• 締切済み

大人の方に質問です!

wingstarの回答

  • wingstar
  • ベストアンサー率37% (102/275)
回答No.1

お友達と遊びに行く感覚と同じです。 または面倒とか思ってるのであれば、それはそれで良いと思うし、大人にもそういう人はたくさんいます。 > なんで食事にするんですか? 子供の間であれば、腹減れば家に帰って食事をする。 大人であれば、門限もあまりないし、遊んでると腹減るから食事するし酒も飲む。 しかし、人によってはしたくないって人もいるでしょう。 > 後は、仕事仲間で夜通しで飲んだりして楽しいんですか? 大人でも友達と遊んで、食事してたら楽しいですよ。 当然人によっては楽しくない人もいるでしょう。 >仕事の話しかできなくないですか? 上司、部下の関係であれば仕事の話するけど、趣味の合う人であれば、仕事の話なんかあまりしません。 それより楽しく会話しながら食事をする。 そして、趣味で楽しむ(遊ぶ) でも、人によっては会社の愚痴とかでストレス発散する人もいます。 これも人ぞれぞれです。 こんな質問するってことは、中2でも友達と遊ぶことが既に面倒とか人見知りとかで、他人と遊ぶこと自体面白く思わない感じかな? だとすると、大人になっても感覚は同じかもね。 楽しい人は大人になっても楽しいと思える。 楽しくない人は大人になっても楽しくないと思う。 何か一つの答えを求めているように思うけど、地球上には60億人の人がいます。 性格も微妙ながら60億通りの性格があります。 なので、人それぞれ考え方も違うのですから、楽しい人、楽しくない人がいてもおかしくはありません。 自分がやりたいようにすればいいんじゃないですか? どれが正解ってことはないのだから。

comecome49
質問者

お礼

ありがとうございます。 食事は大人の自由時間とか遊びってことなんですか。。。 >こんな質問するってことは、中2でも友達と遊ぶことが既に面倒とか人見知りとかで、 他人と遊ぶこと自体面白く思わない感じかな? 私の場合しゃべったりするのもたのしいのですが 鬼ごっこやどっちボールをしている方が楽しいので、 大人もしゃべったりするよりショッピングや遊園地に行くのがたのしいものなんだとおもってました。 でも確かに人はそれぞれですね。 そのことを再確認できました! 私は大きくなっても自分の楽しいと感じることを楽しんでいていいんですね! ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 大人になったら、「ずっと好きだった」って恋は難しい?

    大人になったら、「ずっと好きだった」って恋は難しい? 大人になってからの恋は 紹介や合コンで出会い 2、3回デートして1カ月のうちに付き合うパターンが多い気がしますが 学生時代のように「1年前からずっと好きでした」と言って相手にびっくりされるような恋は難しいですか? 大人になってから紹介や合コン、お見合いパーティーで出会い 1年友達として異性と接していれば、相手には脈がないと判断されてしまいますよね? 現在24歳女性です。

  • 気心の置ける相手との沈黙。

    わたしは気心の置ける相手(特に異性)と二人っきりで食事であったりデート等する時に、いつもは饒舌な方なのですが、少し沈黙気味になってしまいます。 これは緊張していることもあるのですが、大半は安心感から気を遣ってまではあまり喋らなくなります。 特に親しい間柄(彼氏等)に置いては、一緒にいるだけで安心するので、何か喋ってよ等と言われることもよくありました。 初対面の方とは話が途切れることなく私もずっと話している方なのですが、どうもこの人は大丈夫だ安心出来ると思った時からあまり話さなくなり、どちらかというと聞き役になったり、ニコニコ話を聞いているタイプです。 もし自分の彼女だったり、気になっている女性がこのようなタイプであったら嫌でしょうか?(・・;) 異性との間に生まれる沈黙が苦手、という方もいらっしゃるのですかね。。 後この質問に関連して、沈黙が苦手なのであれば映画デートも苦手という方もいらっしゃるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 女性に質問

    例えば、誰かと出かけるとします。 彼氏に誰と出かけるかいいますか? (1)出かける相手が女友達ならそのまま女友達と言う。 (2)出かける相手が異性で面倒だから仕事仲間とか嘘をつく (3)出かける相手が異性でやましい事があるから嘘をつく (4)出かける相手が同性だろうが異性だろうが関係なく、友達という。 (5)は?そんなのお前(彼氏)に関係ないだろ。私は好きにする。 他にも何かあったら教えてください。

  • 大人になりたくない

    大人になりたくないというとなんか青臭いですが・・・ 私は38才の技術系サラリーマンで勤続15年です。 もうこの年なので、管理職などになってもおかしくないのですが、 後から入ってきた人(後輩)が何人か課長になりましたが、私は ぜんぜんです。話もありません。 残念、悔しい、という思いも大いにあるんですが、 正直あんまり責任重い仕事は疲れるのでイヤなんで、いまの状況 もラッキーかなくらいにしか思えないんです。 仕事もさることながら、私は離婚経験があり、しばらくそのショックからか、仕事のきつさからか、病気になり休職などしました。 そろそろ、結婚相手を探して家庭を持ちたいとは漠然と思うんだけど いざ、友人の紹介とかで、女性と食事をしたりすると、 ドッと汗をかいて(果たしてこの女性を守っていけるのか?とか家庭を持つ責任は重たくて苦しい)とか まあ要は先取り不安なのかもしれないんだけど、・・・ どうも僕は責任を回避したい症候群のようで、すごく消極的な生活を 送っています。あんまり仕事もやる気ないし、 責任ある仕事をこなして、結婚もして、子供も育てたいんだけど、 目先のことにあまりやる気がでずに、ああ結婚なんてとてもとても というところに思考がいつも落ち込んでしまいます。 どうすればいいんですかね?

  • 恋愛上手?な方へ質問です

    こっちは全く気が無いのに相手はこっちに気あるのでは、と思う異性から食事や飲みに誘われた場合、上手にお断りする方法ってありますか。仕事上顔合わせますし、傷つけないようにお断りしたのですが。ちなみに1度その方と飲みに行ったのですが、趣味も話も合わないし、1人で行ったほうがまだまし、と思えました。

  • 大人っぽいってどういう意味ですか?

    この間、友人から紹介された男性とはじめて会ってきました。 仕事終わりに夜少しだけドライブしてきました。 それで、いきなり大人っぽいよねって言われました。 最初はどういう意味で言ったのか分からなかったんですが、家に帰ってからよく考えてみたら、もしかして私老けてみえたのかなってネガティブに考えちゃって…。 でも、友人や周りの人からは年齢より若くみえると言われます。 それにどちらかといったら可愛いと言われるほうが多いです。 年齢は29で相手の男性は37です。 身長は157で体型は痩せ型で髪は長いです。 雰囲気や話し方が落ち着いてみえたんでしょうか? もう30になる女性に、どういう意味で大人っぽいと言ったのかなと思い質問させてもらいました。 ちなみに、向こうから食事行こうって言われたので来週食事に行く約束してます。

  • エホバの証人をされている方に質問です。

    エホバの証人さんにとって、信者であれ非信者であれ、異性から「この後食事でもどうですか」とか「コンサート行きませんか」などと誘われるのは、お付き合いを申し込まれるのとほぼ同じ意味合いになりますか?基本的に男女交際は結婚前提と聞いたので、少し気になりました。 あるいは割とその辺りは「食事は食事、デートはデート」と割り切っている方も多いんでしょうか?

  • 女性の方に質問です。

    25歳男です。できれば、女性の方にアドバイスを頂きたいです。 先日紹介で、同い年の女性と食事にいきました。 自分としてはまぁまぁ楽しく過ごせました。自分としては結構いいかなと思い 映画と買い物、食事という定番デートに誘い、行ってきました。 デート中の相手の様子は普通なかんじで、その後のメールでは楽しかったと 言っていましたが、本当のところはわかりません.....。 もう一度デートにさそったところ、一度OKしてくれたのですが、後日予定が悪くなったと 断られました。理由はなかったです。これは脈ナシでしょうか。 もう一度、デートに誘ったほうがよいか、それとも何かしらの相手の反応を待つべきでしょうか? それほど恋愛経験が多いわけではなく、数年ぶりにいいかなと思ったので、いい関係になりたのです。 アドバイスでも厳しい意見でもなんでも良いのでお願いします。

  • 大人になっていくとは

    20代後半男性です。 デートを何回かして、感触が良いなと思っていた人に告白しましたが玉砕しました。 感触が良いというだけで、冷静になって言葉の端はしを思い出すと、結論は見切り発進だったといえます。 周囲からは「いける」という言葉をもらっていたのですが、、、非常に残念です。 非常に残念ですが、私はすでに今週中、他の女の人とデートする約束をしています。 「いくら周りから『いける』といわれたとしても、本命がダメになるときもだろう。そのときは」という理由です。 あんまりいい理由ではないのですが、こうでもしないと。 「恋愛は誠実に一人だけを接していく」 だなんて人として褒められますが、結果がついてこないようでは。とくに今現在がまさにそうなりました。 本音は、恋愛は誠実であってほしいです。 しかし、周囲が大人になって様子を見ていくと、どんどん狡さを覚えていくというか。 誠心誠意尽くしているのに「他に好きな人ができた」と突然言い渡され別れたり、相手から食事に誘ってきてあなたに興味があると言って実を言うと思わせぶりな態度なだけだったり。 最初はこれらにすごく応えましたが、図太くなったというか、異性に対して期待をしなくなったというか、「誠実な恋愛は割を食う」というのをさんざん学習したので。 私も気づいたときには、複数の人をデートに誘ったり、その気がないのに思わせぶりな態度をとるようになるのが習慣化しました。 今回も、残念でしたが、心の準備があったので前ほどは応えなくはなりました。 しかし、一番応えているのは、こういう行動をする人が年を重ねると増えていくことです。 恋愛もそうですが、仕事や人間関係でも、誠実な人間は割を食うというか、ときには狡く、ときには騙す。 俺は曲がったことが大嫌いなのですが、そんな人たちと接していかなければならないこと、そのくせにして徐々に感化されて行動ににじみ出ている自分が嫌です。 汚い行動をとると心のどこか、引っかかる感触が常に付きまとって、気分が悪いです。 非常に息苦しさを感じていますが、これが大人になっていくということでしょうか。

  • 大人な男性からきちんと告白してほしいんですけど・・・?

    大人な男性からきちんと告白してほしいんですけど・・・? こんばんは。29歳女です。 8月頃から飲み会で知り合った男性(32歳)と親密になりました。 ○1回目デート→仕事後に食事。私の恋愛観や、好きなタイプなど聞かれる。 ○2回目デート→仕事にドライブ&食事デート。彼の自宅とは反対方向の  私の自宅まで夜な夜な送ってくれた。家族の話(私の父はどんな人?など)  や、今後の話のことも少ししました ○3回目デート→1日遊びました。ある街を観光し、食事をして夜景を見ました。  少し強引にキスされました。  帰りの車の中で「付き合ってないのに・・・」というと「今までいつのまにか  付き合いに至ってた」とのこと。夜な夜な時間のかかる自宅までおくってくれました。 このときに2人の関係をきちんとしておけばよかったのですが、うやむやで終わっています。 その後もデートも重ねてますし、疲れていても私の誘いに乗ってくれたり、デートの提案も してきてくれます。 ですので、私も特に告白はなくても行動で示してくれてるのでいいか・・・と思う時もあるの ですが、やはりどこかできちんと気持ちも聞きたいと思います。 恐らく彼はもう付き合ってる気満々の気分だと思います。(細かいことも気にしないタイプです) 膝枕も要求されますし、将来の展望なども話します。 そして、すごくエッチもしたい様子です。 私はけじめのようなものが欲しく、言葉でも伝えてほしいです。 改めて、「私のどこが好きなの?」とか「私たちって付き合ってるの?」「告白してほしいんだけど」 など言うと、こういう男性はうっとおしいと思うでしょうか? うっとおしいと思われた時点で私に対する気持ちはありませし この文面だと遊び人だと判断されかねませんが・・・。 彼から大事にされてる実感もあります。 彼の本音の気持ちが聞きたいです。 なんとかうまく言ってもらえるようなアドバイスいただけませんか? よろしくお願い致します。