• 締切済み

元の主人の行動に困惑しています。

6年くらい前に、元の主人の不貞で離縁しました。それを契機に元の主人との間に複数の民事訴訟が継続しています。 元の主人は不貞した相手と結婚しました。 その複数の民事訴訟の中の一つの本人尋問が先月行われ元主人と久しぶりに顔を合わせました。 そういう状況下で先日私のFacebookに元の主人から友達リクエストが届きました。 一番最初の慰藉料請求裁判で和解をしたのですが、和解条項の中に今後第三者をも含め直接連絡をとることをしてはいけないとあります。 元主人はその和解条項を破り、更に民事訴訟中にこのような行動を起こしてきました。 私は女性なのでこんな男性の心理がわかりません。 どのような意図があって私のfacebookに友達申請をしてきたのか元主人の心理状況の解説をお願いします。 私のfacebookのことは、ネットで探しまくって見つけたようなのです。 なお、一緒に生活をしていた時に私に対して肉体的、精神的DV更にモラハラがありました。 不倫が始まった時には不倫していた女性と一緒にモラハラを仕掛けてきました。 どこにも相談ができずに大変困っております。

みんなの回答

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.3

ただの間違い。 フェイスブックで、意図しない友達申請が送られることがあります。 (友達かもを見た時に誤って申請になってしまうことが多々ありましたので) その友達申請を画像として保管しておいて 和解条項に反しているとして民事をさらに起こすのが良いんじゃない?

megomama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ただの間違いならどんなに気が楽か。 以前は元主人のFacebookはブロックがかかっていましたが、今回はブロックが解かれ見ることができるようになっていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

無視した方が良いです。 言葉の暴力で何を書かれるかわかったもんじゃありません。 これ以上、傷つけられる必要ないですよ。

megomama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 元の主人のせいで私の人生はずたぼろです。 これ以上かき回されるのはたまったものではありません。 無視しますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

(1)なにも考えていない   「今、はやりのフェイスブック お!元嫁じゃん! 友達・友達」的な (2)「訴訟中だし・・・了承してくれるんであれば 別に俺のこと嫌いじゃないかも?   だいぶ経ってるし 本心わかんないし・・・もしかしたら訴訟取り下げとか   なんねーかな?」 (3)罠 (3)の線が濃いのでは?  きっぱりとお断りでいいと思います。  裁判中なんですよね?何かあれば向こうが一層不利になること間違いなし

megomama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり罠の線が強いですよね。 更に気を付けたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 元主人の心理を教えてください(ちょっと長文です)

    元主人の心理を教えてください(ちょっと長文です) 元主人とは内縁関係でしたが、元主人がW不倫をして、不倫相手に走ったため、私と離縁に至りました。 その後金銭的に謝罪すると元主人が言い出したのですが、のらりくらりと逃げ回り、最終的に私に民事裁判の被告とされました。 このW不倫のカップルは、私から民事裁判中の被告とされたのにも関わらず、国際結婚をしました。 (相手の女性は韓国人です) 慰藉料についての裁判は和解で終了し、和解調書の中に、今後、電話、メールなど、第三者を通しても接触してはならないという文言があります。 私と、元主人が離縁して3年くらい経ちます。 私と元主人と暮らしていたときには、お互いにAOLというプロバイダーのインスタントメッセージにIDを登録してネットでやり取りしていました。 わかりやすく言うならYahoo!メッセーンジャーのような機能です。 別れて後、私が実家に帰ってきてから突然私側のAOLのインスタントメッセンジャーから元主人のIDが現れなくなりました。 AOLインスタントメッセンジャに元主人が接続しているのは間違いがないのですが・・・。 恐らく、私のIDを消去したか、アクセス禁止か、ログイン状態を隠したのだと思います。 で、今週の日曜日に、突如として私のAOLインスタントメッセンジャに元主人のIDが現れたのです。 ということは、元主人が私のIDを再登録したか、アクセス禁止を解いたというのが想像できます。 そして、私がAOLインスタントメッセンジャーを立ち上げると、元主人が昼も、夜もなく、接続し続けているのです。 接続時間が表示されますのでわかるのです。 話が少し長くなりますが、 W不倫の末に国際結婚をした元主人たち夫婦ですが、知人から、元主人が一人で会社帰りにスーパーマーケットで買い物をしているのを数回目撃したので、夫婦仲が良くないのではという情報が入ってきました。 そして、もともと元主人と面識がある知人が最初元主人だと気がつかないくらいくたびれ果てていたと言います。 私も裁判の本人尋問で元主人の姿を見たときも、何日お風呂に入っていないと思われるくらい加齢臭が漂ってきて、服装についても法廷に着てくるような格好ではなくて、遊び着の格好でしたので、この時点で、韓国人の妻から、世話をしてもらっていないのはよくわかりました。 元主人は会社役員で法廷に出てくるときの服装というものの常識はわきまえていると思っていました。 そんな事柄から、この夫婦は現在うまく行っていないか、もしくはもう別々に暮らしているのではないかと私は推測していました。 依頼している弁護士さんもこんな結婚が長続きするわけがないと断言されていましたので、私の想像もあながち間違いではないと思います。 で、そんな中で今週の日曜日のAOLのインスタントメッツセージのことが起こりました。 そして、それは今でも続いています。 元主人はどんな考えで、私のIDを登録して接触をはかってきたのでしょうか。 私のことを懐かしく思ったり、やり直したいと思っているのでしょうか。 夫婦仲がよくないということで、元の奥さん(私)に対して何かしら思うことってあると思いますか? 先にも書きましたが、和解調書に電話、メールなどで接触するのは禁止と書かれています。 そして私の実家と元主人たち夫婦が住んでいるところは離れています。 長々と書きましたが、ご教授のほどよろしくお願い致します。

  • 控訴しないという和解は有効か

    同じ当事者同士でAとBの民事訴訟が同時並行的に進行している場合、 A訴訟は双方が裁判外の話し合いで解決し、その和解条項にB訴訟は和解ではなく 判決を求めるが、どんな判決がだされようとも双方とも控訴せず、判決に従う という条項を含んだ場合 憲法第32条 何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。 に抵触するので、その和解は無効でしょうか、それとも有効でしょうか。

  • このような裁判は不当ではないのですか?

    今晩は、よろしくお願いいたします。 私は、民事裁判で被告という立場に立たされています。 (養母が養子縁組を解消して離縁するように提訴してきました。) 養母は裁判官から離縁の理由を聞かれて「判りません」「思い浮かびません」「占いに出ていたので」「養子になっていることを知らなかった」などと、常識では考えられない答弁をしています。 今和解の話し合いをしているのですが、私の弁護士さんは「破綻主義」があるので相手の条件で和解をしておいた方がよい、と言います。 私とすれば、理由も判らないのに一方的な要求に困っています。 そもそもこのような理由で裁判を起こすこと自体不当訴訟ではないのですか?それと私が和解に応じない場合は、弁護士さんが言うように100%「破綻主義」が認められて「離縁」の判決がでるのでしょうか? 長文になり申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 主人の行動が恐いです。

    簡潔に現状をお話しさせて頂きます。 今年1月下旬より出産後からDV行為(暴言、暴力)を繰返して来た主人と別居中です。一人娘(二歳半)と共に実家のお世話になっています。4月下旬に弁護士さんのお力添えもあり保護命令が下りました。 1度地裁で却下されたのですが即時抗告して高等裁判所からの判決です。 二歳半の娘はこれまで散々私の受ける暴力を真横で見ていたり性行為を真横で見ていた(嫌がっても止めてくれない時がありました)為か保育所でも少し問題視されていました。 別居後は自分から友人を作る事が出来、保育士に自分から声をかけ、自分の意思を明確に出来る様になりました。(以前は遊ぶ訳でもなく隅でじっと部屋の様子を見ている事が多かったと書面で頂きました) このまま無事調停で離婚出来ると思っていた矢先、以前より親しい男友達と不倫行為をしていると指摘され、また離婚の意思は無いと頑なな姿勢を取ったり一部には離婚と親権を会得する為に協力してくれと違法紛い(指摘されている友人宅に深夜数名で自宅に無理やり乗り込みビデオカメラで自宅内等を撮影するという奇行)な行動をしたり…。 現在はDVは冤罪だとSNSで動いたり、知恵袋に私が不倫をして統合失調症や境界性人格障害だと触れ回っています。 (確かに感情のコントロールは苦手ですが毎週のカウンセリングの元随分上手になり、実際に出た医師からの診断書は反応性うつです。また警察への相談書面や市の婦人相談への相談記録書面、怪我の診断書なども全てあります) 一体主人が何をしたいのかわかりません。 私自身男友達は沢山いますし、男女間問わずプリクラも沢山取るのですが密着したプリクラをみて(友人宅に押し掛けた際に友人から取り上げた様です)不貞行為(肉体関係)があったと断言されています。 他にも私の名前を出さずに主人に協力している人間とネット上で中傷誹謗を繰返している為に精神状態は限界です。 不貞不貞騒ぐなら裁判所できっちり話を付ければ良いのに何故冤罪や不倫があったなどと発言し、離婚に合意してくれないのでしょうか。 親権が欲しいそうですがあちら側に養育環境は無い状態(親御さんは既にいらっしゃらない、保育所も一から探しなおす必要あり)なのに何故、と。 今はただ調停が進み裁判を待つしか出来ないのでしょうか。 何とかこのまま早々に離婚を進めてようやく年齢相応に笑えて元気になった娘を守りたいです。 本当にどうしていいかわかりません、主人は本当に離婚が回避出来ると思っているのでしょうか? DVで離婚された方やこういった件でお詳しい方がいらっしゃれば是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 和解案の条項について

    和解案の条項について 私が元旦那に騙されて白紙委任状を渡してしまい、また、金もだまし取られてしまいました。 今本人訴訟中で元旦那から金の請求をしないなら、白紙委任状を返してもいいと和解案が提示されました。 渡した金の額が小さいこともあり、金の請求を放棄して白紙委任状を返してもらうことを優先したいのですが、 その場合の和解案の条項はどのようなものにすればよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 和解勧告

    民事訴訟で、和解勧告は勝敗の状況がどのようなときに 出されるんでしょうか? また、和解勧告が出されても、和解を拒否して判決を希望した場合、敗訴の確率はどのくらいでしょうか?

  • 民事訴訟の和解条項で請求を放棄した場合の被害届

    男性2名を被告とする民事訴訟を起こしました。 弁論準備手続の中で、被告らは原告の家族に対して不正を行ったという内容が裁判所により認定され、被告らも認めて過去に家族が支払った金銭を法廷内で返金しています。 和解条項の中で、原告(私)は被告らに対してその余の請求を放棄するという和解条項が確定しました。 この場合、詐欺事件として被害届を提出する権利も消滅しているでしょうか?

  • 和解調書の懈怠約款

    和解調書にて定めた「期限の利益の喪失」条項は、当然喪失ですか?それとも、請求喪失或いは催告による喪失でしょうか? ちなみに、上記条項の頭に「当然に」という言葉は入っておりません 相手方に債務不履行があった際には、請求または催告したことを証せずとも、執行文付与の手続きが取れることからも、個人的には、当然喪失と解釈しております。民事訴訟法などで、決まっていたりしないものでしょうか?

  • 残債の残る元主人名義の家に住むのは?

    残債の残る元主人名義の家に住むのは? 離婚後 名義変更、連帯保証人の変更も難しく 売却しても残債が残る家の売却は難しいと聞きました 連帯保証人である私が残債をかぶらないために このまま家のローンを払って住み続けるのはかなりのデメリットになるのでしょうか? (元主人のローンの支払いは今後??? 小額の養育費のみしか期待できない状態です。。。) 元主人に慰謝料も請求できる立場にありましたが 元主人の会社の立場上慰謝料を請求しないかわりに家のローンを半分支払う事で合意しましたが 最近になって自分のアパートの家賃とこの家のローンを払っていくのは難しいと言い出してきました。 名義変更のできない家に住んでローンを私が支払っていったとしても 元主人が再婚したり、急死したりしたらかなり面倒な事になるんだろうな? と考えるのですが、1000万近い借金(もし折半ならその半分?)を背負うと思うと まだ前に一歩進めずにいます。 元主人からは 早くこの家を引っ越してほしいと言われ 私たちが引っ越した後 自分が住むか売却するかは検討中の様です どちらにせよ元主人の支払い能力がなければ 連帯保証人の私に残債はくるんですよね? 私たち親子は残債が少しでもゼロに近づけれるまでこの家に住んだ方がいいのか? それとも残債を背負う覚悟で 引っ越した方がいいのか? 悩んでます。 子供達はできることならこの家に住みたいと言ってますが。。。 個人の家庭の問題ですみません。。。 ちなみに 慰謝料は請求できる期間なんですが 元旦那に支払い能力がなければ裁判にかけるだけ無駄なんでしょうか? 元主人の不貞行為もあり 相手の人にも請求できる状況なんですが。。。  相手は同じ職場の人なので 裁判沙汰になると元主人の退職にもつながるおそれも。。 なおさら支払い能力は期待できなくなります。 最良な答えってあるのでしょうか ホントに難しいです  

  • 和解の処理について

    和解の手続きについてお願いします。 先日、ご近所トラブルが訴訟まで発展してしまいましたが、期日2回目に 和解することで合意し、次回期日で終わりになることになりました。 こちらは被告なのですが、 1、訴訟の元になったことを謝罪し、 2、2度と同じことが起きないようにすることを約束する 3、損害賠償請求訴訟だったが、もともとの目的が「謝罪」と上記「約束」 のため、請求はしない。 との和解条項になりそうです。 和解条項は相手の弁護士が作り、こちらに郵送するようです。 なお、和解は「原告から提案があり」、期日についても相手側弁護士が裁判官に「(和解のため)もう一回だけ期日をください」と述べていたので、次回で相手方も終わりにするつもりのようです。 こちらは、弁護士をつけてない(一人の弁護士に単発相談をいれている)のですが、 1、和解条項が納得が行くものであった場合(もちろん相手も次回でおわらせるつもりなのでこちらとしても受け入れられるものを作るはず)や、こちらの言い分がある場合、期日までに相手側に伝えないといけないのでしょうか? 2、和解するときは期日に、書面にサインや捺印をするのでしょうか? 3、2度としないことの担保に例えば「再度同じ事態を引き起こした場合○○○○万円支払う」みたいな文言を入れるものでしょうか? 4、謝罪は文書でしょうか、直接でしょうか?また、政府の謝罪のように形式的な謝罪だけでいいのでしょうか?それとも、土下座みたいに感情的な謝罪をしないといけないのでしょうか? お願いします。