• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今のお手軽婚活が未婚率を上げている)

今のお手軽婚活が未婚率を上げている

stock0315の回答

  • stock0315
  • ベストアンサー率36% (25/69)
回答No.1

婚活に限らずですが、今の世の中は選ぶ側が賢くならないといけない時代だと思います。 お金になることはそのままビジネスになりますし、たくさんの選択肢が用意されています。 気づいたら本末転倒なことをしていた、というのは賢い大人でも陥る罠ではないでしょうか。 ちょっと極論過ぎるかな思いますが、おっしゃっていることには一理あると思います。 婚活パーティのようなお気軽な婚活が流行って、安易な方法で婚活する人が増えた →結果として結婚がしにくい、というのはあると思います。 街コンなどもそうじゃないかと思うんですが、 知らない(何のつながりもない)人同士が出会ってうまくいく確率は低いでしょうね。 真剣に付き合える確率が高いのは、人のつながりだと思います。 (友達の友達を紹介、お見合いなど)

teatea6699
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。今は選択肢が多くいろいろ選べる反面、嘘やサギまがいのモノが多過ぎますよね。 私個人的には今の社会の選択肢の多さはマイナスな事がほとんどです。 見極める能力が問われる時代なんでしょうかね。 確かに堅くならないといけない部分もありますが、普通に知り合ってもお付き合いするには 男性も女性も先ず選ばれて初めてスタート地点に立てますから、そこから発展するのか 結婚を前提にお付き合い出来るのか、すごく時間が掛かります。 なのでお手軽婚活で結婚相手を探すのは限りなく難しいし、結婚相手でなくても次に繋がる 友達などそんな所から見つかるとも到底思えません。 私の周りでも、婚活という言葉はありませんでしたがやはり友達の紹介とかお見合いが 成婚は多かったです。今の若者?はそういった王道的なものより手軽で相手も含めいろいろ 選べる活動が受けるのでしょうかね!?

関連するQ&A

  • 未婚率と婚活ビジネス

    こんにちは 未婚率が高くなっているのに、結婚相談所などの婚活ビジネスが活況になっているのはなぜですか?。

  • 40代前半ですが、婚活方法を教えてください

    もうすぐ42歳になる女性です。 出会いがないので婚活したいのですが、どのようにするのがいいでしょうか? ネットの婚活サイトは試してみましたが、結婚したい人とは出会えませんでした。 お見合いパーティは、20-30代向けが多く、私の年齢では難しい気もします。 異業種交流会とかも聞きますが、どうやったら参加できるのかよく分かりませんでした。 男性に出会えそうな趣味の場など、他に良い出会いの場があれば教えてください。 これから結婚相談所も検討してみるつもりです。 相談所についても、アドバイスがあればお願いします。

  • 婚活をやめようか迷っています。

    今年35歳になる女性会社員で独身です。 私は20代の頃から婚活を熱心にしてきましたが残念ながら成果なしです。 1~2回のデートまではこぎつけても後が続きません。 私はどうしても将来のこと(結婚)を前提としたお付き合いをしたいのですが ほとんどの男性は将来よりも今を楽しみたいという感じが多かったんですね。 1回目のデートで関係を迫る男性もいました。 あまりデートで将来のことばかり気にする私もいけなかったのかもしれません。 ですのでもう10年以上も男性とのお付き合いはありません。 もう最近は婚活に疲れたというか婚活から開放されたいという気持ちなんですね。 婚活をやめる理由としてはここまで頑張っても結婚できなくてもう無理・・・。 同僚に30代後半の独身女性がいるのですが20代で結婚しない宣言をしていて 今は年下のボーイフレンドを連れ回してすごく生き生きとしています。 「お金は残しなさいよ~~」が口癖ですが・・・。 そして婚活に疲れた・・・。 お見合い、出会いパーティー、結婚相談所、コンパ、友人の紹介など ネットの出会い以外は大体のことはしてきました。 もう結婚は諦めて婚活はやめようかなと迷っています。 婚活を続ける続けないはもちろん私が決めることですが 経験者様とかこの件でなにかアドバイスがあればお願いいたします。

  • 婚活疲れ

    32歳独身女性です。 長く付き合った人と別れて、最近結婚相談所に入りました。 お断りしたりされたりが当たり前なのですが疲れました。 自分が少しいいなと思う人にはお断りされて、自分がいまいちと思う人には気に入られます。 最近ではどうやったら人を好きになれるのだろうとか考えてしまいます。 結婚相談所の出会いだと条件が先に目にいってしまうのですが それでも多少なりとも好きになれる人じゃないと結婚できないと思っています。お見合いしても普通な人だなで終わってしまします。 ときめきません。この先結婚できるか不安です。 結婚したいので紹介を頼んだり、結婚相談所に入りましたがうまくいきません。 婚活疲れの時はどうしたらいいのでしょうか? 簡単に人を好きになれないのですが、私だけなのでしょうか?

  • 婚活はあまりものという自覚が必要?

    本当に魅力的(かわいい、人間性など様々ですが)な人は周りにも自然と人が集まるし、友達も多い傾向にあり、たとえ職場で出会いがなくても、その他で出会いがあり婚活をする必要がない。 といってもそんな魅力的な人なんて50人に1人・・・下手するともっと少ないかもしれません。 婚活している人は魅力のない余り物である自分を棚に上げて相手に条件を付けている。という自覚がないから婚活に難航しているということでしょうか? 太っていて可愛くない女性が、ハゲ、チビをお断りする、その逆も。 品や男性を立てるという気持ちのない女性が、男性にリードや頼りがい、スマートな振る舞いを求める、その逆も。 みんな奇跡の逆転を狙ってるんでしょうか?もし、婚活に登録して太った可愛くない家事もできない専業主婦希望が申し込んできたらそれが僕のレベルとして甘んじるべきでしょうか 結婚相談所、活動が明後日から開始予定です。

  • なぜ婚活するのでしょうか?

    婚活してると 趣味も多いし友達も多いし顔もそこまで不細工でもないし リア充なのに 出会いを探してる人と何人かお会いしましたが こういう人達って普段の生活の中にいくらでも出会いが有りそうなのに なぜ婚活するのでしょうか? 趣味の中の女性は全て食べつくしたのでしょうか? それとも遊び相手を探すために婚活しているのでしょうか?

  • 婚活の悩み 20代後半です

    20代半ばで婚活をはじめ早三年が経ちました。 婚活パーティー、結婚相談所、大手ネット婚活サイト、合コン等等、様々な出会いを求めて 婚活してきたんですが、全く決まらず、30代カウントダウンも後残すところ少しになってしまいました。 出来れば20代の内に結婚したかった私ですが・・・諦めモードです。 20代後半女性の婚活事情はどのような感じなのでしょうか?! やはり、私と同じく苦労しているんでしょうか? 婚活させているかた・・出来ればもっと出会える方法など教えて下さい。

  • 婚活・・・行き詰まり

    30代女性・婚活中です。 出会い系・お見合いパーティーを中心に頑張っていますが、手ごたえがイマイチありません。 今、次の選択肢として考えているのは、結婚相談所ですが、 それ以外に何かよいものは無いでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 未婚率

    今朝のニュースで未婚の若者(25~30代)が多いとのことです 私ももうすぐ20代半ばを迎えるからというのもありますが結婚願望が芽生え始めました。(彼氏はいません)出会いのチャンスを広げようと努力はしますが、私の条件(好きな異性のタイプ)ってなんだろうと考えます そこで質問です 人それぞれ見方や考え方はありますが、参考として聞きたいです あなたの彼氏や彼女、結婚に必要な条件って何ですか?年収等の具体的値段や理由も出来たら知りたいです

  • 結婚したいですが婚活やめようとおもいます。

    35歳、独身女性です。 そろそろ結婚をしないと・・・という気持ちになり、 結婚相談所に入会してお見合いをしたり、知人に頼みお見合いをしたり しばらく頑張っていました。 が、だんだんと、楽しんでいない自分に気づき、 結婚相談所では、相談員の思うように操作されているような気分になり 説教されたり、相談員の持論を聞かされたり、 なんだか違うなぁ・・・と思い始め退会しました。 どうしても、お見合いとなるとスペック重視となり、 外見、条件(勤務先、家族構成、年齢)で見られますし、 私もそういう傾向になって、相手の人となりをきちんと見ようというところまで 行きませんでした。 私は若くもないですし、一人っ子のようなものなので、よくよく考えたらお見合いは 難しいのかなぁと思います。 ここにきて、あえて、焦る気持ちをぐっと抑えて、 やはり結婚は条件は二の次で、純粋に恋愛をして、信頼関係をきちんと築けていけるであろう人と したいなと思っています。 「どんどん出会いの場に行って、積極的にならないと」と言われることもありますが、 出会いの場にいっても、漁り合のようで、なんだか疲れてきました。 そういった出会いの場に来ている女性と話をしても 「本当はもう、こういうところに来るのも卒業したい」とおっしゃっていた方もいました。 私もそうです。 年齢のことを忘れることはできないですが、 焦って活動をし続けた方がよいものなのでしょうか? メディアも盛んに婚活、婚活といってますが、 婚活したからといって、できるものでもないような気がしてきました。 実際、冷静に考えてみると、結婚はしたいといえばしたいですが、 結婚生活がしたいとは強くは思っていないかもしれません。 今の時点でも割と幸せな生活をしています。 (両親も健在ですし、結婚しろともいわれないので。 むしろ縁がそのうちあるから、焦るなといいます) 子供も早く作るなら作らないととは思いますが、 なぜか私は相手もいない現時点で「子供がほしい」と思わないのです。 愛する人がいれば自然とこの人と家庭を築いていきたいという気持ちが 芽生えるのではないかなと思います。 結婚って、単に、役所に届けを出すだけじゃないのか? それを自分はそんなにしたいの?と思い始めました。 ご意見や経験談をお持ちの方がいればお聞かせいただければ嬉しいです。