• ベストアンサー

距離と飛散量の関係 : pm 2.5

先の原発事故の時、距離が2倍に成れば飛んで来る量は半分に成ると聞きました。それを踏まえた上で今回の中国起源のpm 2.5について。 仮に、数百メートル先もぼやけてしまう中国本土の最も飛散が酷い地域を100とした場合(取り敢えず北京とします)、例えば2,000キロ程離れた東京ではどの程度の数値に成るのでしょうか? 北京から100キロ地点と200キロ地点では半分に成る(成るだろう)という事は判るのですが、100のものが2,000キロ先でどの程度の数値になるのかが判りません。 簡単な式などもあればお教え下さい。 お知恵拝借。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ww_y
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.2

距離に反比例して飛来量が変化する…という計算方式を採用するのがOKであると仮にして、それと近似の手法で100のタネが2000km遠方にどれだけ到達するかは、 100のタネが北京に存在している際のその直径のデータが必要かと。 それを例えば100kmとして、半径2000kmの円の円周は 2×3.14×2000=12560km その円周上を100のタネが通過する確率は 100km/12560km=0.008 タネは100量なので、 100×0.008=0.8 よって回答は 0.8  (ただし前提として北京におけるタネの直径を100kmとした場合) この計算結果は現実の飛来量と比較して、1/10 程度小さい。 現実では中国のPM2.5は北京に限らず中国全土に広がっているので、なので100のタネの広がり範囲の直径を2000kmとしてみる。 すると、2000km先の円周上を100のタネが通過する確率は 2000km/12560km=0.16 タネは100量なので、 100×0.16=16 よって回答は 16  (ただし前提としてタネの直径を2000kmとした場合) この計算結果は現実の飛来量とほぼ同等。 現実では汚染発生源は北京の一点にとどまらず、中国全土に広がった面的発生源であるし、 日本に渡来するPM2.5は面的に拡散しつつ、複数回日本の各地、特定地点を通過する。 しかし条件として、「距離に反比例して飛来量が変化する」という法則を前提として採用しているのだから、上の計算手法でOK。

one4all
質問者

お礼

丁寧なご説明、感謝です。

その他の回答 (2)

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.3

>北京から100キロ地点と200キロ地点では半分に成る(成るだろう) ここが間違っています。 福島原発は放射性物質の発生源が福島第一原発1号炉~4号炉ですので、これらは密接していて ほぼ「点」であると考えていいです。ですから、風向きなどを考慮しない場合は、発生源から 距離が2倍になると飛散量は半分(または半分以下)になると考えられます。 しかし、中国のpm2.5は北京だけで発生しているものではありません。 中国全土で発生している物なので、その飛散量の計算はかなり複雑な物となるでしょう。 北京のpm2.5も北京近郊のものからかなり遠方の物まで含まれるのです。 推定でしかありませんが、中国沿岸部の飛散量の1/2~1/5くらいになっていると思われます。 現在の日本のpm2.5の半分くらいは日本の産業活動(主にディーゼル車)によるものです。 東京や大阪ではディーゼル車を規制した結果、pm2.5が8割くらいまで減りました。

one4all
質問者

お礼

丁寧なご説明、感謝です。

回答No.1

仮に 500m で 100 とすると 500m は 1km の半分なので 100÷2000÷2=0.025 250m で 100 とすると 250m は 1km の 1/4 なので 100÷2000÷4=0.0125 小学 5 年生の問題です。・・・つまり、分数とか比を習う頃ですね(^_^;)。 逆比例は小学 5 年生では習わないと思いますが、割り算/分数の応用として中学入試問題には使われるでしょうから進学教室では習うと思います。・・・と言うか、小学生の時に習ったし、小学生に教えた記憶があります(^_^;)。 おバカな方法で検算すると(笑)・・・ 0.5km (500m) で 100 ならば 1km で 50・・・以下、左を 2 倍、右を半分にして行くと・・・。 2km:25 4km:12.5 8km:6.25 16km:3.125 32km:1.5625 64km:0.78125 128km:0.390625 256km:0.1953125 512km:0.09765625 1024km:0.048828125 2048km:0.0244140625・・・2000 ならば 0.025

one4all
質問者

お礼

丁寧なご説明、感謝です。

関連するQ&A

  • 原発の避難距離が20キロである根拠は何ですか?

    今マスコミはある程度原発から離れた地点の現状の放射線量の値を示して安全性を強調しています。それはそれで理解できるのですが素人としては納得できないところがあります。私の理解では現状では汚染物質が徐々にゆっくり漏れている状態。しかし最悪の場合、4号機の核燃料が溶けることと水素爆発が同時に起こり、爆発的に汚染物質が飛散することもあるのではないかと想像しています。(もっとも建物の天井が壊れたので水素爆発の可能性は低くなったのかとも思いますが)その最悪の仕方で飛散しても20キロ離れていれば安全なのでしょうか?20キロとはそういう根拠なのでしょうか?マスコミも誰もこの避難距離の根拠を説明してくれないので不思議に思っています。

  • PM2.5とタバコの煙

    中国の環境汚染はハタ迷惑を通り越して、脅威にもなりそうですが、 初めて聞く「PM2.5」とやら、髪の毛の40分の1の小ささだとか。 普通のマスクをしていても効果がなく、肺がんや気管支ぜんそくを誘発 する可能性も少なくないとか。 ジョギングが趣味でたまに市民マラソンにも参加する自分。 2月24日の東京マラソンの走りっぷり次第では、もしかしたら今年は 6月の某地での100kmマラソンに3度目の正直でチャレンジしようかと 密かに企んでいます。 しかし、PM2.5なんかを吸いこんで、健康を害してたのでは元も子もない。 大人しくして、ジョギングなんか止めてしまうか?。 ましてやマラソン大会への参加なんて危険なのでは。                         とは言うものの・・・・・・ 冷静に考えると、PM2.5なるもの、警戒するに越したことはない と思うものの、そもそも、タバコの煙とPM2.5とではどう違うのでしょう。 圧倒的にPM2.5の方が有害といえるのだろうか? もちろん、自分はタバコは吸わないので関係ないといえば関係ないの ですが、分煙が進んでいる今の時代とはいえ、タバコ臭い人間に出会う ことは少ない訳でもありません。 また、ニュースで観る北京の街のあの酷い様はいったいなんなんでしょう。 その中でマスクもせずに歩いてる人もたくさんいるように思います。 彼らはそのうち、肺がんになってバッタバッタとあの世に行ってしまうので しょうか。 ちょっと心配し過ぎ・・・・気にし過ぎかもしれません。 某評論家は、放射能汚染の話題を避け、原発再稼働の世論を盛り上 げる為の世論操作のひとつとして、興味を別なところに向ける為に 「PM2.5」の影響を過大に報じているなどという説もあるのですが、 政治的な絡みで100%否定できる話でもないような気がしなくもありません。 それはともかくとして、PM2.5が歓迎しないものであるには違いない でしょうが、日本にいて「外出も控えた方がいい」程の脅威になるもの でしょうか。 肺がんリスク他を高める可能性が大いにあるのでしょうか。 マスコミの報道はちょっと過剰反応であるという意見はないでしょうか。 どなたかご教示いただければ幸甚です。

  • 北京か上海どちらがお勧めでしょうか?

    北京か上海どちらがお勧めでしょうか? 30代女性2人で、5月下旬~6月上旬に北京か上海に行こうと思っています。 仕事の都合上、現地には3~4日しか滞在できません。 中国本土は初めてですが、日常会話程度なら中国語で支障く可能です。  2人とも、歴史、現地の美味しい食べ物、(ブランド品ではなく)買い物に興味があります。 現地お勧め情報などお知らせください。

  • 再臨界の疑いが濃厚とありますが、飛散予測を教えて

    下記ニュースでフクシマ原発が、再臨界の疑いがあり水蒸気爆発の可能性もあると、京大の助教授が言っている記事がありますが、最悪の場合の正確な飛散予測や被害予測を教えて下さい。何Km先までどの程度の影響が及びますか? 風評となってしまうとまずいですので、可能な限り、情報源となる記事も一緒に教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。 http://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/001814.php 小出氏(京都大学原子炉実験所助教)は、水蒸気爆発が発生し、圧力容器や格納容器が吹き飛び、今とは桁違いの放射性物質が流出する最悪のシナリオにも今後警戒していくべきだと述べ、その場合、風向き次第では東京も避難対象となる可能性にも言及している。

  • 中国語の繁体と簡体の違い

    簡体字が北京など中国本土で使われ、画数が少なくなった省略版、 繁体字が台湾などで使われる昔ながらの画数多い版というのは知っています。 さてそこで質問です。 1.文字は違ってもはなす言葉は一緒ですか?違うならどの程度違いますか?   (英語と日本語くらい違うの?津軽弁と鹿児島弁くらいの違い?) 2.文字の違いはどの程度ですか?   繁体字を使う台湾の人が北京の簡体字で書かれた新聞を読んだらどの程度理解できるのですか? よろしくお願いします。

  • 枝野は原発は安全だと言っても現地に行かないの

    福島から遠く離れた東京で枝野官房長官は、大丈夫、安全な基準値の放射線量と会見で述べています。しかし本人は一度も現地に行かないし、30キロ地点まで大丈夫というならば、官邸記者クラブの記者たちと一緒に、30キロ地点に原発本部を立ち上げ、そこで記者会見をし、安全大丈夫というべきであろうと思います。30キロ地点で、24時間外にいて、それでも安全と言い切るのならば、国民は枝野の発言をある程度信用するのではないかと思います。それができない人なんか信用できないのでは?

  • 中国で買い物する際の日本円の値打ちは?

    中国(北京や上海など)への旅行で買い物をする場合、日本の1000円(千円)は、日本での買い物に置き換えて例えると、どのくらいの値打ちがあるのでしょうか? 例えば、中国は物価が日本の半分位と感じられるので、千円は日本での買い物にたとえると2千円位に相当しますよとか、いや向こうの物価は日本の半分以下なので3千円の値打ちは十分ありますよ、というようなフィーリングを知りたいのですが・・・ (質問の仕方がまずいかも知れませんが、例えば、日本で3千円のシャツと同じものが北京では千円で買えるとすれば、3倍の値打ちがある(千円で3千円の値打ちがある)というフィーリングを知りたいのですが・・・もちろん、品物によって違うでしょうが、ジャスト・フィーリングでいいのです)

  • 腎臓病の猫の食事量について

    22才老猫です。 少し前に病院で腎臓の数値がよくないと言われ腎臓病用の食事に切り替えました。 ウォルサムの腎臓サポートと、ヒルズのk/dです。(ウェットタイプ) パッケージに与える量の最小・最大が記載されていますが、 最大を超えて与えてしまうのはよくないのでしょうか。 うちの子は一日に何度も食事をする子で、だいたい腎臓サポート一袋とk/dを半分以上食べています。 これは最大の1.5倍にあたります。 処方食を最大値まで与え、それを超える分は普通の高齢猫用の缶詰を与える方がよいのでしょうか。

    • 締切済み
  • 線量計、何者かが持ち去る…データ得られず

    【原発問題】線量計、何者かが持ち去る…データ得られず[04/27/20:07] 文部科学省は27日、東京電力福島第一原発から23~33キロ離れた3地点の積算放射線量を発表した。 同原発から北西に33キロ離れた福島県飯舘村長泥で、3月23日から4月26日までの積算放射線量が 1万2650マイクロ・シーベルト(12・65ミリ・シーベルト)となった。 同省が7地点に設置した簡易放射線量計のうち、同原発から西北西30キロの地点(浪江町津島)に 設置していた線量計が何者かに持ち去られたほか、3地点は測定担当者の巡回先から外れたため、 データは得られなかった。 また、同省は同原発から、南に47キロ離れた場所で今月25日に採取した海水から、1リットルあたり ヨウ素131を22・4ベクレル、セシウム137を62・8ベクレル検出したと発表した。 いずれも、濃度限度(ヨウ素131は40ベクレル、セシウム137は90ベクレル)を下回った。 ソース 読売新聞 4月27日(水)19時34分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110427-00000936-yom-soci 都合が悪くなると壊れたとか盗まれたとか言えば丁度いいのかな? 隠蔽体質のせいで自作自演だろって誰も信じてないんじゃね!? 嘘をつき続けると信用を失うって童話とかもあるのにね

  • 中国 香港ではなく香港とだけ表記したり説明する理由

    中国香港ではなく香港とだけ表記する理由 ニュース番組で海外の映像流す時場所が小さく表記されます 例えば 韓国 ソウル アメリカ ニューヨーク イギリス ロンドン 中国 北京 のように けど香港の場合 中国 香港 ではなく 香港 だけでしか書いてないです ネットのニュース記事やニュースでも同じです イギリス ロンドンでー 韓国 ソウルでー 中国 北京でー とは違って中国 香港でーではなく香港でーだけがほとんどです ニュース番組の読み上げでも同じです 中国 香港でーではなく香港でーと言ってます 北京やロンドンの場合は 中国 北京でー、イギリス ロンドンでーと国の名前を先に言うのに なぜですか? 香港は仕組みは本土とは違くても「中華人民共和国香港特別行政区」という名前のように明確に中国の一部であるから、中国 香港と表記するべきではないでしょうか? 香港だけの表記だとまるで中国じゃないかのような表記ですよね もしかして香港は中国じゃないとか思ってたり勘違いしてるのでしょうか? また香港人だとよく言われたり聞きますがこれもなぜでしょうか? パリ人はー、ロンドン人はー、ソウル人はーとはほとんど聞かないです フランス人はー、イギリス人はー、韓国人はーって言うのがほとんどですよね これらと同じくら香港人はー、ではなく中国人はーといった方が適切ではないでしょうか?