- ベストアンサー
会社に馴染めない
こんばんわ。 入社してまだ1年の新人です。 今の仕事を続けていく自信がありません。 まづ (1)とても古い社風で、上司の言うことは理不尽でも絶対服従が当たり前。 (2)仕事にやりがいを見出せない。ずっと前からやりたかった仕事への想いが増強してきた。 (3)周囲の人間が陰険。仕事と関係で嫌味を言われること多数。 以上のことから、毎日寝つきが悪く胃が痛くなります。 このような経験がある先輩で、問題が解決できた方がいれば何かアドバイスをして頂きたく。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分と同じような悩みをお持ちなんだなあと思い、お邪魔いたしました。 私も、今の会社で1年目で、誰よりも新人!なので、お気持ちとてもよく分かります。辛いですよね。 でも、他の皆さんが明るく優しく励ましてくださっているので、少し元気が出てきたのではないですか? 「問題を解決」したい、と思っての投稿だと思います。ならばあなたはとても素直で、いいこなんだと思います。それが周囲に認められていないように感じるから、馴染めないと思うのではないでしょうか。 今、私もまさにそんな職場にいます。味方はいません。1つ頑張って成功させても、次の1つで失敗…。周囲は失敗に食いつきます。 悲しいときはここで全てをぶちまけて、または嫌なことを全部紙に書いて、家に帰ったら大声をあげて泣いてください。スッキリします。 それでまた明日からにこにこ笑って、自分にできることを精一杯頑張る。その会社を選んだのも自分ですから、辞めるまでは責任をもって勤め上げる。 これでいいのではないでしょうか。 自分の仕事に対する姿勢に後ろ暗いことがなければ、いつでも(ミスしたって)気持ちのリセットはできます。鏡を見て、大丈夫!自分はできる!しっかりしろ!と励ましましょう! ともに頑張りましょうね! アドバイス…になってなかったらごめんなさい;
その他の回答 (9)
理由1と3は、どの職場、どの分野でもあることです。 「上司」や「周囲の人間」がそのまま顧客や元受、取引先とかに変わるだけです。 そんなことが理由でたった1年で弱音を吐くならどこいっても同じです。 問題は2です。 「前からやりたかった仕事への想い」。 これが今の職場からの消極的な逃げなのか、積極的転進なのか、です。 まずは自分の心を批判的に考えてみることです。 そうして、絶対に逃げではない、と決断したら、 そのときこそ、転職に踏み切ると良いと思います。 ただし、今度は後はない、くらいの覚悟で辛抱精進すること。 本当に好きな仕事ならどんな苦労も厭わないでしょう。 次にまたこんなはずじゃ、なんて言っていたら、 フリーター→ニート路線に乗っちゃうかもしれませんよ。
- yoyoman
- ベストアンサー率22% (153/683)
甘いねー。 苦労もしないで、やりがいとかなんとか、 いいことばっかりあるわけないでしょ。 社会は、あなたの都合のいいようにできてないの。 自分で自分の居場所を、つくるしかないんだよ。 わかるかな。 あなたがとるべき道は2つのうちどちらか。 1)やりたいことがあるなら、転職してやれ。 ただし、今の仕事やめるなら、絶対やりたいことから逃げないこと。 そして、3年間は、何が何でもしがみつくこと。 2)今の職場で認められるように、がんばる。 やはり、最低3年だね。 文句ばっかり言ってないで、 自分が認められるように、自分でなんとかしなよ。 でないと、どこへ行ったって一緒だよ。
一部上場企業(機械部門に名前があります)入社3年目です。 つい最近までうつ病の一歩手前まで追いやられていました。 悩みの種が今月末で定年と言うことで。。。何とか解決であります。 オジサンパラダイス(平均約40歳)の中に居る22歳でありますU>ω<)ノ シッ!! 1:大抵の組織・グループはそうだと思います。 大丈夫です。自分の意見を言ってナンボのもんです! 間違ってたら「済みませんでした」と誠意を込めて謝りましょう。 別に、プライベートで付き合うような方は居ないのだから。 8時間の仕事だけ!と割り切ってしまいましょう。 我慢できなくなったら、トイレに行って、トイレットペーパーに怨みつらみをたっぷり書いて、流してきましょう(笑) XXハラスメントだ不快に思ったら、直属の上司や労働組合の方・人事・労働相談所・労働監督署(これは場合によっては監査が入ったりするので最終手段)に相談するといいでしょう。 もしくは医務室の先生に相談するのです。 2:本当に嫌なら辞めてしまえ。若いからまだやり直しが聞く―周りが迷惑 私の先輩はそう教えてくれました。 下の方が書いていますが、現状今に満足できないなら別の所に行っても無理です。 「隣の芝は青く見える」この言葉が合ってると思われます。 理想と現実は違うのです。 自分に褒美をつけたらどうですかね? 今月は給料日に「焼肉を食べる」とか「XXの服を買う」とか やりがいが少しは出るかと。。。 3:sagaraの会社もアクの強い方が山のように居ますよ(='m') ウププ いつもその方たちと戦っています。 1に書いたように、もう限界なら「トイレへ作戦」を。 会社のことで胃が痛いなら― 医療の手を借りるのもいいかもしれません。 心療内科、精神科あたりにかかってみるのも一つの手かも。
- m-rev_taro
- ベストアンサー率46% (14/30)
こんばんは、たろうです。仕事がつらいと人生の半分以上楽しくなくなっちゃいますよね・・・ 新人の頃は上にしか人がいないし、責任の無い学生気分からの切り替えで何かと大変ですよね。まず、体が参らないようにしなくちゃね・・・ まず対策の一つとして、「会社人」という別人格を作る事かな?上司に注意されると、ともすれば自分の全人格を否定された気になってしまいやすいし、また上司によっては(特に古い人はそうですが)部下がミスすれば何でも言っていいと思いこんどるアホチンも多いから、それで落ち込んじゃうこともあるかと思うけど、それはナンセンス!本来の自分と、会社の自分は別の顔と割り切っちゃって、「あっ、会社の自分しくじっっちゃった。そこを、今突かれてる。素直に謝って上司の気分を和らげとこ・・」とか考えて、それ以上深くは考えない様にするといいよ。(もちろん、同じ失敗は繰り返さないように心がけることは大事だけどね。) 本来、優れた上司は、叱り方も良く知っていて、人前で叱らず二人だけになって静かに叱ったり、叱る時でも先に2・3点何か褒めといてから、「ここを直したら、もっとすごいね」等とやる気がでる様に指摘し、感情面を刺激しないで上手く結果だけを導き出すけど、ボクもそれなりに社会にいる方だけど、残念ながらこれまで数人しかそんな上司には巡り会ってない。だから今では、「上に求めてもしょうがないや。せめて自分だけでも、そうしよう。」と思う様になった・・・ ごめん、今理想を語ってもしょうがないか。それで、理不尽な上司の場合だけど、もちろん質問者さんが女性の場合、セクハラ的なことは誰に遠慮することなくはっきり人事なりその上の上司なりに伝えたらいいし、タバコを頼まれるとか私用の場合でも、同様に相談したらいいと思う。それ以外については場合次第で、新人のうちは多少はしょうがないかな?だけど、自分の意見の伝え方として、「私が間違っているかもしれませんが・・・」とか下手に出ながらとか、「こういう意見の人もおられる様ですがどう思われますか?」とか「私は許して差し上げたい(よいと思う)のですが、ルール上(あるいは、幹部の方は)・・・しなければならないとおっしゃっている様なので困ってるんですが・・・」とか、人のせいあるいは権威者にかこつけて自分の意見を伝える方法も覚えとくと便利だよ。あと、「人間はほとんど感情の動物」と思った方がよく、理性でわかっていても感情が納得しないこと(例えば、新人に理屈でやり込められれたなんてこと)になると意地でも動かないからご注意あれ。「結果さえ得られれば、途中過程で自分のプライドなど多少譲ってもいいや」とする位の寛大さも持てると随分楽だよ。また、うわべが難しそうな人でも、思い切って懐に飛び込むと以外に優しかったりすることもあるから、人生それなりに面白いですよ。 転職については、準備をしっかり整えた上でのステップアップの転職なら 賛成ですが、辛いだけで(他が良さそうに見えて)やめていく場合は、年収も含め、ますます状況が悪化することが多いから、進められない。他の回答者さんが言われている様に、どこへ行っても大なり小なり同様の状況は必ずあるから、今は多少苦しくても、免疫力と言うか忍耐力と言うか処世術というか、とにかく訓練だと思って一つ一つ自分の肥やしにしていくつもりが良いと思う。もちろん、現実からの逃避の口実にしないで、ステップアップのための準備を進めることはなんら悪いことはないよ。周到に準備の上で、給与・職場環境・人間関係等を見据えて大OKと思えるなら、安心して移っていいと思う。 それから、お勧めは、会社を出たら会社のことは一切忘れてしまうこと。逆に言えば、会社にいる間に、思いを引きずりそうなことは片付ける様にすること。(ボクは、後でおいしいお酒を飲むために、嫌な上司にその日の不満をメールしてから帰ったこともあります。だけど、メールの議論は、必要以上にきつく響くのであまりお勧めではないけどね。)同じアフター5なら、嫌な奴のことなんか100%忘れて、好きな人や楽しい人のことだけを考え、おいしいお酒を飲みたいじゃない。(多くの人は、好きな人もなおざりにして、好きでもない人のことを長い時間ネチネチ考えて体を悪くしたり、ずっと不機嫌だったりするみたいだけどね。また、せっかくおいしいお酒を飲める時に、うだうだ人の悪口を言ってる人は異性からも疎んじられるよね・・・あなたは、どっちを選びますか??) も一つ、せっかく社会で多くの人に接触するんだから、多少なりとも人の性格に興味を持つと面白いよ。「エニアグラム」という赤いハードカバーの本があるけど(ごめん、出版社忘れた)、この世の人は面白いくらい均等な割合で、9つの性格に分かれるんだって。その本には、性格ごとの習性や言われたい言葉・言われたくない言葉とかが書いてあるから、読んで勉強して、人の言いなりになっている様で、実は相手をコントロールしているなんて思えたら楽しいじゃない。この本は、恋人との関係でも使えるから読んどいて損はないよ。同様に、「動物占い」(最近、生年月日だけでなく、姓名から判断するものもある様だよ)もそれなりに当たっているみたいだから、敵?の研究には良さそうだよ。また、D.カーネギーの「人を動かす」は人間関係を勉強するには必須の本です。「人間関係の最大の手本は?」といったことが書いてあります。(答えは本の中にありますよ。ある動物です。)知っておくと、生きるのがとても楽になりますよ。 同じ生きるなら、少しでも楽しまなきゃ。上記で武装?して、さらにしたたかさも身に付けて、少しでも楽になりましょ。もう少し時間がたって、社会の経験を積むだけでも随分楽になりますから、今の環境に押しつぶされないで、少しずつ工夫しながら頑張って行きましょう!!
上司の言う事は絶対。 という職場は比較的多いような気がします。。 嫌味を言う人がいない職場は体験したことがありません。 しかし、 体調を崩してしまうほどであれば、退職も視野に入れてもいいかもしれませんね。 私は、 隣の芝生は青く見える。会社を変えても、良くなるとは限らない。 って、イヤなことがあるとそう言い聞かせて頑張っています。
- you-39
- ベストアンサー率0% (0/5)
こんばんは。 4月で社会人2年目に入った19歳の女です。 私も質問者様のような時期、何度かありました。 正確には、現在も少しそうですが・・・。 私の場合は、精神的にキツイ時期と体調を崩す時期とありますね。 精神的にダメージを受けている時期は会社に行くのが本当に嫌で、 辞めてしまおうかと何度も思いますよ【笑 でも以前、私が泣いているのを見て 「大丈夫。みんな○○ちゃん(私)の味方やから。事務所イヤって思ったら俺んトコおいで」 と言ってくれた人がいたんです。 その一言で、とても救われました。 体調を崩してしまった時は、なるべく早く帰るようにしたり、 仕事と無関係の友達と会って愚痴ったり、 休みの日は一日中寝て、体を休めてみたりしてます。 マッサージに行ったり、岩盤浴などもいいかもしれません♪ 「周囲の人間が陰険」との事ですが、それは全員なのでしょうか? もし、一人でも質問者様のお気持ちを分かってくれる人がいるのであれば、 その人に相談してみたり、少しの間支えにしてみるのも良いかもしれませんよ。 質問者様の頑張りを見てくれてる人は、ちゃんといるはずです☆
- hazyme
- ベストアンサー率18% (176/965)
こんにちは。 んー・・・ 三つとも、どこの集団でもあることですね。 でも、辛いものは辛いし、辞めて後悔しないんだったら、辞めてもいいと思います。 でも、どこに行ってもそういうところはあるっていうこと覚えておかなきゃいけないし、どこに行っても、嫌なことってあるんです。 その前に、一度病院に行ったりカウンセリング受けたり、誰かに聞いてもらったり、できることをやってから判断しても遅くは無いと思います。 私は、学生の頃だったので、三ヶ月間休んで、実家に帰り、親に甘えさせてもらい、カウンセリングを受けて、復帰しました。 辞めなくてよかった・退学しなくて良かったとそのとき思ったし、今でも思っています。 早とちりは後悔しますものね。
- JIMUYAsan
- ベストアンサー率19% (63/329)
こんばんは!! (1)とても古い社風で、上司の言うことは理不尽でも絶対服従が当たり前。 →ヘンな社風ですね。 いくら上司でも間違ってるものは間違ってる。 自分の意見は言ったほうがいいと思います。 ま、でもね上司の言うこと聞いてて何か問題起これば それは上司の責任なんだから。。。 自分の意見だけ聞いてもらって、あとは言うこと 聞いておいたら??? (2)仕事にやりがいを見出せない。ずっと前からやりたかった仕事への想いが増強してきた。 →これは、逆に質問!! この会社でも仕事は、あなたが「やりたい」って思っ て選んだ仕事ではないの? (3)周囲の人間が陰険。仕事と関係で嫌味を言われること多数。 →同期とかで仲のいい友達とかはいないのかな? だれか1人でも心許せる仲間作れたらね、 だいぶ気分違うと思うよ。 私(男)も異性なんですがね、1人いますよ。
- r2san
- ベストアンサー率21% (80/379)
入社1年ということは今月で2年目ですね。 私も入社一年目入ってから「しまった…」と後悔して 現在は転職しました。 社風など簡単に変わるものではありません。 自分が合わせるか、そこを離れるかが一番 簡単な解決策だと思います。 とはいえ、どこへ行っても同じことが多かれ少なかれ あると思いますので、転職は慎重に考えてください。