• 締切済み

経理の仕分け

社長が「会社を守る就業規則」セミナーDVDを購入しました。この費用は何費で処理したらいいでしょうか?ちなみに、「備品費」は使用していませんので、他の費目で使えるのをお願いしいます。

みんなの回答

回答No.3

就業規則のDVDということでしたら、おそらく社長さんご自身か幹部の方が見られるのですよね? それならば、福利厚生費ではありませんので、消耗品費になります。 値段にもよりますが、DVDでそんなに高額なものはないだろうと判断し、回答させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.2

事務機器でしょうから耐用年数4年の工具器具備品でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

> 他の費目で使えるのをお願いしいます。 御社の科目体系が不明なので、使用可能な科目名をずばり書く事は不可能です。 又、最終的には御社の会計方針で適切な科目名にぶち込めばよいだけです。 思いつく科目名は ・人件費勘定系  福利厚生費  厚生費  教育費 ・一般管理費勘定系  消耗品費  図書費  雑費 ・資産勘定系  消耗品又は貯蔵品

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ●経理の横領● 調べる方法はありますか?

    初めて質問をさせていただきます。 うちの会社の経理が「横領」「使い込み」をしているのではないかと、思うところがあったため、 それを調べたり、解決方法などご教授いただきたく、ご質問させていただきます。 今、就業をしている会社は約20名弱ほどの株式会社です。 経理・財務の担当は1名だけです。 社長は数字・機械に弱いため、経理・財務業務は全部、その人に丸投げしてます。 (最終的な処理は税理士の先生が処理をする) 年間売上は9億円ほどの規模。 経理・財務の実情をオープンにしません。 会社の経営の中心として社長・部長がいるのですが、部長にも経理の帳票を見せてくれません。 中小企業なので、監査も無いため、細かく調べる手立てが無く・・・ とりあえず財務業務状況を調べたいのですが、何か良い手立てはありますか? (社長が経理の人のことを信用しきっているのもあり、社長を説得して調べる・・というのはできません。) まだ疑惑の段階ですが、証拠もありません。 今後の会社のことを思うと、その部分をクリアにしていきたいと思っています・・・。 何かよいご提案があれば教えてください。 よろしくお願いします。 ●その人が横領をしているのでは、と思ったところ● (1)借家でお子さんと3人+ペットと暮らしているが羽振りが良く見える・・ (2)最近、新車・ブランド物のバッグを購入 (3)他部署でお金を回収するときに、いつも《会社の経費を立て替えたからそれと相殺》といって、支払ってくれない。 (5)ご実家も家業を借金で潰したため、ご実家に頼るのではできないのではないか。 (6)業務上では使用をしないipad、wifiルーターを経費で購入 など・・・。

  • 会社規則・備品の取り扱い

    会社の備品を壊してしまった場合に、 実費賠償をするという規則を作りたいと 思っています。 どのような体裁のものを作ればよいのでしょうか。 就業規則になるのでしょうか。

  • 日当交通費の支払い

    就業規則見直しをしています。 社員、社長が勉強のためにセミナーに出かけます。試験で行くこともあります。仕事での打ち合わせではないのですが、仕事の一環として、日当を支払ってもいいものですか。東京に出ますので、片道電車で1時間半くらいです。現地でセミナーですと3時間くらい、試験ですと1日拘束されます。 この場合日当ですか、半日当ですか。社内で就業規則で決めれば問題ないのでしょうか。

  • 経理処理を教えてください

    会社で無停電電源装置(UPS)のバッテリーを購入しました。 価格は100万円でした。 固定資産にあげるべきか、修繕費で損金処理していいか知りたいです。 固定資産にあげる場合は器具備品となるのでしょうか?

  • 簡易スペースに要する費用の経理処理を教えて下さい

    今回、社内に小スペース(部屋?)を作ることになりました。 喫煙スペースのようなものとイメージして頂ければいいと思います。 そこで、パーテーションとアコーディオンカーテンでそのスペースを作ろうと思うのですが、パーテーションだけ及びアコーティオンカーテンだけでは各20万円以下の費用ですむのですが、両方を使って小スペースを完成させて使用するという見方をすると、この小スペース作成に掛かる費用は20万円を超えてしまいます。 ちなみに、おなじ業者から同時に購入するつもりでいます。 その場合、購入目的からするとその両方が揃わないと使えないのですが、それぞれ別に経費処理して資産計上しなくても問題はないでしょうか? それとも、片方だけだと完成しないので、資産にあげるべきでしょうか?資産にする場合は、建物附属設備 or 備品になるのでしょうか?

  • 備品の除却費用

    会社で新しい備品を購入しました。それに伴い、今まで使っていた備品を処分しました。その備品は金額が少ないため、当時は費用処理しました。業者に処分費用を支払いましたがこの処分費用は固定資産除却損でいいのでしょうか? また、消費税の処理ですが、古い備品は当時「課税売上のみに要する課税仕入」として消費税の処理をしていましたが、除却費用も「課税売上のみに要する課税仕入」ということでよいのでしょうか?

  • 会社の就業規則について

    10人未満の会社で就業規則が社員に周知されていないいい加減な会社です。これで労働問題が起きた時に裁判の場に社長がでっちあげで就業規則を作成して提出した場合、その就業規則は有効になるのでしょうか? ・従業員にもともと周知されていることを社長が証明しないと有効にならない?(雇用時に社員に就業規則を提示して確認の捺印をさせるとか) ・従業員こそ就職時に就業規則の提示を求めるべき?(求めなかった場合、後からでっちあげられても文句言えないとか)

  • 安全協力会費の処理について

    安全協力会費の処理について 建設業を営んでいるのですが、 今期から安全協力会費を下請業者さんからいただくことになり、会計処理で困っています。 協力会費をもらった時は預り金だと思うのですが、 実際に使用した時(協力会懇親会やパトロール備品等)は 通常の企業のように費用で処理していいのでしょうか? そうすると預り金がずっと取り崩されないで残ってしまい、費用だけが増えていってしまうと思うのです。 社長がいた以前の会社では、費用ではなく預り金の取り崩しで処理していたようなのですが、しっくり来ません。 詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします

  • 退職金

    私はある会社で一般事務の仕事をしていました。 入社するときに就業規則みたいのをみせてもらって、退職金は3年以上勤続したらもらえるということが書いてありました。 でもそれはみせてもらうだけで頂いてないので手元にはありません。 それで4年勤めて自己都合で退職しました。 就業規則に3年以上とあったのでてっきりもらえるものと社長に言ったところ「規則が3年から5年勤続に変わったのであげられない」と言われました。 なんかすごいショックで落ち込んだんですが、証拠もなにもないし、しょうがないのであきらめたのですけど、これってどーなんですか? 規則が変わったなんて知らされてなかったし、他の社員もはじめてきいたと言ってました。 あげたくないからそういう理由つけてるようにも感じましたが、社長の一存であげたりあげなかったりって可能なんですか?

  • 退職金を未だもらっていません

    昨年8月末付けで、3年半勤めた会社を会社都合で辞めた者です。 社長が『オオカミ少年』のような虚言癖持ちなので、 かなりいい加減な会社でして、そのため経営も行き詰まって、 私(正社員)の解雇となったわけです。 全ていい加減なので『就業規則』自体がありませんでした。 就業規則で定められていなければ、退職金はもらえないと思い、 会社のもう1人の代表の人に相談したところ、 「退職金は払うし、あなた(=私)から就業規則を作る」 と言われました。社長も「払う」と言ってくれていました。 ところが再三請求しているにも関わらず、未だ払ってもらえません。 でも今でも社長は「払う」と言っています。 就業規則を新たに作っているとも思えません。 会社は今月末で清算してしまうそうなのでそろそろ焦って来ました。 この場合、退職金をもらえるとお思いになりますか? また、請求するのに有効な手段はありませんか? 長くなりましたが、どうかよろしくお願いします。

金属物表面の調査方法とは?
このQ&Aのポイント
  • 金属表面に付着した油分と界面活性剤を同時に確認できる簡易的な方法があるのか疑問です。
  • 後工程に影響を及ぼす要因となる油分と界面活性剤の事前確認が重要です。
  • 従来のテープチェックや墨汁チェックでは界面活性剤の状態が分からないため、新しい方法を模索しています。
回答を見る