タイムカードの打刻改竄は違法?

このQ&Aのポイント
  • タイムカードの打刻改竄について疑問が生じました。職場ではICカード式の出退勤システムを使用しており、残業時間もこのシステムで管理しています。しかし、残業代が思ったよりも少ないと感じたため、本社に出退勤の時間表を要請しました。初めは白黒の表が提出されましたが、細かく見ると一部の時刻の印字が薄く、カラーの提出を求めたところ、赤字で印字されている箇所があることが判明しました。本社に問いただしたところ、所長が時間を書き換えるソフトウェアを使用していたとの回答がありました。しかし、元の時間が分からないため、残業の差額を算出することはできませんでした。
  • 上司がタイムカードの打刻を改竄していたという事実について、会社側の法的な罰則や責任はあるのでしょうか?労働法や民法、刑法などに関連する法律が存在する場合、教えていただけると助かります。また、会社側にも一定の責任があると考えられます。特に、白黒の表を出してカラーの提出を要求されたことから、何らかの意図が感じられます。
  • タイムカードの打刻改竄に関する疑問が生じました。職場ではICカード式の出退勤システムを使用しており、残業時間の管理もこのシステムで行っています。しかし、残業代が予想よりも少なかったため、本社に出退勤の時間表を提出してもらうよう要請しました。最初に提出された表は白黒でしたが、詳細を確認するといくつかの時刻の印字が薄く、カラーの表を要求した結果、赤字で印字されていることが判明しました。本社に問い合わせた結果、所長がパソコンソフトを利用して時間を書き換えていたことが明らかになりました。しかし、元の時間が不明であるため、残業の差額を計算することは不可能でした。このような場合、所長が改竄を行ったことや他の社員がそれを知っていたかどうかについては不明ですが、会社に法的な罰則や責任は存在するのでしょうか?労働法や民法、刑法などの関連法を教えていただけると助かります。また、会社側にも一定の責任があると考えられます。特に白黒での提出からカラーの提出を求められたことから、何らかの意図があったと思われます。
回答を見る
  • ベストアンサー

タイムカードの打刻改竄は違法?

職場ではタイムカードはICカード式で出退勤を認識するシステムを使ってます。 そのシステムで残業時間を管理しているのですが、どうも残業代が思いの外少ないので それを確認したいと思い、本社に出退勤の時間表を出してもらうよう要請したところ、 最初は白黒で出したのを差し出してきました。 でもよく見ると、いくつか時刻の印字がやや薄く、カラーでの提出を求めて、きたものには 何カ所か赤字で印字されてることが判明し、本社に問いただすと、 所長が管理するパソコンソフトで時間を書き換えていたとの回答でした。 しかし残念ながら、元の時間が既に分からない為、残業の差額が算出できないとのことで、 本部からはそれきりになってしまいました。 こういった場合、改竄をした所長、並びに、その事実を知ってたかどうかは不明ですが、 会社側の法的な罰則や責任はないのでしょうか? 労働法(基準法など)か民法か刑法か分かりませんが、そういう法律があったら教えて下さい。 正直、会社側にも管理職の社員がしていたので、何らかの責任はあるのではと思ってます。 特にはじめからカラーでなく白黒で出してきたことに隠そうという意図が感じられたので よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

改ざん自体を、直接的にどうこうって法令はちょっと思いつかないです。 公/私文書偽造とかで行こうったって、警察、検察は起訴までは持って行けないでしょうし。 普通に賃金、残業代の不払いで争うのが真っ当だと思います。 > しかし残念ながら、元の時間が既に分からない為、残業の差額が算出できないとのことで、 質問者さんの方で少なくともこの部分は違うって確認できる時刻があるのなら、その分は請求した方が良いのでは。 ・電話の履歴があるのなら、その時刻とか。 ・業務で作成した文書のタイムスタンプとか。 ・メールの時刻とか。 ・PCの起動/終了時刻とか。 あるいは強引な方法だと、 ・前月、前々月と同程度の勤務だったとかって事を、業務の実績から主張する。 ・所長にしっかりと聴取を行い、過去や他の人の分も含め、何時間程度誤魔化したのかを供述させる。 とか。 > 正直、会社側にも管理職の社員がしていたので、何らかの責任はあるのではと思ってます。 > 特にはじめからカラーでなく白黒で出してきたことに隠そうという意図が感じられたので だとしても、こういうケースだと、 ・明らかな賃金不払いがあるのなら、支払いする。 ・今後、同様のトラブルが起きないよう、再発防止の措置を行なう。  -所長にはしっかり注意を行い、今後そういう事が無いように全社に周知する。  -必要があって打刻した時刻を修正する場合、その理由や修正前後の時刻なんかの記録を残す。 とかって事すれば、通常はそれ以上は突っ込まれないです。 そういう再発防止の請求を行うと同時に、納得できる措置が行なわれるまでタイムカードの時刻は信頼できないって事になりますので、今後勤務時間の記録は別途取っとくのが良いです。 その他、トラブルの経緯や改善請求を行った際の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておくのが良いです。 ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると、信憑性が上がります。 必要ならば、ICレコーダーなども使用して下さい。 最初から内緒で録音する用と、相手に断って録音する用の複数台があると良いです。 そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。 職場に労働組合があるのなら、そちらに間に入ってもらって話し合い、改善請求するのが良いです。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談してみる事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Employment_and_Work/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。

その他の回答 (5)

  • mp_321
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.6

まず、過去二年分の出退勤の時間表の請求をして就業規則、三六協定の確認してください。 労働契約の元、労使関係に有るわけですから不足分は計算をして請求をしてください。 一か月分の計算方法は全ての残業時間(分単位での)の合計で30分以下は切り捨て、以上は切り上げで算出することで良いと思います。 支払いを拒むようであれば、労働基準監督署へ相談をしてください。 この事でこの職場に居ずらくなるなどと考えてはいけません。 伸ばせば伸ばすほど貴方の利益が失われると考えた方が良いと思います。 ブラック企業で働く事を選ぶか新しい職場を選ぶ方が良いかは良く考えてください。 この会社で勤め続けるのであれば作為が有ったかを問うよりICカードでの管理を会社サイドで行ってるので日々メモでも構わないので記録を残しましょう。 どのようになっても請求をすることを選ぶので有れば、時効の停止の手続きをしないと、過去二年間以上の請求は効力を失いますので手続きをすることを強くお勧めします。 法令順守の会社で有れば時効云々言わずに不足分を支払いに応じてくれるとは思いますが期待は裏切られる事の方が多いようです。 参考まで。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.5

まず、労基法24条違反が考えられます。 賃金全額払いの原則に違反するでしょう。 場合によっては詐欺もあり得ます。 騙して、賃金支払い義務を免れた、という 構成も可能です。 文書偽造は難しそうですね。 その所長の権限如何によります。 権限が無ければ偽造になりますが、権限が あれば虚偽文書の作成で、これは特別の 場合にしか犯罪となりません。 問題は、証拠です。 立証できなければ、意味が無い訳です。 何とかして、証拠を集める手段を考える 必要があります。 被害を受けているのは質問者さんだけですか? 仲間はいませんか?

  • jaham
  • ベストアンサー率21% (215/1015)
回答No.4

法令違反を問うのは困難でしょう さらに 残業は管理職の残業命令を受けて行なうものです 残業命令も無いのに残業して、それを残業時間で申告してきたので否認した とのストーリーが見えそうです 定時内で完了できる仕事を意図的に残業に持ち込んでいるとの評価もありえます 正義感ぶると墓穴を掘ることになります 慎重に対応を

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

http://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM#s12 108条違反ですかね。30万以下の罰金、スピード違反と大差ありません。 ま、前科は付きますけど。 他には私文書偽造なども可能性としてはあると思います。 http://www.houko.com/00/01/M40/045.HTM#s2.17 159条-3 1年以下の懲役、罰金 民法には罰則というものはありません。相手方へ損害賠償請求できるかどうかという基準です。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

ちらっと聞いたのですが勤務時間を改ざんするのは明確な違法行為だったはず? ちゃんとした専門家に聞くことをお勧めします。 例えば匿名でできる仕事に関する無料電話相談などを定期、不定期にやってるので利用するとか。

関連するQ&A

  • タイムカード打刻後の残業について

    知的障害者の小規模作業所に支援員として勤務している 32歳(男)です。 日中は利用者のケアのため、翌日の作業準備、書類作成などの事務仕事は夕方~夜にかけて行うしかなく毎日4~5時間の残業が発生していますが、タイムカードを打刻してから残業をするよに、所長から指示されているため残業代が支払われていません。 私は、労働基準法違反の残業をさせているにも関わらず、「仕事の期日は守れ。徹夜してでも仕 上げろ。」と唱えている所長に納得ができません。(所長は、持ち帰り業務も大量にあり睡眠時間 が平均2~3時間のようですが…) 私からは、「期日を守れと言う前に、法律を守れ。やりたいのだったら持ち帰り業務でも徹夜でも 勝手にやっていろ。」と言いたいのですが… 色々とグチっぽくなってしまいましたが、労働基準法違反の残業の毎日に我慢も限界にきています。 そこで、タイムカードは定時に打刻しているため、手帳に毎日の退社時刻を記入しているのでそれを証拠として労働基準監督署 ・ ユニオンなどに現状を訴えて、業務改善指導等を行ってもらう、または、未払いの残業代を請求しようと考えています。(解雇も覚悟です) 労働基準監督署 ・ ユニオンは動いてくれるでしょうか? 訴えた場合、手帳に記した退社時刻は証拠になるでしょうか? 残業代を支払わない企業も多いなかで、私のやろうとしてる事は間違っているでしょうか?(所長が徹夜に近い業務をこなしているのだから、部下もこなして当たり前との意見もあるでしょうが…) たくさんの、ご意見・アドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • タイムカードの不正打刻による件なのですが、調べたところかなり悪質なので

    タイムカードの不正打刻による件なのですが、調べたところかなり悪質なのでどのような処分が適当か教えて下さい。 不正者は総務の業務に携わっており主任という役職です。社内では勤怠時間を管理する立場にいます。 この主任が週に1から2回、退社時刻を打刻せず後日1回5から6時間上乗せした時間にタイムレコーダーを不正に操作して打刻し、月間20から30時間ほど残業代を受け取っています。また架空のパートタイムの人物のタイムカードを作成し月間3から5万円受け取っています。 社則には不正打刻に対する処分は謳われていませんが、管理する立場としていかがなものなのでしょうか。 近々処分を考えていますがどの程度の処分が妥当なのか参考にしたいと思います。 ちなみに私は本社より出向しており、今回の件を知りました。この営業所の所長もこの件は知っていて黙認しています。

  • タイムカードの打刻について

    私の勤めている会社では 定時前になるとタイムカードを総務が打刻して います。しかもタイムカード上は いつも定時になっていて、一見残業は一切していない 様に見えます。 各社員の退社時間は意図的にずらして打刻して いるようです。 幸い過労で倒れる人は居ませんでしたが 倒れた際の会社側の対応の説明もされておりません。 増して管理職の人は固定給になっており、 減給等にはなっておりません。 結局平社員だけが会社の犠牲になっております。 こういった事は認められる事なのでしょうか?

  • サービス残業の証拠としてのタイムカードの扱い

    私の会社ではタイムカードで出退勤の管理をしています。 タイムカードの打刻時間分を正確に給与反映してくれるため 間違いなく、出退勤を打刻すれば残業代も妥当な額を受け取れます。 しかしながら、残業時間が多いと会社から警告書で圧力をかけられるため タイムカードの打刻は実際の退勤時間より短い時間で打刻されることがあります。 タイムカードを打刻した後にサービス残業が行われているケースです。 この場合は、タイムカードの打刻記録ではどれだけのサービス残業が行われたかわかりません。 こういう事例の場合でも未払い残業代請求の際に証拠とできるものがあるのかが知りたいです。 タイムカードを全て正確に打つことはおそらく、 会社側があらゆる方向から圧力をかけてくるので、できそうにはありません。

  • 上司による勤怠の不正改ざん

    こんばんは、お知恵をお貸しください。 会社の勤怠は、IDカードを機器に触れると自動で社内イントラに 入力されるというもので 直行・直帰などは自分でイントラに打刻も出来ます。 また、上司(管理職)も部下の勤怠を管理(打刻)できるシステムです。 残業代は全く支払われない状況ですが 最近は何かを恐れ「残業代の代わりに代休を与える」方針になったようで 今日上司から「先月の残業分1日休んで良い」と言われました。 「60~70時間やって1日かよ」と思いつつ、 どんだけやったか確認のため自分の勤怠を確認したら 殆ど定時に帰っているように改ざんされていました・・・ こんなことがまかり通るなら このシステムは何の証拠能力も無く、全く意味の無いものじゃないか と憤っております。 そこで質問ですが、こういう改ざんは法的に問題ないのでしょうか? また、あるとすれば、どういう対応をするべきでしょうか? 詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • タイムカードと残業について

    デジタル式のタイムカードの場合、カードをかざすと、機械が認識して、出社時間か帰社時間を記録しているようです。 この場合、残業を申告するなら、職場側に証拠を提出するのにどのような方法をとればいいのでしょう。 紙のタイムカードなら、コピーを残す方法がありましたが、デジタルになると、職場側が記録を握っています。 労働基準監督署に申告するとしても、職場が改ざんしてしまえば、記録は残りません。 このような場合どうすればいいのか教えてください。

  • タイムカードの改ざん 残業のつかない人の場合

    社員は私を入れて3人の小さな会社で経理総務その他何でも事務をしています。 今回の給与の締めで数少ない社員の一人がタイムカードの改ざんをしている事が分かりました。 数日前まで打刻がまばらで打ってある日の方が少ない状態のタイムカードを私ともう一名の社員が確認していました。 以前から怪しいところがあったので「○日と×日に打刻がないから後日打刻されてたら改ざんだよね」と冗談半分で言っていたのですが、締め後提出されたタイムカードを見るとしっかりと打刻がありました。打刻がなかった部分は始業時間ぎりぎりに来ていて他の社員が先に到着しているような時です。 一部上場会社の親会社があって上司は別にそこにいるのですが、報告するべきかどうか迷っています。 証拠となるコピーもなく「そんな事はしていない」といわれてしまえばそれまでの事になってしまうのですが知ってしまった以上社員として報告するのが適当かと思われるのですが、数少ない社員の中でとてもやりにくい状況です。 残業も出ない社員なので改ざんする意味がないように思うのですが親会社の上司の顔色を伺うためにやっているものと思われます。 土日は基本的に休みなのですが上司に「仕事も出来ないのに週に二日も休むなんて何を考えてるんだ!」と言われた事があり他の社員が出勤していない土日に出勤もしていないのに後から改ざんしている可能性もあります。 有給を多く取るわけでもなく残業代も付かない。 この状況どうすれば良いのでしょうか?

  • タイムカードを改ざんされ、サービス残業3時間が当たり前

    先月から正社員雇用されたのですが、就業規則について触れられず、契約書や保険証も貰っていません。販売業なのですが、20時に閉店後終電まで残業をするのが当たり前になっており、先日明細を確認すると残業代が少ししかついておりませんでした。 店長に確認すると「9時まではつく。」の一点張りで、就業規則などについて質問しても「自分もよくわからん。」と誤魔化されます。 別の社員に聞いてみても「日中は忙しくて出来ない業務を、バイトが帰ったあとにするのは社員の義務だから…。」と、まるで洗脳されていて話になりません。 体力的にもきつく、朝の9時から夜中の12時まで働く日がこのまま続くと思うと、折角入った会社ですが転職を考えざるを得ません。 問題なのは、タイムカードがPCで管理されており、店長が退社時刻を21時に改ざんしている事です。 まだ一月なので、残業した日と時間は正確に記憶していますが、 残業代を支払ってもらい、且つ会社都合で退職できる方法があれば教えてください。

  • タイムカードないって労働法違反では?

    先月から転職をして、 広告代理店の正社員をしています。 ただ、勤務時間が規定では ☆9:00~18:00(休憩1時間、実働8時間)と なっていますが、朝は8時出勤→23時勤務が当たり前。 しかもタイムレコーダーで出退勤管理をまったくしていません。 ボクはまだ新人なので歩合給はでていませんが、 他の人の感じをみると残業代が出ていない気がします。 むしろ出退勤管理をしていない方が違法ではないかと 思うんですが、そこら辺はどうなんでしょうか。 毎日ヘトヘトで自分の時間すらない状況です。 何か解決方法や合法的に改善させる方法はないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 残業代の不払い。

    はじめまして。私は都内の食品工場で働いてるものです。 去年の10月暗いから、残業代の一部が不払いの状況が、毎月続いています。 会社が不景気だからといって、10時間から15時間の残業代はカットすると、 去年言われました。 しかし実際の給料を貰ってみると、30時間以上カットされていました・・・ それから、今年の3月から給与システムが変わり、正社員は最初から、20 時間の残業代を、契約社員は10時間の残業代を、業務手当として出すことに、なりました。 それ以上残業した場合は、時間外手当てとして出すという、給与システムに変わりました。 これは管理職(主任以上も)対象ですが、相変わらず一部が毎月カットされています。 タイムカードの改ざんをし、本社の経理に回しているようです。 これが、そこの工場の責任者の独断なのか、本社レベルでの改ざん行為なのかが、わかっていません・・・ 前に労基署に相談に行きましたが、匿名でのタレコミでも、私だと会社には、ばれてしまうんでしょうか?? 私は契約社員で、そこの工場には3人しか契約社員がいないため、 ばれるんではないかと不安で、労基署にお願いできません・・・ 仕事的にはやりがいがあるので、続けて行きたいと思っています。 結婚しているので、子供をそろそろ欲しいと思っています。 私的には、残業代を取り戻すのは後で、残業代のカット、タイムカードの 改ざん行為を今後しないようにしたいんです。 言うとしたら、辞めるのを覚悟でするものなのでしょうか?? 皆さんのアドバイスお待ちしていますm(_ _)m 困っているので助けてください!!