、塩で作っています。今回は毎回の卵液を少量にしていれて、層ができるようになりました。始終中火でした。今回の玉子焼きにご意見をいただけないでしょうか。お箸で向こう側から手前までの繰り返しで巻きます。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • すみません、また玉子焼きについての外国人質問です

     日本語を勉強中の中国人です。申し訳ありませんが、また玉子焼きについての質問です。卵、みりん、塩で作っております。 1.一回ごとに入れる卵液の量はまだよくわかりません。二個の玉子は普通何回で卵液を流し込むのでしょうか。三個の場合はどうでしょうか。約幅13×18cmの玉子焼き器を使っております。→http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718967384?searchno=1二個の場合は3回で、三個の場合は4回で、やはり回数が少なすぎるのでしょうか。 2.以前は弱火でしておりますが、今回は強火でしました。一番外はとても焦げているのに、真ん中はなんだか熟していないような気がします。ということで、断面からみると層が見えません。真ん中の部分をもう少し熟させたいが、一番外はもう十分でこれ以上加熱したくない対策は何でしょうか。 3.卵液を入れすぎてしまったらどうしましょうか。挽回策はないでしょうか。 4.一番最初に卵液を準備する時に、白身と黄身を十分混ぜる必要がございますか。黄身だけ見えるのはきれいかと思うので、私はいつもとても混ぜております。これは結局層が見えない原因になるのでしょうか。  また、質問文について不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 外国人玉子焼きにご意見をお願いします(ぱさぱさ)

     日本語を勉強中の中国人です。今回出来上がった玉子焼きです。卵三個、みりん、塩で作りました。アドバイスをいただけないでしょうか。  皆様のおかげで、層はやっと見れるようになりました。とても嬉しいです。でも、たぶん時間が長すぎるので、なんだかぱさぱさしているような気がします。それから、白身と黄身をよく混ぜていないので、白い部分と黄色い部分が少し目立っていてはっきり見られるようになりました。正常な外観の感じでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • また外国人の玉子焼きにご意見をお願いいたします

     日本語を勉強中の中国人です。玉子焼きを練習しております。  前回の玉子焼きです。 http://okwave.jp/qa/q8151605.html  今回は卵を増やしました。卵五つ、みりん、塩のほかに、にんじんおろしとねぎの小口ぎりも増やしました。幅13cm×18cmの玉子焼き器を使っています。最初の二枚はにんじんおろしとねぎ小口ぎりなしの巻かない薄玉子焼きにしました。残りの卵液はぜんぶ一個の巻く玉子焼きにしました。オレンジ色と緑色で見た目も鮮やかになるとこのサイトで教わったのですが、私の技術が下手なので色もデザインもとても悪い玉子焼きになりました。私のやり方はどこかよくないのでしょうか。卵を増やしたあと、なんだか手首のところの力がとてもなくて巻くのは二個のときより、難しくなりました。少し半熟でもよい、次の卵液をどんどん入れてくださいと教えてくださったので、このようにしました。でも、半熟しているためか、ひっくり返すときに、玉子焼きの端の形が崩れてしまいました。ちなみに、今回の玉子焼きの真ん中の状態と前回の玉子焼きの真ん中の状態はどちらが正常なのでしょうか。以上のことについてご意見いただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • また出し巻き卵について

     日本語を勉強中の中国人です。出し巻き卵について何度もこちらのカテゴリで質問させていただきました。申し訳ありません。まだよくわからないところがあるのですが、皆様のご意見をお伺いしたいと思います。 1.表面の焦げた出し巻き卵のほうが普通のよりおいしいと思います。でも、やはり焦げた出し巻き卵は不良品とされるのでしょうか。 2.油は最初に鍋を暖める時の一回だけで引いてだめでしょうか。やはり毎回、新しい卵液を注ぐ前に油を入れることが必要なのでしょうか。 3.巻き方についてですが、最初は向こう側から手前へ巻きます。それから、一回目の出し巻き卵を向こう側には押しません。そのまま新しい卵液を注入して手前から向こう側に巻きます。次に、また元の位置のままで、卵液を入れて手前へ巻きます。つまり、毎回新しい卵液を入れる時には、出し巻き卵を移動させません。元の位置のままから巻きます。このようなやり方の欠点は何でしょうか。出来上がった出し巻き卵の断面を確認しました。一重一重はっきり見えるようなきれいな感じがしません。やはり私のこのやり方は問題があるでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら。それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 最後に玉子焼きをひっくり返して焼くのでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。玉子焼きを練習しております。奥から手前までの繰り返しで巻いています。最後の一回の層の卵液を流し込み、三つ折で玉子焼きは玉子焼き器の手前に来ました。その次の手順としては、玉子焼きを前方にひっくり返してまだもう少し玉子焼き器で焼くでしょうか。どのようにこのしぐさをするのでしょうか。破れるのが心配です。それとも玉子焼き器をひっくり返して玉子焼きを直接にまな板に置くのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 外国人からの出し巻き玉子についての質問です

     日本語を勉強中の中国人です。玉子焼きを練習中です。以前は卵、たから本みりん、塩で玉子焼きを作っていますが、最近、いりこだしの粉末をお湯に溶けて前記三つのもののなかに入れてみました。  だし巻き玉子の作り方のこつを教えていただけないでしょうか。玉子焼きより難しいような気がします。始終強火でしょうか。膨らむとやはりいちいちお箸で突くのでしょうか。  また、二つの卵の場合、普通だしをどれぐらい入れるのでしょうか。  質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 外国人からの出し巻き卵についての質問です

     日本語を勉強中の中国人です。玉子焼きを練習中です。以前は卵、たから本みりん、塩で玉子焼きを作っていますが、最近、いりこだしの粉末をお湯に溶けて前記三つのもののなかに入れました。申し訳ありませんが、質問がたくさん出てきました。  なぜ玉子焼き老舗の写真のなかの玉子焼きはこんな鮮やかな黄色をしているのでしょうか。だしを入れていないのでしょうか。  だしを入れたあと、玉子焼きの色はとても淡い黄色(白に近い)になってしまい、おいしくなさそうに見えました。二つの卵の場合、普通だしをどれぐらい入れるのでしょうか。私は入れすぎたのかもしれません。  また、だし巻き卵の作り方も教えていただけないでしょうか。玉子焼きより難しいような気がします。始終強火でしょうか。  質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • また玉子焼きで悩んでいる外国人です

     日本語を勉強中の中国人です。また玉子焼きで悩んでいます。    前回の質問です。 http://okwave.jp/qa/q8099195.html  2についてですが、油を控えたいので、最初の一回だけ油を入れたいと思います。キッチンペーパーはありません。買う必要があるでしょうか。普段あまり使う機会がないものなので、買わなくても済むなら買いたくありません。  3についてですが、今回はやり方を少し変えました。「向こう側から手前に」の繰り返しにしました。しかし、奥に押す時に、フライパンにくっついでいる卵の皮をお箸で無理やりに分割させ、奥に押すとフライパン側の皮はひどく破れました。もともとの私の3のやり方ならまだそんなには破れておりません。今回はやり方を変えて長方形でないとてもデザイン悪い玉子焼きになりました。また、なぜか層も依然と見えません(TOT)。アドバイスをいただけないでしょうか。  質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • どのように層がたくさん出ている玉子焼きを作りますか

     日本語を勉強中の中国人です。どのように添付写真のような玉子焼きを作るのでしょうか。層がたくさんきちんと出ていてきれいだと思います。弱火で一回ずつ玉子焼き器に入れる卵液をできるだけ少なめにするようにするのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう