玉子焼きを向かい側に送る方法

このQ&Aのポイント
  • 日本語を勉強中の中国人が玉子焼きを練習しておりますが、玉子焼きを向かい側に送る方法に困っています。
  • 写真の玉子焼き器を揺らして、前に滑らせるようにする方法を試していますが、玉子焼きの手前の部分が玉子焼き器にくっついてしまいうまく分離できません。
  • 解決策を教えていただけると助かります。また、質問文に不自然な表現があれば指摘していただければと思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

この状態でどのように玉子焼きを向かい側に送りますか

 日本語を勉強中の中国人です。玉子焼きを練習しております。  前回の質問です。 http://okwave.jp/qa/q8151595.html  前回の質問文の書き方が下手で申し訳ありません。どうも自分の言いたいことはうまく伝えられませんでした。向かい側から手前までの繰り返しで巻いています。毎回手前まで巻くときに、写真のような状態になります。添付写真の状態は、玉子焼きの左側はぜんぶ玉子焼き器に入れていないで斜めのような感じで置かれており、右側はちゃんと入れてあります。その写真の次の手順は、玉子焼きを向かい側に送ることだと思います。まだ焼き終わっていません。普通どのように送るのでしょうか。お箸で挟んで向かい側に動かすのは玉子焼きの皮が壊れる恐れがあるので、写真の玉子焼き器の前方の黒い部分に少し油を塗って、玉子焼き器を揺らして、前に滑らせるようにしています。でも、ときどき玉子焼きの手前の部分は玉子焼き器の手前の端にくっついていて、うまく分離できません。お箸で分離するしかないのでしょうか。どのようにしたらよいのでしょうか。玉子焼きの表面に傷をつけるのが心配です。よくこの問題にあいます。解決方法を教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184258
noname#184258
回答No.3

奥の開けた場所に油を塗ります。 手前の玉子の底に奥からお箸を突っ込んで(前後に動かしながら)左右にも動かして、鉄板から玉子焼きを剥がします。 玉子焼き器の側面や手前の玉子焼きとの隙間にもお箸を突っ込んでもかまいませんよ。 引っ付いた所を剥がして お箸で奥へと送ります。 下に油が塗ってあるので、手前がちゃんと剥がれているのであれば、玉子焼き器の手元を持ち上げて(奥は下げて)斜めにして、玉子焼きを奥へと滑らせます。 強く押さなくても、傾斜で玉子焼きが奥へと進むので、奥に移動したら、玉子焼きの長辺の真ん中(青い線のところ)を少し押さえてあげれば、元の形に戻りますよ。 あとは、それの繰り返しです。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご丁寧に教えていただきありがとうございます。わかりやすい図解で大変助かりました。よくわかりました。

その他の回答 (3)

noname#184258
noname#184258
回答No.4

奥へ送ります。

awayuki_cn
質問者

お礼

 再びありがとうございます。とてもわかりやすいです。心から厚くお礼申し上げます。

  • kissabu
  • ベストアンサー率36% (271/734)
回答No.2

追加説明です 玉子焼き器の手前の部分には本来卵液はあまり付かないはずです 触れているのは一回焼かれた部分ですのでここがくっつくのは・・・生のうちに巻いていませんか? 付いてしまったら箸を下に差し入れてから向こうを下げるのを大きめに角度を付けて箸を少し引けば取れると思います 念のためここにも油を塗ったら良いと思います お使いの玉子焼き器、手前面がななめに角度が付いてます?普通は直角に切り立ってるのですけど

awayuki_cn
質問者

お礼

 再びありがとうございます。教えていただいた方法はとても役立ちました。生すぎますね。もう少し火を通してから巻きます。ちなみに、使っている玉子焼き器は写真の角度のため手前面がななめに角度が付いているように見えますが、実際は直角です。

  • kissabu
  • ベストアンサー率36% (271/734)
回答No.1

がんばってますね この先の手順 ・空いてる所に薄く油を塗ります ・玉子焼きの先を上げるように少し斜めにしてあおりながら、10cm位に開いた箸を1cmほど焼いた玉子の向こうから下に差し込みます ・今度は玉子焼きの手前(取っ手)を上げるようにして差し込んだ箸に乗せる感じで揺すりながら箸を引いて先に移動させます ・手前から箸を開いたまま焼いた玉子を押して玉子焼きの向こう端に寄せます ・手前側の油を塗れていない所(玉子があったところ)に油を塗ります ・卵液を流し込みます ・焼いた玉子の手前下に箸を1cm差し込んで浮かせて玉子焼き器の取っ手を上げて卵液を焼いた玉子の下全体に行き渡らせます ・再度巻きます ・玉子焼きの厚さが玉子焼き器の縁ほどになったらかまぼこ板みたいなもので上と横から押さえて四角く整形します(フライ返しなどでも可) ・玉子を向こうに寄せてまな板に返して包丁で切り分けます ・皿に盛り付けます Let’s TRY! *箸の使い方は 巻く時も寄せるときも10cmくらい開いたままでやると玉子を崩しません

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご丁寧に言語化にしていただきありがとうございます。とても親切なご案内です。わかるようになりました。大変助かりました。

関連するQ&A

  • また玉子焼きで悩んでいる外国人です

     日本語を勉強中の中国人です。また玉子焼きで悩んでいます。    前回の質問です。 http://okwave.jp/qa/q8099195.html  2についてですが、油を控えたいので、最初の一回だけ油を入れたいと思います。キッチンペーパーはありません。買う必要があるでしょうか。普段あまり使う機会がないものなので、買わなくても済むなら買いたくありません。  3についてですが、今回はやり方を少し変えました。「向こう側から手前に」の繰り返しにしました。しかし、奥に押す時に、フライパンにくっついでいる卵の皮をお箸で無理やりに分割させ、奥に押すとフライパン側の皮はひどく破れました。もともとの私の3のやり方ならまだそんなには破れておりません。今回はやり方を変えて長方形でないとてもデザイン悪い玉子焼きになりました。また、なぜか層も依然と見えません(TOT)。アドバイスをいただけないでしょうか。  質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 最後の一回の巻きは玉子焼きはいつもずれている感じで

     日本語を勉強中の中国人です。いま、玉子焼きを練習しております。お箸で向こう側から手前までの繰り返しで巻きます。いつも添付画像のような状況にあっています。つまり、毎回巻く最後の一回の巻きは玉子焼きがいつもずれているような感じで置いてあります。皆様にお伺いしたいのですが、こんな状況にあったら、普通どのように対処するのでしょうか。お箸で挟んで動かすのは玉子焼きの皮が壊れる恐れがあるので、いつも玉子焼き器を揺らして、前に滑らせるようにしています。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 外国人の玉子焼きにご意見をお願いいたします

     日本語を勉強中の中国人です。今回作った玉子焼きです。卵二つ、みりん、塩で三回に卵液を注ぐことによって出来上がりました。始終中火でした。今回の玉子焼きにご意見をいただけないでしょうか。疑問点は下記に記しておきます。 1.皆様が卵液を十分混ぜなくてもよいと教えてくださいました。このような白身が見える状態の白身は目立ちすぎませんか。なんだかネットで見かけた断面の写真と比べて違うような気がします。 2.右側の玉子焼きの下側になぜ出っ張ったものがあるのでしょうか。三回畳んで、最後の一回畳んだあと、玉子焼きは玉子焼き器の手前側の端までまだ少しスペースがあります。普通どのように対応するのでしょうか。この出っ張ったものはたぶんその時によるのだと思います。 3.なぜ私の玉子焼きのなかの層はごちゃごちゃになっているのでしょうか。向かい側から手前まで巻くの繰り返しという巻き方です。 4.玉子焼き器の端をどのように利用して玉子焼きの形を整えるのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 最後に玉子焼きをひっくり返して焼くのでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。玉子焼きを練習しております。奥から手前までの繰り返しで巻いています。最後の一回の層の卵液を流し込み、三つ折で玉子焼きは玉子焼き器の手前に来ました。その次の手順としては、玉子焼きを前方にひっくり返してまだもう少し玉子焼き器で焼くでしょうか。どのようにこのしぐさをするのでしょうか。破れるのが心配です。それとも玉子焼き器をひっくり返して玉子焼きを直接にまな板に置くのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • また外国人の玉子焼きにご意見をお願いいたします

     日本語を勉強中の中国人です。いま、玉子焼きを練習しております。卵二つ、みりん、塩で作っています。今回は毎回の卵液を少量にしていれて、層ができるようになりました。始終中火でした。今回の玉子焼きにご意見をいただけないでしょうか。お箸で向こう側から手前までの繰り返しで巻きます。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • また出し巻き卵について

     日本語を勉強中の中国人です。出し巻き卵について何度もこちらのカテゴリで質問させていただきました。申し訳ありません。まだよくわからないところがあるのですが、皆様のご意見をお伺いしたいと思います。 1.表面の焦げた出し巻き卵のほうが普通のよりおいしいと思います。でも、やはり焦げた出し巻き卵は不良品とされるのでしょうか。 2.油は最初に鍋を暖める時の一回だけで引いてだめでしょうか。やはり毎回、新しい卵液を注ぐ前に油を入れることが必要なのでしょうか。 3.巻き方についてですが、最初は向こう側から手前へ巻きます。それから、一回目の出し巻き卵を向こう側には押しません。そのまま新しい卵液を注入して手前から向こう側に巻きます。次に、また元の位置のままで、卵液を入れて手前へ巻きます。つまり、毎回新しい卵液を入れる時には、出し巻き卵を移動させません。元の位置のままから巻きます。このようなやり方の欠点は何でしょうか。出来上がった出し巻き卵の断面を確認しました。一重一重はっきり見えるようなきれいな感じがしません。やはり私のこのやり方は問題があるでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら。それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 外国人よりのだし巻き卵の作り方についての疑問

     日本語を勉強中の中国人です。だし巻き卵の作り方についてインターネットの資料を読んでよくわからないところがあります。教えていただけないでしょうか。 http://park.ajinomoto.co.jp/recipe/corner/teiban/dashimaki/process 1.「1下ごしらえ」の「混ぜる」という箇所に、「水 大さじ6」と書いてありますが、普通卵液に水を入れるのでしょうか。 2.「2焼く」の箇所に「向こう側に送り、油を含ませたペーパーで拭く」と書いてあります。これは何のためでしょうか。手前一回でのフライパンに残った油をきれいに拭くためなのでしょうか。それとも手前一回でフライパンに残された汚いものをとるためなのでしょうか。油は最初の一回だけ入れてもう十分でしょうか。 3.ネットの動画を見ました。(すみません、YOUTUBEは見れません。最初に25秒ぐらいの関係ないコマーシャルがあります。) http://www.tudou.com/programs/view/VEgsEU_Q-Rw/ 上記の動画の調理師は巻くときにお箸で巻くのではなく、中華鍋のベテラン調理人のように、ひっくり返しているようです。これはプロのやり方なのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 生玉子を素揚げにしたいのですがやり方を知りません

    前回の質問で玉子の素揚げがあることを教えていただきました。 やってみたいのですが、爆発しそうで怖いです。 黄身に穴を空けて入れるんでしょうか? それ以前にほぼ液体の生玉子を、どうやって油の中へ入れれば良いんでしょうか? まさか殻ごとではないですよね?

  • 不良品外国人玉子焼きにご意見いただけないでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。玉子焼きを初挑戦しました。すみません、見た目が悪い不良品になりました。写真を添付いたします。うまくできるようになりたいので、アドバイスをいただけないでしょうか。主に四つの質問です。 1.見た目は焦げた感じになりました。これは玉子焼きとして不合格ですね。でも、焦げたところもおいしいと思います^^;。普通の玉子焼きはやはり焦げた感じがしないものでしょうか。 2.使っている玉子焼き器は下記のものです。二回に分けて卵液を入れるのはちょうどよい回数でしょうか。 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718967384 3.二つの玉子を使って、ご飯を食べるときの大きさのお碗に入れて混ぜました。最後に写真どおりの五つ切れにしました。この量はどうでしょうか。卵液に普通水を入れるでしょうか。水を一さじ入れました。中国語版の作り方も見ていますが、水を入れないようです。 4.いつ巻くのかそのタイミングがよくわかりません。私はたぶん卵液を入れたあと、待つ時間が長すぎました。なんだか卵の皮はもうとてもできていて、お箸でうまく巻けませんでした。どういう状態になったら、巻いてよいというタイミングになるのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本料理屋で玉子焼きの作り方を見学したあとの質問

     日本語を勉強中の中国人です。最近玉子焼きの作り方を見れる日本料理屋に行きました。あまりにも真剣にじっと見ているので、「あなたは向こうのお店のかみさんですか」まで言われました(^^;)。見学したあと、質問があります。でも、ビジネス機密にかかわると思いますので、相手に聞く勇気がありません。作る人は中国人で本格かどうかもよくわかりません。でも、一応日本料理屋なので、きちんと教育されているかと思います。ご意見いただけないでしょうか。写真を添付いたします。  ひとつだけわかったのは私の作った玉子焼きとはとても違います。外観も違いますし、味も私のよりずっとおいしいです。何を入れたのかよくわかりません。見た目は湯葉のようにとても薄くできています。なぜこのような薄さになっているのかご存知でしょうか。  卵液をひとつの容器から三回大きいスプーンで取ってそして三回巻いて、1分間か2分間で出来上がるような感じです。時間の速さに驚きました。私ならもっと、もっとかかると心のなかで叫びました。  それから、最初に卵液を玉子焼き器に流し込んだあと、なぜか最初の一回目でできあがった完璧な卵の皮をわざとお箸でごちゃごちゃかき回し壊しました。あっ、もったいない、とても破れたのではないかと疑問を強く覚えました。でも、二回目と三回目はこのようにかき回していないで、普通のように巻きました。印象深かったのはスピードはとても速いです。  最後に一つ今回の見学とは関係がない質問ですが、玉子焼きを作るビデオで、一番最初にお箸の先端で少し卵液をつけて玉子焼き器に試すような行為を見かけました。油の熱さをテストしているのでしょうか。そのちょっとした卵液がどんな風になったら、一回目の卵液を流し込んでよいタイミングで判断できるのでしょうか。  質問が多すぎて申し訳ありません。質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。