• 締切済み

むくみがひどすぎます。

ジンセンサン、メリロート、ごれいさん、この中でどれが一番ききますか? 効かなかったものはありますか? 強烈な浮腫みなので困っています。特に顔が酷いです。 腎臓に効く薬ありますか?

みんなの回答

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.2

薬などの対処療法ではなく原因を追及しましょう 浮腫み 原因 https://www.google.co.jp/search?q=%E6%B5%AE%E8%85%AB%E3%81%BF%E3%80%80%E5%8E%9F%E5%9B%A0&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a 考えられるしたら腎疾患・肝疾患・心疾患でしょうか? いずれにせよ、至急内科に掛かった方が良いです。 基本的には水分と考えると食べ物なら利尿作用の大きい物の摂取 >カリウム・ビタミン類・ミネラルなどの成分を含むものがお薦めです。 >利尿作用がある食品としてきゅうりやスイカ、過剰な塩分を体外に >出す働きをするカリウムを含む食品としてイモ類・小豆・バナナ、 >ミネラル類を多く含む食品として昆布・豚レバー・モロヘイヤ・大豆・ >アーモンドなどがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

漢方は体質に合えばかなりききますよ。 漢方専門の病院で相談するといいと思います。 最近はなたまめ茶とかが出てきたので、健康食品ですし試してみては? むくみがひどくて、顔がまんまるとかなら甲状腺かもしれないし、 検査をしてみてはどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • むくみがとれません

    30才、女です。(BMI 22,体脂肪率 23%(手足で測る家庭用の体脂肪計)) 生理のとき、体が水分をためて1~2キロ体重が増え、終わると体重が元に戻るといいますが、それもなく、朝起きた後でも、腕や足、おなかを押すと、指の跡がついてしまう程です。(1週間ほど前からメリロートを服用していますが、まだ効果はないようです。) リフレクソロジーに行くと、腎臓や膀胱が疲れているとよく言われます。むくみがとれないのはそのせいなのでしょうか。また、むくみがとれれば体重も減るのでしょうか。

  • 目の下のむくみ

    僕は腎臓結石で水分を多く摂るためか、目の下のむくみが気になってます。 顔の筋肉を動かすとか何かで目の下のむくみをとりたいのですが良い方はないでしょうか?

  • 手足のむくみについつ

    手足がむくみ、特に足は甲や膝が痛くて困っています。寝るときにメディキュットを履いて寝ますが、朝もむくみは残っています。 メリロートのサプリを飲んでいますが、若干症状は軽くなるものの、やはりむくんでいます。 事務職で1日座りっぱなしで、週1回バレーボールをしていますが、バレーボールをした翌日に筋肉痛になるとむくみが更にひどい気がします。 病院に行った方がよいでしょうか?

  • 手足のむくみ

    私は手足のむくみがすごいです。とても悩んでいて、自分なりにサプリメント(メリロート・γートコフェロール・防風通聖散)を飲んだり、代謝を良くするためにマッサージをしたり、ランニングをしているのですが、やはり手足がむくんでいます。特に朝がひどくて、日中もずっとむくんでいます。もし良いサプリメントや方法があれば何でもいいので教えて下さい。よろしくお願いします\(◎o◎)/

  • むくみ

    足首のむくみはどちらにかかるのが良いでしょうか?  1.循環器科(心臓の疑い)  2.内科(腎臓の疑い)でしょうか?

  • むくみは何科?

    私はむくみがとにかくひどいです。 生理前は別人になってしまいます。 顔もですが、体全体なので、他人に心配される程です。 また、生理前でなくても一日のうちに朝、昼間の眠いとき、夜に飲み会で二三杯飲んだら…顔がむくんでいます。 マッサージをしたり半身浴をしたりしていますがあまり変わりません。 一度病院に行った方がいいんじゃないって言われるのですが、内科に行けばいいのでしょうか? 腎臓が悪いのかな?と不安になります。 健康診断では特に悪いところはありません。 よろしくお願いします。

  • ひどいむくみで困っています(泣)

    「むくみ」で検索していろいろ調べましたが自分はどうしたらよいか分からないので質問します。 現在32歳女性です。 物心ついたときから足のむくみを感じていました。(多分小学校低学年くらい) 現在事務職で座ることが多いですが屈伸をしたり手でマッサージしたりしてふくらはぎを揉み解しています。あまり変わりませんが。 むくみに良いと言われることはいろいろ試しました。 むくみによさそうな靴下、半身浴、サプリメント(DHCのメリロート)、整体、エアーフットマッサージャーは今も毎日やっています。 運動は毎日ウォーキング40-50分、週1回くらいはジムで筋トレもしています。 食事は玄米を中心としてバランスよく食べているつもりです。 159cmで48.5kgくらいです。 あまり心配になったので数年前に内科で健康診断を受けましたが特に異常無しと言われました。ただ心臓が若干人より小さめと言われましたが特にむくみと関係あると言うわけでもなさそうです。 今週会社の健康診断があるのでまた相談してみようと思いますが、それほど細かい診察をするとは思えません。 もう一度病院で検査してもらうとしたら、腎臓とかでしょうか。  最終的にはそれも希望していますが。 漢方とかでよいところがあれば教えてください。 群馬在住ですが、東京方面くらいなら行きたいです。 朝起きて歯を磨いているだけでも血が下がっていくのを感じます。 太さが全然違います!  夏はだるくて力が入りません。 本当に困っています。宜しくお願いします。

  • むくみがひどくなってくると?

    金曜日に,「医者を変えたほうがいい?」 というタイトルで娘の薬疹と不親切な医者の対応に 困っているという質問をしたものです。 たくさんの親切な回答ありがとうございました。 薬の副作用で発疹が出て,そのことで再受診すると, 説明もなしにまた新しい薬を渡され,その薬を飲むと, 発疹が消えなかったばかりか,翌朝からむくみが出てきました。 でも、薬をやめれば,発疹もむくみも消えるだろうと思っていたのに, 日曜日の今現在,顔のむくみはひどくなる一方で手もグーをしにくくなってきたようです。発疹も増えてきました。 むくみによる体への重篤な影響などあるのでしょうか。 病院は土・日休みですが,救急へ連れて行くなどしたほうがいいのでしょうか。 どうしてここまでひどくなるのか(むくみの原因は副腎皮質ホルモン製剤・しかも1回の服用のみ・だということが前の質問で分かりました),もう,さっぱりわかりません。 前回URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=97491

  • むくみに困っています

    私は22歳、女です。4日ほど前からなのですが、むくみがひどくて困っています。特に、顔、手のむくみがひどく、両方とも自分で見てもわかるほどです。手を握ってみると、肉の厚みがよくわかります。生理前ではありますが、生理が先月から不順で、普段は一週間続く生理が、先月は血が少し出ただけで終わってしまい、今月はまだきていません。また、このサイトの過去の記事を読んでみたら、ドグマチールについて書かれており、私は毎日ではないのですが、気分が落ちた時にドグマチールやデパスを処方しています。どちらが原因であっても、こんなむくみは初めてなので、困っています。月曜日から学校が再開されるので、久しぶりに友達に会うのに、こんな姿で会いたくありません(;_;)むくみ用の薬も飲んでみようかと思い、今から薬局に行くつもりなのですが、そのような薬も初めてなので、飲んだことのある方がいらっしゃれば効果を教えていただきたいです。長くなりましたが、このむくみを少しでも直したいです。皆様よろしくお願いします。 

  • 漢方薬の違いについて(むくみ)

    薬局などで手に入る漢方薬のうち、むくみに効く「ゴレイサン」と「ショウサイコトウ」のどちらかを試してみたいのですが、違いがよく分かりません。ご存知の方、どうぞアドバイスお願いします。また、薬以外でも何か良いむくみ解消法があれば教えて下さい。 私はもともとむくみやすい体質なのですが、ここ半年くらい特にひどくなっているように思います。塩分を控えたり、散歩などの運動で血行促進しているのですが、あまり効果がありません。ひどいときは、朝起きたときすでに手や顔がむくんでいて、水分を摂ってもトイレにほとんど行きたくなく、1日で1.5kg位増えてしまいます。(水分を控えたり,汗をかいたりすると数日で戻りますが)健康診断では時々尿蛋白が(+)で(毎回ではないけど)、腎臓があまり強くないようです。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • EP-774Aプリンターでプリントした原稿の字が小さくて読みづらい場合、字画を大きくして印刷することができます。具体的な方法は、プリンターの設定からフォントサイズを変更するか、原稿を編集してフォントサイズを大きくすることです。
  • EP-774Aプリンターの印刷される字が小さい問題に直面した場合、フォントサイズを大きくすることで解決できます。プリンターの設定からフォントサイズを変更するか、印刷する原稿のフォントサイズを編集して大きくすることが有効です。
  • EP-774Aプリンターで印刷した原稿の字が小さくて読みづらい場合、フォントサイズを大きくすることで解決できます。プリンターの設定からフォントサイズを変更するか、印刷する原稿のフォントサイズを編集して大きくする方法を試してみてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう