• ベストアンサー

自分とはなんだ?

嬉しいと笑う自分。 食べ物を美味しいと感じる自分。 自分は離婚なんかしないと考えていたのに、離婚してしまう自分。 若いと思っていても、年を取り、病気になっていく自分。生存してしる間は、自分から見ても、他人から見ても、自分という個は存在していますが、死すれば、自分の自分はなくなりますが、他人の自分は永遠に続きます。少し、わかりづらいかもしれませんが、自分の存在の理解出来る方は、いませんか? おられましたら、自分の存在意義を教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

ご質問者様こんばんは。 自分とは何か?? 近代哲学の行き着いた終着点と言われている「実存主義」でしょうか。「我思う故に我あり」デカルトやスピノザ、サルトル、アランを学ぶと良いでしょうね。実存主義的に言えば、彼らの紡ぎ出した「どの」言葉から自分が影響を受けるのかで「自分が分かる」ということになると思います。 この世界に起こる物理現象はただ事実として起こるだけであって、その起こった事実には意味はありません。しかし、人間として生まれた「私」には私なりの概念があって、善し悪しの間を揺れ動く事実に対して、人間は善し悪しを決め付けたいのです。定まらないもの、迷っている状態に人間は強いストレスを感じますから、そのようなものに人間は寛容にはなれません。 その引き起こされた「事実」に対して、概念的な意味付けをするのが「自分」です。それは文化的、人間的な要請で身に付くものですが、問題はその文化的、人間的概念から学んだことを「私の考え」だと無意識に思ってしまうことでしょうね。概念というのは誰かの考えであって、本当は自分で考えたものではないのです。ですが、あらゆる思索は既に先人たちによって考え尽くされています。ですので、自分が気に入った先人たちの考え方を、自分のものになるように何度も腑に落ちるまで一から考え直す作業が必要になりますね。 そうやって身に付けた先人たちの思索は「自分」によって継続され、付け加えられて、後世に中継されて行きます。 人間は概念の色付き眼鏡をかけてこの世界を見ています。その眼鏡をなかなか外すことは出来ないというのが実存主義の肝だと思います。サン=テグジュペリは「大切なものは目には見えない」と言いましたが、それは大切なものが存在しないから目には見えないという意味では無くて、大切なものが存在して目には見えていても、それを人間は「気が付かない」という意味であると思います。 人間は一人一人同じ世界を見ていても、その見え方はそれぞれ違っているのです。待ち合わせをして大切な人を待っているとき、人混みの中でもその大切な人を見つけ出すことが出来るのは、その人を大切だと思っている人だけです。そして、そのような大切な人が見えている人であっても、人混みにいる大勢の人間の姿は見えていないのです。 実存主義は、「その人にだけ見えるもの、見えないものがこの世界そのものである。人間は一人一人違う世界をこの同じ世界に見ている。それはその人らしいこの世界に一つだけと言えるような可能性であり、意味であり、価値である」とする態度です。こうしてやがて個人主義が生まれて、「自分」が世界の中心になってしまいました。この世界から絶望しか見ることの出来ない者は「いっそ死んでしまおう」と考えるのですが、それも自分らしい表現として否定されることがなくなったのが現代であり、現在の日本であると思います。 西洋の哲学や科学は自然を否定することを思想の土台としています。自分があるから自然があり、自分があるから地球があるのです。しかし、東洋の文化は違いますね。 般若心経が自分というものを語るとこうなると思います。 すべての苦しみの根源は「決めつける」ことから生まれる。そして私たちはその決めつけたことに苦しめられる。生きること、老いること、病気になること、死んで行くこと。生老病死は全ての苦しみの根元であるという。しかし、老いや死を苦しみだと決めつけ、思い込むから私たちは苦しめられる。 若いことが本当に幸せなことなのだろうか?年齢を重ねるにつれ、老いるにつれ、私の心はどんどん軽くなる。生きることは苦しく無い。老いることは失うことでは無い。病気をすることは生命の力を弱めることでは無い。そして死ぬことは私の要素や集まりが消滅して無くなることでは決して無いのだ。ということが般若心経には書かれていますものね。 さらにこう続きます。 私は今の私を変えたい!私を取り巻く概念の枠組みを壊したいのだ!それを自覚した上で、それを「無」によって壊そう壊そうと破壊を続けて行くこと、やがて無の力によって連鎖的な破壊を生み出す。 そうやって無を体に染み込ませることで自分自身を硬直させていた価値観の枠組みに少しづつ変化を起こすことが出来る。 粉々に壊した概念や関係性の残骸の奥に、本当に自分が望むものが現れる。それは、新たなるものの見方だ。そしてそれは、誰一人同じものではないはずなのだ。しかし、精進を重ね、継続し、高みを目指そうと志を持って人生を歩もうと、人間と、そこに宿る生命は、決して知恵や悟りが完成することが無い存在なのだ。何故なら、この世界そのものが「空」の世界によって包まれているからだ。無限の発見、無限の驚きが宿る「空」の世界が常に私たちの世界を覆っているのだ。 「空」は私たちの概念を常に「否定」し、そして私たちに宿る変化する可能性を常に「肯定」し続けてくれる。私たちは「空」という生命が生きるための原動力に包まれて生きているのである。 私は学びながら、知識や経験を得ながら成長し、赤ちゃんの眼差しに戻ってこの世界を全く新しい視点で繰り返し見る! 自分というものは結局、概念との格闘であり、自らの理性によって否定して肯定することを繰り返す後に獲得出来る「中庸」さに至る深さなのかもしれませんね(^-^) ご参考になれたら幸いです。

banbangoto
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#195731
noname#195731
回答No.5

母親のお腹にいる時は“生”を目指してますが、この世に誕生してからは、誰もが“死”に向かっています☆ なので“死”が訪れるまで、いろんな人とふれ合い、仕事をしたり…過ごしたいと思ってます(^^) 出会い・別れ…いろいろありますが、その時その時で最善の選択をしたと思って、後悔したくないですね。あと、自分から死ぬ勇気はナイので(^^; その生きてる時間をどう過ごすかですよね(笑)それに、人の記憶には残るので、迷惑をかけるよりは、幸せを与えられる人でありたいです☆ …いつか死ぬ日までの“ヒマつぶし”と思えば、気楽です(*^^*)

banbangoto
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209756
noname#209756
回答No.4

哲学を思い出しますね。 自分という証拠を残したいとか、漂流しているとか。 現代哲学の世界です。私の解釈では近代が合理的、理性の時代であれば、それをさらに越える時代。 デリダの脱構築主義とか。 簡単な現代哲学の本を読んでみたらいかがですか。 存在論という分野があるそうです。

banbangoto
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。哲学ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>>自分とはなんだ? それが分かる人は、そうそうはいません。 自分って、詰めた事ありますか・ 以前似た様な質問があり、私は辞書を引きなさいと答えました。 すると、お礼?に、「愚か」と来ました。 笑ってしまいました。 自分を詰めた人が、自分が分からない人にアドバイスをあげたのにね。 勿論、辞書を引いても答えは書いて有りません。 辞書を書いた?(作った)人も自分とは何かを詰めた事はないのでしょう。 しかし、自分を見つける(詰める)最初の手がかりにはなります。 以前の人は、手がかりも掴めなかった事でしょう。 無駄と思っても、やる必要と言うのか、手順があります。 それらの手順を経なければ、自分など分かりようもありません。 辞書を引いて疑問が出たなら、再度質問か補足を願えば良いのです。 それすらしないで「愚か」ですからね。 昔は辞書などなかったので(多分)自分とは何かを問い続けて・・ある人は6年もかかったと言われています。 まあ、執念も凄いですが・・ そして、自分の片鱗が分かった時、ある人の弟子になれたとの逸話があります。 6年と言う年月を縮めるための・・辞書です。 まあ、第一歩。 大抵の人は、自分に対して、漠然としたイメージがあります。 一部分は間違ってはいないかも知れないが、本当の自分とは程遠い・・です。 まあ、何となく、お茶を濁して一生を終わる人が大多数ですから、それでも良いのかも。 自分、この不可思議な存在。 面白きかな。

banbangoto
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとうございます。 参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.2

幸せを掴む事です 何を得る事で幸せになれるか?を考えるです 友人との繋がりでしょうか 恋人、結婚生活でしょうか 美味な食べ物を食べる事でしょうか 何もせずに過ごす事でしょうか 子孫を遺す事でしょうか 傷つく事で幸せになれる人も居るかもしれません 不幸になりたい人は、多分居ません 誰しも幸せになる事を求めているはずです でも 待ってるだけじゃ、自分の下に訪れた幸せしか 得る事が出来ませんし 訪れた幸せに気づかなければ、幸せを得る事すら出来ません だから 幸せを掴みに行くのです

banbangoto
質問者

お礼

ありがとうございます。幸せを掴みます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

やっぱり人との「出会い」でしょうか。 さかのぼって色々考えていくと、 あの時、○○と出会ったから・・・ あの時、○○にこう言われたから・・・ などなど、色々な出会いの果て、 今の自分がいると思うんです。 で、人から見ても、 その人の出会いのひとつに自分がいるわけです。 私は「子供は親を選べない」とか、 そういう話を聞く度に、それは違う気がしてますね。 色んなことを思い返すと、 私は親を選んで生まれてきた気がします。 その親を選んで、生まれたい理由があったんだと思います。 それを探し続けることが「存在意義」ですかね。 今世でわからなければ、来世でわかるかもしれませんし。

banbangoto
質問者

お礼

ありがとうございます。いい出会いしたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分を愛せない

    どうやったら「自分を愛せる」ようになりますか? 私は他人に認められることで幸せを感じてきました。 だから、他人に認められなかったときは自分の存在価値が分からなくなります。 他人に認められつづける自分になることで幸せになれると思っていましたが、ネットでいろいろ見ていると「自分が自分を愛する」ということの方が幸せでいられるみたいです。 「嫌いな部分を認める」 これができません。 私は「他人に迷惑をかけたくない。誰かの役に立てる存在でいたい。」 だからもし迷惑をかけたり、誰の役にも立てなかったら、「私何のために生きてるんだろう。私の存在って周りにとって迷惑だよな」ってなります。 「人の役に立てない、人を楽しませられない、人に迷惑しかかけない」人が「自分」なんだっていうことを認めたくない。 「人の役に立てるようになったら「自分」を認めてあげる」 「人の役に立てるようになるまでは、「自分」としては認めてあげない」 こんな思いを抱いています。 「条件を満たさなくても自分を愛する」 これが必要だとは分かっています。 でもどうしても、条件を満たさないと愛せません、欠点のある自分の愛し方が分かりません。 他人に必要とされていない「自分」の存在意義が分かりません。 必要とされなくても価値があるってどういうことですか?

  • 自分がわからなくなります

    何度か彼のことでご相談させて頂いています。 (関連:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=321841) わたし達は『なんとなく』という曖昧な感じで付き合いを始めたせいか、彼はどう思っているかはわかりませんが、わたしは時々、 「彼は本当はわたしなんて好きじゃなくて、ただ、ご飯を作ってくれてHも出来る都合の良い存在」 と思っているのではないかという考えに捕らわれてしまいます。 今がそうで、そのせいで十二指腸が痛み毎日情緒不安定です。 この頃、彼からのメールや電話が減っているせいでよけい自分が必要な時にしか思い出されない存在だと感じ、辛いです。 自分の存在意義がまるでないのだと突きつけられているようで、むやみやたらに涙がでます。 彼は「好き?」と聞けば「好き」と答えるけれど、わたしはその答えにも『口でなんてなんとでも言える』なんて思っているんです。最低ですね・・・ みなさんはわたしが彼自身のことが好きなのかがまず第一ではないかとおっしゃるかもしれませんが、わたしは他の誰と付き合っても同じだという考えから今の彼と別れることが出来ずにいます。 わたしにはずっとずっと好きだった人がいて、その人とは付き合うことが出来ませんでした。 彼はわたしの1番の理解者だったのでとても悲しかったのですが、彼以外の人なら誰と付き合っても同じだという思いがわたしにはあるのだと思います。 今の彼とも別れてしまえば自分が楽になれるのはわかっているのです。 が、この先、彼と別れても他に一緒にいて気兼ねしないでいられそうな人がいるのかもわからないと思うと、今の苦しさも我慢した方がいいのかと思ってしまいます。 他人を信用できないわたしは、欠陥人間なんでしょうか。

  • 【生物学】地球上の生物はなぜ死ぬ生存戦略を取ってい

    【生物学】地球上の生物はなぜ死ぬ生存戦略を取っているのでしょう? 本当に生物の最大の目的は子孫繁栄なのでしょうか? 一生死なない生存戦略の方が子孫繁栄が生存の最大の目的なら有利なのでは? もしかして地球上の生物が存在している存在意義は子孫繁栄の生存戦略ではないのでは?

  • マーモセットは90%以上の確立で双子をうむ?

    マーモセットは90%以上の確立で双子をうむと聞きましたが、本当でしょうか? もしそうなら、意義を教えてください。そのほうが生存戦略に適しているからですか?私には理解できません!

  • 私は病気なのでしょうか?

    もしかしたら自分は病気なのでは?と気になります。 就寝前や、ふとした時に自分がこの世に生まれ、存在している事を深く考え混んでしまう習慣があります。 この世に存在しているという事がとても不思議でならず、死と言うものがとても怖く、また生きている事も死を身近に感じて怖いです。 生と死を日常的に意識している状態です。 これは物心着いた頃から始まった事ですが、 小学生の頃、身内が立て続けに亡くなりその後ますます意識する様になりました。 子供の頃から自分のこういった思考は他人とはズレている様な気がしていたので、親しい友人の1人にしか話した事はありません。 勿論、逆に聞かされた事もありません。 それから親しい友人に話した際、あまり深くは意識してないようで少し不思議がられました。 私の場合、身内の死がきっかけではなく、それ以前の物心着いた頃からの事なので、トラウマによるものではなく、もしかしたら生まれながらに精神的な病気なのではないか、と思うのです。 私と同じ様なタイプの方もいらっしゃるのでしょうか。 また私のこういった習慣は病気なのでしょうか?

  • 言葉は自分をはかる?

     たとえば「空は青い」という言葉の意義が知解できるとする。その上で、「で、それがなんなの」という意味反応が自分の中にあるとする。それを知ることが、言葉で自分を測るということ。 時には、「そうだ、そう思う」という意味反応。同じ言葉のものさしがちがった計測値を示す。  意義のレベルでの理解は、感覚的反応がほとんどない。意味のレベルでは「腑に落ちた」ような感覚がある。字義どうりの「空」「青」とは別の意味として「腑に落ちている」場合もある。それは回想を生じさせいるのかもしれない、そしてて、意識は流れていく。  他人のことはよく分からないが、自分のことについては、偽りのない生の反応が感じられるから、まあまあ、測れると思う。  そして、どういう意味反応をする者に、自分はなろうとするかを図ることができるようになると思う。 「言葉は自分をはかる」と、あなたは思いますか?

  • 今と昔で自分の中で変わった事を教えてください。

    今と昔で自分の中で変わった事を教えてください。 ここで言う自分の中とは「考え方」や「価値観」とします。 自分の場合はこんな感じです。 長くなりますので人の変化に興味のある方だけお読みください。 ■題目 田舎から東京に出てきた人が怒っていました。 「誰も道を教えてくれない。東京者は冷たい」 昔「酷い。私なら絶対に教えてあげるのに」 今「事前に下調べするなり、地図を持ってこい。自分の非を問わずに他人を責めるなんて言語道断」 ■題目2 高年収のスポーツ選手・芸能人 昔「格好いい。それに比べて周りの大人達は・・・」 今「介護・福祉、トイレ掃除、下水道工事。もっと社会に役立ってる人達がいて、その人達を評価すべきだ」 ■題目3 元ヤンキー類の教師ドラマ・漫画 昔「こんな先生がいたらいいのにな。名作だ」 今「子供を一方的に擁護し、大人を悪と決め付ける中身スカスカの勢いだけの愚作」 ■題目4 恋愛 昔「愛こそ全て、お互い傷ついたり傷つけ合うけど、それでも人と分かち合いたい」 今「金が掛かるし、気持ちの面では、自分がしっかりしてれば一人でも生きていけるんだから必要性がない。他人に頼る分だけ自分が高みに行く機会が減る。でも病気等で困った時には必要な存在ではあるとは思う」 ■題目5 死 昔「死は恐ろしい事。考えただけで怖くなる。絶対死にたくない」 今「死は誰もが必然的に訪れる物だから悪い印象は持たないようにしている。他人の死は喪失感があるので悲しいのは仕方のない事だが、自分の死には前向きに」 ■題目6 正義 昔「正義は一つ。正しい事は正しい。悪い事は悪い」 今「善悪や理想は主観的なものでしかない。自分の理想や主張を押し付けてばかりでは他人の不満を増長させる。平和を求めるなら互いが一歩妥協(受容)すべき」 ■題目7 コンピュータ 昔「とにかく便利だ。これを使いこなせば効率が良くなる」 今「高性能化が進んで、頼りすぎると人間の記憶力や表現力が損なわれる。一方的に頼るのではなく、メリットとデメリットを理解した上で最も自分の為になる手段を取る」

  • いつか自分が体験するであろう死について

    死がどんなものなのか興味があります。 「死とは何かについての問答」の回答No.11、urigadai2013さんの回答がすばらしいと思いました。 明快で非常に興味深く、なるほどと感銘を受けました。 哲学的に考えるとそうなるのだろうと思います。 urigadai2013さんの回答では生物的死と意識の死が指摘されていました。他人が死ぬ時はそれを生物的死として観察し、自分の死については意識の死ということになると思います。 例えば、Aさん、Bさん、自分の3人の死を考える時、Aさん、Bさんの死は自分からみて生物的死であり、自分の死は自分からみて意識の死であり大違いです。 ですがBさんからみた場合はAさんの死と自分の死は同じように生物的死です。そして同じようにAさんの死はAさんにとっては意識の死です。 各人に生物的死と意識の死が存在すると考えます。 意識がなぜ発生するか?それは脳が活動しているからです。脳が停止する時、あるいは休む時、意識は消えます。 意識の死に似たものがないか考えてみるとそれは夜、深く眠っている時です。少なくともその時、意識は消えています。 死とはこの意識の中断が無限に続くものだと思います。 意識が消えているという点において、死も深い睡眠も同一もしくはきわめて類似した状態に思えます。 つまり、私たちは毎晩、意識の死のようなものを体験していると思います。 ・・・と考えてみました。そこでおたずねします。 この考えについて蓋然性が低い箇所がありましたらご指摘ください。 「この他に○○という可能性があるかもしれない」というものの中で、蓋然性が高く考慮するべきものがありましたら教えてください。

  • 皆さんならどうしますか????自分はどうしたらいいかわかりません

    皆さんならどうしますか????自分はどうしたらいいかわかりません 私は、二十歳の大学生です 正直言って大学入ってから彼女いません でも、好きな女性がいてアタックしても結局は実らず終わってしまいました 四月から三年生になり大学ではサークルには入っていませんが、友人も確かに出来ました。 それぞれ都合もあり、程よい距離感はありますが私も一人でいる時間もほしいので会える時には楽しく過ごして有意義に過ごしています 二十歳になって親と友人に恵まれた結果、大学入学とともに一人暮らしを始め地元にいるときでは経験できないようなことたくさんできていると思っています(入学し始めた時は(18才の時)ははいかに楽しめるか自分のことしか考えられていなかったかもしえません) 有意義なのは確かですが、どうしても自分は恋愛に比重が大きいのです 別に勉学をおろそかにしていたのではありません なんか他人は他人、自分は自分と割り切りたいのですが、周りに彼女がいるとどうしても恋愛したい彼女がほしいと思ってしまいます 彼女がいる人が羨ましく思ってしまうのです 恋愛に比重が大きくなってしまう自分が嫌なんです バイトはしてますが、趣味があればいいのですがそれほど趣味もなく恋愛したいと思ってしまうほうが勝ってしまいます 恋愛に比重が傾いたときは、皆さんどう抑えますか???? 趣味とかバイトに没頭するんですか」????

  • 人間の存在意義、存在価値って何なんでしょう?

    人間の存在意義、存在価値って何なんでしょう? 自分の存在意義は他人が決める? 自分の存在価値は自分自身で作り出すことは出来ずに他人からの評価があってこその自分自身であるという。 要するに友達や親や知り合いがいない人は自分が死んでも誰も存在を認めている者がいないので社会から死んでる消えても何も世の中は変化しないということは存在価値はないというよりマイナスである。 死んでから知り合う数の方が多い。死んでから遺品整理とかの業者が部屋を片付けに来るわけでその遺品整理の業者や火葬場の手配など知り合いたくもない人たちと知り合うことになる。 でAppleの創業者のスティーブジョブズは社長で知り合いが多かったはずなのに死んでも何も社会は変化しなかった。 要するにスティーブジョブズの価値は給料を払えていたということだけに過ぎない価値だったわけだ。死んだ後も後継人の社長が社員たちに給料を支払い続けて次の製品をリリース出来たらスティーブジョブズが死んでも社会的混乱は起こらなかった。 要するに、その人の価値、存在意義は他者によって幾ら評価されても死んだら価値がなくなる。 その人の存在価値は生きている間の他者からの評価ってことになる。 スティーブジョブズですら死んだら存在価値は無くなった。 他人に幾ら評価されても存在意義は無くなるってことは、その人は生きていても存在価値はあったのか疑いたくなる。 でもスティーブジョブズがいなかったらiPhoneは誕生していなかったので存在意義はあったと思う。 人間の存在意義、存在価値って何なんでしょう?

このQ&Aのポイント
  • 2台目のテレビで光テレビを視聴するためには、Fire TV Stickがおすすめです。第2世代、第3世代、4K、Cubeの中から選ぶことができます。
  • Fire TV Stickの選び方や性能の違い、価格について教えてもらえますか?また、2台目テレビで光テレビを見ることができない場合はどうしたら良いでしょうか?
  • 環境によっては2台目テレビで光テレビが視聴できない場合もありますが、その解決策も教えていただけますか?
回答を見る