• ベストアンサー

デフレスパイラル

metyabiの回答

  • metyabi
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.2

社会情勢にうまく入り込んだのがその3社であると言えると思います。 やはり根源は失業者の増大、消費の落ち込み、そこに安価な値段で求めれる お店に客がなだれ込んだという順序です。 そして益々高い物が売れず次第に物価が下がっていくというスパイラルが 形成されてしまっています。 リーマンショック以前から日本のデフレは既に始まっており 更に拍車がかかったのです。 物価を上げる対策として、政府はまず公共料金の値上げをかなり何年も 前から打ち出しています。 でも、デフレスパイラルは一度始まるとなかなか抜け出せる物ではないのです。 ひとつのループになっているのでどこから切り込めば脱出できるという 単純なものではないから景気は良くなりません。 失業者があふれだしている大きな原因は企業の生産の機械化、自動化 による物なのですが政府は決してこれを公言しません。 と言うのは、無意味だからです。 人を雇うより機械の方が効率が良いとか色々と、企業なりの考えがありますので そこまで口出しをできないということです。 これから生産はロボット化を増大させます。 ロボット産業が起きるからそこで雇用が増えると考えるのは 全くの検討違いですし。 完成したロボット1台による人手の余剰はその比ではないからです。 近未来はいつもすぐそこにあります。 でも、デフレスパイラルからの脱出は予想できませんね。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうですね…最近のロボットは賢いです 介護用もありますし,勝手に掃除もします ETCも確かに便利ですが,料金所のオッチャンの仕事がなくなるわけで… もう少し有意義な雇用がデフレ脱却の第一歩でしょうかね?

関連するQ&A

  • passwordがでてしまう

    Exciteの無料メ-ルを使っているのですけど、ハンドルネ-ムを打ち込み、パスワ-ドのとこにカ-ソルを持っていくと、パスワ-ドを打ち込んでいないのにパスワ-ドのマ-クがでてしまいます。 ・この理由と ・防ぎ方 を教えてください。」

  • windows8についての質問

    3日目にデスクトプパソコンを組み立て(自分では無理なので友達に組み立ててもらった)それで windows8を入れました、がキ-ボ-ドの作動が従来道理に動かないと言うのも 半角、全角を押しても作動しないし・・・・で出てきます又@マ-クも[のマ-クがでて勿論メ-ルの設定も出来ません、どうなってるのか解りません どのような設定をすればいいのでしょうか お教え下さい。 又、友達言うには一太郎のATOKを入れれば治るのではとのことですが、今のとこ8に対応してるのは無いのでこの点もお教え下さい。

  • ドコモの携帯電話P-01j

    ドコモの携帯電話P-01jをつかっていますが、メ-ルの送受信ができなくなりました。メ-ルを送信すると現在の状態ではこの操作がおこなへません。ネットワ-クに接続可能か(4Gのマ-クがついている)ドコモuimカ-ドり状態を確認してくださいというメッセ-ジがでるが確認しても送信ではません。どうすれば送信できるでしょうか。 チェックポイントも含めて教えて下さい。

  • XP

    先日OS(XP)を修復 再インスト-ルを終えて新しい接続ウィザ-ドからネットワ-クの種類を選択し次に接続を手動でセットアップするを選択してここでヘルプです次のユ-ザ名とパスワ-ドが必要な広帯域接続を使用して接続する(PPPoEと呼んでます)がクリック(選択)出来ないのです?!!神様教えてください!!助けてください

  • 無線LANが作動しない

    無線LANで使用していたところ、急にWi-Fiマ-クがでてこなくなりました。ル-タ-及びPCの再起動を試したのですが作動しません。プロバイダ-にも問い合わせましたがハ-ド(PC)が 原因ではとのことでした。前日まで使用できていたものが急に使用不可になるとは。 原因と対処方法を教えていただけないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 全角カタカナチェックについて

    現在Perlを使ってpostから受け取ったデータを全角のカタカナかどうかをチェックさせるスクリプトを書いていますがいろいろしらべていますがどうもやはりうまくいきません。 文字コードは今後のことを考えてutf-8です。 以下のようにこころみたのですがやはりうまくチェックできたいないようです。 $var =~ /[^(ア|ァ|イ|ィ|ウ|ゥ|エ|ェ|オ|ォ|ー|カ|ガ|キ|ギ|ク|グ|ケ|ゲ|コ|ゴ|サ|ザ|シ|ジ|ス|ズ|セ|ゼ|ソ|ゾ|タ|ダ|チ|ヂ|ツ|ヅ|ッ|テ|デ|ト|ド|ナ|ニ|ヌ|ネ|ノ|ハ|バ|パ|ヒ|ビ|ピ|フ|ブ|プ|ヘ|ベ|ペ|ホ|ボ|ポ|マ|ミ|ム|メ|モ|ヤ|ャ|ユ|ュ|ヨ|ョ|ラ|リ|ル|レ|ロ|ワ|ヲ|ン|-| | )]/ どうにか上のような正規表現をつかってチェックできないでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CGI
  • 猫にとって散歩ってストレスでしょうか?

    はじめまして。 9歳になるオスのアメショをずっと室内飼いしています。 ずっと思っていたのですが、リ-ドをつけて近くの公園を散歩をさせると猫にとってはすごいストレスになるのでしょうか? 猫に散歩は必要ないことは分かっています。 ただ少しの時間だけでも公園の芝生の上で一緒にいられたらなと思います。(ワンちゃんの散歩のように・・・) もしかしたら猫にとっては大迷惑なことでしょうか? または表情や態度に表さなくても喜んでくれるのでしょうか?(ク-ルな子なもので・・・) でも、知らず知らずにストレスを与えてしまっていたらかわいそうなので、もしご存知の方がいらっしゃいましたらご意見いただきたいと思います。 親ばかな質問で恐縮です・・・

    • ベストアンサー
  • 池袋で一人ご飯☆

    池袋(東口)で昼間(11時ごろで)、 1人でご飯が食べれるところを探しています☆ 行く当ても無く、ウロウロ探しても入るのに気が引けてしまい・・・ 結局、ド○ールだのス○バで済ましてしまいます。 それだと、飽きてしまうので↓本を読むにはいいんですけど(^-^) 明治通り沿いや、ジュンク堂のある通り・東通り付近だと嬉しいです♪ サンシャ通りまでだと、面倒なので・・・ カフェやパスタ・オムライスなどの洋食が 食べれるお店教えていただけると! 他でも全然構いません! グルナビも見たんですが、マ○クやジ○ナが引っかかったりして・・・ あんまり役立たず↓ ぜひ、教えてください☆

  • WIndows再開ロ-ダについて

    Windows7を使っていますが。休止状態から、復帰するとき、Windows再開ロ-ダの画面がでてきます。この時windowsマ-クのキ-とFキ-を同時におして復帰すると、正常に復帰しますが、電源を落とすと又windows再開ロ-ダの画面が出て正常に復帰しません。この画面が出ないようにできませんか? 急になったので新たにソフトをインスト-ルしたのでもなく、周辺機器を接続などもしていません。 マザ-ボ-ドがおかしくなったのでは、と思っています。

  • Skypeについて

    先日、Skypeよりお知らせが来たのですが8月以降に何がどうなってしまうのでしょうか?無料通話ができなくなってしまうのでしょうか?下記の内容できました。「 重​要 – Skype に​対​す​る​新​し​い Microsoft サ​ー​ビ​ス​規​約​と​プ​ラ​イ​バ​シ​ー​に​関​す​る​声​明​ 2011​年​に​Microsoft が​Skype を​買​収​し​た​際、​お​客​様​が​ご​家​族​や​お​友​達、​同​僚​と​さ​ら​に​連​絡​を​取​り​や​す​く​な​る​よ​う、​両​社​の​情​報​通​信​技​術​を​結​集​い​た​し​ま​し​た。 ま​た、​Microsoft の​さ​ま​ざ​ま​な​サ​ー​ビ​ス (Outlook.com の​メ​ー​ル、​Bing、​Xbox、​Office 365 な​ど) の​大​勢​の​ユ​ー​ザ​ー​の​み​な​さ​ま​に​と​っ​て、​よ​り​使​い​や​す​い​製​品​と​な​る​よ​う、​取​り​組​み​も​進​め​て​い​ま​す。 具​体​的​に​は、 Microsoft の​ほ​と​ん​ど​の​消​費​者​向​け​サ​ー​ビ​ス​を、単​一​の ​Microsoft サ​ー​ビ​ス​規​約​​と、統​合​さ​れ​た Microsoft プ​ラ​イ​バ​シ​ー​に​関​す​る​声​明​​に​ま​と​め​て​管​理​し​よ​う​と​し​て​い​ま​す。 ​2015 年 8 月 1 日​​付​け​で、Skype の​現​在​の​利​用​規​約​と​プ​ラ​イ​バ​シ​ー ポ​リ​シ​ー​か​ら、新​し​い Microsoft サ​ー​ビ​ス​規​約​と Microsoft プ​ラ​イ​バ​シ​ー​に​関​す​る​声​明​に​移​行​い​た​し​ま​す。 ​お​客​様​に​行​っ​て​い​た​だ​き​た​い​こ​と​ Microsoft サ​ー​ビ​ス​規​約​と Microsoft プ​ラ​イ​バ​シ​ー​に​関​す​る​声​明​は、重​要​な​ド​キ​ュ​メ​ン​ト​で​す。こ​の​メ​ー​ル​の​下​部​に​あ​る​リ​ン​ク​か​ら​ア​ク​セ​ス​し​て、ご​一​読​い​た​だ​く​こ​と​を​お​勧​め​し​ま​す。 2015 年 8 月 1 日​以​降​も​引​き​続​き​Skype​を​お​使​い​い​た​だ​け​る​場​合​に​は、​こ​れ​ら​の​ド​キ​ュ​メ​ン​ト​に​記​載​さ​れ​た​最​新​の​条​項​に​同​意​し​て​い​た​だ​い​た​も​の​と​み​な​さ​れ​ま​す。 同​意​し​て​い​た​だ​け​な​い​場​合​は、8 月 1 日​ま​で​に Skype の​ご​使​用​を​中​止​し​て​い​た​だ​く​か、月​額​プ​ラ​ン​の​キ​ャ​ン​セ​ル​を​お​願​い​い​た​し​ま​す。 お​子​様​に​よ​る Skype の​ご​使​用​に​つ​い​て​は、Skype の​購​入​を​含​め​保​護​者​の​責​任​と​な​り​ま​す。 重​要​な​ポ​イ​ン​ト​:​ シ​ン​プ​ル​に​ 多​く​の​お​客​様​に​複​数​の Microsoft サ​ー​ビ​ス​を​ご​利​用​い​た​だ​き、さ​ま​ざ​ま​な​条​項​や​プ​ラ​イ​バ​シ​ー ポ​リ​シ​ー​に​同​意​を​い​た​だ​い​て​お​り​ま​す。 複​数​の​サ​ー​ビ​ス​の​利​用​を​簡​単​に​す​る​た​め​、​こ​う​し​た​ド​キ​ュ​メ​ン​ト​を​単​一​の​サ​ー​ビ​ス​規​約​と​プ​ラ​イ​バ​シ​ー​に​関​す​る​声​明​に​統​合​し​て​、​大​半​の​お​客​様​向​け​サ​ー​ビ​ス​に​適​用​す​る​よ​う​に​い​た​し​ま​し​た。 プ​ラ​イ​バ​シ​ー​ プ​ラ​イ​バ​シ​ー​の​保​護​に​つ​き​ま​し​て​は​、​こ​れ​ま​で​と​同​様​に​取​り​組​ん​で​ま​い​り​ま​す。 引​き​続​き​ユ​ー​ザ​ー​の​デ​ー​タ​の​保​護​と​そ​の​使​用​方​法​の​明​確​化​に​努​め​ま​す​が​、​意​思​決​定​は​お​客​様​に​お​任​せ​し​ま​す。 た​と​え​ば​、​ユ​ー​ザ​ー​の​メ​ー​ル​、​チ​ャ​ッ​ト​、​ビ​デ​オ​通​話​、​ド​キ​ュ​メ​ン​ト​、​写​真​、​音​声​メ​ッ​セ​ー​ジ​の​内​容​を​タ​ー​ゲ​ッ​ト​広​告​に​利​用​す​る​こ​と​は​あ​り​ま​せ​ん。 ま​た​、​プ​ラ​イ​バ​シ​ー​に​関​す​る​声​明​に​記​載​し​て​い​る​よ​う​に​、​Microsoft が​収​集​し​た​デ​ー​タ​に​対​し​て​、​お​客​様​が​意​思​決​定​を​行​う​た​め​の​さ​ま​ざ​ま​な​ツ​ー​ル​を​用​意​し​て​い​ま​す。 さ​ら​に、​新​し​い​プ​ラ​イ​バ​シ​ー​ ダ​ッ​シ​ュ​ボ​ー​ド​も​公​開​い​た​し​ま​し​た。​こ​れ​は、​Microsoft に​よ​る​ユ​ー​ザ​ー デ​ー​タ​の​使​用​方​法​を、​お​客​様​ご​自​身​で​簡​単​に​選​択​で​き​る​ツ​ー​ル​で​す。 透​明​性​ お​客​様​に​と​っ​て​理​解​し​や​す​い​サ​ー​ビ​ス​規​約​と​プ​ラ​イ​バ​シ​ー​に​関​す​る​声​明​と​な​る​よ​う、​シ​ン​プ​ル​な​言​い​回​し​を​心​が​け​て​い​ま​す。 ま​た​、​主​要​な​プ​ラ​イ​バ​シ​ー​情​報​を​す​べ​て 1 か​所​に​ま​と​め​て​い​る​た​め​、​複​数​の​ド​キ​ュ​メ​ン​ト​を​確​認​し​な​く​て​も​全​体​像​を​把​握​で​き​ま​す。 こ​の​統​合​を​通​じ​て​、​無​駄​を​省​き​情​報​構​造​を​シ​ン​プ​ル​に​す​る​と​と​も​に​、​お​客​様​が​十​分​な​情​報​に​基​づ​い​て​サ​ー​ビ​ス​の​使​用​方​法​を​選​択​で​き​る​よ​う​に​、​サ​ー​ビ​ス​固​有​の​詳​細​情​報​の​提​供​も​継​続​し​て​ま​い​り​ま​す。 Windows 10 で​登​場​す​る​機​能​な​ど​、​ま​も​な​く​登​場​す​る​最​新​機​能​に​関​す​る​プ​ラ​イ​バ​シ​ー​情​報​も​追​加​し​て​あ​り​ま​す ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。