• ベストアンサー

バツイチ男性の心理は?

sorairo48の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

男性女性を問わず、過去について語るのは勇気のいることでしょう。 しかし、本当のことを語る否かは、当人次第ではないでしょうか。 根掘り葉掘り聞いたところで、虚偽であればあまり意味がありません。 もしも結婚を前提していて、結婚の条件に近づけるために詮索をしたいのならば 普段の彼の生活態度から、彼を観察したほうがいいのではないでしょうか。 彼も同じ気持ちで、真剣交際を望むようであれば、詮索しなくとも彼の方から 過去の話を、清算の意味も含めて誠実に語ってくれることでしょう。 「軽く聞いてみたい」程度で、結婚願望もないなら、距離感を大切にするほうが いいと思います。しかし結婚となると話は別です。 都合のいいことだけを耳に入れておいて、あとで騙されたなどとは言わないように。 まずは、自分の中で、目的を明確にしてみてください。

関連するQ&A

  • バツイチの男性の方へ質問です

    離婚されて、前妻のところにお子さんがいて、定期的にお子さんと会っていらっしゃる方に質問です。 (1)今の現状で彼女は欲しいですか? (2)ただ、性欲の処理、旅行や休日を一緒に過ごせる程度の、生活に負担にならない程度の付き合いが希望ですか? (3)もし彼女が妊娠したらどうしますか? 私は離婚して前妻のところにお子さんがいて、定期的にお子さんと会ってるバツイチの男性と3年間交際しています。 でも先日私は中絶しました。 彼には「責任がもてない」といわれました。私は一人で産む事を決心しましたが、彼(39)のご両親が手切れ金を持ってきました。一切認知はしないと・・。しかもご両親が私に会いにきたのではなく、彼が私にそう言ってきました。 私は戸籍のない子供のことを考えると、悔しくて悲しくて、ぎりぎりで中絶を選択しました。前妻とのお子さんとは毎日のように電話やメール、定期的に会ったりしているのに・・・。お腹の子供も彼の子供なのに・・。 なのにおろしたことを知ると、また付き合いは続けて行きたいといっていきました。 (4)彼は一体どうゆうつもりで私とつきあっていたのでしょうか?またどうゆうつもりで付き合っていきたいと思っているのでしょうか? 3年の付き合いは彼にとって遊びだったのでしょか・・・。彼に聞いても「ごめん」しか言いません。ごめんなんていらない。答えが欲しいです。

  • バツイチ年上男性

    はじめまして、30代前半で現在マイペースに婚活中の女です。 3ケ月ほど前にSNSで知り合った男性から何だか好意を感じているのですが その方はバツイチで9つ私より年上です。 良い人そうなのですが、離婚の原因は妻の浮気であることと短い結婚期間だった ことぐらいを教えてもらったぐらいで、何だか触れて欲しくないみたいで 深く私も聞く事ができずにいます。 自分自身、同世代の男性としか付き合った事がなく、バツイチ男性と いい感じになったことすらありませんでした。 また、その男性が年が離れた私の兄弟とほぼ同世代のため、 安心感はあるのですがそれは本当に兄としてしか思えていないんじゃないかと 自分の気持ちに色々ブレーキがかかってします。 私自身はまだ興味に近い感じで離婚原因を聞きたいですし聞ける気持ちがありそうなのですが、仮に好きになったとしたら、気持ち的に辛くなってしまいそうな予感もしています。 ただ、相手が何だか根掘り葉掘り踏み込んで欲しくないオーラがあるので 私もそこは触れずに来ています。本音は話して欲しいですが、 マナーとして私もなかったことのように接するべきなのか悩んでいます。 離婚なんて珍しくもない昨今ですが、いざ自分がそういう男性を相手にするとなると 色々戸惑いも有ります。 相手が年上なのもあって私の考えとかお見通しというかすごく余裕があり、 対等な感じでぶつかり合えないのも不満ですし、自分ばっかりな気がして 悲しくもなります。それで兄のような親しみを持って接すると、しっくり来るのですが 私の中では恋愛とは違う感覚です。 なんか支離滅裂な文章ですみません… バツイチでけっこう年上の男性とうまく付き合って行けるようにするには どうしたら良いのでしょうか? また私の気持ちも恋なのか正直分かりません。 今までとは違うケースでどうしたら良いか…。 私はわりと自分の考えをオープンに言ってしまう傾向があるので 気をつけないといけないのですが 「これは言っちゃ行けない」みたいなのもあるのでしょうか? アドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • バツイチ男性との結婚。

    経験者の方、お教え下さい。 現在バツイチ男性と結婚を視野に入れてのお付き合いをしています。 そこで質問なのですが、バツイチさんと結婚されての苦労、不満に思った事、嫌な思いをした事…などありましたら教えてください。 男性と前妻様との間に子供はなく、養育費や慰謝料の支払いはありません。 パッと思いつくのは知人に前妻様と間違えられる等なのですが、覚悟しておきたいのでよろしくお願いします。

  • 恋愛相談にのってください!バツイチについて。。。。

    私25歳 彼氏」30歳の彼氏 付き合って5年になります。 彼は約5年前に離婚、現在10歳になる子供は前妻が引き取り、今は1年半ほどあっていません。前妻は彼を嫌っており、子供に会わせたくないようです  離婚してから定期的に子供とあっていたのですが、徐々になくなって行きました。 彼は毎月養育費を支払っています 前妻は彼氏はいるようですが、再婚はしておりません そろそろ私も結婚を考えているので、彼に話をしてみると、きちんと考えているけども、まだ具体的ではないようです。私が話を進めていこうかなと思うのですが、、、 やはりどこか子供の存在などバツ一なところが気になります 子供が携帯を持ち始めたらとか、前妻が亡くなってしまったらなど、、、 でも彼が好きです    バツイチ男性、バツイチの方と結婚された方の意見、話をおきかせください。

  • バツイチ子持ちの男性との交際を迷っています

    初めて投稿させて頂きます。 現在、私は30歳で結婚経験はなく、彼がバツイチの子持ちで五歳になる女の子がいますが前妻が引き取っている状態です。 彼とはまだ正式にお付き合いはスタートしていないのですが、好きという気持ちをお互い認識しあった後にバツイチの事実を知りました。 その頃、実は私にも婚約者がいたのですが、婚約者に対しての悩みも多くバツイチの彼に対しての気持ちも大きくなっていた事から最近になって、婚約破棄という形を取りました。 そして、彼と新しい第一歩を進みたい気持ちはあるのですが、彼のお子さんに対する愛情のかけ方をみて、この先ずっと続くであろう不安に負けてしまいそうなのです。 彼は、離婚して一年とちょっとで、前妻には現在同居中の彼氏さんがいらっしゃいます。 そして、前妻には現在お腹のなかに新たな命がいるのですが、産むつもりなのに今の彼氏さんと結婚する気はないそうです。 養育費は彼が進んで月々五万円ほど支払い前妻やお子さんには彼がお子さんに会いたいという事から、頻繁に会ってはどこかに連れていってあげたりしていました。 私は、子持ちの事実にショックでしたが子供に会いたい気持ちは理解できるししかたがないと思っていました。 ですがやはり途中から、前妻に対する嫉妬や私がこれから正式にお付き合いして彼と結婚になった場合、お子さんに対して今の状態を続けるのが辛いと思うようになりました。 前に笑い話の中で離婚後に前妻は彼との遺伝子だけほしいと言っていたなんていう発言を聞いてしまい、益々お子さんを理由にも会ってほしくなくなってしまい…。 そんな中で、つい2週間前くらいにお子さんの誕生日があり、お子さんがパパの家に一人でお泊まりするのが嫌だという理由から、前妻を含めて3人でホテルに泊まることになった事がありました。 その日はなかなか連絡がこなかったので、寝る前にメールをすると、実は今3人でいると聞かされ、お子さんと2人だと思っていた私はショックで泣き出してしまいました。 すると、彼は「そうだよね、本当にごめん。」といい、その日は帰ったそうです。 今後は子供にも会わないといっていましたが、私はその日から、彼への信頼感にすっかり不振を抱いてしまい、彼はその日から奥さんやお子さんの話を避けるようになりました。 そしてついにその不信感から彼の携帯を見てしまったのですが、(最低ですね。)やはり私に嘘をついて会っているようでした。 嘘になるのなら、会わないなんて言ってほしくなかったし、私と進んでいくと決めている彼の誠意として違うと思いました。 言いづらい気持ちはわかります。 だから最低限、我慢できる事はしたいと思いますが嘘をついてまで現状を維持し続ける彼に対しての不安が募る一方なのです。 昨日も、私に内緒で次に会う約束をしているにも関わらず、子供と私と3人で会うのはどうかと言われましたが、私は彼の子供と3人で会ったりしたら、自分が彼との子供ができた時の事を考えると辛くなると思うと断りましたし、会わないって言った言葉は一体どこへ?と伝えました。 私は初婚ですし、一度婚約破棄しているので慎重になりすぎているのかもしれませんが、好きなのにこんな不安要素沢山のところから正式に付き合ってもいいのか迷います。 こんな事誰にも言えず、不安で押し潰されそうでした。 どうかよきアドバイス、ご指摘をよろしくお願いいたします。

  • バツイチ男性の印象について、どう思いますか?

    結婚して二年で離婚しました。前妻との間に子供はおりませんが離婚してから一年経ち、今年で30歳を迎えました。そろそろ新しい出会いが欲しいと思うのですが、バツイチという過去の失敗が自分自身の中で引っ掛かり恋愛に対して消極的になっています・・・。そこで、バツイチ男性に対しての第一印象やバツイチ男性と恋愛、結婚することについてどう思いますか?また、バツイチ男性の方で離婚後の出会いや再婚についてアドバイスがあれば教えて下さい。

  • バツイチであるをいつ明かすべきか。

    30代前半の男です。 私は20代中盤で結婚したのですが3年で離婚しました。 それから今日まで独身です(彼女もいません) ここ数年は全く恋愛モードではなかったのですが、最近気になる女性が出来て再び恋愛熱が燃え上がりつつあります。 まだ食事を2~3回共にした程度の仲ですが、個人的に脈はあるだろう(あってほしい)と思ってます。 ただひとつ気がかりなのは、私が「バツイチ」であると言う事です。 前妻との間に子供はおらず、かつ円満離婚なので諸々の支払いもありません。 また、前妻との縁は完全に切れています(電話番号も知らないし、どこで何やってるかも知りません) この「バツイチ」と言う事実をいつ打ち明けるかで迷っています。 前妻との関係は全て清算してるので敢えて打ち明ける必要もないかな?と思いましたが、バツ有りを嫌がる方もいるでしょうからやはり打ち明けた方が誠実だろうと思っています。 しかし、この事実をいつどんなタイミングで打ち明けるべきか? また、バツ有りの男はどのような事に気をつけるべきか? 等皆様のアドバイスを参考に今後どう動くかを決めたいと思っています。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 20歳年上のバツイチ男性との結婚

    こんにちは。お世話になります。 43歳のバツイチ男性とお付き合いをしています。彼には子供がいて、前妻が育てています。彼とはお互いに結婚を意識していて、私の両親にも早く挨拶をしたいと言っていて、来月実家に行くことになりました。 バツイチで20歳も年上の人なので、お金のことや子供のことで苦労することは承知しています。彼にとって、一番大切なのは子供であることも分かっています。子供には月2回程会っていて、子供は彼にとても懐いているようです。心配なのが、彼が私との結婚のことを前妻に話したら、「子供たちが可愛そうだから、結婚するまで一緒に住むか、会う回数を増やして欲しい」と言ったそうです。彼は会う回数を増やす、ということで話はまとまったのですが、私としては会う回数を増やしたら、余計離れられなくなるのではないか?と思いました。彼はすごく子煩悩で、子供のことを愛しています。そこが好きなところでもあるのですが。 でも、なぜかこのまま結婚をしてもいいのか迷いがあります。迷いがあるのに結婚の話を進めるのはやめたほうがいいのでしょうか?

  • バツイチ男性は軽いの?

    同じ会社の10歳年上の×1男性(子供は前妻)について。 私は二十歳です。 よく話しかけてくる男性にデートに誘われましたが、断りました。 その後も頻繁に話しかけてくれるんですが、遊ぼうと言われると、言葉通り只軽く見られ、遊びとしか見てないのかな、と悩んでしまいます。 その方が私をよく気にかけてると同僚から聞くんですが、私が冷たくあしらってみても、 デートを断っても懲りず気にかけてくれるのはなんなんだろう、と考えすぎてしまいます。 30代のバツイチ男性、まだ遊びたい盛りで、年下の女性と遊びたいだけで、 長い期間をかけるのは普通なのでしょうか?

  • バツイチ子持ち男性との別れ

    37歳バツイチ♀です。 最近まで結婚を意識した男性とお付き合いをしていました。 私の離婚理由は子供が授からない事が9割位を占めていました。元主人から離婚を突き付けられたわけではなく、話し合いの末、私が身を引きました。 その状況を長い年月耐えられる自信がなかったという私のわがままだったかもしれません。 元交際相手は妻の浮気で離婚したと言っていました。 過去の事は追及しないという事で交際が始まりました。 当初から子供が欲しいと言っていたので、私の勝手な判断で私と同じバツイチの子なしだとすっかり思いこんでいました。(反省) 先日ふとした話の中で「子ども居ないよね?」と私が聞いたところ「いるよ。」との軽い返事 二人いて、養育費も払わせてもらっていない、前妻とも連絡がつかないと言っていました。 その話に信憑性があるかないかは別にしても、あまりにも自分が子持ちであることの意識の低さにショックを受けてしまいました。 私との間にもし子供が出来たとしたら腹違いの兄弟がいることになるわけで、前妻の子供の気持ちや、自分の子供の気持ち、前妻の苦労など微塵も感じていないのかと… 前妻と連絡がつかないのは再婚して幸せだという確証があれば多少納得は出来るのですが、どんな状況かもわからず、こっちはこっちで幸せに生活する事は出来ないと思いました。 私自身、子供が原因で離婚を経験しているせいか子供に対してとても敏感になっているせいもあるんだと思います。 私は子供を授かるかわからないし、彼の子供を産んでる女性にはかなわないんじゃないか?など漠然とした悲しみが襲っていました。気が動転していたのかもしれません… 話し合いの中「子供が居ることが100%の原因ではない」と伝えました。 でも会話の途中で「結局は子供の事なんだろ?」と怒鳴られ、私が綺麗事を言ってい様に感じたのか、彼がキレた形でさようならを言われ電話を切られました。 ひとつだけ言えるのは本当に彼を愛していました。もっと状況が良くなる様に話し合えたとも思っていますが、今ではもう遅いです… 毎晩泣きながら「私は間違ってない。大丈夫大丈夫。元気出せ」と自分に言い聞かせています。 私は間違っていましたか? 第三者に彼とは縁がなかったと言ってほしいです・・・ 心が折れているのでお叱りは遠慮したいのですが、お叱りも受けます。