• ベストアンサー

血液検査について

こんばんは。来週の月曜日に、口腔外科にて、エナメル上皮腫の手術を受けます。それで今日、病院で検査を受けたんですけど、採血するのに、試験管みたいなものに血液を、5本も採られました。今まで採血で5本も採られた事はなかったのですが、何をそんなに調べるのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gogosmart
  • ベストアンサー率60% (229/378)
回答No.5

 既に皆さんが回答されているように採血項目によって試験管(スピッツと言います)は異なります。  特に今回は術前の検査検査ですから色々な項目を調べる必要があり、スピッツの本数は多くなります。  私がいる大学病院では術前の入院前には6本のスピッツに採血します。  1.血算(白血球、赤血球、血小板の数などを調べる)  2.生化学(肝機能、腎機能、電解質などを調べる)  3.血糖  4.感染症(B型・C型肝炎、HIV、梅毒を調べる)  5. 凝固(血液の固まりやすさを調べる)  6.血液型、不規則抗体(輸血をするときに必要)  最低でもこれだけの採血項目が必要ですから、前の方々も述べられていますように、さらに追加項目が増えれば採血スピッツの数も自ずと増えます。  ですから、特に心配をなさらなくても良いと思います。

Ixtushi-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。試験管みたいな物は、スピッツって言う名前だったんですか。一つ勉強になりました。病院によっては6本のスピッツに採血するんですね。細かく教えていただき、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#15491
noname#15491
回答No.4

既に専門家の回答があるので、医師ではない自分からは実体験に基づく、元患者からのアドバイズです。 これまで健康診断などで血液検査をされたと思いますが、健康診断の血液検査は項目が少なく、よって採血量も少量(注射筒1本か、2本)で済みます。 今回は手術前の検査ですから、通常の健康診断には含まれない感染症検査、とりわけ肝炎検査、なかんずくC型肝炎キャリア(または/およびB型肝炎)か否かの検査のため採血量が多くなったのでしょう。 C型肝炎の検査は、「HCV抗体」という項目で検査報告書に記載され、C型肝炎キャリア(ウイルス保菌者)でなければ「-」(マイナス)で、安心です。もしこれが「+」(プラス)であればウイルス保菌者の疑いがあり、さらにRNA等の検査が行われるようです。 自分の場合は、C型肝炎の検査だけで注射筒2本分の採血が為されたと、あとで聞きました。 いっぽう、B型肝炎の検査は、「HBs抗原」および「HBs抗体」という項目で検査報告書に記載され、HBs抗体が「-」なら、これまで感染しておらず、HBs抗体が「+」なら以前の感染による抗体が形成されている。ここでさらにHBs抗原が「-」なら既に完治していてB型肝炎ウイルスは現在体内に無く安心だが、もし「+」なら今もB型肝炎ウイルスを保菌している、またはB型肝炎の患者であるとみなすようです。 上記のB型肝炎の検査用にも採血がなされるから注射筒が多くなるのでしょう。また自分はやらなかったけれど、さらにA型肝炎ウイルス検査も行う医者もあるそうです。 手術は出血を伴うので、感染事故(医療従事者が肝炎の患者から感染、または肝炎の患者から他の患者に感染)対応が必須となり、肝炎の患者、特にC型肝炎の患者の手術には細心の注意をはらうようです。 そこで今後のために、今回の血液検査の結果、とくに肝炎ウイルス検査結果を医者から詳しく説明してもらい、また検査報告者のコピーをもらっておかれることをアドバイズします。 ところで手術、ご不安でしょうが、悩むよりも大船に乗った気分で、完治した自分の晴れやかな状態を常にイメージし続けるようにし、プラス思考で「どっしり」構えてください。必ず、いい結果になりますよ。自分も応援しています。 ご大切に。

Ixtushi-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。肝炎とかも調べるんですか~。たしかに手術となると、かなり出血するでしょうから、感染の危険性もあるので、慎重に検査するのですね。やはり不安はありますが、もう覚悟を決めて、がんばって乗り越えようと思います。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

其の病院の中央検査室でも色々検査項目により違う部署があるし、血液を固まらせない薬品入りとか、全血で送る検査項目とか、血清にすぐにしてだすのとか、最初に試薬を入れて反応させるとか色々あります。 又、其の病院の中央検査室で出来ないのは外注に出しますので、さらに本数がふえます。 針は刺しっぱなしで、小さい試験管みたいなの(中が真空です)を入れ替えていましたでしょ? 其の差し込む部分のキャップのゴムの色が違っていたのは気がつきましたか? 上記の違いが有るのです。 お大事に。

Ixtushi-
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございました。たしかに針を刺しっぱなしで試験管みたいなのを、入れ替えました。たしかにキャップのゴムの色も、それぞれ違っていましたね。

  • sinha
  • ベストアンサー率51% (364/705)
回答No.2

お役にたてるか分かりませんが、手術の前に把握しておきたい項目、例えば白血球や赤血球などの血算、肝機能や腎機能などの生化、血が止まりにくい状態かどうかを確認する凝固、あとは血液型や感染症などを調べているのではないかと思います。 5本も取られていると、なんだか長くて辛い感じがしますよね、お疲れ様でした。 月曜日が手術と言う事ですが、それまでは体調を崩さないようにお大事になさって下さい。。。

Ixtushi-
質問者

お礼

早々とアドバイスをありがとうございました。やはり術前だと、いろいろ調べなくちゃならないんですね。

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.1

 5本ですか。私は4本が最高ですが。  試験管の中には予め試薬が入れてあって,成分反応を診る訳ですから,5本ということはそれだけたくさんの成分を調べるということでしょう。特段気になさることはないと思います。

Ixtushi-
質問者

お礼

早々とご回答をありがとうございました。ご回答を見て安心しました。5本も取られたから、よほど悪い病気なのかと思いました。

関連するQ&A

  • 血液検査

    血液検査について 今日病院で採血をしました。大きな医療センターなので血液検査も当日分かるかなと思いましたが、 時間がかかる血液検査もしますので来週結果を聞きに来てください。と言われました。 他の方は一時間~待てば結果が出ると言われてたのですが… すぐには結果が出ない血液検査とはどんな項目ですか?不安です。

  • 血液検査について

    腕から採血をすると、必ず青あざのような跡が4日間程、残ります。 1.どのような原因が有りますか?血管がもろくなっているとか、高血圧だとなるとか、原因があるなら教えてください。 2.また、腕ではなく、手の甲から採血する方法があるようですが、一般的に手の甲の方が、腕より跡は残りませんか? 3.看護師さんの立場から、太ってる患者と痩せてる患者とどちらが採血しやすいでしょうか? 4.血管が出にくいと言われたんですが、痩せれば、血管が出やすく青あざも残りにくいでしょうか? 5.乳がん、子宮たいがん、白血病、大腸がん、皮膚がんの5つの癌を、内視鏡や細胞を取る検査ではなく、血液検査で調べるには、ca125や ca19-9などの検査項目の名称を教えてください。 6.大病院では、子宮たいがんの血液検査には、婦人科に行って、乳がんの血液検査には、外科に行って、内科では血液検査は出来ないと言われましたが、そうすると患者は3回採血しないといけないのでしょうか? できたら一回の採血で済ます方法はないでしょうか?

  • 歯科の全身麻酔

    こんばんは。このほど口腔外科にて顎にある、嚢胞かエナメル上皮腫の手術を、全身麻酔で行うことになりました。歯科の全身麻酔って、どのようにするのですか?

  • 点滴と血液検査

    先日病院で点滴してもらい、まだ終わらないうちに血液検査のための採血をされました。結果は血糖値が高いとのことです。その時は先生に点滴中に採血されたと言わず現在は再検査の結果待ちですが、点滴中の血液ですからもちろん血糖値は高いと思うのですがどうでしょうか?また点滴中に採血なんておかしいでしょうか?

  • 血液検査について

    最近38度くらいの熱が数回でました。そのときにある方からアドバイスを受けたのですが、「熱がでているときに採血をしないとわからない病気もある」とのことです。要するに体調がすぐれないからといって、何も症状が出ていない日に病院に検査にいっても無駄というようなことでした。 その日の体調によって血液検査の結果が変わったり、データによってわかる病気も、体調が良い日に検査したらわからなかったりするようなことは本当にあるのでしょうか??

  • 血液検査しましたが、移動中揺れて

    タイトルが中途半端ですいません。 うまくまとめられませんでした。 前に血液検査を病院でしてもらいましたが、血液を検査する会社に 移動しているときに採血が揺れたらしく、 結果が変になっていたらしいです。 先生が仰るには「この数値では、 あなたは死んでいることになりますからもう一度採血して下さい」 って言いました。 先生は「たぶん血液を運ぶときになんらかの衝撃を受けたから細胞が壊れてしまったんでしょう。もちろんあなたは死んでいませんよ」って 冗談まじりに言いましたが。 病院のミス?で検査結果がおかしくなったのに、私は2回も 採血の料金を払いました。これって私は損したんですか?? 1回分は払うべき料金ですが、移動中の事故は私の責任では ないと思うんです。 こんな場合どうしたらいいですか??

  • 血液検査結果を聞きたいのですが

    乳がん手術を終え、治療中です。 先日、血液検査結果を聞くのを忘れてしまいました。 (医師も教えてくれませんでした。) 今は自宅にいて、次回の診察は3週間程あとです。 どうしても今、結果を知りたいのですが、 電話をしても担当医が今日は不在とのことでした。 月曜日にはいらっしゃるそうですが、 月曜まで待てません。 検査結果をFAXしてもらいたいのですが、 なんとなく言いづらいのです。 そういうことって患者は発言してはいけないのでしょうか? また、受付では医師を通して行ったくださいといわれました。 どうすればよいのでしょうか?

  • 血液検査の結果について

    今回の生理後から不妊治療を始めたばかりの者です。 現在、タイミング指導を受けています。 先日、排卵日だと思われる日に病院へ行き、HCGと採血(卵子の成熟度をみるための)をしました。 そして今日、体温の上がり具合を見るためにと、受診するように言われ、受診してきました。 その時に、前回した血液検査の結果を聞きましたが、卵子の成熟度がよくないと言われました。 何の値かはハッキリ覚えていませんが(血中E2の事でしょうか?)、本当は250以上欲しいけど私の場合はかんり低く86しか値が出てないと言われました。 次回からはHMGとHCGの両方を注射するそうですが、今回しか血液検査はしていないんですけど、1回の血液検査で判断されるものなのでしょうか? (一度半年前に自然妊娠していますが、初期流産でした) また、86しか値はなくても妊娠する可能性はあるのでしょうか? 今日と来週初めにもHCGを打つと言われました。(妊娠する可能性が無くても注射はするのでしょうか?)高温期は11~14日間くらいです。 宜しくお願いします。

  • 血液検査で再検査になった場合

    今日、主人が病院で胃カメラと血液検査をしました。 3、4日前から頻繁におへそ付近に痛みがあったようで、 胃カメラの結果は良好だったものの 血液検査での白血球の量が多く、 炎症が確認され来週再検査を受けることになりました。 血液検査で再検査となった場合、 どのような病気が考えられますか? もし癌だったらどうしようと心配しています…。

  • 血液検査で白血球が多い(長文です)

    私の母のことなのですが、先週の木曜にたまたま行った皮膚科でアレルギー検査の為に血液検査を行いましたところ、白血球の数が18000と多いことを指摘され、 紹介状を書くので内科診てもらった方が良い、との診断を受けました。 土曜に紹介された日赤病院に行きまして診ていただいたところ、「本当ですね~、高いですね。じゃあ血液検査しときましょう。」とのことでその日は採血だけをして帰りました。 私も白血球の数が多いことを聞き気になったのでいろいろとネットで調べてみました。 白血球は少し風邪ぎみとかでも数値があがるようですが母は体調はすごく良いみたいで(しいて言えば少し頭痛があるようですが・・・。)怪我などもしておらず、なぜそんな数値が出たのか検討もつかないようです。 月曜に土曜に採った血液検査の結果を聞きに言ったのですがやはり白血球の数は高く、 「やっぱり高いね~。それに白血球の形も気になるね~。もう一回血液検査しましょう。」 と言われ、またその日も採血をして帰りました。 今度の検査結果を聞きに行くのは一週間後になっているのですが、こんなに(といっても3回ですが・・・)血液検査をしなければ病気の特定はできないものなのでしょうか? それに病院の先生がやけにのんびりしているのですが 1回2回の血液検査で白血病などの病気ではないという結果が出ているからなのでしょうか? (血液検査以外の検査はしてないし・・・。) ちなみに、去年の5月に採ったものも白血球が14000と基準値の上だったようです。(それより過去は6000や5000などの基準値でした。) コレステロール値も常に高いようです。 母は何か病気の疑いがあるのでしょうか? コレステロール値と白血球の数は関係があるのでしょうか? 長い文章でいろいろと質問してしまいましたが 何か分かることがあれば教えていただければと思います。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう