• 締切済み

新しい世界へ。僕が変えて見せます。

koriraraの回答

  • korirara
  • ベストアンサー率45% (139/303)
回答No.2

釣りかな? ここは意気込み表明サイトじゃないよん。

tonorono
質問者

お礼

すいません。聞きたいことあるんですけど? 最近困ったことありましたか?例えばどこでもドアがあればラクじゃないですか。これがあればとか、いいのになって思うことないですか?

関連するQ&A

  • 哲学は世界(人間の)を救うと思いますか?

    僕も哲学を志したのですが それは高校時代 哲学で答えを出し 後から来る人たちが不条理に翻弄されないように 社会の矛盾の犠牲にならないようにと思って始めました そして自分なりには考えついたんですが まだ仮説や曖昧な部分があって役に立っていません 皆さんは哲学が社会の、世界の役に立つと思いますか? 巷の人は「哲学?難しそう><」という反応が多いですが 哲学は人間世界を救う可能性を持ってると思いますか? 出来れば短文でよろしくお願いします。

  • 自分の世界って?(長文)

    こんばんは 最近、「自分の世界」ってどんなモノなのでしょうか? 私には相談が出来る友人が2名います。 1人は中学の時からの友人Aともう1人は高校で知り合った友人Bです。AとBは私を通して知り合い、そこまで親しいってほどでもありませんでした。 しかしある日、AとBにはある共通点があった事が発覚しました。それは私が踏み込める世界ではありませんでした。 お互いにその共通点がある事を知り、二人は急速に仲良くなりました。(もちろん私とも仲良くしてくれますが)今度2人で遊ぶそうです。 それは構わないのですが、そんな時自分の世界の狭さと心の狭さを痛感します。今まではAが他の子と仲良くしてるとBの所にいったり(その逆も)Aに関する事をBに相談し、Bの事をAに相談したりとしていたので、「その2人がくっついたら私は1人になってしまう。どうしよう」と考えてしまう自分がとても嫌な奴に見えてきます。 そんな事を考えると些細な事でも腹が立ったり悲しくなってしまいます。 2人にはほとんどの事を話しているので、ふと、私には自分の世界が無いんじゃないかって思ったんです。相手は私の知らない世界が広がってるのに、私は話してきた事がもう私の世界なんです。これ以上ないって感じなんです。そう考えると自分の世界ってなんだろうって思い始めてしまって。。2人に話してきた事を後悔してる訳ではないのですが、こんなにオープンにしてたらいつまでも自分の世界が作れないのでしょうか? 長文の上に意味が分かりづらいと思いますが、よかったら御意見をお聞かせください。宜しくお願いします。

  • 日本史か世界史、どちらを選択すべきか…

    現在高校1年生、4月高校生2年生の女子です。 文系を選択したので、来年日本史か世界史の どちらかを選択しなければならないのですが、 期限が過ぎてるのにまだ決められません。 (先生に無理を言って待ってもらいましたが…) 小学生・中学二年生の時に日本史を、 高校1年生の時に世界史をやったのですが… ・日本史を選ぶ(私にとっての)メリット →掘り下げてやるので、面白そう →小・中の時にやったので楽そう →世界史に比べたら受験勉強が楽らしい。 ・日本史を選ぶデメリット →世界史に比べて将来役にたたないらしい。 →大学に入ってから世界史やってないと苦労するらしい。 →詳しすぎて、どうでもいいことまで覚えさせられそう (仏像の高さとか…) ・世界史を選ぶメリット →将来、大学に入ってから役に立つ。 →学校で地理もやらされるので、  範囲が被ってる。 →ヨーロッパ史とかは、日本史とかより面白そう。 ・世界史を選ぶデメリット →地理が苦手。 →国同士の横の繋がりを覚えるのが苦手。 →カタカナの名前があまり好きではない。 →受験勉強が大変らしい。 といった具合で、かなり決めかねてます。 特に気にしているのが、 「世界史をとっておくと大学で役に立つ」って事です。 長文・乱文ですみませんが、文系で大学受験をした方、 現在大学で世界史が役に立っている方などに アドバイスいただけたらありがたいです。 (ちなみに進路はまだ決めてないのですが、  法学・経済学・経営学・社会学・心理学等に  興味を持ってます。)

  • 世界史が得意な意味

    世界史が得意って高校の先生になるぐらいしか意味がない気がします 海外の人と会話するときでも(知らないよりは世界史の知識あった方がいいよなぁ)ぐらいではないでしょうか。 海外旅行の時に役に立つかもしれないですが、そんな年中世界中を飛び回る人ってあまりいないでしょうし。 仕事にするならやっぱり高校世界史教師でしょうか?

  • 過去の過ちの精算・・・何したらいい?

    思い返せば、悪いことをたくさんしてきました。あの頃は、自分の事しか見えてなくて必死だったのですが。 内容は書きませんが、 今は着いていますが、後悔します。悪いことをしたら一生後悔するのは仕方ないですが、迷惑をかけた人も居ます。探して会って謝りたいですが迷惑でしょうね・・・ ボランティアをして他の誰かの役に少しでもたつことがいいでしょうか。

  • 今 ここにない世界や物、事

    で 欲しい世界や物事は、自分で創ろうよ! と言われたら... みなさんは どんな世界や 物、事を創りたいですか?

  • 突然ですが世界に興味が湧きました。

    現在高校生です。 突然なのですが世界に興味が湧きました。 特にヨーロッパ周辺。世界史とかEUとか経済統合とかその他もろもろ色んな事です。 興味は湧いたのですが何をすればいいでしょうか? これからそれを勉強していくとして、英語以外に学ぶなら何語でしょうか? 今はとりあえず、世界地図と人口とかGDPとかの統計を眺めています。 私は何を勉強すれば良いでしょうか?世界のニュースや詳しい事が載っている雑誌・HP(できれば高校生でも分かりやすいもの)をご存知なら教えてください

  • 世界で一番楽しいこと

    こんにちは。 高校一年生女子です。 皆さんにとって、世界で一番楽しいことは何ですか。 お時間ありましたら、回答お願いします。

  • 世界史の信憑性

    私は高校生で世界史を取っているのですが、本当にこんな事があったのかと疑ってしまい、覚えようと思っても頭にスッキリ入りません。高校の世界史の教科書に載っていることの信憑性はどの程度なのでしょうか?

  • 他の世界、人を知りたい

    友達の事なのですがここで相談させて下さい。 彼女(27)は初めて付き合った彼氏(28)と4年間続いています。 交際も順調で結婚をするなら今付き合っている彼氏、 と考えているようです。 彼氏とも結婚の話が出ているそうなのですが。 いざ結婚話しが出てくるとこのままでいいのかなって思うそうです。 いままで彼氏だけとの世界しか知らなかったんで 他の男の子とも遊んでみたいそうです…。 習い事などをして自分が成長して彼氏と結婚したいそうなのです。 彼氏の方も彼女と初めて付き合ったらしいので、 彼女が言うにはもっと他の世界を知って成長して欲しいそうです。 彼女は、自分でわがままだと自覚しているようですが このまま付き合い続けて結婚しても後悔しそうだから…と言っています。 後悔するぐらいなら距離を置いて成長してから彼氏とやり直したいそうです。 こんな彼女にどうアドバイスしたらいいものか悩んでいます。 みなさまはどう思いますか?

専門家に質問してみよう