- ベストアンサー
【生物学】地球上の生物はなぜ死ぬ生存戦略を取ってい
【生物学】地球上の生物はなぜ死ぬ生存戦略を取っているのでしょう? 本当に生物の最大の目的は子孫繁栄なのでしょうか? 一生死なない生存戦略の方が子孫繁栄が生存の最大の目的なら有利なのでは? もしかして地球上の生物が存在している存在意義は子孫繁栄の生存戦略ではないのでは?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
外的要因が無い限り死なない生物もいます(細菌)。 細胞分裂でクローン生殖して寿命が無いより、有性生殖して親が死ぬ方が進化には有利だと思いますが、進化は不要で生存だけすればいいという生物なら、不死も有りでしょう。実際彼らは40億年前から生存し続けています。
その他の回答 (4)
- Ligandable
- ベストアンサー率63% (372/585)
無性生殖による大量絶滅を回避できた遺伝子の戦略でしょうか 過去、多くの種が絶滅してきましたが、その要因のひとつに無性 生殖があげられます。無性生殖による子孫はクローンですので、 結果的に同じ資源を要求し、同じ排泄物を放出します。これが 増殖した時資源不足と環境汚染は深刻となります。同時に 同じ弱点を持ちますので、「同じ毒(要因)で例外なく絶滅」 が成り立ちます。 そのような中、遺伝子の交換による多様性を獲得した有性 生殖を行う種が多様性故に資源のニッチを分け、毒(要因)に 対し、「たまたま」耐性を持つグループも出現し、大量に 絶滅しても「種として生き残る」歴史があったようです。 例えば何年前だったかアマゾンに多量の雪が降り、 多くの魚が浮きましたが、たまたま耐寒性を持つ個体群が 空いたニッチに繁栄しています。 ですみませんやっと本題。 減数分裂時の遺伝子の組み換えなどでは、旧世代の染色体と 組み換えられた新染色体が平等にできるわけですが、生じた 新染色体を持つ個体は必ず子供で少なくとも親世代より競争 力を欠きます。たとえ親世代による攻撃がなくとも、保護が あったとしても限りがあり、生き残り難い訳です。 新染色体も平等に生き残らせ、自然の淘汰を受けさせる方法 は簡単でした。親世代がいなくなれば良いのです。 そのせいでしょうか、有性生殖と寿命を持つグループが この地球では繁栄したようです。 ちなみに次世代の数を減らして次世代に十分の資源と生存力を 与えればと云った議論もありますが、それはより多くの配偶子 と交雑し、より多くの遺伝子パターン≒生き残るかもしれない 次世代のパターンをつくるという」有性生殖」の趣旨から はずれるため本末転倒で却下なのです >地球上の生物が存在している存在意義は子孫繁栄の生存戦略ではないのでは? これに答えることはできませんが、こうやって遺伝子を繋ぎ 多様化し、あくまで私たちヒトから見れば進化し、それを考え られるステージにあるのが私たちです。 ぁぁそういえば、最近の中国も含め、先進国には子孫を繋ぐ こと自体を拒否し、結婚しないまたはDINKさんも増えてい ますね asuszenphonemax 様の疑問に連なるひとつのサイン ではないでしょうか ではでは
- kzr260v2
- ベストアンサー率47% (855/1783)
最近の研究で、個体で学習したものが子供に遺伝する可能性が確認されていますが、「現状の死に至る根本的な仕組み」を変更できるようなものではなさそうです。 ある研究者は「たまたま生まれ、たまたま出会い、たまたま繁殖する、というのが有性の生き物の営みで、繁殖のあとの"死"ことはこの流れの仕組みでは改善できない」みたいなことを言っていました。(ホンマでっかTVの池田清彦先生) そして、ベニクラゲなどでは、体の退行と分裂は行いますが、老化よって死なない生き物は存在します。もしかしたら、初期の生き物はこの営みをしていましたが、細菌やウイルスなどの進化により、感染症で絶滅してしまったのかもしれません。単一の遺伝子では病原体や環境変化に対応しきれなかった、という考え方です。 そんな中、有性による個体差を作りだせたものが、たまたま生き残った、という、これは私の妄想レベルでしかありませんが、そこそこあり得ると思います。(化石では営み全てを調べるのは不可能なので、タイムマシンが無い限り調べることはできませんが) 以上、参考にならなかったらごめんなさい。
- Kirama
- ベストアンサー率54% (45/82)
すべての生物は、RNAとリボソームでタンパク質を合成し、タンパク質でできています。 タンパク質もタンパク質を作るアミノ酸も、水素・炭素・酸素・窒素でできており化学反応で分解されます。 すぐ死ぬので、細胞分裂する個体が増えたのだと思われます。 有性生殖も、死ぬから行われていると思われます。 したがって死ぬ生存戦略を取っているのではなく、死なないために、子孫繁栄させているのです。 病気を完全に解決した特定の種は、子孫をほぼ残さなくなると思われます。それでも災害などを解決しなければ、不死にはなりません。
- g27anato
- ベストアンサー率29% (1166/3945)
生物というカテゴリーなら、 生存戦略というより、 子孫繁栄というより、 …生殖本能でしょう。 戦略でも目的でもなく、 …「本能」でしょう。 生存してるから「生殖」するのであり、 生殖には「死ぬ」という前提も無い。
お礼
みんなありがとう