• 締切済み

会社に行くのがつらい…

akira3737の回答

  • akira3737
  • ベストアンサー率21% (132/623)
回答No.2

読ませて頂きました。 仕事の悩みという事で、関連会社から無理なことを言われ、大分お困りなようですね、(;^_^A アセアセ・・・ 心中お察し致します。 でも、これが貴方の仕事なんですよ、関連会社の人も無理なのは十分に分かっているのですが、 貴方ならば何とかしてくれると期待をしているのではと思いますよ、貴方は毎度の事なので、 無理な事はやんわりと丁寧に無理な理由を説明しますが、今までに無理と思われた仕事も 数々こなして来たのではないでしょうか?ですから、とても貴方は関連会社様から信頼されているのです。 また、本当に無理な事は相手も分かっていると思いますが、貴方は話の分かる方だと思われているのです。 ある程度は、努力してくれると思っているのです。信頼されていると思います。 上司からも信頼されているのです。 貴方の目の前の仕事や出来事は、一見無理と思われるかも知れないですが、本当に無理な仕事は 頼まれない物です。貴方が解決出来ない問題は目の前には現れない物なのです。 必ず、何とかなりますので、今後とも頑張ってください。前に進むだけです。その内に道は 開けるでしょう。 消極的より、積極的、後ろ向きよりも前向き、後退より前進、仕事は全身全霊

関連するQ&A

  • 会社の方針に不安です

    1月から中途採用で入社しました。 私の会社では各部で毎日会議(報告会)をします。 私がまだ入社し、今の部署に配属されて間もなく、仕事に慣れていなくて失敗をし、他部署に迷惑をかけた事がありました。何度か私が失敗するたびに、他部署の会議(報告会)で私の失敗の内容報告と誹謗中傷を議題にあげるようになったそうです。そのせいで私に対する態度が変わった人も少なくありません。 それから、その会議にはその部の上司は出席しませんが、報告書には目を通し、しかも社長にも提出されます。 常識で考えると、他部署の人間の失敗報告や誹謗中傷を議題に挙げるなんて、普通しないと思います。それにそんな内容を議題に挙げるほうが注意を受けたりすると思いますが、そのまま社長までその議事録が行ってしまいます。そして、それもボーナス査定に含まれます。誹謗中傷を挙げた人が会社の改善点を挙げたとして評価され、誹謗中傷された人の評価は下げられます。 また、他の支社と共同で行っている仕事があり、私が不慣れなので他の支社の人が業務を手伝ってくれました。私は見習うべき良い行いだと思い、それを私の部署の会議で報告すると、上司が社長に報告する文書に、手伝ってくれた人を名指しで「余計なことをしてくれるな」という様な内容を書いたそうです。手伝ってくれた人は、以前は少々仕事に対して無責任だったらしく、上司はその人を嫌っていました。だからといって、業務に良いことをしてくれているのにレッテルを貼って、しかもその人のマイナスになることを社長に報告したのです。 このようなことが慣例化しまかり通っている会社の方針が理解できず、今後も足の引っ張り合いをしていくのかと思うと不安です。 しかも朝礼で唱和するのは「人の批判をするのはやめよう」です。それってどうなんでしょう・・・? こんなことはどこの会社でも行われているのでしょうか? 失敗しないように努力していますが、萎縮してしまっていて、失敗を誘発することもありますし、何か話すと足を引っ張られるような気がしてほとんど会話もできず、孤立しています。もはや仕事ができないとレッテルを貼られ、余計にいやみやいびられています。 中途で採用しても最近2年くらいの間に5人くらい人が入れ替わっていて、長くても1年持つか持たないかだそうです。その人たちが辞めた理由も私と同じような目に遭ったと聞きました。 皆さんの会社もついていけないような方針などありますか?

  • 会社で言う「フロントマン」とは?

    私は、工場勤務になって1年になります。 いまだにフロントマンと言う仕事がよくわかりません。 毎日、仕事の段取り、電話の応対。上司からの無理な要求。 現場の人間は、会社批判や人の批判。蔭口や嫌味を言われ毎日が辛い。 仕事を頼めば文句いい、適当に仕事をする。 上司に相談するが、あまり頼りにならない。自分から進んで良くしようとしないタイプ。 このような状況の職場です。 フロントってなんなんでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 会社の上司

    私の会社の上司は更年期なのかそういう性格なのか、急に発狂したりして気持ちの浮き沈みが激しくてとても迷惑です。家族に相談しても「無視したらいい」とか言われますが、私を含め3人しか居ないので無視するにも限界があります。また仕事の上でも知ってるくせに教えてくれなかったり、それによって失敗した後に嫌味な言い方をしてきたりして陰湿なんです。その他にも小学生のような低レベルな嫌がらせをしてきます。私が言われやすいタイプなのか甘えなのか知りませんが、見ててイライラを通り越して可哀想にすら思えます。こういう人への対応はどのようにしたら良いのでしょうか?また皆さんの会社にもこういう方は結構いらっしゃいますか?毎日仕事疲れというよりおばさんに疲れ果ててます。

  • ネットで会社の中傷

    2ちゃんねる等は普段から誹謗中傷だらけの掲示板ですが、もしここに自分の勤めてる会社や上司の中傷が書かれてたら皆さんなら知らんぷりですか?それとも何らかの形で会社に報告しますか? じつはビジネスカテで1度質問した事があるのですが、私が勤務してる会社の他地域の事業所勤務の人らしき(会社の内部に詳しい、上司の名前など詳しい)人が会社が潰れたらいいとか、上司の名前を出して不倫してるとか、色々書いてます。その書き込みを見た人が「ここの商品好きでいつも買うけど従業員がこんなならもう買わない」等会社の利益にも影響しかねない感じになってます。 2ちゃんねるなんか無視という回答と、会社の相談室に匿名で言うという回答貰いましたが、本当にどうさたらいいのか悩んでます

  • 上司にうんざり

    私は、30代の女性です。 昨年4月に転勤で新しい上司が来て、その上司がパワハラがすごい人です。 毎日のように自分のデスクに社員の誰かを呼びつけ、どうでも良いことでいちゃもんをつけ、大声で怒鳴り散らす。それが、数か月続きました。 ちなみに、私がその標的にされたこともありました。ほかの社員が散々にやられているのも多々見ています。 精神的におかしくなりそうになり、コンプライアンス室に相談した所、恫喝が止みました。 良かったと思っていたのも束の間で、内部告発したのが私だと上司が気づいたらしく、その腹いせと思われますが、今度は近隣の部署や支店に私の誹謗中傷を始めました。 それが、数か月に渡り続いていたものと思われます。 先週、私の耳に入ってきて、上司の誹謗中傷のおかげで、私と会ったことのない人は、私をとんでもない人(少し人格がおかしい人)とまで思っている人もいるようです。 私は、再度コンプライアンス室へ相談し、外部機関への相談や上司を相手取って裁判も辞さないと伝えた所、今度は気持ち悪いくらい上司が優しくなりました。 今更、丁寧に対応された所で、ここまでされて、許す気持ちにもなれません。 この先、どうしたらいいでしょうか?

  • 会社の上司に犯されました

    先週、車の中で会社の上司に犯されてしまいました。 会社の飲み会の後でした。 ノコノコと車に乗ってしまう私も悪いのですが、上司ともなると・・・ その日から毎日のように電話が掛かってきます。 ただ、私が何をしているのか気になるらしいです。 この休みが明けて早く会いたいと言ってきます。 その上司には奥さんも子供もいます。 私はその上司に対して特別な感情は全くありません。 仕事の面ではとても尊敬しているのですが。   この上司にこれからどう対応していけばいいのでしょうか。 これからまだまだお世話にならないといけない人なので、ただ無視するとゆうわけにもいかないと思うんです。 5日から今年初出勤なんですが、どんな顔をして会えばいいのでしょうか。 会社の人にも相談できなくて悩んでいます。

  • 会社に馴染めない

    こんばんわ。 入社してまだ1年の新人です。 今の仕事を続けていく自信がありません。 まづ (1)とても古い社風で、上司の言うことは理不尽でも絶対服従が当たり前。 (2)仕事にやりがいを見出せない。ずっと前からやりたかった仕事への想いが増強してきた。 (3)周囲の人間が陰険。仕事と関係で嫌味を言われること多数。 以上のことから、毎日寝つきが悪く胃が痛くなります。 このような経験がある先輩で、問題が解決できた方がいれば何かアドバイスをして頂きたく。よろしくお願い致します。

  • 嫌味を言う上司について

    嫌味を言う上司について相談です 私の会社には、上司が何人かいまして、そのうち直属の上司が3人います そのなかの1人にお世話になってるんですが とにかく一言二言おおいのです。 仕事で困って相談して、私ができない場合上司がやってくださいますが そのときに嫌味をちくりちくりと毎度毎度言われます。 そのたび、ストレスを感じているのですが 仕事やってやってんだから嫌味くらい言わせてくれよってことかと思ってガマンしています やってくれるだけマシだと思おうと毎日過ごしてますが みなさんの職場にもこういう嫌味を言う上司っていますか?(><) 本当に、嫌ないい方するんです。

  • 自衛隊で40歳で二曹になった人は仕事できない人?

    陸上自衛隊で40歳になって二曹になったばかりの人って、仕事が出来ないってことですか…? この人に嫌味を言われたり、知ったかぶりで誹謗中傷されたりでイライラしていたのですが、 よく良く考えたら仕事が出来ず昇進が遅い可哀想な人なのかな?って思いました。 それなら哀れだな~って許せるのですが… 詳しい人いたら教えてください!

  • 会社を5ヶ月もしないうちに辞めた理由

    面接で前の会社を辞めた理由を聞かれた場合、なんて答えるのがいいでしょうか? 出来るだけ前の会社の悪口などを言わないように答えるように、と聞きますが、 自分が辞めた理由は、正直にいうと仕事についていけませんでした。 仕事を覚えようとはしましたが、中々覚えられず、毎日のように怒られてました。(覚えてないので当然ですが) それで限界が来て上司にも「向いてないみたいなので、辞めます」と言って辞めました。辞める時も上司に「うん、お前向いてない」と言われました。 前は建築関係の会社で図面など書いたり、現場などに行ったり(現場で作業員に危険がないか見てるだけ)してましたが、次は「製造」の仕事に就きたいと考えています。 前の職種は「営業」でしたが、今回は「製造」です。 面接で辞めた理由を聞かれた場合 「自分が作った図面が目の前で形になっていくのは達成感や、やりがいが感じられる仕事でしたが、ただ見ているだけより、私自身が体を動かして仕事をしたいと思い辞めました」 と言う理由は駄目でしょうか?

専門家に質問してみよう